JPS6049858A - 造塊方法 - Google Patents

造塊方法

Info

Publication number
JPS6049858A
JPS6049858A JP58157174A JP15717483A JPS6049858A JP S6049858 A JPS6049858 A JP S6049858A JP 58157174 A JP58157174 A JP 58157174A JP 15717483 A JP15717483 A JP 15717483A JP S6049858 A JPS6049858 A JP S6049858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
mold
ingot
content
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58157174A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Ozawa
小沢 正俊
Denjiro Otsuga
大津賀 伝次郎
Hideaki Inaba
稲葉 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP58157174A priority Critical patent/JPS6049858A/ja
Publication of JPS6049858A publication Critical patent/JPS6049858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/111Treating the molten metal by using protecting powders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、11含有量がO,li量%以上の高Al鋼
の造塊に適し、A9.203系介在物の少ない鋳片ある
いは鋼塊等の鋳塊を得るのに適用される高Al鋼の造塊
方法に関するものである。
従来、溶鋼の造塊に際しては、定盤上に設置した鋳型内
にその上部または下部から溶鋼を注湯する鋳型造塊法や
、タンディツシュ内に供給した溶鋼を鋳型内に注湯して
鋳型下部より鋳片を連続的に引抜く連続鋳造法などが採
用されている。
て、押枠、耐火物、酸化膜防止剤、フラックス。
保温ボード等が使用されるが、とくに酸化膜防止剤とし
ては1例えば第1表に示すような組成割合のものが使用
されていた。
第 1 表 すなわち、第1表に示すように、5i02を主体とする
酸化膜防止剤が使用されていた。
ところが、このような5i02を主体とする酸化膜防止
剤を例えばAn含有量が多い窒化用鋼などの造塊に使用
した場合には、酸化膜防止剤とS i 02と溶鋼中の
AMとが反応してAl2O2系の介在物が生成され、こ
れが地価の原因になりやすく、鋼材の表面欠陥を生ずる
という問題点を有すると同時に、AfLとSiが置換さ
れるため溶鋼中のA4量が減少しやすいという問題点を
有していた。
この発明は、上述した従来の問題点に着目してなされた
もので、高Al鋼の造塊において地価の発生が少なく、
AfL量の減少を防止することができる高Al鋼の造塊
方法を提供することを目的とするものであ・る。
すなわち、この発明による造塊方法は、AI含有量が0
.1重量%以上の高Al鋼を鋳型造塊法や連続鋳造法等
の造塊法によって造塊するに際し、Ca0−Adz 0
3系であってかつ5i02が7重量%以下の酸化膜防止
剤を用いるようにしたことを特徴としている。
この発明において対象とする鋼は、A交合有量が001
重量%以上の高Al鋼である。すなわち、A交合有量が
0,1重量%未満の溶鋼の造塊に際しては、第1表に示
す5i02を主体とする酸化膜防止剤を使用してもA1
203系の介在物が生成されることがほとんどなく、し
たがってA又203に起因する地価の発生の問題も少な
いためであり、この発明による造塊方法は、AfL含有
爪が011重量%以上の高A文鋼に対して特に有効であ
る。
このような高A文鋼の造塊に際しては、定盤の」二に鋳
型を設置して前記鋳型の上部から溶鋼を注湯する」−汁
詩型造塊法や、前記定盤に設けた湯道を経由して前記鋳
型の下部から溶鋼を注湯する下注造塊法が用いられ、あ
るいはタンディツシュ内に供給した溶湯をこのタンディ
ツシュ底部より水冷鋳型内に注湯し、水冷鋳型の底部よ
り鋳片を連続的に引抜く連続鋳造法が用いられるのが普
通であるが、その他の造塊方法も採用することができる
また、この発明による造塊方法において用いられる酸化
1模防止剤は、Ca OA 1203系であってかつ5
i02含有量が7重量%以下のものであり、成分組成範
囲としては、例えば、CaO:32〜33重量%、A文
203:23〜25重量%を主体とし、その他FeO:
 0.5〜0・7重量%、Na20:12〜14重量%
、C+ 15〜18重量%などを含み、さらにS i 
02含有量が7重量%以下のものである。
次にこの発明の実施例を比較例と共に説明する。
電気炉内でJIS SACM645材に相当するA交合
有量が1.0重量%の鋼を溶製したのち、第2表に示す
組成の酸化膜防止剤を使用して、第1図に示す下注造塊
鋳型および第2図に示す連続鋳造鋳型によって各々造塊
した。なお、第1図において、1は定盤、2は鋳型、3
は湯道、4は溶鋼、5は酸化膜防止剤であり、第2図に
おいて、6は水冷鋳型、7はピンチロール、8はタンデ
ィツシュ、2は溶鋼、10は酸化膜防止剤である。
次に、上記により得られた6、5tolの鋼塊および鋳
片をそれぞれ140mmφに圧延したのち、200+m
の長さで試料を取り出し、片側5mmを切削して地価を
検査した。その結果を第3表に示す。
第2表 【 第 3 表 第3表に示すように、従来の5i02量の多い酸化膜防
止剤を用いた場合には地価の発生が見られると同時にA
交合有量の低下が認められた。これに対してこの発明に
よる5i02量が少ない酸化膜防止剤を用いた場合には
鋳型造塊および連続鋳造とも地価の発生が2くシかもA
l含有量の低下は認められなかった。
以」二説明してきたように、この発明によれば、A交合
有量が0.1重量%以上の高A文鋼を鋳型造塊法や連続
鋳造法等の造塊法によって造塊するに際し、CaO−A
l2O3系であってかつ5i02含有量が7重量%以下
である酸化膜防止剤を用いるようにしたから、溶鋼の酸
化膜防止剤と接触する部分で従来のようにA文203系
の介在物が生成されるのを防ぐことができ、AlzO3
系介在物に起因する地価の発生をなくすことか可能であ
ると同時に、Al含有量の低下を防ぐことも可能であり
、表面欠陥のない品質のすぐれた窒化用鋼等の高An含
有鋼素材を得ることができるという著大なる効果を有し
ている。
【図面の簡単な説明】 第1図および第2図はこの発明の実施例において使用し
た下注造塊鋳型および連続鋳造用鋳型の各々概略説明図
である。 2.6・・・鋳型、 5.10・・・酸化膜防止剤。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)A見合有量が0.1重量%以上の高AfL鋼を造
    塊するに際し、Ca0−AJL、03系であってかつ5
    i02含有量が7重量%以下の酸化膜防止剤を用いるこ
    とを特徴とする高Al鋼の造塊方法。
JP58157174A 1983-08-30 1983-08-30 造塊方法 Pending JPS6049858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58157174A JPS6049858A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 造塊方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58157174A JPS6049858A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 造塊方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6049858A true JPS6049858A (ja) 1985-03-19

Family

ID=15643803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58157174A Pending JPS6049858A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 造塊方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049858A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522833A (en) * 1975-06-19 1977-01-10 Mannesmann Ag Powder for continuous casting and ingot making
JPS5437033A (en) * 1977-08-30 1979-03-19 Sumitomo Metal Ind Method of making steel ingot
JPS57184563A (en) * 1981-05-06 1982-11-13 Kawasaki Steel Corp Powder for surface coating of molten metal in continuous casting

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS522833A (en) * 1975-06-19 1977-01-10 Mannesmann Ag Powder for continuous casting and ingot making
JPS5437033A (en) * 1977-08-30 1979-03-19 Sumitomo Metal Ind Method of making steel ingot
JPS57184563A (en) * 1981-05-06 1982-11-13 Kawasaki Steel Corp Powder for surface coating of molten metal in continuous casting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09263820A (ja) クラスターのないAlキルド鋼の製造方法
KR20040007754A (ko) 저탄소 강판, 저탄소강 주조편 및 그 제조 방법
JPS6049858A (ja) 造塊方法
JPS6241290B2 (ja)
JP3499349B2 (ja) 表面性状に優れたFe−Ni合金冷延板及びその製造方法
JPH11323426A (ja) 高清浄鋼の製造方法
JP2991796B2 (ja) マグネシウム脱酸による薄鋼板の溶製方法
CN112226625A (zh) 一种用于电渣重熔钢种生产的四元渣系及其应用
US2715064A (en) Method of producing silicon steel
JPH10158720A (ja) ステンレス鋼の高清浄化精錬法
JPS6157372B2 (ja)
JPH08325627A (ja) 方向性ケイ素鋼板の製造方法
CN116673452B (zh) 一种控制铸造过程钢中镁含量方法
JP3404115B2 (ja) 熱間加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼の精錬方法
US4555264A (en) Process for producing steel for an electrical steel sheet
JP3881626B2 (ja) Fe−Ni合金の精錬方法
JP2000063927A (ja) ステンレス鋼の製造方法
US4280837A (en) Method for continuously casting slab for manufacturing grain-oriented electrical steel sheet and strip
JPH10152755A (ja) 欠陥の少ない缶用鋼板用鋼材および製造方法
JPS619554A (ja) 冷間圧延用鍛鋼ロ−ル
JPS626605B2 (ja)
JPH068481B2 (ja) 機械切削用軟鋼と、その製造方法
JPH1121613A (ja) 低温靭性および耐サワー性に優れた鋼の製造方法
JP2002121614A (ja) 高清浄鋼の溶製方法
JP2002307145A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼の薄肉鋳片およびその双ロール式連続鋳造方法