JPS6047566B2 - マイクロマニピユレ−タ - Google Patents

マイクロマニピユレ−タ

Info

Publication number
JPS6047566B2
JPS6047566B2 JP521079A JP521079A JPS6047566B2 JP S6047566 B2 JPS6047566 B2 JP S6047566B2 JP 521079 A JP521079 A JP 521079A JP 521079 A JP521079 A JP 521079A JP S6047566 B2 JPS6047566 B2 JP S6047566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condenser lens
micromanipulator
objective lens
injection needle
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP521079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5596292A (en
Inventor
務 清水
通 延藤
剛明 中村
豊 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP521079A priority Critical patent/JPS6047566B2/ja
Publication of JPS5596292A publication Critical patent/JPS5596292A/ja
Publication of JPS6047566B2 publication Critical patent/JPS6047566B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被検物を顕微鏡観察しつつ針およびマイクロピ
ペット等のマイクロ操作機器により上記被検物に対する
液体の供給または吸引を行なうために使用するマイクロ
マニピュレータに関するものである。
、、れ!JInl二 !4゛爪を 公明44−11235号公報に記載されており既知であ
る。
この既知のマイクロマニピュレータは、そのマイクロ操
作機器の移動方向(X、Y、Z軸方向)と顕微鏡でみた
上下左右前後方向とが各々一致しないため、マイクロ操
作機器の操作が相当な熟練者にとつても非常に困難であ
り、作業能率の向上をはかることができない欠点を有し
ていた。かかる欠点を解決するために出願人は先に、マ
イクロ操作機器をコンデンサレンズの光軸上に設け、か
つ少なくとも対物レンズの光軸方向に移動可能としたマ
イクロマニピュレータを提案した(特開昭 号公報〔特
願昭53−67461号〕参照)。上記提案に係るマイ
クロマニピュレータによれば、マイクロ操作機器の位置
決め操作をコンデンサレンズの位置決め機構によつて行
なうことができ、したがつて両者の移動方向を完全に一
致させることができるので、操作性が格段に向上する利
点が得られる。しかし、出願人の上記提案に係るマイク
ロマニ’ピユレータにおいては、その構成上、マイクロ
操作機器に接続される液体流路をコンデンサレンズまた
は対物レンズの照明光束または視野光束を横切つて延在
させざるを得ない。
そして、その液体流路を透明チューブにより構成する場
合にも被検・物の照明にむらが生じるおそれがある。本
発明の目的は、出願人の上記提案に係るマイクロマニピ
ュレータを改良し、液体流路にもとづく被検物の照明む
らを排除することにある。
この目的を達成するために本発明は、マイクロ操作機器
をコンデンサレンズの光軸上に設け、かつ少なくとも対
物レンズの光軸方向に移動可能とし、さらに、上記マイ
クロ操作機器に接続される液体流路をコンデンサレンズ
または対物レンズの照明光束または視野光速を横切つて
延在させ、上記光束中における上記液体流路を一対の平
行な透明板のみにより構成することを特徴とする。以下
、本発明を図示の実施例について説明する。第1図〜第
3図において参照数字1は本発明によるマイクロマニピ
ュレータを設ける顕微鏡のステージ、2は対物レンズ、
3はコンデンサレンズをそれぞれ示す。
コンデンサレンズ3は位置決め用クランプねじ4を介し
て取付台5に取付け、取付台5は支柱6を介してステー
ジ1に対して可動に取付ける。ステージ1上には底面に
被検物としての細胞7が着床したガラス容器8を載置す
る。第1図に示す実施例においては、マイクロ操作機器
としての注入針9の基部をステージ1およびコンデンサ
レンズ3の下方に配置する。そのためにコンデンサレン
ズ取付台5の下部に注入針取付台10を固定し、その取
付台10に環状の枠11を取付ける。枠11を取付台1
0に対し調整ねじ12により水平面内て微小位置決め調
整可能とする。枠11内に垂直方向に離間した一対の水
平な板13を固定し、これらの板13を透明材料によ一
リ構成する。透明板13により枠11内に入口および出
口を有する液体室14を限定する。上記入口は枠11の
側面に形成し、かつ液体管15と接続する。他方、上記
出口は上側に位置する透明板13の上面に形成する。コ
ンデンサレンズ3の中.央に貫通孔16を形成し、この
貫通孔16にその内径より小さな外径を有する注入針9
を通す。注入針9の基部は液体室14の出口を限定する
接続部材17に接続し、注入針の先端は細胞7内に穿刺
可能に上方に向けて延在させる。なお照明光は・透明板
13の下方に位置する図示しない光源より上方に向けて
照射する。上記構成のマイクロマニピュレータにおいて
は、コンデンサレンズ取付台5に注入針取付台10を固
定したため、注入針9はコンデンサレンズ3と一体的に
ステージ1に対して対物レンズ2の光軸方向に移動する
さらに、対物レンズ3および注入針9の水平面内におけ
る位置決め調整は、それぞれねじ4および12により行
なう。
対物レンズ3の貫通孔16の内径を注入針9の外径より
大としたのて、対物レンズ3に対する注入針9の水平面
内における位置決めも可能である。ノ 本実施例におい
ては、注入針9から被検物7に供給すべき液体の流路の
うち、光源からの照明光束を横切つて延在する部分が一
対の透明板13のみにより形成され、透明板が限定する
液体室14内に充満させる液体の光学特性は照明光束の
切断一面内において完全に一様である。
したがつて、液体流路が照明光束を横切る場合に従来生
じていた照明むらを完全に防止することが可能である。
また、注入針9の先端部がコンデンサレンズ3の最適照
明位置に定位するように注入針取付台10をコンデンサ
レンズ取付台5に対して予め位置決め調整しておくこと
により、コンデンサレンズ取付台5のステージ1に対す
る上下動により被検物としての細胞7に穿刺された注入
針9の先端を常に最適条件下で照明することが可能であ
る。第2図は本発明の第2実施例を示すものてある。第
2図において、前述した実施例におけると実質的に同一
の部分は同一の参照数字で示す。本実施例と第1図の実
施例との相違点は、注入針ユニットをステージ1とコン
デンサレンズ3との間に配置したことにある。その結果
、第1図の実施例におけるようにコンデンサレンズ3の
中央に貫通孔16を形成する必要がなくなる利点が得ら
れる。本実施例においても一対の透明板13が照明光束
を横切るために照明むらの発生を効果的に防止すること
ができる。被検物によつては第1図および第2図に示す
ようにガラス容器8を倒立させてマイクロ操作すること
が不適当または不可能な場合がある。
その場合には正立させたガラス容器に対応させて注入針
をステージの上方に配置する必要がある。このような要
求を満たすために、第3図に示す実施例においてはステ
ージ1上に支柱18を上方に突出させて設け、この支柱
により注入針取付台10を回動可能に支持し、この取付
台10の高さを調整ノブ19により調整可能とする。
なお、本発明において使用する一対の透明板13の一方
または双方を対物レンズ2またはコンデンサレンズ3自
体により形成しても良い。
その場合には使用部品点数が減少するので構成の簡略化
がはかれる利点が得られる。以上の説明から明らかなよ
うに、本発明によれば簡便に使用することができ、しか
も照明むらの発生を完全に防止することのできるマイク
ロマニピュレータが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はそれぞれ本発明によるマイクロマニピ
ュレータの第1〜第3実施例を示す断面図である。 1・・・ステージ、2・・・対物レンズ、3・・・コン
デンサレンズ、7・・・被検物、9・・・注入針、13
・・・透明板、14・・・液体室、15・・・液体管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被検物を顕微鏡観察しつつ針およびマイクロピペッ
    ト等のマイクロ操作機器により上記被検物に対する液体
    の供給または吸引を行なうために使用するマイクロマニ
    ピュレータにおいて、上記マイクロ操作機器をコンデン
    サレンズの光軸上に設け、かつ少なくとも対物レンズの
    光軸方向に移動可能とし、さらに、上記ミクロ操作機器
    に接続される液体流路のコンデンサレンズまたは対物レ
    ンズの照明光束または視野光束を横切つて延在させ、上
    記光束中における上記液体流路を一対の平行な透明板の
    みにより構成することを特徴とするマイクロマニピュレ
    ータ。 2 特許請求の範囲第1項記載のマイクロマニピュレー
    タにおいて、上記一対の透明板の少なくとも一方をコン
    デンサレンズまたは対物レンズにより構成することを特
    徴とするマイクロマニピュレータ。
JP521079A 1979-01-19 1979-01-19 マイクロマニピユレ−タ Expired JPS6047566B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP521079A JPS6047566B2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 マイクロマニピユレ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP521079A JPS6047566B2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 マイクロマニピユレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5596292A JPS5596292A (en) 1980-07-22
JPS6047566B2 true JPS6047566B2 (ja) 1985-10-22

Family

ID=11604823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP521079A Expired JPS6047566B2 (ja) 1979-01-19 1979-01-19 マイクロマニピユレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047566B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119212U (ja) * 1984-07-06 1986-02-04 株式会社 成茂科学器械研究所 顕微鏡等理化学器械におけるマニピユレ−タの取付け装置
JPH0760219B2 (ja) * 1985-02-25 1995-06-28 オリンパス光学工業株式会社 マニピユレ−タ付倒立型顕微鏡
JP3384013B2 (ja) * 1993-01-26 2003-03-10 株式会社ニコン 顕微鏡のレンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5596292A (en) 1980-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0488023B1 (en) Microscope having a focus-adjusting mechanism
US7408705B2 (en) Microscope for operation
RU2037854C1 (ru) Микроскоп для работы в проходящем и (или) отраженном свете
US4825034A (en) Microbeam laser machine for acting on objects having thin layers of material
JP3537194B2 (ja) 光学顕微鏡
JP2003185929A (ja) 実体顕微鏡
NZ203838A (en) Inverted microscope
CN201645055U (zh) 一种激光切割机的切割头装置
US3175458A (en) Optical apparatus for positioning a workpiece
JP4329423B2 (ja) 顕微鏡装置
CN113945151B (zh) 高分辨平铺光片显微镜
JPS6047566B2 (ja) マイクロマニピユレ−タ
US4560255A (en) Enlarging and reading apparatus
JPS6047564B2 (ja) マイクロマニピユレ−タ
JP2003140053A (ja) 光学顕微鏡別軸一体型走査型プローブ顕微鏡
JP4819989B2 (ja) 顕微鏡
US5812311A (en) Microscope having extended specimen stage travel
JP2768470B2 (ja) 実体顕微鏡
JPH046007Y2 (ja)
KR930016796A (ko) 현미경 시스템
JP5018822B2 (ja) 顕微鏡装置
JPS60227214A (ja) 双眼実体顕微鏡
JPH0720650Y2 (ja) 偏射照明式倒立顕微鏡
JPH02190813A (ja) 試料容器の水平調節方法及び装置
CN221039634U (zh) 一种双目光学模组的虚像距调节装置及智能眼镜