JPS6049271A - 海底ケ−ブルの事故位置検出方法 - Google Patents

海底ケ−ブルの事故位置検出方法

Info

Publication number
JPS6049271A
JPS6049271A JP58157572A JP15757283A JPS6049271A JP S6049271 A JPS6049271 A JP S6049271A JP 58157572 A JP58157572 A JP 58157572A JP 15757283 A JP15757283 A JP 15757283A JP S6049271 A JPS6049271 A JP S6049271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
submarine cable
cores
accident
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58157572A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Saito
真一 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP58157572A priority Critical patent/JPS6049271A/ja
Publication of JPS6049271A publication Critical patent/JPS6049271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Locating Faults (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し弁明の技術分野] 本発明【よ、共振法を用いた尚底クーゾルの事故位置検
出方法に関する。
[発明の技術向背と1」 従来から、d8底クープルに事故が光1−シた場合には
、マーレールーゾ法によつC陸−F部からの概略の距離
をめ、次に故障クーゾルに高周波電流を引加りるととも
にvi隙地点で船から1y−チコイルを内申に吊下げて
前記高周波電流を検知覆−ることにより故障個所を検出
ツることがイ゛jわれでいる。
[背景技術の問題点] しかしながら、このような従来の海底クープル゛の事故
位置検出方法(゛は、ケーブル事故点か完全な知略とな
らないため、マーレールーブ法C−は止ligな距離か
められないという難点かあり、特に装荷コイルを装荷し
た海底り−ゾル(は、最大1、′1容゛電流が低くなつ
(いるため、事故貞まくの距離が長距離の揚台には検出
感度が低くなる欠J、πがあった。
[発明の目的コ 本発明はこのような従来の欠点を解決づるためになされ
たしのC′、海底ケーブルの長距離1ii11れた地点
(・の事故に対しても良好な検出感度が14イられる尚
底ケーブルの事故位置検出方法を提供りることを目的ど
する。
L発明の概要] りなわら本弁明の海底ケーブルの事故位置検出ノ)法は
、海底ケーブルの保護被覆内に一対の警報線心を挿入し
、かつこれらの警報線心間へ所定間隔毎にコンテン1ノ
を並列に接続して布設するとともに、前記警報線心間に
周波数の異なる高周波電流を引加してこの回路の共振周
波数をめ、この共振周波数から事故位置を検出づること
を特徴とする。
[発明の実施例] 以下本発明の詳細を図面に示す一実施例について説明す
る。
本発明においては第1図に示ずにうに、予め海底ケーブ
ル1製造時にミノ〕用、制御用あるいは通信用の絶縁線
心2とともに一対の警報線心3か撚合される。符号4は
プラスチックシース、座床、鎧装、防合層等からなる防
水保HFfJ”C”ある。
そして海底ケーブル1は、常法1こより海底にイlj設
される際、ケーブル接続部毎に等しい容f (7) −
1ンデンザが上記警報線心2.2間へ並列【J接続され
る。なおこのとき、警報線心3には装荷コイルを接続l
!す゛、接続点では通;+iの接続としCa2 <。
第2図はこのようにして布設された海底クープルの警報
回線の等価回路を示している。
すなわち警報線心3には、海底ケーブルの条長毎にコン
デンサ5が並列接続されCいるので、これらによりC−
R並列回路からなる積分形の発振 ゛回路が構成される
。しかしてこの発振回路では?m底ケーブルの条長ごと
の抵抗およびコンアン4ノーの容量、すなわらRとCと
が既知であるから、この回路の共振周波数からC−Rの
ループの数をめることが可能である。
従って、第2図においC,海底り一−ブルのX点C断線
事故が生した場合、海底クープルの陸」−側端末に周波
数可変形の発振器6を接続し周波数を連続的に変化させ
た高周波電流を引加して、回路の共振周波数を測定すれ
ば、尚底ケーブルに断線事故が生じた際にとのC−R,
ループで断線したかを知ることができる。なお海上部側
端末からも同様の測定を行なえば、より正確な位置検出
が可能となる。この後、事故区間でサーヂコイルを船か
ら海中に吊り下げ−C従来と同様の方法で高周波電流を
検知することにより正確な断線個所をめることが′r″
きる。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明の海底ケーブルの事故位置検
出方法によれば、海底ケーブルの保護被覆内に一対の警
報線心を挿入し、かつ所定間隔毎にコンデンサを並列に
接続して、その線心間に周波数の異なる高周波電流を引
加し、)ξ娠点の周波数から事故位置をめるようにした
のでn容電流を大きくとることができ、事故点まeの距
離が長くなっても良好な検出感度を得ることができる。
また海底ケーブルの絶縁線心と別に警報線心を挿入した
ので、端末を絶縁線心と別個に処理することができ、コ
ント[1−ル回線に手を加えずに事故点検出を行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用する警報線心を撚込んだ海底ケー
ブルの断面図、第2図は本発明におりる発振回路の等価
回路図である。 1・・・・・・・・・・・・海底ケーブル2・・・・・
・・・・・・・絶縁線心 3・・・・・・・・・・・・警報線心 4・・・・・・・・・・・・防水保護被覆5・・・・・
・・・・・・・コンデンサ6・・・・・・・・・・・・
周波数可変形の高周波発信器代理人弁理士 須 山 仏
 − (LJか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1〉海底ケーブルの保護被覆内に一対の警報線心を挿
    入し、かつこれらの警報線心間へ所定間隔毎にコンデン
    サを並列に接続してイロ設りるどと6に、前記警報線心
    間に周波数の児なる高周波゛電流を引加してこの回路の
    共振周波数をめ、この〕し抛周波数から事故位置を検出
    することを特徴とする海底クープルの事故位置検出方法 (2)コンデンサtま、海底ケーブルの接続部ブυに8
    報線心間へ並列に接続される特許請求の範囲第1項記載
    の海底ケーブルの事故位置検出力法。 (3)各コンデンサの容量が等しくされている特S′f
    請求の範囲第1項または第2項記載の而1+’(ケーブ
    ルの小数位置検出り法。
JP58157572A 1983-08-29 1983-08-29 海底ケ−ブルの事故位置検出方法 Pending JPS6049271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58157572A JPS6049271A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 海底ケ−ブルの事故位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58157572A JPS6049271A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 海底ケ−ブルの事故位置検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6049271A true JPS6049271A (ja) 1985-03-18

Family

ID=15652616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58157572A Pending JPS6049271A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 海底ケ−ブルの事故位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049271A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012189354A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Hioki Ee Corp コンデンサの実装状態判別装置およびコンデンサの実装状態判別方法
JP2013161869A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Hioki Ee Corp 実装状態判別装置および実装状態判別方法
CN103983848A (zh) * 2014-04-24 2014-08-13 云南电力试验研究院(集团)有限公司电力研究院 一种基于电容器支路监测点的电容器谐振预警系统及预警方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012189354A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Hioki Ee Corp コンデンサの実装状態判別装置およびコンデンサの実装状態判別方法
JP2013161869A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Hioki Ee Corp 実装状態判別装置および実装状態判別方法
CN103983848A (zh) * 2014-04-24 2014-08-13 云南电力试验研究院(集团)有限公司电力研究院 一种基于电容器支路监测点的电容器谐振预警系统及预警方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3588689A (en) Variable impedance system for electrical cable fault locating and temperature monitoring
US4322677A (en) System and method for locating resistive faults and interconnect errors in multi-conductor cables
US6559658B1 (en) Noise resistant electronic presence sensor
JPS6049271A (ja) 海底ケ−ブルの事故位置検出方法
JP3155310B2 (ja) コンタクトチェック機能付二端子回路素子測定装置および被測定対象のコンタクトチェック方法
CN116601506A (zh) 检测中压电路中故障的系统和方法
JPH08160098A (ja) 部分放電信号検出方法
JPH06273470A (ja) 架空送電線の事故区間標定装置
JPH02259477A (ja) 海底光ケーブル故障位置検出方法
US20230208968A1 (en) Telephone Line Testing Apparatus With Remote Control
JPH0529988A (ja) 海底ケーブル破断箇所特定システム
CN117406017A (zh) 一种用于电力配网故障定位的方法和装置
JPS60157016A (ja) センサーケーブル
CN108648388A (zh) 报警设备和防盗设备
JP2000298151A (ja) 断線検出システム
AU2021208878A1 (en) Method and device for personal protection during high-voltage testing
SU1020774A1 (ru) Устройство дл измерени сплошности потока в трубопроводе
CN115586464A (zh) 一种接地线装设状态确定装置和方法
CN113296048A (zh) 一种防窃电检测辅助装置
JPH0231829B2 (ja) Kaiteikeeburunokenbyotokanchisochi
JPH0441945B2 (ja)
JPS5928851B2 (ja) 光フアイバケ−ブル障害監視法
SU484475A1 (ru) Устройство дл контрол монтажа кабелей
JPS5856116B2 (ja) 防食層絶縁不良点の活線下標定方法
JPH0894699A (ja) 配電線路事故点探索装置