JPS6049291B2 - 回転多面反射鏡 - Google Patents

回転多面反射鏡

Info

Publication number
JPS6049291B2
JPS6049291B2 JP52072860A JP7286077A JPS6049291B2 JP S6049291 B2 JPS6049291 B2 JP S6049291B2 JP 52072860 A JP52072860 A JP 52072860A JP 7286077 A JP7286077 A JP 7286077A JP S6049291 B2 JPS6049291 B2 JP S6049291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating polygonal
parallel plane
reflecting mirror
plane reflecting
polygonal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52072860A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS547943A (en
Inventor
良定 早水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP52072860A priority Critical patent/JPS6049291B2/ja
Publication of JPS547943A publication Critical patent/JPS547943A/ja
Publication of JPS6049291B2 publication Critical patent/JPS6049291B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光学走査装置のうち特に高速用走査装置に
用いられる回転多面反射鏡に関するものてある。
一般に高速走査を行う光学走査装置には回転多面反射
鏡が用いられている。
ところが、従来この種回転多面反射鏡はガラスブロック
を研磨して正多角柱にし更に各側面を磨きあけて反射面
にすることにより形成していた為、各反射面を精度良く
作製することは非常に困難てあつた。特に、各反射面は
回転軸に対して平行であることが必要なのに各反射面の
回転軸に対する倒れが生じ易く、その倒れが走査に際し
て走査方向と直交する方向における光線の微少変位を引
き起こし、走査平面上 における走査線のピッチむらを
生じせしめてしま うという問題があつた。 本発明は
、上記問題点に鑑み、高精度に且つ簡単に加工形成し得
る回転多面反射鏡を提供」士んとするものであつて、そ
の一実施例について図面に基づき説明する。
特に、本発明による回転多面反射鏡は円筒、円柱及ひ平
行平面板が多角柱等に較べて比較的高精度に且つ簡単に
加工形成できる事に着目したことより成るものであつて
、図面において、1は金属又はガラス等から成り外側面
1aが円筒や円柱の如く円柱面を成す基台てある。2は
基台1の外側面1aを等分するようにして該外側面1a
上に接着剤3により貼付された複数枚の同一の平行平面
反射鏡であつて、その貼付の際各反射鏡2が互いになす
角度を等しくして正確に形成する為に各反射鏡2の周辺
部と外側面1aとの間にはグラスファイバー等の細長い
円柱又はボールベアリング用ボール等の小球から成るス
ペーサー4が介在固定せしめられている。
又、5は平行1平面反射鏡2を基台1の外側面1a上に
正確に固定し且つ保持する為にこの回転多面反射鏡の両
端部近傍に取付けられる補強用保持具であつて、水平断
面が正多角形の保持枠6と、該保持枠6の内側に配置さ
れていて各反射鏡2を夫々押圧保持すiる為の押圧板7
と、保持枠6の各面に二本すつ取付けられていて押圧板
7を介して反射鏡2への押圧力と該反射鏡2の貼付角度
を微調整する為のネジ8とから構成されている。従つて
、この回転多面反射鏡に上記補強用保持具5を取付けれ
ば該回転多面反射鏡は高速度回転にも充分耐え得るよう
になる。尚、この補強用保持具は、保持枠だけから成つ
ていてこの回転多面反射鏡の両端に嵌合せしめる方式の
ものても良く、又平行平面反射鏡を押圧固定する為の固
定用ネジを保持枠に取付けただけのものでも良い。以上
のように、本発明による回転多面反射鏡は、基本的に、
外側面が円柱面を呈す基台と該外側面に貼付された複数
個の平行平面反射鏡から構成されているので、高精度に
加工形成し得る。
従つて、走査平面上における走査線のピッチむらを生じ
せしめるという欠点がない。又、加工形成が簡単である
ことから従来例の如くガラスブロックを研磨して形成し
た回転多面反射鏡に較べて製造コストを極めて低くする
ことができるという利点もある。図面の簡単な説明第1
図は本発明による回転多面反射鏡の一実施例を示す水平
断面図、第2図は本実施例に補強用保持具を取付けた状
態を示す水平断面図である。
1・・・・・・基台、1a・・・・・・外側面、2・・
・・・・平行平面反射鏡、3・・・・・・接着剤、4・
・・・・・スペーサー、5・・・・・・補強用保持具、
6・・・・・・保持枠、7・・・・・・押圧板、8・・
・・・・ネジ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外側面が円柱面を成す基台を設けて該外側面上に複
    数枚の同一の平行平面反射鏡を該各平行平面反射鏡が互
    いになす角度を等しくする為のスペーサーを介して貼付
    けることにより形成したことを特徴とする回転多面反射
    鏡。 2 外側面が円柱面を成す基台を設けて該外側面上に複
    数枚の同一の平行平面反射鏡を該各平行平面反射鏡が互
    いになす角度を等しくする為のスペーサを介して貼付け
    ることより形成し、その両端部近傍に前記平行平面反射
    鏡を固定する為の補強用保持具を取付けたことを特徴と
    する回転多面反射鏡。
JP52072860A 1977-06-21 1977-06-21 回転多面反射鏡 Expired JPS6049291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52072860A JPS6049291B2 (ja) 1977-06-21 1977-06-21 回転多面反射鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52072860A JPS6049291B2 (ja) 1977-06-21 1977-06-21 回転多面反射鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS547943A JPS547943A (en) 1979-01-20
JPS6049291B2 true JPS6049291B2 (ja) 1985-11-01

Family

ID=13501515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52072860A Expired JPS6049291B2 (ja) 1977-06-21 1977-06-21 回転多面反射鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049291B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642310A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Iseki & Co Ltd Deceleration solenoid
GB2065323B (en) * 1979-12-13 1983-11-30 Philips Electronic Associated Making polygonal rotary scanners
JPS58216201A (ja) * 1982-06-10 1983-12-15 Copal Erekutora:Kk ポリゴンミラ並にその製造方法
JPS604921A (ja) * 1983-06-23 1985-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポリゴンミラ−
JPS6014217A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ポリゴンミラ−
NL8501142A (nl) * 1985-04-19 1986-11-17 Oce Nederland B V Patents And Omwentelingslichaam, in het bijzonder polygoonspiegel.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS547943A (en) 1979-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3601476A (en) Adjustable optical device
EP0660150B1 (en) Lens mounting structure
JPS6049291B2 (ja) 回転多面反射鏡
JPH0234010B2 (ja)
JPH03129307A (ja) 赤外光学系の光軸調整方法
US5148324A (en) Mirror unit
US3117178A (en) Optical polygons
JPH0641210Y2 (ja) 光走査装置
JP2827596B2 (ja) 光学部品
JPH0126119Y2 (ja)
JPH0614171Y2 (ja) 光学系部材の固定構造
CN218254686U (zh) 一种定位结构、应用有该定位结构的压接结构及光学器件
JPH0219780Y2 (ja)
CN215725691U (zh) 一种主镜结构简化的平面干涉仪
JP3467046B2 (ja) 光学装置
JPH0522889Y2 (ja)
JP4722277B2 (ja) ロッドレンズアレイの製造方法
JPS6099618A (ja) レンズアレイ成形用金型
JPH0743687Y2 (ja) 両出射型レ−ザ−光軸調整装置
In Silicon wedge
US1912731A (en) Mirror wheel
JPH07287204A (ja) 液晶プロジェクタ
CN2142195Y (zh) 固定式高精度平面扫描干涉仪
JPH073653Y2 (ja) Co▲下2▼レーザーのための装置
JP2562249Y2 (ja) セラミックフェルールの端面加工装置