JPS60500093A - アルミニウム製造電解槽の部材 - Google Patents

アルミニウム製造電解槽の部材

Info

Publication number
JPS60500093A
JPS60500093A JP59500534A JP50053484A JPS60500093A JP S60500093 A JPS60500093 A JP S60500093A JP 59500534 A JP59500534 A JP 59500534A JP 50053484 A JP50053484 A JP 50053484A JP S60500093 A JPS60500093 A JP S60500093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
base material
filled
electrolytic cell
molten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59500534A
Other languages
English (en)
Inventor
サーン,アジツト・ワイ
ホイーラー,ダグラス・ジエイ
ガゲスカ,ダン
デベリー,ピエール・ウー
アドリアン,イウデイタ・エル
デリバ,ジヤン‐ピエール
Original Assignee
エルテッチ・システムス・コ−ポレ−ション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルテッチ・システムス・コ−ポレ−ション filed Critical エルテッチ・システムス・コ−ポレ−ション
Publication of JPS60500093A publication Critical patent/JPS60500093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/51Metallising, e.g. infiltration of sintered ceramic preforms with molten metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/88Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • C22C1/1005Pretreatment of the non-metallic additives
    • C22C1/1015Pretreatment of the non-metallic additives by preparing or treating a non-metallic additive preform
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • C22C1/1036Alloys containing non-metals starting from a melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25CPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25C3/00Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of melts
    • C25C3/06Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of melts of aluminium
    • C25C3/08Cell construction, e.g. bottoms, walls, cathodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25CPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC PRODUCTION, RECOVERY OR REFINING OF METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25C3/00Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of melts
    • C25C3/06Electrolytic production, recovery or refining of metals by electrolysis of melts of aluminium
    • C25C3/16Electric current supply devices, e.g. bus bars
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12486Laterally noncoextensive components [e.g., embedded, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アルミニウム製造電解槽の部材 技術分野 本発明は電解採取法および電解精錬法によるアルミニラムノ溶融浴からの電解的 製造方法に関するものであって、特にアルミニウム製造電解槽の部材およびこれ らの部材の製造方法に関するものである。
背景技術 アルミニウムは大部分が炭素電極を使用する溶融氷晶石浴中テノアルミナの電解 を行なうホール・エルール(Hall−He?″owlt〕法で製造されている 。炭素陽極はC○2/coを生成する陽極酸化によって消耗されその寿命は極め て短かく、予備焼成型の陽極では通常約2ないし3週間である。また炭素陽極か らは不純物が浴中に持ちこまれる。陰極も同様に炭素製であるがその寿命が陽極 より長く2年以上である。これは溶融アルミニウムの陰極層で覆われておシ、炭 素が溶融アルミニウムによってぬれない性質を持っているため、炭素が浴中に露 出しないように被覆する溶融アルミニウムの層厚を極めて厚く保持しなければな らない。
この多量のアルミニウムが浴内に存在することのため電磁力によって溶融アルミ ニウムに大小の波が発生し、そのだめ電極間隔を太きくしなければならず、これ に相当して浴電圧を大きくしなければならぬという不利がある。
この電解を改善するために多くの材料および設計が示唆され試みられたが、現在 のところ成功していない。特に硼化物系耐大物のようなアルミニウムを濡らす陰 極に関して多数の考案があったが、これらは高価であシ製造困難であシミ解槽の 内張材料として固定したシ更に廉価な材料の上に被覆することが困難であった。
此の目的のために種々の複合材料が提案されているが(米国特許第2,480, 475号、第3,328,280号、第3.408,312号、第3,459, 515号および第3,661,436号明細書を参照されたい)、これらの材料 のどれもが採用し得るものではなかった。
最近1983.2月16日付第0072043号として公告されたヨーロッパ特 許出願第82/200802,5号にはアルミナで代表され硼化物、窒化物、炭 化物のような任意の添加物を有するアルミニウムおよびアルミニウムのオキシ化 合物よシ成る複合材料を提案しておシ、これらは通常は溶融アルミニウムで被覆 して使用され陰極又は陰極の給電体、双極極板の部材、電解精錬槽の陽極給電体 等の通電用部材、電解槽内張や、隔板、堰、充填物等のその他の導電性部材とし て大きい将来性があることを示している。これらの複合材料はアルミニウムの粒 子やアルミニウムオキシ化合物および/又はアルミニウムと反応してアルミニウ ムオキシ化合物を生成する酸化物および添加物の粒子を熱処理して形成される。
代表的な方法はこれらの粒子を熱間又は冷間圧延した後加熱する方法である。然 しこれらの方法では高密度の構造にすることが困難であって、その上電気伝導度 を高めるためにアルミニウム含有率を高めたいと思っても作業温度(約1ooo C)において剛性を維持するような構造を得ることが困難である。逆にいうと、 電導度を高くしたい場合にアルミニウムだけが導電材料である場合にはアルミニ ウムの割合は材料中の約15ないし4o容量チでなけ九ばならないことが分って いる。
発明の開示 本発明は請求の範囲に示したようにアルミナ、酸窒化アルミニウム、サイアロン (SIALON)、窒化硼素、炭化珪素、窒化珪素、硼化および炭化アルミニウ ム、第Wli族(チタニウム、ジルコニウム、およびハフニウム)、第VA族( バナジウム、ニオビウムおよびタンタル)および第■z族(クロム、モリノデン 、およびタングステン)の金属の炭窒化物、硼窒化物、および硼炭化物よシ成る 群から選ばれた少なくとも一つの材料を主材とする予備形成された母材よシ成シ 、その構造全体に亘って空隙が延びて存在し、予備形成した母材中の空隙が母材 と濡れ接触の状態で緊密に接触しているアルミニウムで充たされているか、はと んど充たされており、この場合母材は電解槽部品が使用状態にある間は溶融アル ミニウムで充填された状態を恒久的に保持するようなアルミニウム電解製造槽を 提供する。
本発明はまた、予備形成した母材が、母材の全体に亘ってアルミニウムで濡らさ れるような状態において浴融アルミニウムと接触しているような槽の部材の製造 方法を提供するものであって、母材は電解槽の通常の環境条件(100OU)に おいて溶融アルミニウム中に露出させられた時通常は溶融アルミニウムによって 濡らされないアルミナ等の材料より成るかまたはこれを主材とするものである。
従って電解的アルミニウム製造技術においてはこれらの母材アルミナ等は溶融ア ルミニウムに儒4 らされない性質を持つことが分っているし、先行技術の文献の非濡れ性材料につ いての引用も当該材料が単独では通常の電解槽環境中において溶融アルミニウム に濡らされないことを意味している。然し本発明においてはこれらの母材はこれ を電解槽中と結合する前に又はある場合には電解槽自身の中へ界面活性剤を添加 するか又は特定の温度条件、露出時間又は雰囲気条件下で溶融アルミニウムに暴 露することによって濡れ性を持つようにするのである。一旦濡れ性になると、濡 れ接触は温度が下ってもまた当初濡れ性を発揮させることが出来なかった雰囲気 中でも濡れ性を保持することが出来る。アルミニウムを母材と濡れ接触の状態に 保持することによって、構造物中のアルミニウムの保持を助けることが出来、ア ルミニウムの保護被膜が表面に形成して構造物が腐食されることを防止する。
母材は連通気孔がその10ないし90容量チ、好ましくは25ないし90容量チ を占める自己保持性気泡体又は多孔質焼結体である。これらの構造物の細孔径は 通常工ないし2000μの範囲である。または母材は空隙が整然と並んでいる自 己保持性の蜂の巣状の物で四角の断面を持つ孔が多数の導管となっている断面を 持つものが代表的なものであるがその他の形のものでも良い。このような孔又は 導管の最大口径は約100μないし5朋である場合が多い。他の一つの場合とし て母材が織布又はフェルト状の繊維マットの形で提供されることもあシ、この場 合には剛性構造物とする必要はない。
母材はアルミナ等の前記した非濡れ性材料の一種だけ又は一種以上で構成されて いることがあシ、あるいは少なくともその空隙の表面に母材を溶融アルミニウム に対して濡れ性にするチタニウム、ジルコニウム、ハフニウム、又はニオビウム の二硼化物の少なくとも一種を混合していることもある。すなわち非濡れ性母材 を適当な塗被技術によって二硼化物の一種で表面塗被するか、又は母材が二硼化 物を含有している複合物であることもある。後者の場合には適当な濡れ性を与え るために表面部分は硼化物含有率を20ないし80容量チとするのが代表的な方 法であるが、母材の内部部分の硼化物含有率はもつと小さくても良い。
母材を電解槽の外でアルミニウムと接触させてアルミニウムを充填する方法が有 利であって、アルミニウムは空隙中に固化充填され母材を包みこむ。電解槽外で 部材を製造した方が、その製造中に氷晶石が浸透する危険がないように出来る利 点がある。このようにして製造した部品を電解槽中に入れると、部材を包んでい るアルミニウムは容易に溶融して電解槽環境に入シこむ。
TtB2等の湿潤剤を塗被又は添加した母材の場合に特に好適の別の方法では母 材をアルミニウム製造用電解槽中で溶融アルミニウムと接触させ溶融アルミニウ ムを充填する。
母材が自己保持性発泡体である場合又は多孔質の焼結体である場合には細孔に溶 融アルミニウムを溶浸させるととすなわち溶融アルミニウムを細孔中に浸透させ ることに依りこれを充填することが好都合である。
T乙B2やニッケルのような湿潤剤を用いて溶融アルミニウムによって濡れるよ うにすることが出来る母材に対Qては、これを通常アルゴンのような不活性雰囲 気中で溶融アルミニウムに暴露するだけで溶浸を行なうことが出来る。二硼化物 を塗被した母材に対しては1ooocの温度で十分であり、またニッケルを被覆 した場合には1200m?ないし1500Cの温度が好結果を与える。
母材が濡れ性を補助する表面活性剤を使用し々い例えばアルミナのような多孔体 又は発泡体である場合には先ず細孔を減圧して溶融アルミニウムをその中に浸透 させ次に浸透に対して抵抗力となる毛管力に打克つに十分な圧力を溶融アルミニ ウムに加える。これはアルゴン等の不活性雰囲気中で圧力をかけるととによって 達成することが出来る。このようにして母材に溶融アルミニウムが浸透した場合 にはアルミニウムは細孔がガスに対して露出せず表面を被覆しているアルミニウ ム上に十分太きい圧力が保持されている限シ母材中に残留するであろう。このよ うな部材はこれによって伝統的に行なわれているホールーエルールのアルミニウ ム製造電解槽のアルミニウム被覆陰極の底部に使用することが出来るであろう。
然しこのようにして充填された母材は通常例えば1400t:’ないし1800 Cにおいて母材中にアルミニウムの濡れ接触が完成するに十分な時間熱処理され 、これによって母材中のアルミニウムの保持が著しく強化されてこの材料を使用 し得る電解槽部品としての用途が拡大される。熱処理を約1O−6cTL永銀柱 以下の酸素分圧を有する雰囲気中で行なうか又は酸素含有率を調節したアルゴン 中で行なう場合にアルミナ母材の濡れ性が大きくなることが確認されている。
空隙に溶融アルミニウムを溶浸させてこれを充填する前にアルミニウム膜で表面 を濡らすために、所望の場合には多孔質母材を湿潤剤を使用し又は使用しないで 気相アルミニウム蒸清を行なって溶浸を行なうことが出来る。
一般的に言って二硼化物のような恒久的な湿潤剤の助けを借シないでアルミニウ ムを充填し濡れ性にしたアルミナまたはその他の母材は母材が溶融アルミニウム の保護層を恒久的に被覆された状態を保持するような用途に最も有用であシ、ま た導電棒のように通常は溶融アルミニウムと全く接触しない部品の材料としても 使用し得るであろう。二硼化物を恒久的湿潤剤として持つ母材に対しては表面が アルミニウム膜による恒久的保護は行なわれていないが溶融した氷晶石と時々接 触するようにしたものはその他の用途にも使用することが出来るであろう。
蜂の東屋の母材に対して特に適しておシ(これに限られているのではない)他の 一つの方法として、蜂の巣状の空隙中にアルミニウム粉末を充填するかアルミニ ウム粉末のスラリーを発泡体中に充填する等の方法で母材の細孔に粉末アルミニ ウムを充填し、次にアルミニウムを充填した母材を適当に熱処理してアルミニウ ムを溶融し母材の表面をアルミニウムで濡らす方法がある。この熱処理は母材の 空隙の表面が湿潤剤で被覆されているか、これを含有するかあるいは湿潤材で処 理されていないかによって異る。
非濡れ性の母材を溶融アルミニウムで濡らされるようにする一つの方法はリチウ ム、マグネシウム、カルシウム、チタニウム、クローム、鉄、コバルト、ニッケ ル、ジルコニウム又ハハ8 フニウム、オヨヒチタニウム、ジルコニウム、ハフニウム、およびニオビウムの 二硼化物より成る群の湿潤剤で空隙の表面全体を予め被覆することである。二硼 化物は溶融アルミニウム中での溶解度が小さい点から比較的恒久的な湿潤剤と考 えられているが、これに対し2て金属性の処理剤は900Cないし1100Cの 温度におじで濡れ性を高めるが一旦濡れ性が出来上った後は溶融アルミニウム中 に溶解する。
また濡れ性の母材は母材材料の少なくとも−っ(アノベナ等)とチタニウム、ジ ルコニウム、ハフニウム、おヨヒニオビウムの少なくとも一つ、好ましくはアル ミニウムの二硼化物との多孔性複合体を製造するために焼結して予備成形するこ とが出来る。空隙の入りこみ易い表面部分の硼化物の濃度は通常2oないし80 容量%であるが内部は硼化物濃度が更に小さいこともある。母材中の硼化物の濃 度が均一である場合には、価格的々理由から、母材に対して約50容量チ以下に 保持するようにする。
この型の複合母材は反応焼結したアルミニウム化合物と二硼化物とより成る。反 応を、微細に分割したアルミニウムとチタニウム、ジルコニウム又はハフニウム のような金属又は硼素の有機金属化合物の加水分解および加水分解物の乾燥又は ゲル化によって生成した酸化チタニウム、酸化ジルコニウム、又は酸化・・フニ ウムと酸化硼素、例えばT乙02・B2O3、の酸化物ガラス又は微細ゲルとの 間で行なう方法は極めて有利である。場合によっては炭素を反応混合物中に含ま せても良く、またアルミナや予め造った硼化物のような非活性物質を添煎しても 良い。
これらの反応焼結法によって母材の表i′f]−Jl j、+よび表面内に極め て微細に分割した硼化物を造るととか出来、これらの反応は溶融アルミニウムに よる粒界腐食に抵抗性がある極メて純粋な生成物を生成するように調節するこ七 が出来る。
前記のアルミニウムを充填した母材はアルミニウム・の電解製造用電解槽の部材 として主として使用され、これは使用中に通常溶融アルミニウムと接触しく例え ば被覆され)、特にアルミニウム充填物が主導電路となる導電部材と1−で使用 される。代表的な例はPOTによりWP−第8 ]−02170号として公開さ れた明細書に記載されているように電解採取用陰極および陰極給電器、電解精錬 用陽極給電器、および同陰極給電器ならびに溶融アルミニウムの陰極貯留部を安 定化する導電性充填物素子である。これらの材料は通常は破壊した時だけ溶融ア ルミニウム又は氷晶石と接触する陰極給電器等の導電部材と[7ても適している 。然し、これらの材料は溶融アルミニウムの分離壁、溢流堰、充填素子その他の 構造物の部材等、電流を通さない電解槽部材としても適している。これらの部材 は一般的に電解槽環境に十分抵抗性がある。然し、例えば偶発的に溶融アルミニ ウムとの接触が起った場合には、これらのアルミナとアルミニウムとより成る材 料は腐食されるが電解浴の本質的汚染は起さない。
本発明について後記の実施例によって更に説明する。
〔実施例I〕
純度約995%、開放細孔率207i:いし30係(平均孔径5〜20μ)のデ グツサ社製′”A725”(商品名3)アルミナ板に0 下記のようにしてアルミニウムを溶浸した。該アルミナ板を空気中で10分間9 00Cで任意に加熱して有機不純物を焼き去るが、10分間熱濃硝酸にさらすか 、又は前処理を全く行なわなかった。アルミナ板を30分間蟻酸ニッケルを蒸留 水に溶解したぶつとう飽和溶液中に浸し、室温で30分間真空中で乾燥し、此の 操作を数回反復実施した。最後の乾燥の後、アルミナ板をアルゴン又はアルゴン /水素雰囲気中で30分間600cに加熱し、更に10分間900Cにおいて加 熱した。全塗被操作を数枚の板に対して繰シ返し実施した。このように処理した アルミナはその多孔質の組織の全面に亘ってアルミナに対して0.3ないし0. 9重量%のニッケルを溶浸していた。
ニッケル溶浸率03ないし04%のアルミナ板4枚をアルゴン雰囲気中で溶融ア ルミニウムに1.200 Cにおいて1.2/Iγ暴露した。冷却後細孔中にア ルミニ2ムが浸透していることが認められた。これらの板は全部金属と同じ電導 度を持っていた。
ニッケル溶浸率0.5ないし09%の更に別の板6枚をアルゴン雰囲気中で12 /1.rl、500tTにおいて溶融アルミニウムに暴露した。冷却後アルミニ ウムが組織中に浸透しておシ、細孔中に存在することが視認された。5枚の板に おいては小さい細孔のアルミニウムによる充填は不十分であった。第6番目の板 の全細孔は充填されていた。板はどれも皆金属と同じ電導夏を有するものであっ た。
〔実施例■〕
純度約995%、開放細孔率20fXいし30%のデグソサ社製ゾA125″( 商品名)アルミナの立方体にニッケルをi+させ(溶浸率0.6ないし08%) 実施例■と同様にしてアルミニウムを溶浸させたが溶浸温度は1400ないし1 500cで12ないし72hγ溶浸した。生成した複合物は全部金属と回じ電導 度を示した。
立方体の一つから切り取った直径8闘厚さ3龍の円板をアルゴン中で120Ar lOOOUに保持した。実、験の終期にはアルミニウムの融着は認められず材料 は金属の電導度を尚保持していた。
実施例IおよびHの改良法として、アルミナを、アルミナの溶融アルミニウムに よる濡れを促進する少量の別の試剤で予備塗被するか、予備塗被工程を省略しア ルミナの溶浸を約1.700ないし1800Cの温度で行なっても良い。
〔実施例■〕
多孔率約90ないし92%、細孔径約1200ミクロンのAl2O3発泡体にハ ロゲン化アルカリおよびl(i、 )l 2の溶融浴を使用してTiで被覆した 。発泡Tz、をNaC11,65,2& 、KG1203.6g、CaCl21 5.6.!i’、TiH215,6&を収容しているAl2O3坩堝中に入れた 。この試料および塩混合物を収容しているアルミナ坩堝を密閉したインコネルC Inconel ] (商品名)製電解槽中に入れた。この組立品を排気した後 純アルゴンで置換した。次に電解槽を坩堝炉中で1000C4で加熱した。
電解槽を100OUに4hr保持した後炉中で冷却した。アルゴンの送入を全期 間中保持した。試料に付着している塩混合物を水洗して除いた。その結果全発泡 体がT乙で被覆された。
次に’fiを塗被した発泡体を硼素の充填床に木れ、充填床を12 インコネル電解槽中に入れて100OCまで加熱し、1000Cに4hγ保持し 、炉中で冷却した。過剰の硼素をプロ・ξノールで洗浄して除去した。この方法 の結果TLB2で被覆したAl2O3発泡体を得た。
処理したAl2O3の溶浸は試料をAl2O3坩堝中に入れた溶融アルミニウム に暴露して行なった。溶浸はアルゴン雰囲気中で10001Tにおいて10hr 加熱して行なった。冷却後は試料はアルミニウムを完全に溶浸しており金属性の 電導度を示した。その組成はアルミナ10.8 %、Tj825%、アルミニウ ム84.2%であった。
溶浸した発泡体の一つを液抜きした陰極の試験に使用した。
発泡体を、発泡体に付着している過剰のアルミニウムと共に炭素製の台で支えら れているTtB2板の上部に置いた。この板と台は陰極で電解採取されるアルミ ニウムが底から抜き取られるように設計されている。硼化窒素製の鞘に入れたイ ンコネル製の棒が陰極との接続を構成している。組立品をAl2O3製の坩堝に 入れた。TtB2の厚さは約2mmであったが炭素台の厚さは7mmであった。
Nα3AF6795%、CaF 2 6−8 %、AlF337%、Al2O3 10,0%の組成の電解質約600gを坩堝に入れた。直径約3.3cIrLの 炭素円筒を陽極として使用した。組立てた物をアルゴンを連続的に流しながら密 閉したインコネル製電解槽に入れ約1000tZ’まで加熱した。電解槽が所望 の温度に達した時、陽極を浸漬して電解槽を4Aの電流で運転した。
陽極と陰極との間の隙間は約2.5 cmであった。電解槽定電流条件で運転し 、電圧を監視した。電解時間は10.1’fであった。
摺電圧は安定で2.6々いし2.7Vの範囲であった。試験の終期に電力の供給 を止め炭素陽極を溶融物から取り出し、組立品を炉中冷却した。取付けた物を取 外すと炭素の約72g、が消費されていることが分った。アルミニウムを溶浸し たAl2O3発泡体陰極はアルミニウムで被覆されておシ巨視的な傷はなかった 。
アルミニウムの濡れは良好であった。過剰のアルミニウムが陰極の底部に見出さ れた。これはアルミニウムが電解条件下においても、底部の濡らされ得るTjB 2基材によって気泡中に保持されていることを示すものである。
アルミニウムを溶浸した発泡体の他の一つを10チのAl2O3を含有している 溶融氷晶石中で1000Cにおいて100hr溶解度試験を行々つた。氷晶石は 発泡体の壁に浸透したが気泡は損われない状態で保持され溶浸したアルミニウム は保存されていた。比較試験に使用したアルミナの試験片は試験中に完全に溶解 した。
〔実施例■〕
外径3cIILで、1.5X1.5mmの正方形の孔と壁厚0.4 mmの多孔 性断面を有する押出し法で造った円筒形のアルミナ製電の巣状体から切シ取った 長さ6.itの部材をイソプロピルアルコール中で超音波で洗浄し空気中で50 (IUにおいて2hr加熱した。
凹んだ部分に粒径40μ未満の純度99.9%のアルミニウム粒子を充填しこの 粉末を手で押し固めた。次にアルミニウムを充填した物をアルゴン中で抵抗加熱 器中で、1450Cまで8hr加熱し、1450Cに2hγ保持した。冷却も同 じ速度で行なった。
4 冷却後、管中の凹部はその中に保持されていたアルミニウムで充填されアルミナ の表面を良好に濡らされていた。このアルミニウムは金属性の電導度を示した。
凹部を完全に充填したものは複合構造物中でのアルミニウム含有率49.7%に 相当する。
本実施例の1変形としてアルミナ構造物をTiB2又はNiのような湿潤剤で前 処理する方法がある。他の一つの変形法はアルミニウム粉末を超音波で押し固め て管端に対してアルミニウム箔を任意に配置してアルミニウムで保護されたアル ミニウムの濡れた端部を造る方法である。
〔実施例V〕
チタニウムブトキシド339.9gと硼酸三メチルエステル207、6.9を使 用して溶液を造った。次にこの溶液を水蒸気が飽和している空気中で約72Cに おいて加水分解した。加水分解後酸化物ガラスが得られ、これは次に引つづき加 熱して水とその他の揮発分を除いた。
次に酸化物ガラス粉末40gを噴霧状にしたアルミニウム27、26 & (す なわち酸化物の還元に必要なアルミニウム量よシも3.2Iすなわち5%だけ過 剰)と混合した。粉末を混合した後ポリビニルアルコール(PVA)1%(0, 67,9)をバインダーとして添加し、粉末を造粒し3500kg/cwL の 圧力で等圧圧縮しアルゴン中で13002:”において12んr加熱し、次に窒 素中で8hr加熱した。最終生成物はTLB2/Al!203がモル比3:3( 容量比36:100)の網状構造物で少量のTLNとA4N を含有するもので あって、この構造物の電導度は良好な値であった。その多孔率は空隙比37〜容 量チと推定され1〜20μの小さい孔径のものと50〜20.0μの大きい孔径 のものを有する二つの型の孔径分布を持つものであった。
TiB2は粒径2μの均一な粒子径を有するものであった。アルミナは粒径50 0〜1000μの融着した粒子を若干含有する主としてlO〜60μの粒径であ った。
次に溶融アルミニウムを網状複合体に溶浸した。加熱サイクルおよび雰囲気は2 5〜700cの範囲を1.5Ar真空中で加熱、700〜1000Cの範囲をl Ar真空中で加熱、1000Cにおいて4hr真空中で加熱した後アルゴン中で 12Aγ加。
熱し、1000C〜25cの範囲を4hrアルゴン中で冷却した。網状体は完全 に溶浸したがその最終的組成は約TzB220.9%、AA20352.1チ、 A727%、TiNおよびA7N痕跡(%に表面において)であった。
アルミニウムを溶浸した複合体を10%のアルミナを含有している溶融氷晶石中 の竪型構造の陰極として1ooocで試験した。すなわち陰極は溶融アルミニウ ム貯留部中には浸漬しなかった。陰極電流密度は0.5 A/、2であった。陰 極での細孔中でのアルミニウムの保持安定性は良好であった。
10%のアルミナを含有する溶融氷晶石中での100Arの安定性試験において は寸法変化が起る実証はなく、一方アルミナの試験片は完全に溶解した。
〔実施例■〕
実施例Vで均一なTiO2・B2O3酸化物ガラス粉末が製造された。この粉末 の別のバッチをTL:B:Cのモル比1:2=5の割合でカーボンブラックと混 合した。次にTiq。・B20316 粉末447gと粒径約6〜9μの微粉化したアルミニウム473gとTtO2・ B2O3+5G 24.44.9を双胴型混合器中で混合して粉末混合物を製造 した。メチレンクOIJドに溶解した約2gのカーボワソクス200 (Uni on Ca、rbid、e 社製)をバインダーとして加えた。3500 kg /cm2の圧力を加えた後錠剤を真空中で1.300 tTにおいて17hr加 熱し、更に窒素中で23hr焼成した。錠剤を軽度に粉砕して粉末とし、282 0kg/cTL2の圧力で再加圧して真空中で1500Cにおいて12hr。
窒素中で4.h、r焼成した。得られた物質はT t B 2/A IJ Nが モル比1:1の割合より成る網状構造物であって微量のTiCを含有している。
その多孔度は空隙率で20〜30容量係に相当するものであった。
この物質に下記のようにして溶融アルミニウムを溶浸した。
1000C,2Al真空中;1000C,4h7−アルゴン中;1000〜25 tZ’、4Aγアルゴン中。
アルミニウムを溶浸した複合物を10チのアルミナを含有している溶融氷晶石中 の陰極として垂直型の陰極および浴融アルミニウムの貯留部に浸した陰極給電器 として100OCで試験した。この物質は良好な安定性とすぐれたアルミニウム に対する濡れ性を示した。
〔実施例■〕
実施例■に記載した方法と同様であるが、前者の還元に必要なA/の50%をA lN で置きかえた点だけが異る方法(即ちメチレンクロリド1OCC中’fi ○2・B2O37,5,9,Ad2.25g、AlN 5.12.!i’、 T 乙02・B2O3+5C244y1およびカーボワックス200 20.!/) で粉末混合物を製造した。実施例〜11と全く同じ焼成および溶浸のスケ〉シュ ーノ(に従ってTiB2/A I N/A l複合物を得だ。この物質の偶度試 1験の結果、この物質はアルミニウムおよび氷晶石中での安定性が良好でアルミ ニウムによる濡れ性がすぐれていることを示した。
〔実施例■〕
純度が約99,5係、開放細孔率20ないし3o係、寸法12X12X12mm のデグツザ社製”Al25”(商品名)アルミナの立方体をアルミニウム塊(約 1oo、y)の下に置いた。真空(10−5mmH,!9 )にして、温度を4 hrにわたって1400Cに一トげた。次に温度を真空中で1hγ]、 400  tll”に保持し、次に大気圧下のアルゴン中で1hr保持した。次に加熱を 止め数時間に亘って自由に冷却した。この立方体はアルミニウム、が完全に溶浸 しておりその表面全体をアルミニウム膜で保護され本発明の改良法として、母材 の二硼化物を母料上に塗被した二硼化物の前、集体のアルミノ・サーミンク還元 によってその場S生成することが可能な方法がある。アルミニウムによる母材の 濡れ性は、アルミニウムにリチウム、マグネシウム、カルシウム、チタニウム、 クロム、鉄、コバルト、ニッケル、ジルコニウム又はハフニウムのような合金元 累を添加するか、二硼化物成分を新合金に添加するか又はTiやB等を台面する フン化物複塩混合物を添加することによっても得られる。これらは同時に出願し た英国特許出願第82.36932号(A’J M/33288 参照)に詳細に記載されている。
このアルミニウムを添加した母材物質は前記の電解槽部材としての外、電解槽の 壁材料および/又は床材料としても使用し得る。
国際調査報じ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、アルミナ、酸窒化アルミニウム、サイアロン(S IALONχ窒化硼素、 炭化珪累、窒化珪素、硼化アルミニウム、周期律表第U)族(チタニウム、ジル コニウム、およびハフニウム)、第Vb族(バナジウム、ニオビウムおよびメン タル)、および第VIA族(クロム、モリブデンおよびタングステン)から選ば れた金属の炭化物、炭窒化物、硼窒化物および硼炭化物より成る群から選ばれた 少なくとも一種の物質を主体とし、その組織の全体に亘って延長している空隙を 有し、予備形成された母材中のこの空隙が、母材に密着しているアルミニウムに よ多充填されているか又は実質的に充填されている予備形成された母材よシ成る アルミニウム製造電解槽の部材。 2、母材が相互に連通している細孔系を有する自己保持性発泡体又は多孔質の焼 結体である前記請求の範囲第1項に記載するアルミニウム製造電解槽の部材。 3、母材がきちんと整列した空隙を有する自己保持性環の巣状物である前記請求 の範囲第1項に記載するアルミニウム製造電解槽の部材。 4、母材が織った又はフェルト状繊維マットである前記請求の範囲第1項に記載 するアルミニウム製造電解槽の部材。 5、母材がその少くとも空隙の表面においてチタニウム、ジルコニウム、ハフニ ウム、およびニオビウムの二硼化物の少なくとも一つを含有していることよシ成 る前記請求の範囲第1.2.3又は4項に記載するアルミニウム製造電一槽の部 材。 精錬用の陽極給電器、又は陰極給電器又は給電用バーである前記請求の範囲の何 れかに記載されているアルミニウム製造電解槽の部材。 7、溶融アルミニウムと接触するように設置されている充填要素、堰、緩衝物、 分離壁、電解槽容器壁又は床である前記請求の範囲第1項ないし第5項の何れか に記載されているアルミニウム製造電解槽の部材。 8、母材が電解槽外で溶融アルミニウムでぬらされ又は充填せられ、電解槽の部 材が固化したアルミニウムで充填され又は包み込lれている前記請求の範囲の何 れかに記載されているアルミニウム製造電解槽の部材。 9、予め形成されている母材が、その空隙全体に亘って溶融アルミニウムでぬら される条件下において、予備形成されている母材を溶融アルミニウムと接触させ ることよシ成る前記請求の範囲の何れかに記載されている電解槽部材の製造方法 。 10、母材が電解槽の外で溶融アルミニウムと接触しかつ溶融アルミニウムで充 填され、該アルミニウムが固化されて母材を充填し包みこむことより成る前記請 求の範囲第9項に記載する方法。 11、母材が電解槽内においてその場で溶融アルミニウムと接触し溶融アルミニ ウムヤ充填されることよシ成る前記請求の範囲第9項に記載する方法。 12、母材が溶融アルミニウムで浸透されている自己保持性発泡体又は多孔質の 焼結体である前記請求の範囲第9.10又は11項に記載する方法。 13 母材の空隙が粉末アルミニウムで充填され、アルミニウムを充填した母材 が熱処理を受けることよシ成る前記請求の範囲第9.10又は11項の何れかに 記載する方法。 14 母材がその空隙の表面全体に亘ってリチウム、マグネシウム、カルシウム 、チタニウム、クロム、鉄、コバルト、ニッケル、ジルコニウム、ハフニウム、 およびチタニウム、ジルコニウム、ハフニウムおよびニオビウムの二硼化物よ) 成る群の少なくとも一種の物質で予め被覆されていること成る前記請求の範囲第 9項ないし第13項のいずれか一つに記載する方法。 15 母材が少なくと、も一種の母材材料と、チタニウム、ジルコニウム、ハフ ニウム、およびニオビウムおよび場合によってはアルミニウムの二硼化物の少な くとも一種との多孔質の複合体を生成するように材料を焼結して予め形成するこ とより成る前記請求の範囲第9項ないし第13項のいずれが一つに記載する方法 。 16、母材がアルミニウム化合物および反応焼結で生成した二硼化物を含有して いることより成る前記請求の範囲第15項に記載する方法。
JP59500534A 1982-12-30 1983-12-22 アルミニウム製造電解槽の部材 Pending JPS60500093A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/454,719 US4600481A (en) 1982-12-30 1982-12-30 Aluminum production cell components
US454719 1982-12-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60500093A true JPS60500093A (ja) 1985-01-24

Family

ID=23805791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59500534A Pending JPS60500093A (ja) 1982-12-30 1983-12-22 アルミニウム製造電解槽の部材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4600481A (ja)
EP (1) EP0115742A1 (ja)
JP (1) JPS60500093A (ja)
ES (1) ES8606535A1 (ja)
NO (1) NO843422L (ja)
WO (1) WO1984002723A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192823A (ja) * 1984-03-27 1986-05-10 Toshiba Mach Co Ltd 成形機用耐摩耗部材の製造方法
JPH02241642A (ja) * 1988-11-10 1990-09-26 Lanxide Technol Co Lp 金属マトリックス複合体を形成するインベストメント鋳造法

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4500643A (en) * 1982-12-30 1985-02-19 Alcan International Limited Shaped refractory metal boride articles and method of making them
ATE32239T1 (de) * 1983-11-29 1988-02-15 Alcan Int Ltd Aluminiumreduktionszellen.
US5306677A (en) * 1984-03-16 1994-04-26 Lanxide Technology Company, Lp Ceramic materials
US5118647A (en) * 1984-03-16 1992-06-02 Lanxide Technology Company, Lp Ceramic materials
US5420085A (en) * 1985-02-04 1995-05-30 Lanxide Technology Company, Lp Methods of making composite aluminum nitride ceramic articles having embedded filler
US5187130A (en) * 1985-02-04 1993-02-16 Lanxide Technology Company, Lp Composite ceramic articles
US5654246A (en) * 1985-02-04 1997-08-05 Lanxide Technology Company, Lp Methods of making composite ceramic articles having embedded filler
US5162273A (en) * 1986-05-08 1992-11-10 Lanxide Technology Company, Lp Shaped ceramic composites and methods of making the same
US5212124A (en) * 1986-08-13 1993-05-18 Lanxide Technology Company, Lp Ceramic composite articles with shape replicated surfaces
US4868143A (en) * 1986-08-13 1989-09-19 Lanxide Technology Company, Lp Methods of making ceramic articles with a modified metal-containing component
US4981632A (en) * 1986-09-16 1991-01-01 Lanxide Technology Company, Lp Production of ceramic and ceramic-metal composite articles incorporating filler materials
US4824625A (en) * 1986-09-16 1989-04-25 Lanxide Technology Company, Lp Production of ceramic and ceramic-metal composite articles incorporating filler materials
US4828008A (en) * 1987-05-13 1989-05-09 Lanxide Technology Company, Lp Metal matrix composites
WO1989002488A1 (en) * 1987-09-16 1989-03-23 Eltech Systems Corporation Refractory oxycompound/refractory hard metal composite
US4871438A (en) * 1987-11-03 1989-10-03 Battelle Memorial Institute Cermet anode compositions with high content alloy phase
US4871437A (en) * 1987-11-03 1989-10-03 Battelle Memorial Institute Cermet anode with continuously dispersed alloy phase and process for making
US4921584A (en) * 1987-11-03 1990-05-01 Battelle Memorial Institute Anode film formation and control
US4935055A (en) * 1988-01-07 1990-06-19 Lanxide Technology Company, Lp Method of making metal matrix composite with the use of a barrier
US5277989A (en) * 1988-01-07 1994-01-11 Lanxide Technology Company, Lp Metal matrix composite which utilizes a barrier
US5141819A (en) * 1988-01-07 1992-08-25 Lanxide Technology Company, Lp Metal matrix composite with a barrier
JP2729254B2 (ja) * 1988-08-05 1998-03-18 信淳 渡辺 低分極性炭素電極
DE3837378A1 (de) * 1988-08-05 1990-02-08 Claussen Nils Keramischer verbundwerkstoff, verfahren zu seiner herstellung und verwendung
US5172746A (en) * 1988-10-17 1992-12-22 Corwin John M Method of producing reinforced composite materials
US5199481A (en) * 1988-10-17 1993-04-06 Chrysler Corp Method of producing reinforced composite materials
US5016703A (en) * 1988-11-10 1991-05-21 Lanxide Technology Company, Lp Method of forming a metal matrix composite body by a spontaneous infiltration technique
US5172747A (en) * 1988-11-10 1992-12-22 Lanxide Technology Company, Lp Method of forming a metal matrix composite body by a spontaneous infiltration technique
US5119864A (en) * 1988-11-10 1992-06-09 Lanxide Technology Company, Lp Method of forming a metal matrix composite through the use of a gating means
US5526867A (en) * 1988-11-10 1996-06-18 Lanxide Technology Company, Lp Methods of forming electronic packages
US5287911A (en) * 1988-11-10 1994-02-22 Lanxide Technology Company, Lp Method for forming metal matrix composites having variable filler loadings and products produced thereby
US5240062A (en) * 1988-11-10 1993-08-31 Lanxide Technology Company, Lp Method of providing a gating means, and products thereby
US5007476A (en) * 1988-11-10 1991-04-16 Lanxide Technology Company, Lp Method of forming metal matrix composite bodies by utilizing a crushed polycrystalline oxidation reaction product as a filler, and products produced thereby
US5007474A (en) * 1988-11-10 1991-04-16 Lanxide Technology Company, Lp Method of providing a gating means, and products produced thereby
US5303763A (en) * 1988-11-10 1994-04-19 Lanxide Technology Company, Lp Directional solidification of metal matrix composites
US5163499A (en) * 1988-11-10 1992-11-17 Lanxide Technology Company, Lp Method of forming electronic packages
US5040588A (en) * 1988-11-10 1991-08-20 Lanxide Technology Company, Lp Methods for forming macrocomposite bodies and macrocomposite bodies produced thereby
US5267601A (en) * 1988-11-10 1993-12-07 Lanxide Technology Company, Lp Method for forming a metal matrix composite body by an outside-in spontaneous infiltration process, and products produced thereby
US5165463A (en) * 1988-11-10 1992-11-24 Lanxide Technology Company, Lp Directional solidification of metal matrix composites
US5000248A (en) * 1988-11-10 1991-03-19 Lanxide Technology Company, Lp Method of modifying the properties of a metal matrix composite body
US5518061A (en) * 1988-11-10 1996-05-21 Lanxide Technology Company, Lp Method of modifying the properties of a metal matrix composite body
US5301738A (en) * 1988-11-10 1994-04-12 Lanxide Technology Company, Lp Method of modifying the properties of a metal matrix composite body
US5224533A (en) * 1989-07-18 1993-07-06 Lanxide Technology Company, Lp Method of forming metal matrix composite bodies by a self-generated vaccum process, and products produced therefrom
US5188164A (en) * 1989-07-21 1993-02-23 Lanxide Technology Company, Lp Method of forming macrocomposite bodies by self-generated vacuum techniques using a glassy seal
US5247986A (en) * 1989-07-21 1993-09-28 Lanxide Technology Company, Lp Method of forming macrocomposite bodies by self-generated vacuum techniques, and products produced therefrom
US5478785A (en) * 1989-11-06 1995-12-26 Pennsylvania Research Corporation Infiltration process for introducing additional phases for multiphase (composite) materials
US5350004A (en) * 1990-05-09 1994-09-27 Lanxide Technology Company, Lp Rigidized filler materials for metal matrix composites and precursors to supportive structural refractory molds
US5487420A (en) * 1990-05-09 1996-01-30 Lanxide Technology Company, Lp Method for forming metal matrix composite bodies by using a modified spontaneous infiltration process and products produced thereby
AU649687B2 (en) * 1990-05-09 1994-06-02 Lanxide Corporation Thin metal matrix composites and production methods
JPH05507317A (ja) * 1990-05-09 1993-10-21 ランキサイド テクノロジー カンパニー,リミティド パートナーシップ マクロ複合体及び製法
US5851686A (en) * 1990-05-09 1998-12-22 Lanxide Technology Company, L.P. Gating mean for metal matrix composite manufacture
US5505248A (en) * 1990-05-09 1996-04-09 Lanxide Technology Company, Lp Barrier materials for making metal matrix composites
DE69125604T2 (de) * 1990-05-09 1997-07-24 Lanxide Technology Co Ltd Verfahren mit sperrwerkstoffe zur herstellung eines verbundwerkstoffes mit metallmatrix
US5329984A (en) * 1990-05-09 1994-07-19 Lanxide Technology Company, Lp Method of forming a filler material for use in various metal matrix composite body formation processes
US5361824A (en) * 1990-05-10 1994-11-08 Lanxide Technology Company, Lp Method for making internal shapes in a metal matrix composite body
US5775403A (en) * 1991-04-08 1998-07-07 Aluminum Company Of America Incorporating partially sintered preforms in metal matrix composites
US6003221A (en) * 1991-04-08 1999-12-21 Aluminum Company Of America Metal matrix composites containing electrical insulators
US5259436A (en) * 1991-04-08 1993-11-09 Aluminum Company Of America Fabrication of metal matrix composites by vacuum die casting
US5652723A (en) * 1991-04-18 1997-07-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor memory device
US6001236A (en) * 1992-04-01 1999-12-14 Moltech Invent S.A. Application of refractory borides to protect carbon-containing components of aluminium production cells
US5310476A (en) * 1992-04-01 1994-05-10 Moltech Invent S.A. Application of refractory protective coatings, particularly on the surface of electrolytic cell components
US5651874A (en) * 1993-05-28 1997-07-29 Moltech Invent S.A. Method for production of aluminum utilizing protected carbon-containing components
US5413689A (en) * 1992-06-12 1995-05-09 Moltech Invent S.A. Carbon containing body or mass useful as cell component
US5560846A (en) * 1993-03-08 1996-10-01 Micropyretics Heaters International Robust ceramic and metal-ceramic radiant heater designs for thin heating elements and method for production
AU6114294A (en) * 1993-03-09 1994-09-26 Moltech Invent S.A. Treated carbon cathodes for aluminium production
US5320717A (en) * 1993-03-09 1994-06-14 Moltech Invent S.A. Bonding of bodies of refractory hard materials to carbonaceous supports
US5397450A (en) * 1993-03-22 1995-03-14 Moltech Invent S.A. Carbon-based bodies in particular for use in aluminium production cells
US5374342A (en) * 1993-03-22 1994-12-20 Moltech Invent S.A. Production of carbon-based composite materials as components of aluminium production cells
PL311207A1 (en) * 1993-04-19 1996-02-05 Moltech Invent Sa Treated carbonaceous or carbon based cathiodic components of aluminium production plant chambers
US5486278A (en) * 1993-06-02 1996-01-23 Moltech Invent S.A. Treating prebaked carbon components for aluminum production, the treated components thereof, and the components use in an electrolytic cell
US5848349A (en) * 1993-06-25 1998-12-08 Lanxide Technology Company, Lp Method of modifying the properties of a metal matrix composite body
US5679224A (en) * 1993-11-23 1997-10-21 Moltech Invent S.A. Treated carbon or carbon-based cathodic components of aluminum production cells
EP1146146B1 (en) * 1994-09-08 2003-10-29 MOLTECH Invent S.A. Horizontal drained cathode surface with recessed grooves for aluminium electrowinning
US5753163A (en) * 1995-08-28 1998-05-19 Moltech. Invent S.A. Production of bodies of refractory borides
US5753382A (en) * 1996-01-10 1998-05-19 Moltech Invent S.A. Carbon bodies resistant to deterioration by oxidizing gases
DE19621638C2 (de) * 1996-05-30 2002-06-27 Fraunhofer Ges Forschung Offenzellige Schaumkeramik mit hoher Festigkeit und Verfahren zu deren Herstellung
CH692296A5 (de) * 1997-07-11 2002-04-30 Empa Keramik-Metall- oder Metall-Keramik-Komposite.
DE19730003B4 (de) * 1997-07-12 2007-06-21 Mtu Cfc Solutions Gmbh Elektrisch leitfähiges Hochtemperaturbrennstoffzellenbauteil und Verwendung eines Metall-Keramik-Verbundwerkstoffs zur Herstellung eines Hochtemperaturbrennstoffzellenbauteils
US6436272B1 (en) 1999-02-09 2002-08-20 Northwest Aluminum Technologies Low temperature aluminum reduction cell using hollow cathode
US6451385B1 (en) * 1999-05-04 2002-09-17 Purdue Research Foundation pressure infiltration for production of composites
US6503572B1 (en) 1999-07-23 2003-01-07 M Cubed Technologies, Inc. Silicon carbide composites and methods for making same
US7658781B1 (en) 1999-07-23 2010-02-09 Marlene Rossing, legal representative Silicon-containing composite bodies, and methods for making same
US20090130435A1 (en) * 1999-07-23 2009-05-21 Aghajanian Michael K Intermetallic-containing composite bodies, and methods for making same
US8128861B1 (en) 2000-07-21 2012-03-06 M Cubed Technologies, Inc. Composite materials and methods for making same
DE60202265T2 (de) * 2001-03-07 2005-05-25 Moltech Invent S.A. Aluminiumbenetzbares poröses keramisches material
WO2002070785A1 (en) * 2001-03-07 2002-09-12 Moltech Invent S.A. Cell for the electrowinning of aluminium operating with metal-based anodes
NZ531545A (en) * 2001-09-07 2005-12-23 Moltech Invent S Aluminium electrowinning cells with inclined cathodes
CA2521499A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-28 Dow Global Technologies Inc. Composition for making metal matrix composites
ITTO20130531A1 (it) 2013-06-27 2013-09-26 Torino Politecnico Metodo per la fabbricazione di compositi a matrice di alluminio tramite infiltrazione senza pressione
WO2018097744A1 (ru) * 2016-11-24 2018-05-31 Общество с ограниченной ответственностью "Объединенная Компания РУСАЛ Инженерно-технологический центр" Способ получения алюминиевых сплавов
US10673066B2 (en) * 2017-10-06 2020-06-02 Jonathan Jan Reticulated electrode for lead-acid battery and fabrication method thereof
US11858863B2 (en) * 2020-08-06 2024-01-02 William Carty Method for fabricating perfectly wetting surfaces
US20220195606A1 (en) * 2020-12-23 2022-06-23 Raytheon Technologies Corporation Method for metal vapor infiltration of cmc parts and articles containing the same
DE102022129669A1 (de) * 2022-11-09 2024-05-16 Novalum Sa Kathodenstromkollektor und -verbinderanordnung für eine Aluminium-Elektrolysezelle

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2480475A (en) * 1946-03-12 1949-08-30 Reynolds Metals Co Refractory
ES203316A1 (es) * 1951-05-04 1952-07-01 British Aluminium Co Ltd UNA CELDA ELECTROLiTICA DE REDUCCIoN PARA LA PRODUCCIoN DE ALUMINIO
AT182531B (de) * 1951-08-03 1955-07-11 British Aluminium Co Ltd Stromzuführung für eine Elektrolysierzelle zur Herstellung oder Raffinierung von Aluminium sowie damit ausgestattete Zellen und Verfahren zur Herstellung dieser Stromzuführungen
US2929126A (en) * 1956-04-19 1960-03-22 Electro Chimie Metal Process of making molded aluminum nitride articles
US3011982A (en) * 1959-02-04 1961-12-05 Aluminum Co Of America Refractory and method of making the same
US3011983A (en) * 1959-03-16 1961-12-05 Aluminum Co Of America Refractory and method of making the same
US3108887A (en) * 1959-05-06 1963-10-29 Carborundum Co Refractory articles and method of making same
US3459515A (en) * 1964-03-31 1969-08-05 Du Pont Cermets of aluminum with titanium carbide and titanium and zirconium borides
US3328280A (en) * 1964-04-07 1967-06-27 Reynolds Metals Co Electrically conductive cermet compositions
US3408312A (en) * 1964-04-07 1968-10-29 Reynolds Metals Co Electrically conductive cermet compositions
DE1533312A1 (de) * 1966-11-26 1969-12-18 Knapsack Ag Verfahren zur Herstellung von Verbundwerkstoffen aus Hartstoffen
US3544486A (en) * 1968-05-23 1970-12-01 Sylvania Electric Prod Refractory bodies containing aluminum nitride,boron nitride and titanium boride
US3661736A (en) * 1969-05-07 1972-05-09 Olin Mathieson Refractory hard metal composite cathode aluminum reduction cell
US3661436A (en) * 1970-06-30 1972-05-09 Ibm Transparent fabrication masks utilizing masking material selected from the group consisting of spinels, perovskites, garnets, fluorides and oxy-fluorides
CH576005A5 (ja) * 1972-03-21 1976-05-31 Alusuisse
JPS5534215B2 (ja) * 1974-02-08 1980-09-05
CA1055733A (en) * 1974-11-11 1979-06-05 Paul G. Riewald Reinforced aluminum alloy composite
US4111765A (en) * 1976-12-23 1978-09-05 Diamond Shamrock Technologies S.A. Silicon carbide-valve metal borides-carbon electrodes
US4206263A (en) * 1977-07-22 1980-06-03 Swiss Aluminium Ltd. Oxygen-resistant electroconductive carbon bodies
DE2805292C2 (de) * 1977-09-28 1982-03-11 Toshiba Ceramics Co., Ltd., Tokyo Verfahren zur Herstellung eines Sinterkörpers
US4297421A (en) * 1977-11-10 1981-10-27 The International Nickel Co., Inc. Battery and electrolytic cell electrodes
DE2750290C3 (de) * 1977-11-10 1987-07-09 Hoechst CeramTec AG, 8672 Selb Verwendung eines gebrannten keramischen Formkörpers zur Herstellung von Metall-Keramik-Verbundkörpern
GB2082165B (en) * 1980-07-17 1984-03-28 Asahi Glass Co Ltd Silicon carbide ceramic
GB1595280A (en) * 1978-05-26 1981-08-12 Hepworth & Grandage Ltd Composite materials and methods for their production
US4342637A (en) * 1979-07-30 1982-08-03 Metallurgical, Inc. Composite anode for the electrolytic deposition of aluminum
CH643600A5 (de) * 1979-12-05 1984-06-15 Alusuisse Elektrolysezelle zur herstellung von aluminium.
US4370214A (en) * 1980-04-25 1983-01-25 Olin Corporation Reticulate electrode for electrolytic cells
WO1983000171A1 (en) * 1981-07-01 1983-01-20 De Nora, Vittorio Electrolytic production of aluminum

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6192823A (ja) * 1984-03-27 1986-05-10 Toshiba Mach Co Ltd 成形機用耐摩耗部材の製造方法
JPH02241642A (ja) * 1988-11-10 1990-09-26 Lanxide Technol Co Lp 金属マトリックス複合体を形成するインベストメント鋳造法

Also Published As

Publication number Publication date
US4600481A (en) 1986-07-15
ES8606535A1 (es) 1986-04-16
WO1984002723A1 (en) 1984-07-19
ES528545A0 (es) 1986-04-16
NO843422L (no) 1984-08-28
EP0115742A1 (en) 1984-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60500093A (ja) アルミニウム製造電解槽の部材
US3028324A (en) Producing or refining aluminum
US4948676A (en) Cermet material, cermet body and method of manufacture
US4650552A (en) Electrolytic production of aluminum
CA1220319A (en) Refractory metal borides, carbides and nitrides and composites containing them
JP3256217B2 (ja) 自己発生真空プロセスによる金属マトリックス複合体の製造方法
FI91831C (fi) Menetelmä kolmiulotteisesti yhteenliittyneen rinnakkaismatriisin sisältävän metallimatriisikomposiittikappaleen valmistamiseksi
US4670110A (en) Process for the electrolytic deposition of aluminum using a composite anode
EP1337692B1 (en) Intermetallic compounds
JPS59162289A (ja) 固体陰極の製造方法
US3215615A (en) Current conducting element for aluminum production cells
FI91492B (fi) Menetelmä metallimatriisikomposiitin valmistamiseksi
FI91724B (fi) Menetelmä metallimatriisikomposiitin valmistamiseksi negatiivista seosmuottia käyttäen
US5753163A (en) Production of bodies of refractory borides
US3328280A (en) Electrically conductive cermet compositions
FI91491C (fi) Menetelmä metallimatriisikomposiittikappaleen valmistamiseksi uppovalumenetelmää käyttäen
RU2660448C2 (ru) Электрод алюминиевого электролизера (варианты)
US3202600A (en) Current conducting element for aluminum reduction cells
US20020125125A1 (en) Cathode for aluminum production and electrolytic cell
RU2281987C2 (ru) Пористый керамический материал, смачиваемый алюминием
US4377463A (en) Controlled atmosphere processing of TiB2 /carbon composites
US3186044A (en) Method of producing current conducting elements
AU2436984A (en) Aluminum production cell components
JPS59500974A (ja) アルミニウム還元電解槽の陰極素子