JPS6050277A - ポンプまたはポンプ水車の軸入力調整方法 - Google Patents

ポンプまたはポンプ水車の軸入力調整方法

Info

Publication number
JPS6050277A
JPS6050277A JP58158847A JP15884783A JPS6050277A JP S6050277 A JPS6050277 A JP S6050277A JP 58158847 A JP58158847 A JP 58158847A JP 15884783 A JP15884783 A JP 15884783A JP S6050277 A JPS6050277 A JP S6050277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
shaft input
input
water level
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58158847A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaneo Sugishita
杉下 懐夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58158847A priority Critical patent/JPS6050277A/ja
Publication of JPS6050277A publication Critical patent/JPS6050277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B15/00Controlling
    • F03B15/02Controlling by varying liquid flow
    • F03B15/04Controlling by varying liquid flow of turbines
    • F03B15/06Regulating, i.e. acting automatically
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Water Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は可動式ガイドベーンを有するポンプまたはポン
プ水車(以下、単にポンプとい5)において、小入力運
転状態においても振動発生を防止し得る軸入力調整方法
に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
揚水発電に使用されるポンプは、第1図に示すように、
ランナlと、その回転力を発電機または発電電動機(以
下、単に発電機という)に伝える回転軸2と、ランナl
の外周に配置されたケーシング3と、ランナlおよびケ
ーシング3の間に配置された可動ガイドベーン4とから
構成されており、ランチ室はrう7トチユーブ5を介し
て下池に、またケーシング3は入口弁6および水圧鉄管
7を介して上池に連通されている。
このような構成のポンプでは、発電運転中はガイF% 
ベーン4の開度を変えることによりランナ1に流入する
水量を加減して発電電力量を調整し、また、揚水運転中
は電動機によりランナー1を逆回転させて下池の水を上
池へ揚水する。
この揚水運転に際しては上池水面とポンプの間の落差が
変らない限り、ガイドベーン開度を多少変えた程度では
ポンプの軸入力ひいては揚水量は殆んど変化しない。
第2図は揚水運転中のガイドベーン開度aに対するポン
プの軸入力p、効率nおよび振動V(代表的な部分の振
動)を示している。同図において、ガイドベーン開度a
をポンプの最高効率であるガイドベーン開度a。から序
々に下げて行くと。
が、機械振動Vはあまり変化しない。しかしながらガイ
ドベーン開度をac よりも更に絞ると、軸η 入力pと効率丸が大幅に低下すると共に、振動Vは平常
時のV。からVMまで著しく増大する。このような振動
が発生すると、回転軸20転振れ等が大きくなり、電動
機の軸受部等に損傷を与えることになる。
このため、従来の揚水発電所では、ポンプの軸入力の定
常的な調整範囲は第2図のp。からp。に至る範囲(約
10%)に限定され、電力系統の余剰電力がpc以下の
場合にはこのポンプに連なる電動機を電力系統に並入す
ることができない。その結果、余剰電力を有効に利用す
るという揚水発電所の基杢的使命が完全に達成できない
という問題があった。
〔発明の目的〕
そこで、本発明の目的は背景技術における上述したよう
な問題を解消し、著しい機械振動の発生を伴うことなく
、ポンプの軸入力を広範囲に亘つて調整し得る新規な方
法を提供しようとするものである。
〔発明の概要〕
本発明は上述の目的を達成するため、入口弁と可動ガイ
ドベーンを備えたポンプにより揚水運転を行なう際、要
求軸入力が低下した時、予め設定した制限値に達するま
ではガイPベーンの開度調節により対応し、ガイドベー
ン開度が前記制限値に達した後は、前記入口弁の操作に
よって要求軸入力の低下に対応するようにしたことを特
徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を第3図を参照して説明する。
上池および下池に設置した水位検出器(図示せず)から
の水位信号WLは水位差応動装置10に入力され、両地
の水位差における最適効率のガイドベーン開度信号a1
 が演算出力される。
また、上述の水位信号WLと、要求軸入力p1は軸入力
制限装置11に入力される。この軸入力制限装置は水位
差を考慮して、ポンプの軸入力を要求軸入力p□以下に
するガイドベーン開度8号a2を演算し、出力する。
開度制限装置はガイドベーン開度信号a2 を入力する
と、この信号a2 が予め設定された限界値aL以上の
ときは信号a2 に等しい出力信号a3を出力し、また
、信号a2が限界値aLよりも低い場合には限界値a1
.に等しい信号a3を出力する。
従って、開度制限装置12の出力信号a3は常に限界値
aLよりも大きな値となる。
開度制限装置12の出力信号a3は、水位差応動装置I
Oからの信号a1 と共にガイドベーン開度設定装置1
3に入力される。このガイドベーン開度設定装置13は
入力信号a0とa3のいずれか小さい方の信号を選択し
、選択された方の信号に応じてガイドベーン開度を操作
する。
一方、水位信号WLと要求軸入力p1は、軸入力制限装
置11の出力信号a2 と共に、入口弁操作装置14に
入力される。この入口弁操作装置は、軸入力制限装置1
1の出力信号a2が限界値aLよりも小さい時に動作し
て水位差と要求軸入力p1 により。
入口弁6を所定の開度まで閉鎖する。なお、入口弁操作
装置14は軸入力制限装置11の出力a2が限定値aL
以上の時は動作せず、入口弁6は全開状態を保つ。
上述した本発明の軸入力調整方法において、要求軸入力
p1が変化した場合のガイドベーン開度a、入口弁開度
I、および回転部の振動Vは第4図の実線のようになる
。なお、同図中の点線は、入口弁6の開度制御を行なわ
ない従来方法による場合を示す。
第4図において、軸入力を調節するためにガイドベーン
開度aを小さくして行くと、要求軸入力pがpc以下に
なる時点(適正開度の40〜50%程度)でポンプの振
動Vが同図中の点線で示すように急激に増加する。
これを避けるため、本発明ではガイドベーン開度を要求
軸入力pがpc以下になると制限値aLに保ち、その代
り、入口弁開度Iを徐々に低下させて要求軸入力の低下
に対応する。
一般に、ポンプにおける振動増加はガイドベーンがポン
プ内流水の方向に対する傾度が大きくなると顕著になる
が、本発明のように、ガイドベーン開度な限界値で固定
し、あとは入口弁の開度制御により要求軸入力に対応す
るようにすれば、ポンプその他の回転部分の振動Vは第
4図中に示すように抑制される。従って、ポンプの軸入
力の調節範囲は大幅に拡大され、従来、無駄に消費され
ていた小電力を揚水に利用することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、回転部分に異常振動が
生じて機器を損傷することなく、Iンデの軸入力を調整
することができ、ポンプの運用効率を大幅に高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はポンプの構造例を示す概念図、第2図はその作
動説明図、第3図は本発明の詳細な説明するブロック図
、第4図はその作動説明図である。 l・・・ガイドベーン、2・・・回転軸、3・・・ケニ
クング、4・・・可動式ガイドベーン、5・・・rラフ
トチューブ%6・・・入口弁%7・・・水圧鉄管。 出願人代理人 猪 股 清 −5 第2図 第3図 18開昭GO−50277(4) 第4図 罰 亭求釉入力 (P)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入口弁と可動がイドベーンを備えたポンプまたはポ
    ンプ水車を揚水運転するに際し、要求軸入力が低下した
    時、予め設定した制限値に達するまではガイPベーンの
    開度調節により対応し。 ガイPベーン開度が前記制限値に達した後は、前記入口
    弁の操作によって要求軸入力の低下に対応することを特
    徴とするポンプまたはポンプ水車の軸入力調整方法。 2、上池および下池の水位信号を水位差応動装置に入力
    して肉池の水位差における最適効率のがイドベーン開度
    信号を出力し、前記水位信号と要求軸入力とを軸入力制
    限装置に入力してポンプの軸入力を要求軸入力以下とす
    るガイドベーン開度信号を演算し、この軸入力制限装置
    の出力を開度制限装置を介して前記水位差応動装置の出
    力と共にガイドベーン開度設定装置に入力してガイrベ
    ーンの開度を制御すると共に、前記水位信号、要求軸入
    力および軸入力制限装置からの信号を入口弁操作装置に
    入力し、軸入力制限装置の出力信号が限界値よりも低下
    した際、前記水位信号と要求軸入力に基いて入口弁の開
    度を制御することを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の軸入力調整方法。
JP58158847A 1983-08-30 1983-08-30 ポンプまたはポンプ水車の軸入力調整方法 Pending JPS6050277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58158847A JPS6050277A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 ポンプまたはポンプ水車の軸入力調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58158847A JPS6050277A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 ポンプまたはポンプ水車の軸入力調整方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6050277A true JPS6050277A (ja) 1985-03-19

Family

ID=15680701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58158847A Pending JPS6050277A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 ポンプまたはポンプ水車の軸入力調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050277A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9988803B2 (en) 2014-03-28 2018-06-05 Toto Ltd. Urinal having continuously curved bowl surface

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9988803B2 (en) 2014-03-28 2018-06-05 Toto Ltd. Urinal having continuously curved bowl surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0919193A (ja) 水車発電装置から電気利用系統に送電する方法及びシステム
JPH0144904B2 (ja)
US3658436A (en) Water turbine operation method and system
KR102263021B1 (ko) 수력 발전 터빈을 시동하기 위한 방법
JPS6050277A (ja) ポンプまたはポンプ水車の軸入力調整方法
JPH0144905B2 (ja)
JP2647116B2 (ja) 可変速水力機械の運転方法
JPH08270538A (ja) 水車の水流制御装置
JPH0947089A (ja) フランシス水車の水量制御方法
JPH01193083A (ja) 可変速水力機械の運転制御装置
JPS623174A (ja) ポンプ水車のポンプ運転停止方法
JPS6217375A (ja) ポンプまたはポンプ水車の運転制御方法
JPS6230303B2 (ja)
SU1199971A1 (ru) Способ перевода низконапорного гидроагрегата из генераторного режима работы в режим пропуска паводка
JPS63113181A (ja) 揚水発電所の停止時運転制御方法
JPH01130069A (ja) 水力機械の運転方法
JPS6287671A (ja) 揚水発電装置
JP2752075B2 (ja) 水力機械の制御装置
JPS61123768A (ja) ダンデム式揚水発電所の運転制御方法
JPH01300070A (ja) 可変速制御水力機械の出力制御方法
JPS6343582B2 (ja)
CN109488512A (zh) 一种可调出水量的水轮机
JPH09250443A (ja) 水車発電機の過速度抑制装置
JPH0220833B2 (ja)
JPS5912176A (ja) 固定ガイドベ−ン,可動ランナベ−ン型プロペラ水車発電装置の運転制御方式