JPS60501651A - “箱入袋”包装の袋取出し装置および袋充填装置 - Google Patents

“箱入袋”包装の袋取出し装置および袋充填装置

Info

Publication number
JPS60501651A
JPS60501651A JP59502354A JP50235484A JPS60501651A JP S60501651 A JPS60501651 A JP S60501651A JP 59502354 A JP59502354 A JP 59502354A JP 50235484 A JP50235484 A JP 50235484A JP S60501651 A JPS60501651 A JP S60501651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
take
filling
closed
retrieval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59502354A
Other languages
English (en)
Inventor
ホーエン,ジヨン ウルター
Original Assignee
ホ−エン,ジヨン ウオルタ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホ−エン,ジヨン ウオルタ− filed Critical ホ−エン,ジヨン ウオルタ−
Publication of JPS60501651A publication Critical patent/JPS60501651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2031Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure the element being formed by a slit, narrow opening or constrictable spout, the size of the outlet passage being able to be varied by increasing or decreasing the pressure
    • B65D47/2037Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure the element being formed by a slit, narrow opening or constrictable spout, the size of the outlet passage being able to be varied by increasing or decreasing the pressure the element being opened or closed by actuating a separate element which causes the deformation, e.g. screw cap closing container slit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/12Feeding flexible bags or carton blanks in flat or collapsed state; Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • B65B43/123Feeding flat bags connected to form a series or chain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/1658Elements for flattening or folding the mouth portion
    • B65D33/1675Hinged clips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/20Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge
    • B65D47/2018Closures with discharging devices other than pumps comprising hand-operated members for controlling discharge comprising a valve or like element which is opened or closed by deformation of the container or closure
    • B65D47/2025Flexible bung-type elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • B65D77/062Flexible containers disposed within polygonal containers formed by folding a carton blank
    • B65D77/068Spouts formed separately from the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に゛箱人袋′”包装として知られている包装の改良に関する。す7 よりち本発明は包装システムにして、たとえば薄片の如き可撓性材料よりなる袋 に、必要とあれば7ランソを儒んた対応する口を通して液状製品を滴し、仄に前 記口(で取j〕」シ装置を設け、続いて前記袋をこれに装置された取出し装置と 共にボール箱の如き堅い被覆物の中に入れるようになった包装システムに関する ものである。一般にワイン、果汁1.*用油の如き液状製品はこのような方法で 包装される。
この方法(ま音道、前記挿入を行5゛ための袋製造栽:てよつ℃、適当な可撓性 薄片またはフィルムよりなる袋の角部にプラスチック7ランソを形成することに よって行われる。仄に前記7ランゾの中に取出し装置が押入され、かつこの袋お よび取出し装置は七のまま、できるだけ無菌の状態で充填装置に導かれる。袋か 充填装置に達した時に、取出し装置τ取外して袋の空気を排出し、次に適応する 液状製品が7ランゾげきの口を通して充填され、この時空気の集まり得るフラン ジ部分の周囲に窒業区域が設けられる。次に取出し装置と再び取付げ袋に連結す る。充填された袋は絖い又ボール箱の甲に入れられ、この時前記取出し装置は少 なくともその一部分に引裂き口を有するよ5にされ、それによって最終消費者は 引裂いた口を通して取出し装置を引出し、該装置によって液状製品を取出し得る ようになる。
このような手段はいくつかの重大な欠点を有している。たとえば製造時に無菌状 態を維持することが困難であり、さらに予期される貯蔵期間中に製品の包装が破 れることがある。取出し装装置およびフランジ慴ぎの日は、袋を製造した後およ び充填をb 5前に必然〔)ワに周囲環境にさらさねばならぬから安全を確株す ることは難しい。さらに取出し装置目体は極度シて衛生的な環境で製造し、貯蔵 しかつ組立てる必要がある。さらにまた取出し装置を取外すことによって袋の充 填おまひ前記装置を再び取付ける時に汚染・つ光生ずるi6それが生じる。これ に加えるに袋を充填し力?つ取1月し装置2袋に取付げた後に、該取出し装置を 通って扱雑物が侵入し、この取4B L装置11体の取i1j l、、 Dが密 封されないようになると言うことを考えねばならぬ。この最後に述べた問題は密 封きれた取出し装置乞、使用時短はじめて穿通ずるよ5になすことによりある程 度解決されるが、この手段は取1むし装置を形成する時にやすり掛は作業を必要 とし、したがって製作費が高くなる。前記の要因はすべて前述のように包装され た製品の貯蔵性を、袋の材料であるフィルムの特性から予想される貯蔵性に比し て実質的に短くする原因となる。
周知のシステムの別の欠点は製造行程が複雑でありかつ時間を要し、これによっ て製作費が比較的太となると言うことである。所要の製造段階を自動化すること は可能であるが、取出し装置の構造は原複雑であり、かつこの取出し装置ビ除云 して充填7行い、該装置を再び挿入して袋に連結する作業はさらに時間ぞ要する 製造リズムを必要とし、したがって製造費の増加を伴う。
周知のシステムの別の欠点は充填された装ヲ取出し装置と共に最終的に包装箱の 中に入れる時シて、該装置が袋から突出するようにされるために、この装置かボ ール箱の中の袋の正しい位置?狂わせることである。
このことによってさしに最K /I!1費者が、引裂き口を開いfこ仮にボール 箱の甲の取出し装置乞兄出丁ことか困難となる場合が多い。
したがって本発明の目的は袋の準備、表の−RL填および取出し装置の装着に対 する改良方法にして、周知の方法に伴う汚染の問題を最少限に止めるようになっ た方法を供すると共に、取出し装置の改良構造にして、前記の方法等によって本 発明による袋ビ製造し得るようになった構造を供することである。
したがって本発明は品物が充填されかつ外方保護容器内に詰められた袋を有する パ箱人袋”包装に対する取出し装置において1.Mu記光充填れた袋の閉鎖部分 を受入れ得る取出しロン有し、該取出し口が手によって操作し得る締着機構を備 え、該締着機構が第1位置と第2位置との間を移動することができ、第1位置に おいては前記袋の部分が取出し口を通って自由に動くことができ、第2位置にお いては前記袋の部分が捕捉されかつ該取出し口に対して固定され、かつこの袋の 部分が手によって開き得るようになり、この時前記綿層機構がこのように開かれ た袋の部分に密封圧力を加え、これによつ゛C前記袋の口を開きまたは閉じ、か つ選択された品物を袋から取出し得るようにする取1f3シ機宿が形成されるよ うにすると共に、前記に層機構を前記第2位置((止めるように7【つた取出し 装置?供するものである。
前記装置は生産者が充填された袋に対して使用する、二とがてきまたは最糸り′ 肖費省も陛J刹することh・てぎる。
前記袋は前記部分が取出し口を通して突出せしめられ、切断切開等により最終消 費者によって開かれるようになるまては密封的に閉鎖された状態に止る。必要に 応じ前記取出し装置は古川し得るように形成し、したがってこのような包装シス テムに要する費用を軽減するようになすことができる。
本発明((よればさらに袋調製方法におい又、所定のなるべくは液状製品の包装 に適した可撓性材料によって袋を調製し、この中に品物を充填してから該袋を密 閉し、さらにこの袋に外部から柩出し装置ケ装1着し、この特装の材料を取出し 装置の取出し口を通して挿入し、最終消費者が切断、切開等によって袋を開き得 るようになった方法が得られる。この取出し装置はなるべ(は機械的締着機構に よって袋に装着されかつこの袋に固定される。
さらに袋はなるべくは位置決め機構6有し、椴出し装置を袋に対して確実に位置 決めし得るようになっている。この位置決め機構はなるべくは1対の位置決め孔 を有し、該孔は取出し装置の締着機構の部分である突出部材の上に受入れられる ようになっている。前記位置決め孔はなるべくは妙の角部の両側に設(jもれる 。
さらにこれら位置決め孔の間に開[1記号を設け、該記号によって袋の口が所期 の区域内に画5.Flされるようになすことが望ましい。
不発明の目的はさらに包装において、所要のり撓性材料よりなる袋を有し、該袋 か品物、なるべくは液体を密封的に含むようになっており、この時ばfJ H( 2袋かその外部に取出し装置を備えかつ品物の別記屑封的閉鎖がこの取出し装置 の影響ケ受けない状態、:、乙止まるようになっており、さらに前記取出し装置 が取出し[−」を有し、該取出し日を通して前記袋の口■涜性材料が突1唱する ように装着され、n′1」記取出し[−」が〕掟て最終/I!i音者によって開 かれるようになった包装ン供することてある。
本発明の別の特徴は仄の図(′(l関する以下の説明によって明らかとなる。
仄に図によって本発明を例証89に説明する。
第1図は本発明による取出し装置の第1の好適な実施例の透視図、 第2図は第1図に示された装置の正面図、第6図は第1図に示された装置の縦断 面図で、前記第1位置における締着機構が示されており、この機構により包装袋 (図示せず)の閉鎖部分が取出し口を通して自由に導入される、 第4図は第3図と同様な図であるが、#j層哉構が前記第2位置にあり、この時 前記取出し口を通って突出した袋の閉鎖部分が固定される、 第5図は第3図および第4図と同様な図で、取J”+ l、が行われる時の取出 し装置乞享゛丁、 第6図は第2の好適な実施例の透視図、第7図は第6凶に示された装置の側面図 、第8図は第7図のm X1ll −X[llに沿って取られた断面図、第9図 は第8図の腺IX −IXに沿って取られた断面図、第10図は第6図から第9 図までに示された装置と共に挿入するための袋の角部の部分図、 第11図は本発明の第6の好適な実施例の透視図、第12図は第11図に示され た装置の側面図、第16図は第12図の巌X1ll −X1llに沿って取られ た断面図、 第14図は第16図の嶽XIV〜XIVに沿って取られた断面図、 第15図は第11図に示された装置が前記第1位置にある時の平面図で、この位 置においては包装袋の閉鎖部分を取出し口を通して挿入することができる、第1 6図は第6図から第9図までまたは第11図から第15図までに示された装置と 、共に挿入するための袋の角部を示す、 第17図は本発明による取出し装置の別の好適な実施例の部分的に切断した正面 図、 第18.A図および第18B図は第17図の源xvn+−沿■ア に沿って取ら れた、それぞれ装置の閉鎖位置震よび開放位置における断面図、 第19A図および第19E図は第184図冗よぴ第18B図と同様な略T摩図で あるが、切断腺を90度回転させた位置におげろ状態を示す、 第20図は第i9B因の祿XX −XXに沿りて取られた断面図、 第21A図から第21D図まではたとえば第17図から第20図才でに示された ような取出し装置ぞ゛箱入袋″包装システムに装着するための段階を示j連続略 蔵図、 第22図は本発明に対応1−る可撓性包装袋を元横韮るだめの装置の路線図で、 好適な充填方広乞説明する綴図的平面図で、図を見易くするために第22図に示 された装置のある部分を省略したもの、第23A図は第26図に示された袋浴接 モデルの変型を示す図、 第24A図、第24B図および第24C図は第22図および第26図に示された 方法によって袋を光*する時の装填量し口を取扱う順序およびこの方法を実施す るだめの装置を示す路線図。
先ず第1図から第5図までについて読切するが、これらの図は゛納入袋″包装技 術に使用するに遡した取出し装置の好適な第1実施例を示す。取出し装置50は 全体が立方体のケース11を有している。このケースは実質的に二つの部分51 .52よりなり、該部分は蝶番部分53に一体的に連結され℃いる。第1部分5 1は周囲溝12を有し、顔前はボール箱14の如き外部保護容器のズ・J応する 孔に前ml取出し装置50を取向ける時に役立つ。第2部分52は%1・?:第 6図および第4図に示される如く、前記蝶番部分53のまわりにおいて揺動する ことができ、しかも第6図11て示された第1位置ICおいては袋20の1部分 を取出し装置を通してその中に引入れ得るよ5になっている。続いて第2部分5 2を部分51に対して第4図に示される如き第2位置に揺動セしめ、かつこの部 分に対し又締めつげ、前記袋を堅く保持すると共に該袋の壁を相互に密封的に装 置せしめることができる。部分52に・lよなるべく突起49乞設け、該突起が 袋の突出部分20′と共に対応する凹所48の中に位置し、前り己装dか第4凶 に示される如き位置を占めた時に袋を密封的に閉鎖するよ5になっている。
締着機構の部分として釈放自在の錠+h装置54か設げられ、前記部分51.5 2を共に第4図に示される如き閉鎖位置に保持するようになっている。錠止装置 54はこの場合ケース部分52かも側方に突出する1対の突起57を備え、該突 起はケース部分51の対応する凹入部分58に掛止するようになっている。使用 時には、消費者が袋20の突出部分2υ′に引裂きまたは切取りによって取出し 口を形成1−れば、ケース部分52の壁59が曲がることによって液体が取1月 される。
これは壁59の中央から突出したレバー55を把捉し、第5図に示される如くこ れを上向きに押上げることによって行われる。このよ5 fr慄1丁によって装 置表50の中に取出し口56が形成され、これによって心太に応じ袋20かも液 体を流出せしめ得るようになる。取11」し装置の桐料を弾性的に、すなわちは ね状に形成することによって、レバー55を釈放するや否や部分51が部分52 に対して自動的に閉じるように7よすことができる。
第6図から第1D図までには取出し装置の別の実施例が示されている。この取出 し装置は下方に配置された1対の7ランノ21.22を補え、該フランツはそれ らの間に溝12を画定し、この溝は少なくとも部分的に装置の周囲を痣びている 。前記7ランシの役目はボール箱14の口に対する縁を形成1.それによって取 tb L装置を挿入位置に保持することである。取出し装置本体は部分的に、該 本体を通って延びる線23に沿っである長さだけ切開かれ、該線23の両側にど いてケース部分が、この煉すなわち裂は目23の内端により画定される軸臆24 のまわりを相互に離れまたは近づく方向に揺動し得るようにされている。弾性掛 止フック25のような締着機構が対応する掛止孔26に掛止し、それによって装 置本体を図示の如(閉鎖状態に保持するよう−になっている。掛止連結部材25 ゜26を釈放すれば装置本体が開ぐ、それによって可碗性刊料からなる閉鎖され た袋の部分が装置の取出し口27を通して引出し得るようになっている。そのた めに第10図に示される如く袋の溶接角部に1対O位置決め孔28.29を打し 、該孔は角部の両・開に配置され、かつ袋の浴接緑すなわち壁結合通30の外方 に位置している。前記位置決め孔28.29は取出し装置の対応する位置決めビ ン31.32と係合するようにされており、その目的および動作は次に説明する 通りである。袋の角部はさらに位置決め孔28.29の間に口の標識33、また は裂開線あるいは切断記号を有し、該記号は口を有する前記角部の区域において 袋の閉鎖垂片34に付けられている。袋が位置決め孔28゜29および取出し装 置によって相互に正しく位置決めされれば、閉鎖または浴接された袋の角部は4 .出し口27の中を延びるよ5になる。この位置においては取出し装置は掛止7 ソク25が対応する孔26に掛止することによって閉じられる。このような状態 では消費者は取出し口27の縁に位置する装置本体の壁部分350間で口記号3 3を見得るようになり、もし必要であれは消費者は記号33にしたがって引裂き または切取りによって袋を開くことができる。袋の口が袋の下縁に沿って配置さ れ、かつ装置本体が下向きの取出し口27を有し℃いるために、消費者がこの取 出し装置ビ取扱う場合に、液体は袋から確実に下向きに流出する。
第9図に示される如く、本実施例においては全体が36によって示された新規な 取出し装置作動機構が設(すられている。この取出し機構36:ま全体か凹面を 呈するように形成された部材37を有し、該部材は袋部分の口を位置決めするだ めのピン31.32を担持している。前記部月37と共働するようにピストン3 8が設けられ、該ピストンは軸線方向に移動し得るように装置本体の中に配置さ れている。このピストン38の運動は外部において作動し得ろ、駆動ねじ39に よって制御される。駆動ねじ39を回転す2tば、ピストン38は前記、凹面部 材37の方に移動し、したがって該部材を平らにする傾向を生ぜしめ、またはこ の部月から離れる方向に移動し、該5部材か再び第9図に示された四面7呈する ようにする。9!20が作動機構36を有する取出し装置によって第9図に示さ れる如く正しく位置決めされれば、該袋が開かれかつその内容物が取出し口27 から取出される。前記駆動ねじ39をピストン38が部材37の方に動くように 回転させれば、ピン31.32の間の袋I料が伸ばされかつ袋の壁が相互に押圧 され、該袋の中に含まれている材料がそれ以上流出しないように密封されるよう になる。
第11図から第16図までは本発明による取出し装置の好適な第6実施例を示す 。取出し装置40は実質的に一体的に形成された二つの部分41.42よりなり 、該部分は薄い蝶番部分43に連結され、前記二つの部分が相互に近つぎまたは 離れる方向に揺動し得るようにされている。これら二つり部分は第11図および 第13図・;こ示ざイLる始く取f月し装置傘体の一つの部分の弾性フック44 が他の部分の孔45に掛止することによって閉鎖されるようになっている。第1 5図にボされる如く装置を開いた時に、袋の閉鎖された、または浴接された角部 が挿入され、この特装の位置決め孔28.29が装置部分41の位置決めビン3 1゜32の上にくる。前記両方の部分4L42を閉じわば、孔28.29の間に 位置する袋20の角部が装置本体40の肉部分41.42の間に締着されるよう になる。なお袋の閉鎖または溶接された角部、すなわち角20′は取出し装置ρ ・ら突出′−3〜るよ5にされて、おり、消費名が但・要に尾、し袋の下角34 の一つにおいて、締着された角部に設けられている記@33をす1裂きまたは切 取ることによって装が開かれる。このような設計によって袋を開いた後の下向き 流動が確実(で行われるようになる。
この変型実施例においては取出し装置−作動機構が設けられ、該機構は部分41 内に設けられた内向きアーチ形の四面47を有し、かつビス!・ン19と部分4 2に設げられた外部から作動し得る駆動ねじ18とを竹している。前記ピストン 19は凸状ピストン面17を有し、このピストン面は、lTJ記[!J1面、4 7と相対するように位置し、かつこの面((近づきまたは顔面から離れるように 案内1ドル+−i qにょっ℃導がれて移動し得るようになっている。ピストン のこの運動は、駆動ねじ]8jてよって7iU*される。第76ス冒τ承ごれた よ5に面47に対してピストン19が開いた位置(・でおいては、袋20の利得 が位置決めボルト31.32の間で比較的緩やかであり、これによって液体は凸 状ピストン面17と部分41の相手凹面47との間K 、iし成された取出し口 27を通って流出し得るようになる。駆動部材18を作動することにより、ピス トン19が部イ」41に対して駆動され、これによってポルト31゜32の間の 米材料が緊張される。したがって袋の壁も相互に押圧され、この個周における袋 の角部が再び閉じられるっ 仄に第17図から第20図までを説明する。これらの図に示された取出し装置8 0の実施勺も実質的に二つの部分81.82によって形成されている。これらの 部分は次に述べる如(連結されている。第1部分81は第17図の平面図に示さ れろ如く、実質的に立方体であり、かつ前記実施例の場合に説明したように周囲 溝12を有し、部分81を′箱入り袋″−外部容器内の一つの壁14の孔の中に 同定している。第2部分82は横方向に延びる1対の支持ビン83を有し、該ビ ンは部分81に設げられた揺動@受孔84を1患り、それによって前記−二つの 部分の間に蝶番結合部分を形成するようになっている。前記画部分81.82の 摩擦に起因するものであれ、またはその成形に起因するものであれ、前記画部分 の運動がわずかに阻止され、該部分のあう(夕る相対運動か、装置の取扱省かこ れを欲した時だけ行われるよ5になすことがitしい。
第2可動部分82は前壁86および側壁87.88と一体的に形成された制御〕 ・ンドル85を有し、該側壁にはそれぞれ軸受ボルト83.84が形成されてい る。第18A図および第18B図によって明らかな如(、第2装置部分82は唇 890の部分(C締着面89を有し、該締着面は固定第1部分81の胎外92の 相手面91と共働するようになっている。第18A図に示された閉鎖位置におい ては前記二つの面89.91は相互に結合され、この時これらの面は実質的にビ ン83によつ又両足された揺動軸膣内に中〕しを有する円弧に対して接線をなし ている。このようにして第18A図に示されるような、部分82に対して接線を な−を閉鎖位置から、開放位置に駆動し得るよ5な内部力は発生せず、したがっ て取出し装置はこれを手によって開くまでは閉鎖状態に止まる。
取出し装置の固定第1部分81は横方向に隔置された1対の突出側板93’、9 4を有し、該側板によってそれぞれ外力に延びる相互に整合した位置決めボルト 9’ 5が担持されている。これらボルトは第2iA図および第2LB図に示さ れる如く、袋2oの縁の位置決め孔28.29によって受入れられるよ5になっ ている。前記突出した側板すなわち孝93,94は第19B図に示される如く、 横方向に弾性的に湾曲し得るよつ((形成さnている。さら:τ壁93,94は 固定部分81の舌部分92を越えて突出し、それによって凹入区域を画定し、取 出し装置の閉鎖位置においては袋20はこの凹入区域の中を延び、−万如おいて は前記胎外9υ、92がこの袋20と1糸合することにより、他方においては袋 が位置決めボルト95と係合することによって固定される。
取出し装置の可動部分82は側壁87.88に案内面96.97を有し、該部分 82が第19B図に示された開放位置に揺動することにより、Ml記案内向96 ゜97が位置決めボルト95と接触し、それによって壁93.94が内側に湾曲 するようになっている。したかって位置決めポル、ト95の間の袋部分2oは弛 み、品物を排出し得るようになる。取出し装置が閉じた場合には案内面96.9 7がボルト95を自由にし、がつ壁93,94は弾匣を有しているために第19 A図に示された正規の位置に復帰する。この特装は再び位置決めボルト95と胎 外部分90.92との間を平らに延び、それによって密封的に閉鎖される。
第21A図から第21D図までは取Luシ装置、特に第17図から第20図まで に示された好適な実施例による城用し装置の使用順序を示している。先ず部分1 01を持−トげることによって外部包装、¥なゎちボール箱14の中にC] 1 00乞形成し、仄にこの口は前り己部分101と共に取出し装置8oと係合せし められる。
この時また閉鎖され、jなゎち浴接されがっ品物の満されている袋20の角部は 削記口を通って外部に突出し、位置決め孔28.29が釈放され、かつ浴後継き 目の外方の装線34に設げられた孔標識33も釈放されるようになる。第21B 図および第2IC図1(示される如く、取出し装置80は前記日100を通って 開放位fl¥に達する。この特装20の角部を取出し装置の取11jシロを通し て引出し、かつ位置決め孔28゜29に位置決めボルト95を通す。これ(7τ 続いて部分82を第21D図の矢印によって示された力回に回って閉鎖位置に動 かし、この位置ξこおいて袋の部分を画部分81.82の間に締着する。この位 置において袋の角部だげを開口標識に沿って切断jnば袋および取出し装置が普 通の態様で使用し得るようになる。
一旦開かれた袋の口は取出し装装置を閉鎖した時に十らに延びかつさらに密封圧 力が加えられるようにな”っているために、第6図から第20図までに示された 実施例における如く、安全に所要の効率的な袋笛刀が行われ、しかも装置ン開く 場合に袋の中の詰め物、特に液体の流出が阻止されるおそれがな(なる。
次に第22図がら第24図までについて説明するが、これらの図は袋詰め行程( でしたがって作動する機械を示すもので、特に前記取出し装置に挿入するだめの すべての方向が閉鎖された充填袋に関するものである。
第22図に示される如く、゛箱入袋“の袋に対する充填機はなるべくは前述の椴 出し装置と共に袋を挿入するためにnJ@性材料よりなる連続袋用帯状刊料を有 する袋ローラ60が設けられ、該袋用帯状材料には第23図および第23A図に 示される如く前もっ−て浴接継き“目61が形成されている。袋用帯状材料はO −ラ60かも引出され、がっ案内ローシロ2を辿して上方ローラ63に導かれる 。帯状劇科はここがうテーブルを通して下方に引かれ、該テーブルは水−′rに 対してほぼ′60度の角度をなしており、このチーグルに沿ってオ重々の刀日工 段階が行われる。テーフ゛ルをこのように斜めに配置する理由は、袋に品物、特 に成体が詰められた時に1、全部の空気が袋から排出され、かつ前記傾斜に起因 して充填開口が頂点に位置し、それによって充填された液体の中に気泡の発生す るのを阻止することができるからである。さらに袋の上方溶接継ぎ目が第26図 または第23A図に示さ才する如く、一般的に帯状利得の長さの方向に対し、送 りの方向に凸状となるように形成され、特にその側方部分がこの方向に対して鋭 角を呈し、角部に空気ポケットの形成される危険が最少限に止められるようにな る。
最初の加工個所64においては導入された容袋の中央部分が第26図に示される 如< 、iu rW部分65に沿って、充填口を形成するように切断される。も し必要であればこの製造段階がイ1われる時に、テーブルの下のマガジンの中に 取出[2装置な入れて置さ、かつこれを加工個所64に忘いて袋の下縁に取付け るようになすことができる。しかしながら取出し装置はこれよりも後で取付ける ことが望ましい。前記個所64の下流において帯状材料は袋位置、すなわち送り を制御するための感知器66を通り、次に1対の駆動ローラ67を通り、最後は 第2個所68に達する。この個所には1対の吸引ヘッド69が設けられ、該ヘッ ドは吸引作用によって第24A図および第22図に示される如く直線部分65に 沿って袋を拡げる。袋の材料が複数の層よりなっている場合には、口の形成され た後に予備段階として、65によつ又示される如く各層を6壁に溶接または結合 し、該口を通して袋の実際に充填すべき内部だけと係合するようになすことがで きる。次に普通の充填装置70を袋の口65の中に下げ、この時′核装置に吸引 孔71を設け、それによって口の縁が充填支持体の方に引かれ、かつ第24B図 に示される如く、袋の内部から空気が除去されるようになすことができる。充填 行程が終了した後、前記充填装置70が吸引ヘッド69と共に後退せしめられ、 かつ口65を溶接するために1対の溶接ダイス72が作動される。
前述の如(袋が加工個所68において充填されている間、該袋はその底部におい て案内ローラ部祠73によって担持されている。充填された6袋20は個所68 においてはまだ充填すべき袋の帯状材料につながっているがこれらは相ユに切断 され、さらに前方に運ばれて口の開いた外箱の中に入れられる。前記外箱はたと えば出願中のオーストリア特顧8a′s 17/82に記載されているような装 置によって送給される。
以上の説明は袋製造、充填および封鎖の好適な実施例を示したに過ぎ7よい。し かしながら本発明は袋利得を損な5ことのない取出し装置の設計を提案するもの であり、本発明はなお場合によっては他の充填行程および一対応する機械を使用 することができる。たとえば可撓性袋利得によって管を形成し、これに所要のf 仮状の品物を充填し、次1にこの7没状の品物ン・通して管の断面浴接を行い、 この時前記品物の中に実ja的に空気が封入されないようにすることができる。
このような袋は次に簡単な態様で前記断面溶接部分に沿って切青羨し、かつ対応 する外部包装、すなわちボール箱の中に入れられる。
王1工lr、 J−0゜ 亘■ 頂1 王=工乙シ、22゜ ミー6、.23. f””l &2今こ国際調査報告

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 可涜性袋に対する取出し装置において、取出し口と、 相対的可動部材(51,52;25,26;41゜42;81,82)にして、 開いた時に前記取出し口を通る袋の部分(20’、20)が目出に動き得るよう にし、かつ閉じた時に該袋の部分を間に受入れるようになった可動部材と、 外部から操作し得る取出し部材(55,59,39゜18.85)にして、前記 取出し口を選択的に釈放/修正するようになった取出し部材と を有することを%徴とする取出し装置。 2 なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえは請求の範囲第1項記載の 取出し装置において、前記取出し部材(55)が部材(52)の部分で・あり、 後者の部拐(51,52)が閉じた時に前記袋の部分を囲繞するようになってい ることを特徴とする取出し装置。 3、 なるべくは請求の範囲の少な(とも一つ、たとえば請求の範囲第1項また は第2項の何れか一つの項に記載されている取出し装置において、二つの相互に 釈放し得る、なるべくは相対日ソに揺動し得る部材(51゜52)が設けられ、 かつ釈放目在の連結機構(54゜57)が設けられ、前記部材(51,52)を 結合さ2 せるよ5になっていることを特徴とする取出し装置。 4、 なるべくは請求の範囲の少な(とも一つ、たとえば請求の範囲第6項に記 載されている城出し装置において、袋の部分(20’)に対する締着機構(48 ゜49)が前記部材の揺動によって開かれまたは閉じられ、かつ前記取出し部材 (55,59)唇よって同様に開かれまたは閉じられるようになっていることを 特徴とする取出し装置。 + 5. なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第6項 または第4項の何れか一つの項に記載されている取出し装置1.でおいて、前記 連結機構が袋の部分(20’)に対する締着機構(92,90)によって形成さ れていることを特徴とする取出し装置。 6、 なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえは第6項から第5項まで の何れか一つの項に記載されている取出し装置において、前記部材(51,52 )がなるべ(は蝶番部材(53)を通して一体的に連結されていることを特徴と する取出し装置。 Z なるべ(は請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば第3項から第6項までの 何れか一つの項に記載されている取出し装置において、前記連結機構が前記部材 に対する釈放自在掛止機構(25,26,44゜45.54.17)である取出 し部材。 8、 なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第1項から 第′7項までの何れか一つの項に記載されている取出し装置において、前記部材 が閉鎖位置においては前記取出し口を固定し、かつ相対して位置する区域(48 ,49,90,91)によって該取出し口を閉鎖し、この時前記区域の少なくと も一つ(49)が弾性的に形成されており、少なくとも取出し部材の部分をなし 、前記取出し口を弾性的にかつ自動閉鎖式に釈放し得るようになっていることを 特徴とする取出し装置。 2 なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第8項に記′ gされている取出し装置において、レバーの如き操作機構(55)を備えた弾性 区域(59)を有し又いることを特徴とする取出し装置。 10 なるべ(は請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第1項から 第9項までの、何れか一つの項に記載されている取出し装置に忘いて、前記部材 (81,82)が軸線(83,84)のまわりに揺動自在に連結され、かつ装置 域(20’)に対するMiJ記締着機構(90,92)がそれぞれ前記部材に設 けられ、該部材の閉鎖時(Cは共に前記軸線(83,84)に対して接線的に位 置しかつ部材(81,82)の間の閉鎖機構として働くようになっていることを 特徴とする取出し部イオ。 11、なるべ(は請求の範囲の少なくとも1一つ、たとえば請求の範囲第1項か ら第10項までの何れか一つの項に記載されている取出し装置において、固定機 構(31,32,95)が装置域(20)に対する部材に設げられ、かつ前記部 材(90,92)がその閉鎖時にはなるべくは前記固定機構(31,32)の間 にまたがるようになっていることを特徴とする取出し装置。 12、なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第1項から 第11項までの何れか一つり項に記載されている取出し装置(・ζSいて、前記 部材(81,’82)が閉鎖時にそれぞれ唇状区域によって取出し口を閉鎖し、 かつ前記部材(81)に、StJ記唇状区域(93,94)に対して横方向に突 出する固定機構(93,94)にして、袋部分(20,28゜29)に対−Tる 固定機構が収レフら4tていることを特慎とする取出し装置。 16、なるべ(は請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第12項に 記載さnている取出し装置において、前記第2部材(81)に固定機構(93゜ 94)を備えた運動制御機構(97,96)が作動的に連結され、かつ前記固定 機構(93,94)または運動制御機構(96,97)が取出し部材(85)の 部分を形成し、前記固定および制御機構の相対的運動によって前記袋部分の口を 開くための弛緩を行わせるようになっていることを特徴とする取出し装置。 14、なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第16項に 記載されている取出し装置において、前記運動制御機構が運動案内面(96゜9 1)であり、かつなるべくは固定機構(93,94)が前記案内面に対して弾性 的に触座するようになっていることを特徴とする取出し装置。 15、なるべ(は請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第11項か ら第14項までの何れか一つの項に記載されている取出し装置において、前記固 定機構が袋の縁に設けられた口(28,29)を囲繞するようになっている取出 し装置。 16、なるべ(は請求の範囲の少なくとも一つ、たとえは請求の範囲第i、rm から第15項までの何れか一つの項に記載されている取出し装置において、前記 取出し部材がピストン装置(38,11)を囲綽巳、該ピストン装置のシリンダ ヘッド(47,37)に対する、ビーストンの位置が、取出し口を開放または閉 鎖するようになっていることを特徴とする取出し装置。 1Z なるべくは請駅の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第16項に 記載されている取出し装置において、前記一つの部材がピストン(38)を担持 し、この時ピストン装置および前記他の部材の間の空間が前記取出し口を形成す るようになっていることを特徴とする取出し装置。 18、なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第17項に 記載されている取出し装置6 において、前記一つのおよび(または)把の部材に、袋部分(20)を碇着する ための固定機構(32)が設けられ、前記部分(20)がピストンの運動によっ て緊張または弛緩せしめられるよ5゛になっていることを特徴とする取出し装置 。 19 なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第17項ま たは第18項の(”Jれか一つの項に記載されている取出し装置において、前記 他の部分に対する前記シリンダヘッドかピストン(38゜19)から見て凹面( 37,47)を呈するように、なるべくは可撓性材料によって、かつなるべ(は 凹状の板として形成され、さらに前i己固足機禍(32少かなるべくは削記板の 周囲に配置されていることを%[とする取・出し装置。 20、なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえは請求の範囲第19項に 記載され又いる取出し装置において、前記ピストン端面(17)が凸状に形成さ れていることを特徴とする取出し装置。 21、なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲第16項か ら第20項までの何れか一つの項に記載され又いる取出し装置において、削【尼 ピストンが外部の回転駆動部材(39,18)によって前進または後退せしめら れるようになっていることを特徴とする数量し装置。 22、少なくとも一つの層のτノ」−N性材料よりなり、なるべくは請求の範囲 の第1項から第21項までの少なくとも一つの項に記載されている取出し装置と 共に挿入し得るようになっている袋において、その縁区域に内部と連通しない少 なくとも二つの孔(28,29)を有していることを特徴とする袋。 26 請求の範囲i22項に記載され℃いる袋において、前記孔の区域の少なく とも一つの袋壁に孔標識(33)を有していることを特徴とする袋。 24、相互に重ねられた薄片よりなる帯状材料にして、可撓性材料の少なくとも 一つの層によって形成され、かつ核上の長手方向に結合されている帯状材料にお いて、その壁乞−足の間隔で横方向に結合する部分が設けられ、該横方向結合部 分が帯状材料の長手方向に日げ1:)れて℃・ることを特徴とする帯状拐料。 25、 、請求の範囲第24項に記載されている帯状利得において、前記横方向 結合81分が梯形に形成され、帯状材料の長手方向に対して頑斜した二つの脚冗 よび一つの中央部分(65)が該長手方向に対して少なくともほぼ直角をなして いることを%似とする帯状杓料。 26、可撓性袋を充填するための装置ICおいて、業同テープ゛ルが設げられ、 該チーグルが垂直に対して斜めに配置されており、この時前記袋が上から下に向 ってこのテーブルの上に導かれ、かつ充填機構(70)がテーブルの区域におい て特に下向きの充填流動7兄生させるようになっていることを特徴とする装置。 2Z 請求の範囲第26項に記載されている装置において、前記充填機構が一つ の袋充填口の縁を締着するための締着機構および(l:たは)引吸部材にして、 先ず前記充填口を拡げかつ(または)次にこれを充填機構に堅く吸付けるための 吸引部材を有し℃いることを特徴とする装置。 28、請求の範囲第26項または第27項の何れか一つの項に記載されている装 置において、浴接イ面所の如き袋の口に対する閉鎖機構が前記充填機構(70) の近(または下方に設けられていることを%淑とする装置。 29、請求の範囲第26項に記載されている、すべての側が閉鎖された袋を充填 するため装置において、前記充填機構(10〕の上方に切断機構(64)が設け られていることを特徴とする装置。 60、請求の範囲第29項に記載されている装置において、前記切断機構(64 )が前記充填機構の上に配置され、かつ切断方向における袋の広がりより短くな るようにされていることを特徴とする装置。 61、なるべくは請求の範囲第26項から第60項までの何れか一つの項に記載 されている装置において、前記チーグルが前記充填機構(70)の下方におげろ 充填された衾の案内ローラ(73)によって形成されていることを特徴とする装 置。 62、なるべくは請求の範囲の少なくとも一つ、たとえば請求の範囲′第26項 に記載されているような、連続帯状材料の形で供給される、すべての側が閉鎖さ れた袋に対する装置において、光*機構(70)の下方に次々に充填された相違 なる袋を切断する切断機構が設けられていることを特徴とする装置。 36、請求の範囲第1項から第21項までの少なくとも一つの項に記載されてい る取出し装置および(または)請求の範囲第22項および第26項の少なくとも 一つの項に記載されている吸および(または)請求の範囲第24項および第25 項の少なくとも一つの項に記載されている帯状材料および(または)請求の範囲 第26項から第32項までの少なくとも一つの項に記載されている゛′箱入袋パ 包装/ステムに対する装置の使用方法。
JP59502354A 1983-06-28 1984-06-15 “箱入袋”包装の袋取出し装置および袋充填装置 Pending JPS60501651A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU0031/83 1983-06-28
AUPG003183 1983-06-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60501651A true JPS60501651A (ja) 1985-10-03

Family

ID=3770205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59502354A Pending JPS60501651A (ja) 1983-06-28 1984-06-15 “箱入袋”包装の袋取出し装置および袋充填装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4666064A (ja)
EP (1) EP0130942A3 (ja)
JP (1) JPS60501651A (ja)
AU (1) AU2939184A (ja)
ES (2) ES8607163A1 (ja)
WO (1) WO1985000155A1 (ja)
ZA (1) ZA844526B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0194412A3 (en) * 1985-01-16 1987-08-05 Richard Charles George Dark Unitary spigot valve
DE3836068A1 (de) * 1988-10-22 1990-04-26 Henkel Kgaa Verpackungsbehaelter zur aufnahme eines fliessfaehigen produktes
US5000359A (en) * 1989-04-07 1991-03-19 Scholle Corporation Sealed spigot
US5469987A (en) * 1994-03-16 1995-11-28 Roll International Corporation Container with bag dispenser
US5501375A (en) * 1994-05-12 1996-03-26 Cenova Innovations & Produktions Ab Dispenser valve for dispensing a pressurized liquid
US6138878A (en) * 1998-11-16 2000-10-31 Scholle Corporation Taps and containers for dispensing fluid
US20040065056A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-08 Michael Wilford Patch for flexible container
US7284579B2 (en) 2003-03-28 2007-10-23 Hyclone Laboratories, Inc. Fluid dispensing bins and related methods
US7293676B2 (en) * 2003-10-09 2007-11-13 Scholle Corporation Dispenser apparatus
US7422126B2 (en) * 2003-10-17 2008-09-09 Ceschi Russell J Receptacle with dispenser
GB0424943D0 (en) * 2004-11-12 2004-12-15 Stephenson John Cartridge drum dispenser for bag-in-box container
US7607555B2 (en) * 2006-03-01 2009-10-27 Ds Smith Plastics Limited Puncturable cap and piercer
US7740212B2 (en) * 2008-04-17 2010-06-22 ConeCraft, Inc, Apparatus to retain and position tubing of media bags
US20100320229A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Sendel Barry R Valve construction
DE102010014481A1 (de) * 2010-04-09 2011-10-13 Henno Hensen Verfahren zum Herstellen und/oder Befüllen einer Packung für fließfähige Produkte
US9376655B2 (en) 2011-09-29 2016-06-28 Life Technologies Corporation Filter systems for separating microcarriers from cell culture solutions
BR112019019687B1 (pt) * 2017-03-23 2022-06-14 Aptar Freyung Gmbh Fechamento de distribuição para um recipiente com um bico, e sistema com um recipiente com um bico para a distribuição de um fluido e com um fechamento de distribuição
WO2019168706A1 (en) 2018-03-02 2019-09-06 Life Technologies Corporation System for port and tube holder assembly attachment device and methods of use

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3081003A (en) * 1959-06-02 1963-03-12 Continental Can Co Container for liquid
US3116854A (en) * 1962-04-09 1964-01-07 Container Corp Dispensing holder and receptacle
FR1367605A (fr) * 1963-06-11 1964-07-24 Nigrin Werke Carl Gentner Fa Fermeture mise à l'abri de la perte, pour emballages en matière plastique
GB1075713A (en) * 1964-06-22 1967-07-12 Celloplast Ab Apparatus for separating and sealing bags
US3255932A (en) * 1964-08-11 1966-06-14 Union Carbide Corp Package for flowable materials
US3279656A (en) * 1965-01-04 1966-10-18 Container Corp Dispensing control for a bag-in-box arrangement
FR1448169A (fr) * 1965-06-21 1966-01-28 Dispositif de transport de produits liquides, pâteux ou pulvérulents
US3400866A (en) * 1966-11-04 1968-09-10 Lazzaro A. Fattori Tap dispenser-closure with diaphragmic toggle
GB1247191A (en) * 1968-07-19 1971-09-22 Autopack Ltd Packaging apparatus
DE2218481A1 (de) * 1972-04-17 1973-10-25 Karl Lich Verpackung fuer stille getraenke, z.b. milch und fruchtsaefte
SE7909384L (sv) * 1979-11-14 1981-05-15 Iacconi Marie Forfaringssett vid framstellning av skyddshuv for godsenhet, samt anordning for applicerande av sadan skyddshuv
US4286733A (en) * 1980-02-06 1981-09-01 Weikert Roy J Apparatus for controlling flow of fluent material

Also Published As

Publication number Publication date
ES533481A0 (es) 1986-06-01
ES546994A0 (es) 1986-09-01
AU2939184A (en) 1985-01-03
ES8609112A1 (es) 1986-09-01
EP0130942A3 (de) 1985-07-24
WO1985000155A1 (en) 1985-01-17
ZA844526B (en) 1985-01-30
US4666064A (en) 1987-05-19
ES8607163A1 (es) 1986-06-01
EP0130942A2 (de) 1985-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60501651A (ja) “箱入袋”包装の袋取出し装置および袋充填装置
US7634896B2 (en) Liner connecting device and liner filling device
US6748726B2 (en) Device for packaging products under controlled atmosphere in packages sealed with a film
FI79501C (fi) Foerfarande foer framstaellning av livsmedels- och dryckesbehaollare, anordning foer genomfoerande av foerfarandet samt behaollare framstaellt enligt foerfarandet.
US6374579B1 (en) Liner bag for flexible bulk container
EP0983948B1 (en) A container, a receiving sleeve cap and a process of unloading and receiving material contained within the container
CA2014789A1 (en) Dispensing package for fluid products and the like
GR3024153T3 (en) Storing and dispensing system for products packed in a sealed pouch.
US10336483B1 (en) Apparatus and method to form a cushioned package having an inner bag within an outer bag
US4912913A (en) Bag sealing machine
ATE60545T1 (de) Maschine zum thermoformen eines films im innern eines kartonbehaelters zum verpacken eines lebensmittels zum konservieren und zum abschliessen des behaelters.
US2920967A (en) Method of packaging liquids
AU4138399A (en) Method for the sterile packaging of products, notably food or beverages, in pouches and corresponding pouch
HUT70569A (en) A closure for sacks, bags or the like containers
JPS6160406A (ja) パツク製造機械
RU2450959C2 (ru) Устройство и способ для исключающего загрязнение пересыпания порошков и твердых веществ, а также новое применение свариваемого и отслаивающегося пленочного рукава
JPH03162247A (ja) チャック〔登録商標〕付袋体
JPS6238220B2 (ja)
CA1064871A (en) Methods of forming evacuated sealed packs, particularly of foods
AU2006203755A1 (en) Equipment and method for the packaging of packets of products in bags
CN212557193U (zh) 一种散装物品封装罐
AU729378B2 (en) Package and packaging method
CN215350693U (zh) 一种防破损、免清洗的血浆袋
CA1177031A (en) Inert gas balloon packaging system for corrodible products
EP1036007A2 (en) Apparatus for packaging