JPS6049145A - 油圧緩衝器の懸架ばね - Google Patents

油圧緩衝器の懸架ばね

Info

Publication number
JPS6049145A
JPS6049145A JP15544683A JP15544683A JPS6049145A JP S6049145 A JPS6049145 A JP S6049145A JP 15544683 A JP15544683 A JP 15544683A JP 15544683 A JP15544683 A JP 15544683A JP S6049145 A JPS6049145 A JP S6049145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
shock absorber
suspension spring
hydraulic shock
suspension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15544683A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Suzuki
健生 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP15544683A priority Critical patent/JPS6049145A/ja
Publication of JPS6049145A publication Critical patent/JPS6049145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G15/00Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type
    • B60G15/02Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring
    • B60G15/06Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper
    • B60G15/062Resilient suspensions characterised by arrangement, location or type of combined spring and vibration damper, e.g. telescopic type having mechanical spring and fluid damper the spring being arranged around the damper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F3/00Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic
    • F16F3/08Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber
    • F16F3/10Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber combined with springs made of steel or other material having low internal friction
    • F16F3/12Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of a material having high internal friction, e.g. rubber combined with springs made of steel or other material having low internal friction the steel spring being in contact with the rubber spring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、油圧緩衝器の懸架ばねに関し、特に、好まし
いばね特定を容易に得ることができる油圧緩衝器の懸架
ばねに関する。
車輌に装備される油圧緩衝器には、所謂ばねとしてエア
ばねあるいはコイルばねのいずれか一方が装備されてい
るものであるが、エアばねとコイルばねとはそのばね特
性が異なる反面、両者を併用することとすると好ましい
ばね特性が得られることになる。そこで、従来より、エ
アばねとコイルばねとを併用することが提案されかつそ
のだめのエアばねを構成するダイヤフラム等あるいはコ
イルばねが種々提供されている。しかしながら、これら
従来のエアばねな構成するダイヤフラム等およびコイル
ばねは、油圧緩衝器への装着にあって、各々別個独立に
附設等されるとともに、特に、エアばねを併用するにあ
っては、油圧緩衝器におけるオイルシーツしとは別個に
エアばねにおけるエアシールをしなければならない等の
不都合があシ、部品点数の増大、組立工程数の増大、組
立の複雑化等の不都合を招来し、その結果として油圧緩
衝器のコスト高を招来する問題があった。
そこで、本発明は、好ましいばね特性を簡単な構成で容
易に得ることができる油圧緩衝器の懸架ばねを新たに提
供することを目的とする。
そして、この目的達成のために本発明の構成を、」二端
が車体側に連結され下端が車輪側に連結される油圧緩衝
器における懸架ばねにおいて、当該懸架ばねは螺線状に
形成されたばね本体と適宜肉厚の弾性体で形成された筒
状体とからな9、ばね本体と筒状体とが一体に連設形成
されてなることを特徴とするとしだものである。
以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。
ツ・1図に示すように本発明の実施例に係る油圧緩衝器
は、ダンパ部ill ′L本発明に係るl“1腎架ばね
+2)を配設してなるものである。
そして、ダンパ部(])はシリンダ(10)と当該シリ
ンダ(1F+1内で摺動するピストン部(11)を先媚
に附設して上記シリンダ(101内1tTC挿;ili
されるピストンロッドt1(2)とを有してなり、当該
タンパ部(1)の上端はそこに附設されているア゛ソパ
ーフラケット(13)を介して車体側に連結され、また
、その下端はそこに附設されているボトムフラケット(
1イ)を介1−て車輪側に連結されろものである。なお
、ピストン部flDKは一適宜にオリフィスc11ct
)、チェックバルフ(uJ’)等が形成されており、当
該ピストン部旧)がシリンダ(10)内を摺動するとき
に減衰力を発生し得るようニフ、(つでいろ。
このダンパ部(1)の下端すなわちシリンダ(]0)の
下端にはその底部を構成するとともに前記′懸架ばね(
2)の下端支持部を構成するボトムガイド(10α)が
形成さ−れている。そして、当該ダンパg (1)の上
端すなわちピストンロッド(12+の後端には上記懸架
ばね+21の上端支持部を構成するアッパーカイト(1
2α)が形成されている。そして。
このボトムガイド(10α)、アッパーガイド(1次)
および懸架げね(2)によって区画されてなるリザーバ
21.での−1ノj′つ(室AfGよび下方yli宇B
が゛1′1該タンパ部(1)ニ形成されることとされて
いる。
プ;(+、−シリンダ+10+の下D7M ;+1:傍
にハ;1%孔(1o)が穿静されており−この通孔(1
(11によって上記下方油室Bとシリンダf101内油
窒Cとの連通が可とされている。また−アッパーガイド
02a)には上方気″$A内にEF気を封入するための
甲気封入部f151/1″−イ(膜形成されている。
上記のダンパ部(1)忙配設されている澗架ばね(2)
は、螺線状に形成された所Nilコイルばねとしてのば
ね本体f1.!Ijlと、適宜肉厚の弾性体で形成され
た所「11tエアば」aを構成する節状体Q1)とから
なり、ばね本体1′)(jとfj?l状体(21)とが
一体に形成され。
Jjl’ iilエアばね!1.°+°性とコイルばね
特性とが合成されるように構成されているものである。
上記ばね本体12(It If−、金属または硬質合成
樹脂材等新開コイルばねと1−ての特性が得られる利料
で形成されているものであり、ボトムガイド(1−Oa
)およびアッパーカイト(12a)を介してタンパ部(
1)?伸長方向に附勢している。なお木実施例において
、ばね本体l“ピ帽t、そσ白11.j (!j )、
’、11!の外周を覆うように適宜肉1wの弾性体で(
肋)、′)されてい乙が、こスtは、当該ばね本体υ0
)を後述1ろ脈状体(21)と一体に連設されている状
與にするためである。従って、ばね本体12o)を適宜
の方法によって筒状外(21)に一体に連設できる限り
、上記の被覆弾性体の形成はこれを省略でNろこと勿論
である。
上記節状体−21)は、ゴムあるい!・よ軟質合1i日
+51脂等の弾性に富む材料で形成され、エアυ:I”
ね’I’、’M 41が得られるようにA11f D見
されてぃろイ、のでホ、ろ。
そl−で、前記ばね本体(澗と一体に連設形成されてい
て、ばね本体(201の上下方向の伸1ψ時にはそれに
伴って伸長され、また、ばね本体Pi!+nの+−[方
向の収縮時にはそれに伴って収縮され、がっ。
ダンパ部(1)の上方気室A内およ0、T方油室B内か
らの内圧に対抗しかつこれを維持し得る4)のである。
そこで1図示l−だ実施例においては+ 1fij状体
1’Jllとげね本体(澗とを一体什させ−そのために
一前述したように適宜肉厚の弾性体で・ばね本体(20
)の螺iIiす、(二pil(なその全1!8に醍って
4+% +右することと【−1かつ1図示−4−ろよう
に、節状休例シ構成1才ろ勅(71体と上記:裟肯弾性
体とを一体に連設形成−4−ることとしたイ、のである
。そ1−で、また、ダンパ部fl)つ)らの内1丁によ
って昔状体朝)が破断したり干ることがないように、罰
・2図(イ)にも示すように柚状体(21)の夕(川に
補強材(22を附設」−ることとしたが、この補強+A
’ +221の附設は1節状体t21)が充分にその内
圧に耐え得る肉厚で形成されている七きは、当然に省略
することができるのは勿論である。また−補強材(22
1り附設するにあつ(−(癌状+−bt“21)の外周
に代えて、筒状体el)の内周(ツ・2図fOj参照)
、あるいは1市状体12j)の肉厚部内(舅・2図し→
ら照)としても良いこと勿論である。なお1節状体(2
1また附設される補強材(2ηは一図示した実施i(’
II においては1節状体(21)裟m1に連であるが
、特に、筒状体I?1)の外周に捕−:f、7旧(2z
)シ附設才るにあって、密着はさせるが一一体に形成さ
れるものでないとして本良いこと勿崎1て・ある。
すなわち、スリー7状にした袖・:、I、、月(2乃内
に筒状体(21)を強制的に挿入したようにして1tf
1設置[構成されろこととしてもよい。
上記筒状体(21)は−ダンパ(1)における内圧を維
持すること、すなわち−上方′気宇Aとの間イ・は充分
なエアシールが保証され、下方油室Bとの間では充分な
オイルシールが保x11.されるように形成されている
。すなわち−1iIII8架ばねf21の上下)喘は各
ガイド(10a) (12α)との間のシール部とされ
る6 懸架ばね(2)シ構成するばね本体12+1)は適宜の
り中性体でその螺締基部が破)るさバーしかイ1.この
波佛弾性体は筒状体(21)と一体形成されているもの
であるから、懸架ばね(2)の上下端はその反発力によ
って適宜肉厚の弾性体を介してそれぞれボトムガイド(
10a)ある因はアッパーガイド(12α)に当接され
ることとなり一上方気室Aとの間ではj・6架ばね(2
1′J″)上端がエアシール部を構成し、下方油室Bと
の間て・は(゛静架ばね12)の下端がオイルシール×
1りを構成することとなる。
そして、以上の基金に懸架げねイ2)の上下端面が、そ
のlLa、1X才るボトムカイトOOa’)面あるいは
アッパーガイド(12a )面との間で゛シール作用を
才ることが主となるが、各ガイド(10a)(12a)
の外周縁にフランジを形1ik、’ l−1当該フラン
ジ内1+’1+ +’+M IiC@r状体12114
)IL 1.I、+ i?nが:!、”H接さhル1.
うK するときは、当該イ11す方IM o+i Kも
併せてシール作用な行なわ甘ることができる。なお、刹
・3図に示すように1節状体(21)の端部内周1/i
1がシリンダ110)の外周面に当接されるようにする
ときは、当該内IM面姥も併せてシール作用9行なわせ
ることができるのは勿論で・ある。
上述(−だところは、懸架ばね!2) h′−ダンパ(
])との間に形成さJする上方気室Aおよび下方油室8
4区11+i構成する部品の一部とされている油FIJ
11市1器の実施1り!1について説明したところであ
るが。
これに代えて、i静架げねは、タンパ11)との間1ζ
形成されろ気室あるいは油室のいずJ+か一方のみを区
画構成」−る部品の一4tBとさ石るイ、の−r−あっ
ても、同様の作用効果となること勿i+lj:fて゛あ
る。
以上のように本発明にまれ日゛、エアば」つ特IJtを
得るための鵠状体とコイル17+’ Jつ′特性なi!
″)られるばね本体を一体に形成することとしたので。
両者のげね特性を合成1.た好ましいばね特性を有する
油しモ汗衝器の1懸架げねを、?Nることかて゛き。
一部品点数の削減およびホ1]立エイ′1″数の削41
.Qを図ることができる利点がある。そして、この1“
、喋ノ”、H6:l’ねを装備した油圧緩挿r器を得る
に際ニーで、当該懸架げねを気室あるいは油室の区画描
1.il? 1・’rllの一部とするとしても−その
エアシール、オイルシールは他部相を利用1−ることな
く容易に行なうことができ、エアう−ルキ)ろい(」−
オイルシールに伴う部品の用量、シールのための部品の
精度管理、あるいは−シールによるフリクションへの配
liM等の問題点の;臀消が図れることとなる。
その結果−エアげね特性とコイルばね特性を併用できる
油圧緋fi器を、?#乙にありて、そのコストを大11
]に低減し1(トることとプA−る第11点がある。
【図面の簡単な説明】
N−11シiは本発明の実が11列に係る油田ド挿i器
を不才j4<断…i図、ス・2図(イ)は本発明に係る
懸架げねを部分的に拡大して不才1;′丘而図、欄・2
図面および(・→はj′電架ばねグ)曲の実施例をメ・
2図(イ)と同様に示す図、巽−3図は本発明の仙の実
施例に係る油fF ’tn歯器を部分的に拡大して示す
ト新面図である。 (1)・・・ダンパ、(2)・・・I謬架げね、 f2
f))・・・ばね本体、(21)・・・節状体、 f2
21・・・補強材、A・・・上方気宇、B・・・T方油
室。 代即人弁理士 大野 泉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 上端が車体側に連結され下端が車輪側に連結さ
    れる油圧緩衝器における懸架ばねにおいて、当該懸架ば
    ねは螺線状に形成されたばね本体と適宜肉厚の弾性体で
    形成された筒状体とからfLシ、ばね本体と筒状体とが
    一体に連設形成されてなることを特徴とする油圧緩衝器
    の懸架ばね。 (2)ばね本体はその螺線基部を適宜肉厚の弾性体で被
    覆されてなるとともに、その被覆弾性体が筒状体に一体
    に連設されてなる特許請求の範囲ツ・1項記載の油圧緩
    衝器の懸架ばね。 (311¥lj状体の」二下端はエアシールまたはオイ
    ルシール等のシール部とされてなる特許請求の範囲第1
    項記載の油圧緩衝器の懸架ばね。 (4)筒状体の肉厚内部には補強材が一体に配設されて
    なる特許請求の範囲第1項記載の油圧緩衝器の懸架ばね
    。 (5)筒状体の外周には補強材が一体に附設されてなる
    特許請求の範囲力・1項記載の油圧緩衝器の懸架ばね。
JP15544683A 1983-08-25 1983-08-25 油圧緩衝器の懸架ばね Pending JPS6049145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15544683A JPS6049145A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 油圧緩衝器の懸架ばね

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15544683A JPS6049145A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 油圧緩衝器の懸架ばね

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6049145A true JPS6049145A (ja) 1985-03-18

Family

ID=15606212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15544683A Pending JPS6049145A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 油圧緩衝器の懸架ばね

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049145A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155345A (ja) * 1985-12-26 1987-07-10 Daihatsu Motor Co Ltd サスペンシヨン
JPS631846A (ja) * 1986-04-21 1988-01-06 ハツチンソン ソシエテ アノニム 伝動ベルト用テンシヨナ−装置
JPH0375241A (ja) * 1989-08-11 1991-03-29 Tokyo Metropolis β―ウォラストナイト結晶化ガラスの製造方法
US5066524A (en) * 1988-09-27 1991-11-19 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Crystallized glass article with colored small masses dispersed in a surface thereof
KR20030033878A (ko) * 2001-10-25 2003-05-01 노승준 자동차의 쇽업소버
US7784772B2 (en) 2005-09-27 2010-08-31 Stabilus Gmbh Spring system
CN102834640A (zh) * 2010-04-10 2012-12-19 奥迪股份公司 空气弹簧
CN102954144A (zh) * 2012-12-05 2013-03-06 魏伯卿 弹射器用活塞式变径弹簧减速装置
RU2619505C2 (ru) * 2015-03-13 2017-05-16 Вячеслав Васильевич Горбулин Способ управления жёсткостью несущих упругих элементов подвески транспортных средств и устройства для его осуществления: несущий управляемый амортизатор, несущий управляемый упругий элемент-приставка, несущее управляемое устройство и несущее управляемое устройство-приставка

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155345A (ja) * 1985-12-26 1987-07-10 Daihatsu Motor Co Ltd サスペンシヨン
JPS631846A (ja) * 1986-04-21 1988-01-06 ハツチンソン ソシエテ アノニム 伝動ベルト用テンシヨナ−装置
US5066524A (en) * 1988-09-27 1991-11-19 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Crystallized glass article with colored small masses dispersed in a surface thereof
JPH0375241A (ja) * 1989-08-11 1991-03-29 Tokyo Metropolis β―ウォラストナイト結晶化ガラスの製造方法
JPH0641380B2 (ja) * 1989-08-11 1994-06-01 東京都 β―ウォラストナイト結晶化ガラスの製造方法
KR20030033878A (ko) * 2001-10-25 2003-05-01 노승준 자동차의 쇽업소버
US7784772B2 (en) 2005-09-27 2010-08-31 Stabilus Gmbh Spring system
CN102834640A (zh) * 2010-04-10 2012-12-19 奥迪股份公司 空气弹簧
WO2011124325A3 (de) * 2010-04-10 2013-02-28 Audi Ag Luftfeder
CN102954144A (zh) * 2012-12-05 2013-03-06 魏伯卿 弹射器用活塞式变径弹簧减速装置
RU2619505C2 (ru) * 2015-03-13 2017-05-16 Вячеслав Васильевич Горбулин Способ управления жёсткостью несущих упругих элементов подвески транспортных средств и устройства для его осуществления: несущий управляемый амортизатор, несущий управляемый упругий элемент-приставка, несущее управляемое устройство и несущее управляемое устройство-приставка

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6049145A (ja) 油圧緩衝器の懸架ばね
US6725985B2 (en) Dynamic damper and propeller shaft
CN103282688B (zh) 阻尼管加强套筒
US3730550A (en) Air-spring assembly for vehicles
JP2984863B2 (ja) 油圧緩衝サイレントブロツク
DE59300202D1 (de) Lagerung für ein Federbein eines Kraftfahrzeugs.
JPH0510014U (ja) 車両サスペンシヨン用バウンドストツパ
US20100078276A1 (en) Amplitude sensitive damper apparatus
US2653681A (en) Shock absorber
GB1185264A (en) A Triple-Rate Bushing
GB1264682A (ja)
ES2064201A2 (es) Amortiguador de vibraciones para vehiculos automoviles.
US9574635B2 (en) Shock absorber
DE102010014559A1 (de) Luftfeder
GB1374587A (en) Hydropneumatic impact absorptive device
US3589702A (en) Gas springs
DE68901279D1 (de) Daempfer fuer ein hydropneumatisches fahrzeugaufhaengungselement, insbesondere fuer schwerfahrzeuge.
DE1971284U (de) Dichtung und fuehrung fuer die kolbenstange einer gasfeder.
JPS5843813A (ja) 車両の緩衝装置
DE2102268A1 (de) Balgbefestigung an einem Federbein
JPH0454337A (ja) 減衰能を有するバネ体
GB1429225A (en) Vehicle suspension assemblies
CN211343864U (zh) 一种防水的电动自行车减震器
JPS59156879A (ja) フロントフオ−ク
US1217096A (en) Spring suspension.