JPS604740Y2 - サイドフレ−ム型プレスに於ける上熱盤の可調整的取付装置 - Google Patents

サイドフレ−ム型プレスに於ける上熱盤の可調整的取付装置

Info

Publication number
JPS604740Y2
JPS604740Y2 JP3168480U JP3168480U JPS604740Y2 JP S604740 Y2 JPS604740 Y2 JP S604740Y2 JP 3168480 U JP3168480 U JP 3168480U JP 3168480 U JP3168480 U JP 3168480U JP S604740 Y2 JPS604740 Y2 JP S604740Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating plate
side frame
upper heating
frame type
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3168480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56131999U (ja
Inventor
又三郎 神藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3168480U priority Critical patent/JPS604740Y2/ja
Publication of JPS56131999U publication Critical patent/JPS56131999U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS604740Y2 publication Critical patent/JPS604740Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はサイドフレーム型プレスに於ける上熱盤の可調
整的取付装置に関するものである。
従来サイドフレーム型プレスに於てはサイドフレーム上
端に固定された上盤下面に断熱材を介して上熱盤が固定
され、可動盤上の下熱盤上に金型を載置し、可動盤をラ
ムにより上昇させ、対向する上熱盤と下熱盤間にて金型
を加圧挟持しつつ加熱して合成樹脂、ゴム等の加圧成形
を行っている。
しかし成形製品の精度が高くなるに従い加圧時の金型歪
率を可能な限り少くする必要がある。
このため大径のラムを使用しているが、ラム径が大きく
なれば従来と同じ能力のポンプを使用すればラム昇降速
度が遅くなる。
また従来と同速で昇降せしめるには大能力のポンプ、モ
ータを必要とする。
従って前者ではラム昇降速度の低下にて作業能率が低下
する欠点があり、また後者ではポンプ、モータの大型化
により設備費が高価となると共にランニングコストもア
ップする欠点がある。
本考案はこれに鑑みて大径のラムを使用しても従来と同
じ能力のポンプ、モータを使用し、且作業能率を低下す
るのを防止するためになされたものである。
次に本考案を図示の実施例に基づいて説明する。
図に於て1はサイドフレーム型プレスの本体、2はサイ
ドフレーム上端に固定された上盤、3はこの上盤2の下
面に所望の断熱材4を介して設けられた上熱盤である。
この上熱盤3はその両側に1乃至2以上突設されたブラ
ケット5より固定ロッド6を樹立せしめ、このロッド6
を上盤2を貫通し、固定ナツト7を螺合し上盤下面に上
熱盤を固定ロッドで吊型するようにして固定せしめるも
のである。
この場合断熱材4と上盤下面間にスペーサ8を介在せし
めると共にスペーサ装脱着時の固定ロッドのナツト螺合
による固着を簡易に迅速に行うためロッド上部にブロッ
ク9を用いる。
このスペーサ8は断熱材と上盤間に介在せしめるに充分
な大きさを有し、金型加圧時にも充分耐えるような材質
及び形状を有すると共にその厚さを異なるものを複数種
選択的に組み合せ使用するものである。
上記ブロック9は断熱材上盤間に挟持せしめるスペーサ
の厚さによってナツトの回動数を少くして螺合締付を迅
速に行うものであるためスペーサの厚さによってその高
さを定めればよいが、予じめ定めた高さを有する切頭円
錐形とし、その中心にボルト挿通孔を穿孔し、このブロ
ック外周部の一部にこの孔が開口され、ボルト側面より
ブロックを挿入できるように切溝を一体に成形して戒る
ものである。
このブロックの形状は切頭円錐形以外のものでもよい。
而して上述の如く形成するプレスに於てラム径が大で、
その昇降速度が遅い場合、熱盤上に載置する金型は成形
品によって異なる。
この場合金型厚に所定の作業空間を加えた位置でラム上
昇による金型への加圧が行えるよう上熱盤の取付位置を
可調整的に固定する。
例えば金型厚が大で、ラム昇降工程が少ない場合はスペ
ーサを全く用いないかあるいは薄いものを用い、金型が
薄く、ラム昇降工程が大となる場合、必要以上の工程を
なくするため断熱材と上盤間一枚の厚いスペーサを一つ
あるいは二枚以上を組み合わせて用いるものである。
このスペーサの装着、脱着はまず下無難10をラムの上
昇にて上熱盤を上方に押し上げるように上昇せしめロッ
ドに螺合したナツトを弛め、次にラムを降下させるとナ
ツトを弛めた弛め代のみ上熱盤と断熱材は下降し、上盤
との間に隙間が生じる。
この上熱盤の下降時、上熱盤下面と金型頂面間に所望の
作業空間を残した作業能率の良いものとなるようにし、
上熱盤、断熱材間の隙間にスペーサを挿入し、再びラム
上昇にて上熱盤を持ち上げつつナツトを締めつけてセッ
トを終了する。
また金型が厚い場合等スペーサを脱着したり薄いものと
交換する場合は上述の如くラム上昇にて上熱盤を押し上
げつつナツトを少し弛め、次にラムを降下せしめれば断
熱材と上盤間に隙間が生じる。
この時スペーサを取り外し又は薄いものと交換し、再度
ラム操作にて上熱盤を押し上げつつロッド上部に即ち先
に弛めたナツトと上盤頂面間に生じた隙間にロッド側方
よりブロックを挿入させナツトを締めつければよい。
従って本考案による時はサイドフレーム型プレスに於て
上端に固定された上盤と断熱材間に、ラムの必要以上の
昇降工程に合ったスペーサを装脱着自在に設けることに
よりラム昇降工程を金型の交換等によっても常に有効最
小許容範囲に調整することによりラムの大径化にともな
ってラム昇降速度が遅くなってもその作業能率の低減を
防ぎ、作業能率を向上せしめられると共にその操作も簡
単で既設のプレスにも容易に使用できる等の利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はプレス全形の正面図で左半ば右手ば夫々調整し
た状態を示す。 第2図は要部の断面図である。 1・・・・・・プレスの本体、2・・・・・・上盤、3
・・・・・・上熱盤、4・・・・・・断熱材、5・・・
・・・ブラケット、6・・・・・・固定ロッド、7・・
・・・・固定ナツト、8・・・・・・スペーサ、9・・
・・・・ブロック、10・・・・・・下無難。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合成樹脂・ゴムの加圧成形用のサイドフレーム型プレス
    に於て、フレーム上端に固定した上盤に固定ロッドを介
    して上熱盤を吊型固定すると共にこの上熱盤と上盤間に
    介在する断熱材と上盤下面間に、ラムの昇降工程を有効
    最小範囲内に調整する適当な厚さを有するスペーサを挟
    持せしめたサイドフレーム型プレスに於ける上熱盤の可
    調整的取付装置。
JP3168480U 1980-03-10 1980-03-10 サイドフレ−ム型プレスに於ける上熱盤の可調整的取付装置 Expired JPS604740Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3168480U JPS604740Y2 (ja) 1980-03-10 1980-03-10 サイドフレ−ム型プレスに於ける上熱盤の可調整的取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3168480U JPS604740Y2 (ja) 1980-03-10 1980-03-10 サイドフレ−ム型プレスに於ける上熱盤の可調整的取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56131999U JPS56131999U (ja) 1981-10-06
JPS604740Y2 true JPS604740Y2 (ja) 1985-02-12

Family

ID=29627536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3168480U Expired JPS604740Y2 (ja) 1980-03-10 1980-03-10 サイドフレ−ム型プレスに於ける上熱盤の可調整的取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604740Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56131999U (ja) 1981-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4631015A (en) Molding apparatus with replaceable plunger and die set
KR950005703B1 (ko) 타이어 가황 프레스
CN109016599A (zh) 一种下模具高低可调节的采用多成型块模具的冲压机构
CN204471860U (zh) 汽车面料热压花机
JPS5871143A (ja) タイヤ加硫プレス
JPS604740Y2 (ja) サイドフレ−ム型プレスに於ける上熱盤の可調整的取付装置
EP0035568A1 (en) Brick forming apparatus
CN211984105U (zh) 一种靴面定型设备
CN211758145U (zh) 一种用于汽车零部件模具的脱模装置
CN220992788U (zh) 新型铸造模具用定位器
CN221021959U (zh) 一种均匀受力的移架式自动锁模硫化机
CN206215756U (zh) 一种冲压模具更换机构
CN215824136U (zh) 一种角度可调的模具顶出装置
KR0136229B1 (ko) 프레스 금형
CN220031226U (zh) 一种航空复合材料成形模具型板成型新型压具
CN219311078U (zh) 一种金刚石砂轮成型用压力机
CN218503091U (zh) 一种冲压去毛刺装置
CN220216466U (zh) 一种带有辅助结构的成型模架
CN218532561U (zh) 一种热流道板压合设备的调整机构
CN212397837U (zh) 一种五金模具用脱料板
CN220240765U (zh) 一种模具加工用固定工装
CN220741622U (zh) 一种防火保温板脱模装置
CN219705888U (zh) 便于脱模的模具模架
CN210870017U (zh) 一种人造花定型的切割刀
CN217922835U (zh) 一种纸浆模塑生产用热压定型机