JPS6047800B2 - ピツクアツプカ−トリツジ - Google Patents

ピツクアツプカ−トリツジ

Info

Publication number
JPS6047800B2
JPS6047800B2 JP9186876A JP9186876A JPS6047800B2 JP S6047800 B2 JPS6047800 B2 JP S6047800B2 JP 9186876 A JP9186876 A JP 9186876A JP 9186876 A JP9186876 A JP 9186876A JP S6047800 B2 JPS6047800 B2 JP S6047800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
yoke
leg
vibration
legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9186876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5317702A (en
Inventor
泰煕 藤本
正雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansui Electric Co Ltd
Original Assignee
Sansui Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansui Electric Co Ltd filed Critical Sansui Electric Co Ltd
Priority to JP9186876A priority Critical patent/JPS6047800B2/ja
Priority to GB31529/77A priority patent/GB1582169A/en
Priority to US05/819,282 priority patent/US4177360A/en
Priority to DE2734331A priority patent/DE2734331C2/de
Publication of JPS5317702A publication Critical patent/JPS5317702A/ja
Publication of JPS6047800B2 publication Critical patent/JPS6047800B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、いわゆるムービングマグネット形のピック
アップカートリッジの構造に係り、特に厚み方向に着磁
された偏平アーマチュアを用いた構 成として最適なピ
ックアップカートリッジに関す る。
従来より、この種のピックアップカートリッジ(以下
、単に「カートリッジ」と称する)としては第1図及び
第2図に示したものが知られている。
第1図に示したカートリッジは一端に音針1を取着した
カンチレバー2の他端に、厚み方向に着磁された偏平ア
ーマチュア3をカンチレバー2の軸方向に対して直交延
在するようにして取着し、この偏平アーマチュア3をヨ
ーク4内において支点5を中心として前後方向(矢印A
方向)で傾斜振動可能に支持し、偏平アーマチュア3の
傾斜振動(振動により一方へ傾斜偏倚した状態を仮想線
で示した)に際して、ヨーク4に流れる磁束の方向を切
換え、このヨーク4に巻装された線輪6に電圧を誘起す
るようにしたものてある。しかし、この第1図の構成て
は、偏平アーマチュア3の振動に際し、ヨーク4に対し
て偏平アーマチュア3の磁極部がほんの少ししか移動せ
す、しかも・着磁された厚み方向の寸法に対して、これ
と対向するヨーク4の寸法が長いため、図示の様に線輪
6に鎖交する有効磁束φAの他に線輪6に鎖交しない無
効磁束φBが多く発生してしまい、良好な感度を得るの
が困難である。 これに対し、第2図に示したカートリ
ッジは、断面がほぼ王字状のヨーク7を、その中央磁極
P、が静止時の偏平アーマチュア3の周縁に適宜なる間
隔をもつて対向するように配置し、偏平アーマチユア3
の傾斜振動(振動によソー方へ傾斜偏倚した状態を仮想
線で示した)に際してその周縁がヨーク7の前側磁極P
2に近づくか、後側磁極P3に近づくかによつてヨーク
7の線輪6を巻装した部分に流れる磁束方向を切換え、
線輪6に電圧を誘起するようにしたものである。
このようにした第2図の構成においては、偏平アーマチ
ュア3の傾斜振動に際して、その周縁の磁極の一方は中
央磁極P1に対して磁気的バランスをくずして接近する
が、他方の磁極が前側或いは後側磁極P2,P3に接離
する距離の変化量は小さいので、発電効率が高いとはい
えなかつた。また、上記第1図、第2図に示した構成で
は、線輪6及びこれを巻装するヨーク4或いは7はそれ
ぞれ独立して一方向についての振動を検出する構成であ
るので、一般の2チャンネルステレオ用とするには、L
チャンネル(左チャンネル)用、及びRチャンネル(右
チャンネル)用にそれぞれ同様の構成を一組づつ、つご
う2組必要であり、しかも、磁極面等の構造上ヨーク4
及び7は例えばパーマロイなどの磁性材料を厚み方向に
コ字状に折曲しなければならず、磁気特性の劣化を招く
おそれがある。
従つて、これら従来の構成は、ヨークの製作、またこれ
を組立てる上ての容易性、製造上及び特性上のバラつき
などの点で好ましいとはいえなかつた。本発明は、この
様な事情に基いて、なされたもので、発電効率が高く、
電気磁気特性に優れてしかも構成が簡単で且つ容易に製
造できるカートリッジを提供することを目的としている
以下、第3図以降を参照しながら、実施例を用いて本発
明について詳細に説明する。
第3図は本発明の一実施例を示す斜視図、第4図はその
正面図である。
図において、一端に音針1を取着したカンチレバー2の
他端に厚み方向に、着磁された円形板状の偏平アーマチ
ュア3を前方をN極としたカンチレバー2の軸方向に対
して直交延在するようにして取着し、この偏平アーマチ
ュア3をその中心軸上の厚み方向での中央を支点として
傾斜振動し得るようにして適宜なるダンパ(図示せず)
を介して支持し、予定の一位置に付勢静止させるべく構
成している。更に、この付勢請止位置にある偏平アーマ
チュア3の延在平面と同一或いは平行な平面上に偏平ア
ーマチュア3の厚み(磁化方向寸法)より薄い3本の脚
部8−1,8−2,8−3を有するヨーク8を連結部が
偏平アーマチュア3の上方に位置する如く配設し、この
ヨーク8の中央脚部8−3の先端磁極面がそれぞれ偏平
アーマチュア3の周縁の上側方の側面部に適宜間隔を存
して対向するようになし、両側脚部8−1及び8−2の
先端磁極面がそれぞれ前記中央脚部8−3の対向する方
向に対して各々ほぼ1208の角度をなして偏平アーマ
チユアノ3の左右両側方の下方側面部に適宜間隔を存し
て対向するようになし、これら左側脚部8−1及び右側
脚部8−2にそれぞれ音針1の振動に応じたLチャンネ
ルの信号をとり出すL側線輪L及びRチャンネルの信号
をとり出すR側線輪Rを巻装す・る。次に、上記構成に
おける発電原理について詳細に説明する。
すなわち、偏平アーマチュア3が付勢請止位置にある第
4図の状態から、音針1の変位により第5図に示すよう
に偏平アーマチュア3”が図示X−X″線を軸に、基準
面(レコード盤面)に対する垂直方向に対して45(の
角度をなすY″方向に傾斜偏倚したとすれは、偏平アー
マチュア3のN極はヨーク8の左側脚部8−1の先端磁
極面に接近し、中央脚部8−3と右側脚部8−2のそれ
ぞれの先端磁極面にはS極が接近する。この場合右側脚
部8−2及び中央脚部8−3のそれぞれの先端磁極面は
ともに偏平アーマチュア3のS極に接近するが、S極に
対する右側脚部8−2の接近度合は中央脚部8−3の接
近度合に比して接近度合が少ないため、各脚部の先端磁
極面間の磁位差は佐側脚部8−1と中央脚部8−3との
間が最も大きくその次が佐側脚部8−1と右側脚部8−
2との間となり、ヨーク8には第5図に示すように磁束
φ1,φ2,φ3が生じる。一方、このとき中央脚部8
−3の先端磁極面と、右側脚部8−2の先端磁極面との
間においては、前述したように中央脚部8−3の方が右
側脚部8−2よりS極に対する接近度合が大きいことに
よる磁位差が生じ右側脚部8−2において前記磁束φ3
と相反する方向に図示のような磁束φ4が生じることに
なる。従つて、ヨーク8の右側脚部8−2の先端磁極面
を偏平アーマチュア3と中央脚部8一3の先端磁極面に
対し、上述の磁束φ3,φ4について、φ3=φ4が成
立するように配置すれば、このようにX−X″線を軸と
した偏平アーマチュア3の傾斜振動によつて右側脚部8
−2には磁束が発生せず、R側線輪Rには電圧は誘起さ
れす。、L側線輪Lにのみ鎖交磁束φ1による電圧が誘
起され、このL側線輪Lから前記X−X″線を軸とした
傾斜振動に比例した電圧がとり出される。尚、上述にお
いてはX−X″線を軸としたアーマチュア3の一方向(
例えば正方向)への傾斜振動によいて説明したが、この
振動は、当然、(正・負)両方向について生じるもので
あり、誘起される磁束も逐次方向(極性)の変動する交
流的なものであることはいうまでもない。そして、上述
の磁束の発生状況は、後述するように振動の振幅自体が
微小てあることもあつて、主としてアーマチュア3の各
チャンネルに対応する傾斜振動の方向とヨーク8の磁極
のアーマチュア3に対する実質的な対向方向とに大きく
依存し、上記傾斜振動の振幅によつてさほど大きな影響
は受けない。何故ならは、X−X″線を軸としたある方
向へのアーマチュア3の傾斜振動が大きいときには、ヨ
ーク8の脚部8−1と8−3との間に大きな磁束φ2が
発生し、同時に脚部8−1と8−2との間の磁束φ3も
大きくなるが、このとき脚部8−2と8−3との間に発
生する磁束φ4も大きくなるように設定できるので、上
述の相殺条件が振幅によつて大きな影響を受けることは
ないのである。また、上記とは反対に偏平アーマチュア
3が第4図に示す付勢請止位置から第6図のようにY一
Y″線を軸に基準面に対する垂直方向に対して450の
角度をなすX″方向に傾斜偏倚したとすれは、偏平アー
マチュア3のN極はヨーク8の右側脚部8−2の先端磁
極面に接近し、S極は右側脚部8−1と中央脚部8−3
のそれぞれの先端磁極面に中央脚部8−3側がより大き
く接近する様にして接近し、図示のように磁束φ1″,
φ2″,φ3″,φ4″が生ずる。
この場合、上述同様にして、偏平アーマチュア3と中央
脚部8−3の先端磁極面に対し、上記磁束φ3″,φ4
″について、φ3″=φ4″が成立するように左側脚部
8−1の先端磁極面を配置すれは、このような偏平アー
マチュア3のY−Y″線を軸とした傾斜振動てはL側線
輪Lには電圧は誘起されす、R側線輪Rに前記傾斜振動
に比例した電圧が誘起される。そして、上述したように
、アーマチュア3の傾斜振動に基くヨーク8における発
生磁束の相殺条件は振動振幅によつてあまり影響されな
い。しかも、一般に円盤レコードの音溝の振幅は基準の
録音レベルで10μ(P−P〜ピークトウピーク)であ
り、大振幅でも数十μ程度といわれており、仮に、レコ
ード盤上における振幅が50p程度として、この種のカ
ートリッジにおかる一般的な寸法に基き、カンチレバー
2の長さを6〜8T!Unlその基端に固着されたアー
マチュア3の直径を1.0〜1.2TIr!nとしても
、アーマチュア3の周縁における振動振幅は高々5μ程
度となり、前記振幅変化自体がアーマチュア3とヨーク
8の各磁極との相互の配置条件に与える影響はほとんど
無視することができる。したがつて、仮に、この振幅方
向への偏倚が前記相殺条件に多少なりとも影響を及ぼす
としてもその影響は充分に無視できる程度に過ぎない。
このような発電原理による上記構成のカートリッジは性
能面においても、また製作面においても種々の利点を有
する。
すなわち、上述においては偏平アーマチュア3の周縁に
延在するヨーク8の3本の脚部8−1,8−2,8−3
の厚さは偏平アーマチュア3の厚さより薄く設定してい
るため従来の構造(例えば第1図)に比して無効磁束の
発生が少なくまた偏平アーマチュア3のわずかな変位に
対してもヨーク8脚部間に磁位差が発生するため発電効
率が高い。しかも、その場合構造上、偏平アーマチュア
3とヨーク8の脚部8−1,8−2,8−3との間隔を
容易に狭く設定できるので、よソー層発電効率の向上を
図り得る。また、発電効率が高く、偏平アーマチュア3
の厚さを薄くしたり、外形を小さくしたりできるので、
振導系を軽量化てき、周波数特性の向上および機械イン
ピーダンス特性の向上が可能である。また、偏平アーマ
チュア3の下方(レコード盤面側)にヨークを配設しな
い構成であるので、発電部下側とレコード盤との間隔を
広くとることができる。このため、垂直トラツキグ角の
設計が容易であり、また、カンチレバー2の長さを短か
くし・て振動系の軽量化を図ることも容易てある。また
、ヨーク8における磁路長を短かく設定でき、ヨークの
曲げ加工も不要となるので磁気損失を少なくできる。特
に、上記構成ては曲け加工が不要であるためヨーク部の
ラミネーション即ち成層構造化が容易に行なえ、磁気回
路の周波数特性の向上を容易に図り得る。また、偏平ア
ーマチュア3の下方にヨーク8が位置していないため振
動系の着脱に際しても従来のように正面から着脱する以
外に下方からの着脱が可等能となり、振動系の着脱いわ
ゆる針交換を簡単化てきる。また、ヨーク8の脚部8−
1,8−2,8−3の線輪L,Rが巻装される部分の間
隔を広くできるので巻線作業の簡単化が図れる。また、
従来、2チャンネルステレオ用カートリッジではLチャ
ンネル用及びRチャンネル用にそれぞれ独立して1組づ
つ計2組のヨークが必要であつたが、この場合はヨーク
8は1組でよく、ヨーク8の製作上及びカートリッジの
組立製作上有利であり、製作費の低減化が図れる。その
他、小型、軽量、構造簡単等の理由により生ずる種種の
効果がある。尚上記実施例においては、アーマチュア3
の厚さ(磁化方向寸法)よりも薄い3本の脚部8一1,
8−2,8−3を有するヨーク8をアーマチュア3の磁
化方向に対して直角な方向に配設してあるが、これはア
ーマチュア3の周縁に3本の脚部の先端が上述したごと
く対向し、3本の脚部間が磁気的に錬結してさえいれば
、第7図に示すような形状のヨーク9としてもよく、第
8図に示すような形状のヨーク10としてもよく、また
アーマチュア3をカンチレパー2の軸方向に長い棒状ア
ーマチュアとして、これに沿つて3本の脚部の磁極面を
対向させるように形成したヨークを用いる構成としても
よい。
また、アーマチュアの形状も円形に限らず、第9図A,
b,c,dにそれぞれ示すように正方形、略半円形、略
三角形、略凸字状などとしても良い。このほか、本発明
はその要旨を変更しない範囲内で種々変形して実施でき
るものである。
以上詳述したように本発明によれは、発電効率が高く、
電気磁気特性に優れてしかも構成が簡単で且つ容易に製
造できるカートリッジを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のピックアップカートリッジの一例の概略
構成図、第2図は従来のピックアップカートリッジの他
の例の概略構成図、第3図は本発明の一実施例の概略構
成を示す斜視図、第4図は同実施例の正面図、第5図及
び第6図は同実施例の発電原理を説明するための図、第
7図及び第8図はそれぞれ本発明の異なる実施例の概略
構成を示す斜視図、第9図A,b,c,dはそれぞれ本
発明におけるアーマチュアの変形例を示す図てある。 1・・・・・・音針、2・・・・・・カンチレバー、3
・・・・・・アーマチュア、8,9,10・・・・・・
ヨーク、8−1,8−2,8−3・・・・・脚部、L・
・・・・・L側線輪、R・・・・R側線輪。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カンチレバーの一端に音針を取着するとともに、
    他端にこのカンチレバーの軸方向に着磁されたアーマチ
    ュアを取着し、このアーマチュアを傾斜振動可能に且つ
    一位置に付勢静止させるべく支持し、この付勢静止位置
    にあるアーマチュアの周囲側面に左・右チャンネルに対
    応する各傾斜振動方向の中央軸方向を含むほぼ等角度間
    隔の3方からそれぞれ対向し前記中央軸方向の脚部を中
    央とした3本の脚部を有するヨークを設け、前記3本の
    脚部のうち両側方脚部の前記カンチレバーに対する対向
    面を、前記音針に与えられる前記左・右チャンネルの各
    一方についての振動に基く前記アーマチュアの所定の傾
    斜振動に対応して、前記両側方脚部のうち一方の側方脚
    部と前記中央脚部との間でのみ磁束変化を生じ、それ以
    外の前記中央脚部と他方の側方脚部との間で生ずる磁束
    変化と、前記両側方脚部間で生ずる磁束変化とが磁気的
    に相殺されるようにそれぞれ配設し、前記両側方脚部に
    それぞれ線輪を巻装して、前記音針に与えられる振動に
    基く前記アーマチュアの傾斜振動に従つて前記各線輪に
    左・右チャンネル信号を各別に誘起することを特徴とす
    るピックアップカートリッジ。
JP9186876A 1976-07-31 1976-07-31 ピツクアツプカ−トリツジ Expired JPS6047800B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186876A JPS6047800B2 (ja) 1976-07-31 1976-07-31 ピツクアツプカ−トリツジ
GB31529/77A GB1582169A (en) 1976-07-31 1977-07-27 Pickup cartridge
US05/819,282 US4177360A (en) 1976-07-31 1977-07-27 Moving magnet type pickup cartridge
DE2734331A DE2734331C2 (de) 1976-07-31 1977-07-29 Tonabnehmer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186876A JPS6047800B2 (ja) 1976-07-31 1976-07-31 ピツクアツプカ−トリツジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5317702A JPS5317702A (en) 1978-02-18
JPS6047800B2 true JPS6047800B2 (ja) 1985-10-23

Family

ID=14038525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9186876A Expired JPS6047800B2 (ja) 1976-07-31 1976-07-31 ピツクアツプカ−トリツジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047800B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5317702A (en) 1978-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH064415Y2 (ja) レンズ駆動装置
JP3998883B2 (ja) ディスクプレーヤのレンズ駆動装置
CN105744450B (zh) 动圈式立体声拾音头
US3991284A (en) Gramaphone pickup
US3983335A (en) Stylus assembly and transducer using same
JPS6047800B2 (ja) ピツクアツプカ−トリツジ
US2967214A (en) Moving coil electro-mechanical transducers
US3729596A (en) Electrodynamic sound pickup or sound-track cutting device
US4233476A (en) Moving coil type cartridge
US4011417A (en) Dynamic type pickup
US3230318A (en) Transducer
JPH0110754Y2 (ja)
US3463889A (en) Moving magnet stereophonic pickup
JPS6147040B2 (ja)
US4037060A (en) Stereophonic pickup cartridge
JP3775281B2 (ja) 光ピックアップ
JPS5918918B2 (ja) ピツクアツプカ−トリツジ
JPS6019435Y2 (ja) ム−ビングコイル形ピツクアツプカ−トリツジ
JPS6022713Y2 (ja) ピツクアツプカ−トリツジ
JPS60138745A (ja) 光学式ピツクアツプの可動部支持体
JPS6035360Y2 (ja) ム−ビングコイル形ピツクアツプカ−トリツジ
JPS5934238Y2 (ja) ム−ビングコイル形ピツクアツプカ−トリツジ
JP4070498B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6012400Y2 (ja) Mc形ピックアップカ−トリッジ
JPH0770083B2 (ja) 振動ミラ−装置