JPS6049572A - シ−ル型鉛蓄電池 - Google Patents

シ−ル型鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS6049572A
JPS6049572A JP58157564A JP15756483A JPS6049572A JP S6049572 A JPS6049572 A JP S6049572A JP 58157564 A JP58157564 A JP 58157564A JP 15756483 A JP15756483 A JP 15756483A JP S6049572 A JPS6049572 A JP S6049572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape memory
memory alloy
acid battery
group
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58157564A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuji Makino
牧野 悦治
Akira Fujii
明 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP58157564A priority Critical patent/JPS6049572A/ja
Publication of JPS6049572A publication Critical patent/JPS6049572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • H01M10/16Suspending or supporting electrodes or groups of electrodes in the case
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シール型鉛蓄電池の極板群構成に関するもの
で、低温放電性能改善を目的とするものである。
従来、陽、陰極板及び微細なガラス繊維マットからなる
隔離体を備えた極板群に、電解液を含浸して非流動化し
た上で、所定内圧を保持するゴム等からなる密閉弁を備
え、充電時に発生する酸素ガスを陰極板に吸収さゼで密
閉化したシール型鉛蓄電池においては、極板群を電槽に
挿入する場合に、陽、陰極板の表面の凹凸を約0.3闘
 以下に平滑にし、しかも該極板の厚さを所定範囲に保
持して、約2oKy/dn?の加圧をかけた時に、所定
厚さとなる隔離体を用いて極板群とした上で、挿入加重
を所定範囲に保持していた。更に、極板群を収納する電
槽においては、極板群に接する隔壁に、複数の帯状突起
体を設けずに平滑にした上で、ABS樹脂等からなる電
槽材料にガラス短繊維を混合して、電槽の熱的伸び性を
補強している。ところが、電解液を極板群に含浸した場
合、電解液量に従って極板群中の微細なガラス繊維マッ
トからなる隔離体の弾性力が低下することから、極板群
加圧が減少する。更に、電池雰囲気温度が低温状態にな
ると、電解液を極板群に含浸して非流動化した構造のシ
ール型鉛蓄$11池においては、電解液自身が体積収縮
することから、陽、陰極板活物質表面と微細なガラス繊
維マットからなる隔離体との密着度が低下する為、陽、
陰極板活動質と隔離体中の電解液との電気抵抗が増大し
、電気化学反応が阻害される。従って、放電時において
、高電流密度になるにつれて、電池性能が良化するたけ
てなく、寿命性能の低下を来たす等、種々の欠点を有し
ていた。
本発明は、かかる欠点を解消する為のもので、陽、陰極
板及び微細なガラス411411マツトからなる隔離体
を備えた極板群を収納するための電槽の隔壁部空隙内に
、二方向に変位し、−10°C〜0°Cの変態温度とな
る形状記憶合金、例えば、Cu−Zn−A1合金をコイ
ル状、板バネ状等に加工したものを内存せしめる。その
後、上記極板群を該電槽に収納して、電解液を該極板群
中に含浸し、非流動化させたシール型鉛蓄電池である。
本発明の実施例を図面で説明する。第1図は本発明に用
いた二方向に変位し、−10°C〜0°Cの変態温度を
示し、Cu−Zn−A1合金からなり、コイル状に加工
した形状記憶合金1を示すもので、該合金lを複数本、
第2図に示すように、壁 ポリプロピレン樹脂等からなる71!槽2の隔離部3内
に収納するのであるが、該隔壁部3は二重構造壁になっ
ていてその空隙3内に均一に分散させて固定収納してい
る。陽極板4、陰極板5及び微細なガラス繊維マットか
らなる隔離体6を備えた極板群の陽、陽極板耳に陽極ス
トラップ極柱7及び陰極ストラップ極柱8を溶接した該
極板群を電槽2内に収納する。その後、電解液を該極板
群中に含浸し、非流動化する。更に電池所定内圧を保持
するゴム等からなる密閉弁を備えて、シール型鉛蓄電池
とするものである。
本発明のシール型鉛蓄電池は陽、陰極板4.5及び微細
なガラス繊維マットからなる隔離体6を備えた極板群を
収納ぜる電槽隔壁部3の空隙3a内に、二方向に変位し
、−10°G −0’C(+)変態温度を示し、Cu−
Zn−A、Jl’合金からなり、コイル状に加工した形
状記憶合金lを内存せしめた為、電池雰囲気温度が低温
状態になった場合、コイル状の形状記憶合金1が伸張し
て、電解液体積の収縮を補って、極板群の加圧を常温状
態と同程度に維持することができる。従って、陽、陰極
板活物質表面と微細なガラス繊維マットからなる隔離体
6との密着度が、安定することから、低温高率放電性能
の大幅な改善ができた。これを第3図で説明する。これ
は、−15°C150Aによる放電特性で、放7117
1111E、放電時間ともに、本発明品が従来品(?1
1槽以外は本発明品、従来品とも同一条件〕を大幅」二
回っており、特に、放電時間では、従来品が2’−40
’lこ□対して、本発明品が3’−10”と約15%の
容量増加を示している。
なお上記電池の容量は本発明品、従来品共35Ahであ
る。
以上のように、本発明はシール型鉛蓄電池の低温性能を
大幅に向上させることが出来る等工業的価値大なるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のシール型鉛蓄電池に使用する
形状記憶合金で、fatは変位前の状態図、fblは変
位後の状態図、第2図は本発明の実施例のシール型鉛蓄
電池の斜視説明図、第3図は本発明シール型鉛蓄電池(
本発明品)と従来のシール型鉛蓄電池(従来品)との低
温高率放電特性比較曲線図である。 1は形状記憶合金、2は71!槽、3は電槽隔壁部、3
aは空隙、4は陽極板、5は陰極板、6は隔離体 特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 陽、陰極板及び微細なガラス繊11mマットからなる隔
    離体を備えた極板群に、電解液を含浸して、非流動化さ
    せた構造の鉛蓄電池において、極板群を収納せる電槽隔
    壁部空隙内に、二方向に変位し、変態温度が低温の形状
    記憶合金を内存せしめたことを特徴とするソール型鉛蓄
    電池。
JP58157564A 1983-08-29 1983-08-29 シ−ル型鉛蓄電池 Pending JPS6049572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58157564A JPS6049572A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 シ−ル型鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58157564A JPS6049572A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 シ−ル型鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6049572A true JPS6049572A (ja) 1985-03-18

Family

ID=15652434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58157564A Pending JPS6049572A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 シ−ル型鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049572A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202864A (ja) * 1987-02-11 1988-08-22 ジーエヌビー インコーポレイティド 蓄電池
JPH07183045A (ja) * 1993-02-17 1995-07-21 Electrosource Inc バッテリープレート圧縮ケースの組立構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63202864A (ja) * 1987-02-11 1988-08-22 ジーエヌビー インコーポレイティド 蓄電池
JPH07183045A (ja) * 1993-02-17 1995-07-21 Electrosource Inc バッテリープレート圧縮ケースの組立構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0251683B1 (en) High rate sealed lead-acid battery with ultrathin plates
US4107395A (en) Overchargeable sealed metal oxide/lanthanum nickel hydride battery
JP3454510B2 (ja) シールした再充電可能なバッテリー
JPH0756810B2 (ja) 密閉式鉛酸ガス再結合蓄電池
US4331747A (en) Electric storage batteries
JP2512019B2 (ja) 電気化学的電池
US6183899B1 (en) Maintenance-free open industrial type alkaline electrolyte storage battery
JPS6049572A (ja) シ−ル型鉛蓄電池
JPH08329975A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JPS6050867A (ja) シ−ル型鉛蓄電池
GB2084790A (en) Lead-acid batteries
EP0024407B1 (en) Lead acid electric storage batteries
JPS6047374A (ja) シ−ル型鉛蓄電池
EP0036421B1 (en) Assembling electric batteries
JP3030893B2 (ja) 金属酸化物−水素蓄電池の製造法
JPS6030063A (ja) 密閉型鉛蓄電池
JP3695868B2 (ja) 角型アルカリ蓄電池
JPS6047375A (ja) シ−ル型鉛蓄電池
JP3379129B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2561127Y2 (ja) 蓄電池用スペ−サ
JPH09231996A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JP3221154B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP3374520B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS59157971A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JPS59157970A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法