JPS60501320A - 土壌穿孔機械 - Google Patents

土壌穿孔機械

Info

Publication number
JPS60501320A
JPS60501320A JP59502240A JP50224084A JPS60501320A JP S60501320 A JPS60501320 A JP S60501320A JP 59502240 A JP59502240 A JP 59502240A JP 50224084 A JP50224084 A JP 50224084A JP S60501320 A JPS60501320 A JP S60501320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
soil
machine
diameter
drilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59502240A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6323354B2 (ja
Inventor
コステイレフ アレクサンドル ドミトリエビチ
カラバエフ アンドロン トロフイモビチ
プラズスキイ ウラジミール ドミトリエビチ
テルスコフ アレクセイ ダニロビチ
チエプルノイ ニコライ プロホロビチ
レズニコフ イゴル イオシフオビチ
タラセンコ ラウジミール イワノビチ
Original Assignee
インステイチユ−ト ゴルノゴ デラ シビルスコゴ オトデレニア アカデミイ ナウク エスエスエスア−ル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インステイチユ−ト ゴルノゴ デラ シビルスコゴ オトデレニア アカデミイ ナウク エスエスエスア−ル filed Critical インステイチユ−ト ゴルノゴ デラ シビルスコゴ オトデレニア アカデミイ ナウク エスエスエスア−ル
Publication of JPS60501320A publication Critical patent/JPS60501320A/ja
Publication of JPS6323354B2 publication Critical patent/JPS6323354B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/36Percussion drill bits
    • E21B10/40Percussion drill bits with leading portion
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B4/00Drives for drilling, used in the borehole
    • E21B4/06Down-hole impacting means, e.g. hammers
    • E21B4/14Fluid operated hammers
    • E21B4/145Fluid operated hammers of the self propelled-type, e.g. with a reverse mode to retract the device from the hole
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/26Drill bits with leading portion, i.e. drill bits with a pilot cutter; Drill bits for enlarging the borehole, e.g. reamers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 土壌穿孔機械 技術分野 本発明は一般に建設機械に関し、殊に詳しくは土壌穿孔機械に関する。
背景技術 土壌穿孔に自動推進型衝撃作用の機械を使用すると効率がよく操作が簡単である ことが経験上知られている。また確実で精度の高い穿孔は主として穿孔すべき土 壌の質に基づくことも公知である。不均一な或は空隙のある土壌、硬い含有物及 び建設現場の廃棄物につき当るとこの種の機械のハウジングは曲げ力を受け易く なり、その結果機械の進行の経路が湾曲する。従って直線状の穿孔の達成が不可 能でないとしても困難となる。機械のハウジングにかかる高い曲げ荷重によりハ ウジング内部でハンマの詰りを生じて機械の破損を生ずる。
公知の土壌穿孔機械(1979年会告のソ連発明者証第658,224号を参照 のこと)I′i穿孔棒と、円筒状間に介在したフィン付の円錐状さやとを備える 。前端部は円筒−状部分により円錐状さやがら分離されている。機械は軸線方向 に間隙をあけた二つのテーパ面を有していて、前端部の最大径がフィン付の円錐 状さやの最大径に等しいと好都合である。換言すると本機械は単一のチー・ぐ部 を有するものと見做すことができ、前端部が障害物に遭遇すると直線状の進行経 路から偏倚して曲線状の孔を作る傾向がある。
1979年3月20日分告の米国特許第4,144,941号に例示の別の土壌 穿孔機械がある。本機械は円筒状のハウジングを備え、該ハウジングの中には・ ・ウジンダの前端部に衝撃力を付与するハンマと、空気分配機構とが設けられて いる。・・ウジングの前端部の直径はハウジングの他の部分の直径より本犬六い 。
本機械は・・ウジング壁部と土壌壁部間の接触面積が比較的不埒いと云う特長が ある。このためハンマの加速中に・・ウジングの反撥力を吸収する吸収力が低下 して、穿孔速度が遅くなり、殊に土壌が締っていないか或は湿気の多いとハウジ ングの進行が停止することさえある。さらに・・ウジングの前端部の肉厚部分が 形成された孔の単位面積当りの衝撃エネルギを減するので、その結果穿孔速度が 遅くなる。
・・ウジングの前端部の肉厚部分は機械の全体重量を増し、従っで土壌に対する 衝撃伝導効率が小になると共に穿孔速度が遅くなる。
又土壌に接触するハウジングの肉厚部分の長さが短いので、殊に・・ウジングの 肉厚部分が丸石等の障害物に遭遇すると、土壌中における機械の衝撃前進中に正 確な方向安定性が失われる。
又別の公知の土壌穿孔機械(1979年1月2日公告の米国特許第4,132, 277号参照)は円筒状の・・ウジングと、該・・ウジングの前端部に衝撃力を 伝えるためにハウジング内部に配設したハンマと、空気分配機構とを備える。
上記の機械の特長は・・ウジングの壁厚が薄いことで、このため最大の衝撃力か 得られ又・・ウジンダの重量が比較的小さいために土壌に対する衝撃伝導効率を 最大に発揮できる等の利点がある。
又、本機械は充分なハウジングの長さを有するので機械の前進径路は極めて精度 が高い特長がある。
しかしながら薄肉壁で長いハウジングは一様でなく又廃棄物や固い含有物を有す る土壌中を走行時に曲げを受ける。そのため機械は予定の径路から外れる。
さらにハウジングの曲がりがあると、ハンマの詰りにより作動が停止する。
発明の要約 本発明の目的は、極めて高い剛性を有し又土壌からハウジングに作用する曲げ力 を減少して穿孔精度を高めかつ作動停止を防止するようにしたハウジングを備え た土壌穿孔機械を提供することである。
上記の目的は、円筒状の・・ウンングと、該・・ウジングの前端部に衝撃を与え るノ・ンマと、空気分配機構とを備える土壌に穿孔する機械において、本発明に よれば、ハウジングの前端部の外面に長手方向の突起と溝とを形成し、また−・ ウジングの円筒部分の直径を、溝の底部で画いた円の直径よりも大きく形成する と共に突起の頂部で画いた円の直径よりも小さく形成した土壌穿孔機械により達 成される。
ハウジングの円筒状部分の断面積を、溝及び突起を配列した部分におけるハウジ ングの断面積とほぼ等しく形成することが望ましい。
溝及び突起を配列した位置におけるハウジングの部分が着脱自在な頭部部材で形 成されることが望ましい。
本発明にかかる土壌穿孔機械は構造が簡単でかつ作動に信頼性がある。
ハウジングの前端部に長手方向の溝及び突起を設けたので、重量を増加しないで ・・ウジングの剛性を増t コ(!: yb:できる。このことは土壌に向けて )・ウジングから伝導される衝撃エネルギを維持しながら、精確で穿孔しかつ作 動停止を防止するのに好都合である0 又、本発明にがかるノ・ウジンダの構造は、機械の前進衝撃作用中に遭遇する障 害物の一部を突起の前面で破壊し、又これらの障害物の一部を・・ウジングの後 端の壁部から分離して押圧し、最終的には前端部の溝で形成された隆起を、突起 で形成された凹みに向けて土壌を押圧して孔を馴らすので、ハウジングを通過す る土壌(LCより起される横方向の作力が減少する。
本発明にかかる機械のハウジングは該ハウジングと土壌間に必要な摩擦力を維持 することができる。
このためハンマの加速運動中に発生した反撥力がハウジングに働らいた時に土壌 中でハウジングがスリップを起すのを防止し、従って必要な穿孔速度を維持する ことができる。
ハウジングの円筒状部分の断面積が、溝及び突起を配列した部分におけるハウジ ングの断面積とほぼ等しいので、穿孔速度を減少しないで機械の高い信頼性を得 ることができる。その理由は変形を受ける土壌の量と孔の径が保持されるためで ある。
ハウジングの前端部に交換可能な頭部部材を設けたので、ハウジングの残りの部 分を変更しないで、該ハウジングの前端部の寸法を変えることができる。
このような交換は突起が摩耗した時に必要である。
図面の簡単な説明 添付図面を参考にして、本発明をその好ましい幾つかの実施例について詳細に説 明する。
第1図は土壌穿孔機械の部分縦断面図、第2図ば6 第1図の■−■線についての断面図、第3図は着脱自在の形式の本発明土壌穿孔 機械のハウジングの頭部部材の縦断面図を示す。
発明を実施するための最良の形態 土壌穿孔機械は円筒状のハウジングl(第1図及び第2図つと、該・・ウジング 1に収容された・・ンマ2と、空気分配機構3とを含む。ハウジング1の前端部 4は、長手方向の溝5と端面7を有する複数の突起6とを含む。
ハウジング1の円筒部分の直径は、溝5の底部で画いた円の直径よりも大きく、 突起6の頂部で画いた円の直径よりも小さい。ハウジング1内に収容された・・ ンマ2は空気分配機構3により発生した信号に応じて・・ウジンダ1の前端部4 に衝撃力を伝えるととができる。
第3図には着脱自在の頭部部材8を有するハウジング]の前端部4の変形態様を 示す。該頭部部材8はチー・ぐを有するスリーブ状に形成され、その外面に溝5 と突起6を備える。
本発明の土壌穿孔機械の作動を下記に述べる。土壌穿孔機械の空気分配機構3に 送られた圧縮空気の作用によって、ハンマ2がハウジング内部で往復運動して前 端部4に衝撃力を伝える。より詳しく云うとハウジングの内部前端面に衝撃力を 伝えて内部前7 持表昭GO−501320(3) 端面を土壌中に押進める。ハンマ2の加速運動中に生じて−・ウジング1に作用 する反撥力は、ハウジング1の外面と土壌中に形成きれた穿孔壁部間に生じた摩 擦力により吸収される。
ハンマの衝撃作用を受けてハウジング1従って土壌穿孔機械は土壌中を移動し、 土壌を半径方向にかき分けて機械が進行した後方に孔を残す。
土壌中をハウジング1の前端部4が移動すると、突起6で生じた複数の凹み(溝 )と溝5で生じた複数の隆起が形成される。ハウジングlの円筒状部分は、ハウ ジング1の溝5から突起6に亘って土壌を押圧して形成した孔の径を馴らす働ら きをする。
硬い含有物に打当たると、土壌の一部は突起6の先端面7によりこわされ、又他 の一部は機械の中ノL・線から半径方向に押しやられてハウジング1の円筒状部 分は硬い含有物の作用を受けない。従ってハウジング1に曲げ荷重が作用するこ とがない。
もしも穿孔すべき土壌の土質がほぼ一様でかつ硬い含有物がないことが予め判っ ている場合には、突起6を高さを小さくすることが好ましい。従って頭部4(第 3図つ小さな呼称寸法の突起6を有する頭部に交換するように・・ウジングの残 りの部分から取外す・ 産業上の利用可能性 本発明の機械は地下通信ケーブルの溝無し布設時に、土壌に穿孔するのに利用す ることができる。
国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円筒状のハウジング(1)と、該ハウジング(1)内に配列されてハウジン グ(1)の前端部に衝撃を与えるハンマ(2)と、空気分配機構(3)とを備え る土壌に穿孔する機械において、−・クジング(1)の前端部の外面に長手方向 の突起(6)と溝(5)とを形成し、またハウジング(1〕の円筒状部分の直径 を、溝(5)の底部で画いた円の直径よりも大きく形成すると共に突起(6)の 頂部で画いた円の直径よりも小さく形成したことを特徴とする土壌穿孔機械。 2 ハウジング(1〕の円筒状部分の断面積を、溝(5)及び突起(6つを配列 した部分におけるハウジング(1)の断面積とほぼ等しく形成した請求の範囲第 1項記載の機械。 3 溝(5)及び突起(6)を配列した位置におけるハウジング(1つの部分が 着脱自在な頭部部材(8)で形成きれた請求の範囲第1項記載の機械。
JP59502240A 1983-05-16 1984-05-15 土壌穿孔機械 Granted JPS60501320A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SU3632032/29 1983-05-16
SU833632032A SU1137161A1 (ru) 1983-05-16 1983-05-16 Устройство дл проходки скважин в грунте

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60501320A true JPS60501320A (ja) 1985-08-15
JPS6323354B2 JPS6323354B2 (ja) 1988-05-16

Family

ID=21078066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59502240A Granted JPS60501320A (ja) 1983-05-16 1984-05-15 土壌穿孔機械

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4570723A (ja)
JP (1) JPS60501320A (ja)
AT (1) AT384257B (ja)
AU (1) AU564496B2 (ja)
CA (1) CA1229268A (ja)
DE (1) DE3418045C2 (ja)
DK (1) DK152929C (ja)
FI (1) FI74764C (ja)
FR (1) FR2546227B1 (ja)
GB (1) GB2141161B (ja)
IT (1) IT8421822V0 (ja)
MX (1) MX159649A (ja)
NO (1) NO160735C (ja)
SE (1) SE456353B (ja)
SU (1) SU1137161A1 (ja)
WO (1) WO1984004554A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872516A (en) * 1985-11-27 1989-10-10 Oklahoma Airrow, Inc. Air driven impact operated ground piercing tool
US4809789A (en) * 1986-08-06 1989-03-07 Oklahoma Airrow, Inc. Finned impact operating boring tool
AU625422B2 (en) * 1988-10-05 1992-07-09 C.I. Kasei Co., Ltd. An underground pipe for a thrust boring method and a connecting construction of the underground pipe for the same
DE69120532T2 (de) * 1990-04-12 1997-02-06 Htc As Bohrloch und verfahren zu dessen herstellung
US5211510A (en) * 1990-12-12 1993-05-18 Kidoh Construction Co., Ltd. Propulsion method of pipe to be buried without soil discharge and an excavator
US5465797A (en) * 1994-02-22 1995-11-14 Earth Tool Corporation Pneumatic ground piercing tool with detachable head
DE10057877C2 (de) * 2000-11-22 2002-10-17 Lueken Gisela Bohrkopf
US6889777B2 (en) * 2001-03-16 2005-05-10 Thumpers, Inc. Implement for driving posts

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1269970A (en) * 1916-05-20 1918-06-18 William C Howell Earth-boring tool.
FR876721A (fr) * 1940-12-06 1942-11-16 Procédé de forages souterrains et appareil pour sa mise en oeuvre
US2951681A (en) * 1957-07-10 1960-09-06 Degen Wilhelm Internal vibrators and a method of operating the same
US3137483A (en) * 1958-01-24 1964-06-16 Zinkiewicz Wiktor Ground burrowing device
GB946451A (en) * 1959-05-25 1964-01-15 Nippon Sharyo Seizo Kk Improvements in methods of and apparatus for digging deep holes in the ground
US3525405A (en) * 1968-06-17 1970-08-25 Bell Telephone Labor Inc Guided burrowing device
BE759970A (fr) * 1970-11-17 1971-06-07 Inst Gornogo Dela Sibirskogo O Procede d'elargissement de trous debouchants creuses dans le sol et dispositif pour sa realisation
SU504857A1 (ru) * 1972-01-27 1976-02-28 Институт Горного Дела Со Ан Ссср Пневматическое устройство ударного действи дл образовани скважин в грунте
FR2314309A1 (fr) * 1975-06-10 1977-01-07 Inst Gornogo Dela Sibirskogo O Dispositif pour la formation de trous dans le sol par tassement de celui-ci
SU658224A1 (ru) * 1977-09-06 1979-04-25 Artyushenko Grigorij L Устройство дл образовани скважин в грунте
US4144941A (en) * 1977-09-30 1979-03-20 Ritter Lester L Directional impact tool for tunneling
DE2735062C2 (de) * 1977-10-03 1982-05-13 Institut gornogo dela Sibirskogo otdelenija Akademii Nauk SSSR, Novosibirsk Umsteuerbare pneumatische Schlagvorrichtung
SU1068579A1 (ru) * 1980-04-30 1984-01-23 Институт Горного Дела Со Ан Ссср Импульсное пневматическое устройство
DE3047668C2 (de) * 1980-12-18 1982-11-18 Condor Im- und Export GmbH, 2000 Hamburg Meißelkopf für ein selbstgetriebenes pneumatisches Rammbohrgerät

Also Published As

Publication number Publication date
DK152929C (da) 1988-10-24
DE3418045A1 (de) 1984-11-22
AU564496B2 (en) 1987-08-13
FI841943A0 (fi) 1984-05-15
SE456353B (sv) 1988-09-26
ATA159484A (de) 1987-03-15
DK239884A (da) 1984-11-17
AT384257B (de) 1987-10-27
DE3418045C2 (de) 1986-09-18
GB2141161B (en) 1986-03-05
GB8412421D0 (en) 1984-06-20
DK152929B (da) 1988-05-30
FR2546227A1 (fr) 1984-11-23
GB2141161A (en) 1984-12-12
SU1137161A1 (ru) 1985-01-30
FR2546227B1 (fr) 1987-05-22
US4570723A (en) 1986-02-18
NO160735B (no) 1989-02-13
WO1984004554A1 (en) 1984-11-22
NO160735C (no) 1989-05-24
FI74764B (fi) 1987-11-30
CA1229268A (en) 1987-11-17
AU2807784A (en) 1984-11-29
FI841943A (fi) 1984-11-17
SE8402641D0 (sv) 1984-05-16
FI74764C (fi) 1988-03-10
IT8421822V0 (it) 1984-05-16
NO841933L (no) 1984-11-19
JPS6323354B2 (ja) 1988-05-16
SE8402641L (sv) 1984-11-17
MX159649A (es) 1989-07-21
DK239884D0 (da) 1984-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3955635A (en) Percussion drill bit
CN101999027B (zh) 用于岩芯取样的声波钻头
JPS60501320A (ja) 土壌穿孔機械
JP5762877B2 (ja) 穿孔用ビット、それを用いた掘削装置及びコンクリート構築物、岩石の穿孔方法及び破砕方法
CN113027346A (zh) 一种用于隧道撑子面爆破开挖的变形钻头
CN214499068U (zh) 一种变形钻头
EP2313612B1 (en) Full sleeve retainer for step-shank of tool
EP0383737A1 (en) Drill bit
US3371725A (en) Electric hammer drill attachment
CN112921755A (zh) 一种开放式无冲击偏心激振机构及振动轮
CA1097970A (en) Scabbler bits
JPH01280195A (ja) 穿孔用ビット
JPS62248792A (ja) 岩盤等にスロツトを形成するための穿孔機のビツト
CN212429536U (zh) 一种轴承组件单元及电锤
CN218624119U (zh) 一种轮毂式结构扶正器及冲击器
CN214331059U (zh) 一种便于维护的破碎锤活塞
JP2540956Y2 (ja) ロックドリルビット
JP2002052527A (ja) 岩状物用のドリル
SU945302A1 (ru) Устройство ударного действи дл образовани скважин в грунте
GB2158490A (en) Roller drill bit
JPH0223670Y2 (ja)
JPS6332237Y2 (ja)
JPS58124548A (ja) 破砕機におけるハンマ−
JPS6141834Y2 (ja)
JPS6355598B2 (ja)