JPS6048867B2 - 鉛蓄電池 - Google Patents

鉛蓄電池

Info

Publication number
JPS6048867B2
JPS6048867B2 JP51152524A JP15252476A JPS6048867B2 JP S6048867 B2 JPS6048867 B2 JP S6048867B2 JP 51152524 A JP51152524 A JP 51152524A JP 15252476 A JP15252476 A JP 15252476A JP S6048867 B2 JPS6048867 B2 JP S6048867B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
discharge
alloys
cycle life
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51152524A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5376327A (en
Inventor
貞夫 福田
秀美 福永
泰之 熊野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP51152524A priority Critical patent/JPS6048867B2/ja
Publication of JPS5376327A publication Critical patent/JPS5376327A/ja
Publication of JPS6048867B2 publication Critical patent/JPS6048867B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、Pb−Ca合金等のSbを含有しないPb合
金を格子に使用した電池のサイクル寿命と過放電特性と
を改良することを目的とする。
従来最も多く使用されている鉛蓄電池用格子合金はPb
−Sb系合金とPb−Ca合金である。
Pb−Sb系合金においては、Sb含有量4〜8重量%
(以下単に%で表す)で、更に少量のAsを添加した合
金が多く使用されている。これは機械的強度が大きく、
応力腐食にも比較的強いためである。一方、Pb−Ca
合金は自己放電が少なく、充電中の水の減少速度が遅い
という長所がある。これら両合金を比較すると、Pb−
Sb系合金ではSbの水素発生電位が貴なため自己放電
が大きく、更に充電中に水分の減少が大きいという欠点
があり、Pb−Ca合金では深い放電を行うサイクル使
用において寿命が著しく短く、更に長時間の連続放電や
放電状態のまま開路状態で放電した後の充電が困難にな
り、容量が極端に減少する欠点などがある。そのため、
Pb−Sb系ではS暗有量を減少させる試みがなされ、
一部実用化されているが、S暗有量3.5%以下になる
とSbを含有しない合金と同様な欠点が生じる。Pb−
Ca合金においては、放電時に電池電圧がある値まで下
がつた時に負荷が切れるような装置を必要とし、実用化
するためには電池本体の価格にこの装置の価格を加算す
る必要があり、電源システムとしての価格が高い等の欠
点がある。
Pb−Ca合金のような水素発生電位を貴にするような
物質を含ます、しかも放電々圧制御装置等を使用せずに
長いサイクル寿命を有し、しかも過放電特性が改良され
れば非常に有意義てあるが、現在迄このような合金は開
発されていない。過放電特性の悪化の原因と深い放電サ
イクルによる劣化の原因は、同様と考えられる。即ちこ
れらの合金を格子に使用した場合、正極活物質と格子と
の界面に非可逆性のPbSO、が生成し、その為に集電
体である格子と活物質との間の抵抗が高くなり、劣化す
るものと考えられる。これを改善するためJに電解液に
H3PO4の添加が提案されている。H。PO。を添加
すると深い放電サイクル寿命は改善されるが、初期容量
が無添加のものに比べて低下し、自己放電も無添加のも
のよりも大きくなる欠点がある。; 本発明は、以上に
鑑み、Pb−Ca合金格子を用いる鉛蓄電池の過放電特
性を改良するものである。
すなわち、本発明の極板格子は、Li,In,Cu,Z
n,Cd,Ll,Ce,Tl及びBiよりなる群から選
択した1種の元素を0.1〜1.0%の範囲で含有し、
残部がPbおよびCaよりなる合金で構成したものであ
る。
以下、本発明の詳細を説明する。
本発明者らは、Sbを含有しないPb合金あるいは低S
b含有Pb合金において、不働態性のPbSO。
が、格子と活物質との界面に生成する原因は、そ1の格
子の表面に充電中等に成する酸化皮膜の性質、換言する
と格子合金組成に大きく関係するものと考え、以下のよ
うな実験をした。まず純Pbと他の金属の2元合金を作
成した。
この時の添加金属は周期律表に従つてほとんどの金属(
Pbと合金しない金属についても試験した)について溶
融したPb中に添加し、平板状の試料を作成した。なお
試料は不活性雰囲気中で調整した。次にこれらの平板の
表面部をかなりの深さ、例えば10mA/dの電流密度
で連続10時間電池電解液とほぼ同濃度のH。SO。溶
液中で酸化し、金属表面にPbO2皮膜を形成させた。
次にこれらの試片を低濃度のH。SO,溶液中に浸漬し
、約1ヵ月間放置後、再び元の高濃度のH。SO,溶液
中で陽分極し通電性を調べた。ここで、低濃度のルSO
溶液を用いたのは、深い放電をした場合、電池電解液の
H。SO。濃度は、初期よりも相当減少しており、Pb
−Ca合金を使用し、放電電圧制御装置を使用したサイ
クル寿命は長いことから、H2SO。濃度が相当関与し
ている.と考えられるからである。上記の試験の結果通
電性の良好な合金は、In,Zn,Cd,Ll,Ce,
Tl,Cu,BiのいずれかとPbとの合金が効果のあ
ることが判明した。
これらの合金が効果的である理由はいくつか考えられる
.が、詳細には不明な点が多い。次にこれらの金属を代
表例としてPb−Ca(0.1%)合金に添加し、電池
に使用した楊合の実施例を示す。
これらの合金の調整法は、Pb−Ca合金に上記In等
の金属を添加する方法、逆にIn等の金・属とPbとの
合金にCaを添加する方法、In等をCaと同時に添加
する方法のいずれでもよい。これらの合金から通常の方
法により格子を鋳造し、通常の方法で電池を構成し、次
のような試験をした。(a)2.5V/セルの定電圧充
電と、定抵抗で1.8V/セルまで放電するサイクル寿
命試験。(b)2.5V/セルの定電圧充電と定抵抗で
約0.5V/セルまで放電するサイクル寿命試験。(c
)完全充電後室温で1ヵ月放置した後の自己放電率。(
d)約2時間率放電に相当する定抵抗による連続1ヵ月
放電後、2.5V/セルで24時間充電した後の放電容
量と連続放電前の完全充電後の放電容量との比率(容量
回復率と呼ぶ)。
(e)約2時間率放電に相当する定抵抗て10時間放電
後、2.5V/セルで2峙間充電し、容量回復性を測定
する試験。
これらの試験結果を第1表に示す。
なお第1表において、サイクル寿命は初期放電持続時間
の1/2になつたサイクル数で示し、自己放電率は放置
前の容量の平均値に対する放置後の容量の減少率で示し
た。また第1図に本発明品の代表的な電池として、Pb
−Ca(0.1%)合金にZnf!−1.0%添加した
もの1、同じくCeを0.5%添加したもの2、及び比
較例としてPb−Ca(0.1%)合金を使用し、電解
液にH。PO3を添加した電池3とH。PO3を添加し
ない電池4の過放電サイクル特性(試験bに相当)を示
す。第1表及び第1図から明らかなように、過放電サイ
クル寿命(試験bに相当)は、第Ξ元素の添加によりP
b−Ca(0.1%)合金を使用した電池に比較して著
しく改善され、また、サイクル初期の容量の減減少も見
られない。
さらに詳しく述べると、全体的には第Ξ元素の0.1%
添加で効果が表れ、Biを除き添加量増加とともに1.
0%までは効果が著しく上昇している。しかし、1.0
%を超えると、効果が上昇するものでもその上昇はわず
かである。Biの場合、0.1%の添加ではあまり効果
がないが、0.5〜1.0%では相当の効果が認められ
る。次に、過放電特性(試験D,eに相当)については
、0.1%の添加で効果が表れ、添加量増加とともに効
果が著しく上昇している。
しかし、1.0%を超えるとその効果の上昇は少ない。
一方、自己放電率については、改善の効果はほとんどな
く、Cu,Biなどでは添加量が増すと自己放電率が増
加する傾向にある。
また、放電電圧制御のサイクル寿命(試験aに相当)に
ついても第2図のように、Tlを除き添加量増加ととも
に劣化する傾向にあり、特に1.0%を超えると劣化が
著しい。
以上のように、過放電サイクル寿命、過放電特性につい
ては、第三元素を0.1%以上添加することにより改善
されるが、1.0%を超えると添加量の増加に見合うだ
けの改善が期待できないこと、井*及び自己放電率、放
電電圧制御のサイクル寿命にっいては、第Ξ元素の添加
により劣化する傾向にあり、1.0%を超えると劣化が
著しくなることから、第三元素の適切な添加割合は0.
1〜1.0%であり、この範囲内の最適値はその電池の
用途によつて加減することが好ましい。
上例ではPb−Ca(0.1%)合金をベースに述べた
が、通常の実用的なPb−Ca合金はCa含量0.03
〜0.2%である。
すなわち、Ca含量0.03%未満では合金の機械的強
が弱く、0.2%を超えると合金の粒界腐食か激しく、
格子の伸びや切断を生じやすくなることが知られている
。Ca含量0.03〜0.2%のPb−Ca合金であれ
ば、上記第Ξ元素の添加効果はほぼ同等であつた。その
一例として、Ca含量の異なるものについての上記と同
様の試験結果を第2表に示す。以上のように、本発明に
よれば、特に過放電特性が改善され、従来のような放電
制御装置を使用することなく長時間実用に供することが
でき、しかも自己放電は従来のPb−Sb系合金を使用
した電池より少ないなどの長所がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における鉛合金製格子を用いた
鉛蓄電池のサイクル寿命特性の比較を示す図、第2図は
Pb−Ca(0.1%)合金に対するIn等の添加割合
と放電電圧制御のサイクル寿命との関係を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 In、Cu、Zn、Cd、La、Ce、Tl及びB
    iよりなる群から選択した1種の元素を0.1〜1.0
    重量%の範囲で含有し、残部がPb及びCaよりなる合
    金からなる極板格子を備えたことを特徴とする鉛蓄電池
JP51152524A 1976-12-17 1976-12-17 鉛蓄電池 Expired JPS6048867B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51152524A JPS6048867B2 (ja) 1976-12-17 1976-12-17 鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51152524A JPS6048867B2 (ja) 1976-12-17 1976-12-17 鉛蓄電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5376327A JPS5376327A (en) 1978-07-06
JPS6048867B2 true JPS6048867B2 (ja) 1985-10-29

Family

ID=15542311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51152524A Expired JPS6048867B2 (ja) 1976-12-17 1976-12-17 鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048867B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445623A (en) * 1977-08-25 1979-04-11 Furukawa Battery Co Ltd Lead base alloy for storage battery
FR2484145A1 (fr) * 1980-06-06 1981-12-11 Europ Accumulateurs Perfectionnement aux alliages plomb-calcium destines a la realisation des supports d'electrodes d'accumulateurs au plomb
JPS61118969A (ja) * 1984-11-15 1986-06-06 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池用基板

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5084418A (ja) * 1973-11-26 1975-07-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5084418A (ja) * 1973-11-26 1975-07-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5376327A (en) 1978-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4444373B2 (ja) スズ化合物を有する鉛蓄電池ペーストならびにその製造および使用方法
US5120620A (en) Binary lead-tin alloy substrate for lead-acid electrochemical cells
Burbank The Role of Antimony in Positive Plate Behavior in the Lead‐Acid Cell
US4166155A (en) Maintenance-free battery
JPS6048867B2 (ja) 鉛蓄電池
US2678340A (en) Storage battery grid composition
Crennell et al. The use of antimonial lead for accumulator grids: a cause of self-discharge of the negative plates
Iliev et al. Self‐Discharge and Passivation Phenomena in Lead‐Acid Batteries during Storage
JPS58117658A (ja) 密閉形鉛蓄電池
US2994626A (en) Low loss battery
JPH01117272A (ja) 鉛蓄電池
JP2808685B2 (ja) 鉛蓄電池
Calábek et al. In situ conductance measurements of lead accumulator negative plates
JP2553858B2 (ja) 鉛蓄電池
Bialacki et al. The effect of alloying with Sb and Ca/Sn on the electrochemical properties of solid lead
JP3582068B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JPH01189859A (ja) 鉛蓄電池
JPH03147262A (ja) 鉛蓄電池用集電体
JPH0193058A (ja) 鉛蓄電池
JP3496241B2 (ja) 鉛蓄電池の充電方法
JPH01117279A (ja) 鉛蓄電池
JPS61198574A (ja) 鉛蓄電池
JPS63108675A (ja) 鉛蓄電池
JPS63213263A (ja) 鉛蓄電池
JPH01143147A (ja) 鉛蓄電池