JPS6047557B2 - 電子腕時計 - Google Patents

電子腕時計

Info

Publication number
JPS6047557B2
JPS6047557B2 JP10743076A JP10743076A JPS6047557B2 JP S6047557 B2 JPS6047557 B2 JP S6047557B2 JP 10743076 A JP10743076 A JP 10743076A JP 10743076 A JP10743076 A JP 10743076A JP S6047557 B2 JPS6047557 B2 JP S6047557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
power source
step motor
rotor
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10743076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5332770A (en
Inventor
僖壱 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suwa Seikosha KK filed Critical Suwa Seikosha KK
Priority to JP10743076A priority Critical patent/JPS6047557B2/ja
Publication of JPS5332770A publication Critical patent/JPS5332770A/ja
Publication of JPS6047557B2 publication Critical patent/JPS6047557B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子時計に関し、特にその電気機械変換機構
であるステップモーターの駆動方式の改良に関する。
水晶振動子を時間標準としたいわゆる水晶腕時計が実現
されて以来、数多くの技術革新や改良により生産数量の
増加と低価格化が図られ、現在ではこの水晶腕時計が広
く普及するに至つた。 しかしながら、指針表示式のア
ナログ水晶腕時計においては、水晶振動子、電子回路関
係の技術革新に比し電気機械変換機構の立ち遅れが目立
つて来ている。
特に時計全体の消費電力の殆んど大部分をこの電気機械
変換機構で消費されるようになつてきており、水晶腕時
計の長寿命化もしくは電池の小型化による時計体の小型
、薄型化の大きなネックとなつてきている。 本発明は
、この点を改良するため、電気機械変換機構として2極
ロータ型ステップモーターを採用し、このステップモー
ターの駆動方式を改良し、性能を維持しながら低電力化
を図つたものである。
第1図は2極ロータ型ステップモーターであり、この
ステップモーターは従来からも実用化されており、本発
明はこのステップモーターの駆動方式に関するので、先
づこのステップモーターの概要と従来の駆動方式につい
て述べ、続いて本発明の新駆動方式について詳説する。
第1図において1は2極に着磁された永久磁石製のロ
ーターで、このローター1をはさんでステーター2、3
が対向して配置されているが、これらのステータ2、3
はそれぞれコイル4を巻いた継鉄5に接続して一組のス
テーターを構成している。ステーター2、3は、ロータ
ー1が一定方向に回転できる様にローター1の中心に対
しステーター2、3の円弧部2a、3aを偏心させ、ロ
ーター1の静止時の磁極(NおよびS)位置をステータ
ー2、3の一方にずらしている。コイル4の端子4a,
4bに駆動信号を印加すると、ローター1は1800づ
つ回転しこのローター1の回転は図示しないが歯車輪列
を介して時針、分針、秒針、カレンダー機構等から指示
機構を作動し時刻表示を行う電子腕時計として構成され
る。第2図は、このステップモーターの従来の駆動回路
、第3図はその入力信号てある。
6,7はCMOSインバーターでその出力にコイル4の
端子4a,4bに接続されている。
このインバーター6,7の入力端子8,9には第3図A
,Bの如き信号が印加される。今仮に入力端子8の信号
がLOWからHIGHになると、矢印10の様に電流が
流れ、他の入力端子9がHIGHになると、これと対称
に電流が流れる。2つの入力端子8,9は1秒毎に交互
にHIGHになるので、コイル4にはこれに応じて1秒
毎に電流の流れる方向の変化する反転パルス電流が流れ
る。
従つてステーター2,3は交互にN極、S極に励磁され
るローター1がこれに応じて1800づつ回転すること
が理解されるであろう。第4図は、ローター1を駆動し
た時のコイルに流れる電流の波形を示したものであり、
この波形の特徴は途中に電流値が減少する部分があるこ
とで、これはローター1が回転したときローター1の磁
極によりコイル4内の磁束が変化しコイルに逆誘起電流
が流れるためであり、この最も減少する部分は、磁束変
化が最も変化する部分、即ちローター1が両ステーター
2,3間の隙間を通る迄の区間でこのステップモーター
の作動を観測すると、ローター1を作動させるためだけ
ならこの区間11て十分に作動することがわかる。
即ち、ローター1を起動しステーター2,3の隙間を通
る迄駆動すれば、後は慣性とステーター2,3との吸引
により1ステップ回転する。しかし、ローター1に負荷
がかかるとこの隙間を通過する迄の時間がかかり予想さ
れる負荷に耐えるようにするため駆動区間12が余裕と
して設けられている。しかしながら、この余裕区間12
は逆誘起電流が少なく、図からもわかる様に、この部分
での消費電流が非常に多い。これはローター1の作動を
無視して一定の駆動をする様な駆動方式をとつているた
めであり、本発明はローター1の作動を考慮し、無駄に
なつている部分の消費電流を減少し、性能を維持しなが
ら低電力化の可能な駆動方式を提供するもので、以下実
施例につき詳説する。第5図は本発明の駆動回路を示す
一実施例であり、第6図はそのタイムチャートである。
同図において、13,14,15,16はモーター駆動
用のMOSトランジスタであり、17はモーターコイル
、18,19はコンデンサ、20,21,22,23は
抵抗である。モーターの非駆動時はすべてのMOSトラ
ンジスタ13,14,15,16は0FFとなつており
、コンデンサ18,19は抵抗20,21,22,23
を介して充電される。そこで第6図のタイムチャートに
示す様にMOSトランジスタ13と16が0Nになると
、コンデンサ19に蓄えられた電流が放電し図の矢印の
方向に電流が流れる。コンデンサ19は、コイル17の
側が一に充電されるため、放電開始直後は電源電圧の倍
の電圧がコイル17に印加される(第6図F)。そして
コイル17には第6図Fの如き電流が流れる。即ち、コ
イル17には駆動直後は大電圧が印加され、コンデンサ
19の放電に従つて減少する様になつている。モーター
に起動時大きい電圧をかけて起動エネルギーを大量に与
えることは、ローターの起動が容易でステップモーター
の駆動にとつて有利である。しかも、ローターの駆動電
圧は次第に減少するので前述の如き無駄な大電流が流れ
ることがなく、従つて駆動電流の低減を図ることができ
た。具体的数値を述べると、従来の駆動方式で変換効率
20%のモーターを、本発明の駆動方法を適用すること
によつて27〜30%の変換効率にすることができた。
従つて同・じ性能を得るには低電力で作動する。以上本
発明の実施例につき詳説したが、本発明は駆動方式を改
良することにより変換効率を高め低電力化を図つたステ
ップモーターを備えた電子腕時計であり、電子腕時計の
一層の普及に貢献す・るものであり、その利点は大きい
本願の構成によれば、駆動回路を形成する4個のトラン
ジスタによつて形成される2つの導通路の各々にコンデ
ンサを直列に接続するとともに、そのコンデンサの負電
源に接続する端子と正電源ノの間及び、正電源に接続す
る端子と負電源との間を抵抗を介して接続したものなの
で次のような効果を有する。
(a)印加電圧を増加するために駆動回路中に設けられ
たコンデンサは直列に設けられているので駆動パルスは
所期において大きな電圧が印加されるが、直ちに指数関
数で減つてくることになり、誘起電流の少ないローター
回転後半における無駄電流を効率良く削減することがで
きた。
(b)コンデンサへの充電に格別な制御を必要としない
ため、簡単な構成でステップモーターの駆動効率を上昇
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子腕時計用ステップモーターの概略図。 第2図は従来のステップモーター駆動回路。第3図は第
2図の入力信号波形。第4図は従来の駆動回路での電流
波形。第5図は本発明のステップモーター駆動回路の一
実施例。第6図は第5図のタイムチャート及び電流波形
。1・・・・・・ローター、2,3・・・・・・ステー
ター、4・・・・・コイル、5・・・・・コイルコア、
6,7・・・・・・CMOSインバーター、13〜16
・・・・・・MOSトランジスタ、17・・・・・コイ
ル、18,19・・・・コンデンサ、20〜23・・・
・・抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 時間標準振動子の出力を電子回路により分周し、波
    形成形して駆動回路にパルス信号を供給する手段と、永
    久磁石ローター、ステーター及びコイルを有するステッ
    プモーターと、前記ステップモーターに駆動される輪列
    とを有する電子腕時計において、前記駆動回路は前記コ
    イルの両端と正電源との間に接続される2個のトランジ
    スタと、前記コイルの両端と負電源との間に接続される
    2個のトランジスタを有し、前記4個のトランジスタは
    互いにコイルを介して正電源から負電源に電流が流れる
    よう正電源側の1つのトランジスタと負電源側の1つの
    トランジスタを1対とする2組の導通路を形成しており
    、前記2組の導通路の各々に直列にコンデンサを配置す
    るとともに、前記コンデンサは前記導通路中で負電源に
    接続する端子と正電源との間及び正電源に接続する端子
    と負電源との間を抵抗で接続したことを特徴とする電子
    腕時計。
JP10743076A 1976-09-08 1976-09-08 電子腕時計 Expired JPS6047557B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10743076A JPS6047557B2 (ja) 1976-09-08 1976-09-08 電子腕時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10743076A JPS6047557B2 (ja) 1976-09-08 1976-09-08 電子腕時計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5332770A JPS5332770A (en) 1978-03-28
JPS6047557B2 true JPS6047557B2 (ja) 1985-10-22

Family

ID=14458934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10743076A Expired JPS6047557B2 (ja) 1976-09-08 1976-09-08 電子腕時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047557B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169158U (ja) * 1987-04-27 1988-11-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169158U (ja) * 1987-04-27 1988-11-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5332770A (en) 1978-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5038329A (en) Step motor control mechanism for electronic timepiece
GB1580580A (en) Electronic timepiece
GB2076566A (en) Electronic timepiece
US4276626A (en) Electronic watch
US4227135A (en) Step motor driving circuit
JPS6243147B2 (ja)
JPS6047557B2 (ja) 電子腕時計
JP3654018B2 (ja) 計時装置および計時装置の制御方法
JPS6148110B2 (ja)
EP1117016A1 (en) Electronic apparatus and method of controlling electronic apparatus
JP3653850B2 (ja) ステップモータの駆動装置、その制御方法および計時装置
JPS605915B2 (ja) 電気時計の駆動装置
JPS6115382B2 (ja)
US3979899A (en) Digital display type electronic time keeper
JPH0429319B2 (ja)
JPS5860277A (ja) 電子時計
JPH0221294A (ja) 電子時計の駆動方法
JPS6118151B2 (ja)
JPS6115385B2 (ja)
JPH0810997B2 (ja) 電子時計の駆動方法
JPS6015192Y2 (ja) 電子腕時計
JPS6212477B2 (ja)
JPS62182689A (ja) 電子時計
JPS586400B2 (ja) 電子時計
JPS6113192B2 (ja)