JPS6047332B2 - 金属水酸化物の混合物から金属を抽出する方法 - Google Patents

金属水酸化物の混合物から金属を抽出する方法

Info

Publication number
JPS6047332B2
JPS6047332B2 JP52070920A JP7092077A JPS6047332B2 JP S6047332 B2 JPS6047332 B2 JP S6047332B2 JP 52070920 A JP52070920 A JP 52070920A JP 7092077 A JP7092077 A JP 7092077A JP S6047332 B2 JPS6047332 B2 JP S6047332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaching
solution
nickel
copper
ammoniacal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52070920A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5314103A (en
Inventor
ハンス・ラインハルト
ハラルド・ダニエル・オツテルツン
スヴエン・オツト−・シグベルト・アンデルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMU ETSUKUSU PUROSETSUSAA RAINHARUTO ANDO CO AB
Original Assignee
EMU ETSUKUSU PUROSETSUSAA RAINHARUTO ANDO CO AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMU ETSUKUSU PUROSETSUSAA RAINHARUTO ANDO CO AB filed Critical EMU ETSUKUSU PUROSETSUSAA RAINHARUTO ANDO CO AB
Publication of JPS5314103A publication Critical patent/JPS5314103A/ja
Publication of JPS6047332B2 publication Critical patent/JPS6047332B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/04Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B15/00Obtaining copper
    • C22B15/0063Hydrometallurgy
    • C22B15/0065Leaching or slurrying
    • C22B15/0067Leaching or slurrying with acids or salts thereof
    • C22B15/0071Leaching or slurrying with acids or salts thereof containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B15/00Obtaining copper
    • C22B15/0063Hydrometallurgy
    • C22B15/0065Leaching or slurrying
    • C22B15/0078Leaching or slurrying with ammoniacal solutions, e.g. ammonium hydroxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B19/00Obtaining zinc or zinc oxide
    • C22B19/20Obtaining zinc otherwise than by distilling
    • C22B19/24Obtaining zinc otherwise than by distilling with leaching with alkaline solutions, e.g. ammonia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/04Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching
    • C22B3/06Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching in inorganic acid solutions, e.g. with acids generated in situ; in inorganic salt solutions other than ammonium salt solutions
    • C22B3/08Sulfuric acid, other sulfurated acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/04Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching
    • C22B3/12Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching in inorganic alkaline solutions
    • C22B3/14Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching in inorganic alkaline solutions containing ammonia or ammonium salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/26Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by liquid-liquid extraction using organic compounds
    • C22B3/30Oximes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/26Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by liquid-liquid extraction using organic compounds
    • C22B3/36Heterocyclic compounds
    • C22B3/362Heterocyclic compounds of a single type
    • C22B3/364Quinoline
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属水酸化物混合物、さらに詳しくはニッケ
ル、銅および亜鉛金属の少なくとも1種および鉄および
クロム金属の少なくとも1種を含有する金属水酸化物混
合物から金属を抽出あるいは回収する方法に関する。
異なつた金属塩を含有する廃液が酸洗い法および電解
法によつて得られる。
一般に、前記溶液は水酸化物の形態で沈殿せしめられる
金属例えば石灰て処理され、その後水酸化物が戸別され
る。前記水酸化物中に存在する最も普通の金属は鉄、ク
ロム、ニッケル、銅および亜鉛である。前記の種類の水
酸化物からの金属抽出か可能てあり、叙景外の前述の金
属の抽出は有益な方法でなされうるが、鉄は無益なバラ
ストである。本発明は特に畝をより高価な金属から分離
する抽出法に関する。本発明による方法は、前述の金属
水酸化物混合物をアンモニア性炭酸塩溶液で浸出してニ
ッケル、銅および亜鉛を溶解させ、得られた浸出溶液か
ら金属を回収し、こうして得られたアンモニア性浸出溶
液を前記のアンモニア性浸出工程に還流し、得られた固
体浸出残留物をPHI.5〜3において硫酸で浸出し、
それによつてニッケル、銅および亜鉛の迫加量を溶解さ
せ、そしてこうして得られた酸浸出溶液を前記アンモニ
ア性浸出工程に送ることを特徴とする。前記の方法は、
強い金属アミン錯塩を形成する金属は前述のアンモニア
性浸出工程中に溶解するという事実に基づいている。
ニッケル、銅および亜鉛が前記の金属として包含される
。鉄およびクロムのような、弱い金属アミン錯塩を形成
する金゛属は浸出残留物中に水酸化物として残留する。
各種の特許明細書によれば、金属および金属水酸化物は
アンモニア性溶液、あるいはアンモニア性炭酸塩溶液に
より浸出されうることが知られている。そのような特許
明細書の例としては米国特許第2912305号、第3
83216訝および第3981966号明細書があげら
れる。従来技術の方法では回収金属の収量は必ずしも満
足すべきものではなかつた。本発明の前述の二重浸出法
はニッケル、銅および亜鉛を極めて高い収量て回収する
ことを可能にする。以下の表は、全アンモニア〔NH3
)+〔NH4)および全炭酸塩〔HCOi〕+〔COH
−〕の異なつた含量に対する、金属硫酸塩溶液をNaO
Hで中和することにより得られる電解水酸化物スラッジ
からのCu,Ni..Zn,FeおよびCrの浸出を示
している。
浸出は托時間室温て実施された。浸出溶液中の最大金属
含量の計算値は各金属に対して約2ダ1fてあつた。
上記の表は金属CuぃNiおよびZnが90−100%
まで浸出され、このパーセント割合は全アンモニア含量
の増大に従つて若干増大することを示している。上記の
表から予期されるように、FeおよびCrは十分には浸
出されないが、炭酸塩含量の増大とともに増加を示すこ
とがわかる。浸出能力に最も重大な影響を及ぼす変数は
浸出溶液中のアンモニアおよび炭酸塩の全含量である。
これらの物質の全含量はそれぞれ気相NH3およびCO
2の添加により調整される。NH3の遊離含量の増大は
、金属アミン錯塩を形成する傾向の増大によりCu..
NiおよびZnに関して該系の全浸出能力を増大する。
他方、CO,含量の増大はわずかに可溶性の炭酸塩を形
成する傾向の増大により逆方向に働く。
アンモニアの添加は遊離アンモニアおよびアンモニウム
イオンの含量の総計が3〜7モル/lに到達するのに十
分であるべきである。二酸化炭素の添加は炭酸塩イオン
および炭酸水素塩イオンの総量が1〜3モル/lに到達
するのに十分であるべきである。浸出は標準温度、すな
わち20〜25゜Cにおいて最大川侍間実施されるのが
適当である。
前記の値を超過して温度および時間を増大しても浸出収
量がわずかに増大するに過ぎない。浸出を完了した後、
浸出残留物は適当にはろ過によりアンモニア性溶液から
分離される。アンモニア性浸出はニッケル、銅および亜
鉛含有物の一部を水酸化物混合物中に溶解させるに過ぎ
ない。
酸性酸洗い浴等を水酸化カルシウムで中和する際に生成
され、特に中和の間に形成される沈殿がしばらくの間空
気にさらされる場合の水酸化物混合物の浸出度は特に低
いことがわかつた。それ故、高い収量を得るためには浸
出残留物を後処理することがしばしば必要である。この
浸出残留物の後処理は本発明によりPHI.5〜3にお
いて硫酸で浸出することにより行なわれる。PHが前記
の値に維持されるならば、鉄およびクロムの浸出ゞは無
視しうるほどである。浸出は8 〜2柵間にわたつて適
当に実施される。温度は好ましくは50〜80゜Cに上
昇させる。以下の表は金属硫酸塩浴をCa(0H)2で
中和する間に得られた電解水酸化物スラッジからの金属
Cu..Ni..Zn,.FeおよびCrの浸出を示し
ている。上記の表はアンモニア性系単独に対しては浸出
が完全ではないことを示している(Cu約80%および
Nl.Zn約70%)。
本発明の二重浸出によれば、金属Cu..NiおよびZ
nの浸出は95%以上になり、一方金属FeおよびCr
の主要部分は浸出残留物中に残留する。鉄およびクロム
は効果的にニッケル、銅および亜鉛から分離され、水酸
化物としてその工程から取り出されうる。鉄およびクロ
ムの分離には化学薬品は何も消費されない。か焼後、浸
出残留物はスチール工場において原料物質として使用さ
れるか、あるいは蓄積されうる。酸性浸出液はアンモニ
ア性浸出工程において供給される。
その際ニッケル、銅および亜鉛はアミン化合物を生成す
る。少量の鉄およびクロムは、場合により酸性浸出工程
中に溶解してしまうが、水酸化物として沈殿し、次のろ
過操作の間に溶液から除去されうる。ニッケル、銅およ
び亜鉛の主要な量がアンモニア性浸出溶液から、該溶液
が新たな浸出に対して使用される前に除去されるてあろ
う。
これは好ましくは液一液抽出方法においてなされる。こ
れらの金属がいかにしてアンモニア性炭酸塩溶液から選
択的に抽出されうるかはそれ自体既知であるから、その
方法に関してはここではむしろ総括的に[記載する。銅
とニッケルとは、希釈剤中に溶解したヒドロキシオキシ
ムあるいはヒドロキシキノリンのような、キレート形成
試薬含有有機溶液によりアンモニア性溶液から抽出され
うる。
好ましくは高い引r火温度を有するケロセンが前記希釈
剤として使用される。銅およびニッケルは試薬上の高負
荷により銅を抽出し、次にニッケルを同一試薬で抽出す
ることにより互いに分離される。この分離は銅がニッケ
ルよりも前に優先的に抽出されるという事i実に基づく
。試薬上の高容量(最大負荷)により抽出を実施するこ
とにより、銅はニッケルを抑制する。それ故ほとんど銅
だけが最初の抽出単位て抽出され、そして続いてニッケ
ルが第2番目の抽出単位で抽出されうる。同一試薬が両
方の場合に:おいて使用されうる。浸出溶液中の金属含
量の変化により、すべての場合においてニッケルを完全
に抑制することは困難である。ニッケルの抑制は流れ条
件および銅の添加によりある範囲まで調節されうる。従
つて、ニッケルに対する洗浄段階が:抽出および再抽出
段階の間に適当に挿入される。約1000の分離因子が
実際の場合において容易に達成されうる。前記両金属の
再抽出は硫酸溶液を使用して起こる。銅の場合、銅金属
は電気分解により取り出され、ニッケルの場合には硫酸
ニッケルが析出する。亜鉛は水蒸気でアンモニアを除去
することにより炭酸亜鉛として沈殿する。
浸出溶液を予備加熱することによりNH3の他の相への
輸送が促進される。若干のCO2もまた除去されるであ
ろう。CO2の存在は炭酸亜鉛が形成されるように条件
を調整する可能性を与える。しかしながら、これは沈殿
に対する最適条件が浸出段階に対する相当する条件とは
無関係に判断され得ないことを意味する。遊離NFI3
の過剰の含量は沈殿に対して開始状態が一層劣ることを
意味し、そしてNH3の全損失はより大きくなることが
予期されうる。本発明はさらに添付図面を参照して説明
されるが、前記添付図面は本発明による方法を実施する
ためのプラントを図式的に示している。
金属水酸化物は攪拌器を備えた浸出槽1に供給される。
アンモニア性炭酸塩溶液は管2から供給される。損失分
は管37を通してアンモニアを添加することにより、そ
して管38を通して二酸化炭素を添加することにより補
われる。前記溶液は沖過器3で浸出残留物から分離され
、そして貯蔵槽4に送られる。浸出残留物は攪拌器を備
えた浸出槽5に送られる。硫酸で浸出した後溶液は沖過
器6で浸出残留物から分離され、そして管2を経由して
前記浸出槽1に運ばれる。?過器6からの浸出残留物は
鉄およびクロムを水酸化物として含有する。浸出槽1に
供給される水酸化物が酸性溶液から石灰で沈殿せしめら
れる場合には、前記浸出残留物は硫酸カルシウムをも含
有する。アンモニア性溶液は管7を経由して貯蔵槽4か
ら銅に対する抽出単位8に運はれる。
その単位は4個の抽出装置9〜12からなる各装置は1
個あるいはそれ以上のミキサー沈降タンク型の工程を含
有する。第1番目の装置9において溶液は管13を介し
て供給される有機溶液と接触する。各相が分離されると
、水性相は管14からニッケル抽出単位置5に運ばれる
。銅だけでなく若干のニッケルをも溶解している有機相
は第2番目の装置10において管24および16を介し
てニッケル抽出単位置5から送られるニッケルを含有し
ていない水溶液で処理することによりニッケルを除外さ
れる。前記有機溶液は第3番目の装置11で水素アンモ
ニウム溶液で洗浄され、そして第4番目の装置12にお
いて管17を通じて供給される1〜3モルの遊離硫酸を
含有する水溶液で処理される。この再抽出段階において
前記有機溶液中の大部分の銅含量は硫酸溶液に移る。後
者は、電気分解により金属銅が回収される電気分解装置
19に管18を通じて送られる。銅を除外した硫酸溶液
は管17を通して装置12に戻される。銅を除外した、
装置12からの有機溶液は新たな抽出のために管13を
通して装置9に戻される。ニッケル抽出単位置5は3個
の抽出装置20〜22を含有する。各装置は1個あるい
はそれ以上のミキサー/沈降タンク型工程を含有する。
第1番目の装置20において、銅が除外された水溶液は
管23を通じて供給される有機溶液と接触される。各相
が分離された後水溶液は管24を介して亜鉛回収プラン
ト25に送られる。有機相は第2番目の装置21におい
て炭酸水素アンモニウム溶液で洗浄され、第3番目の装
置22において、管26を通じて供給される1〜7モル
の遊離硫酸を含有する水溶液で処理される。この再抽出
段階において、前記有機溶液の大部分のニッケル含量は
硫酸溶液に移る。
後者は管27を介して晶出装置28に送られ、そこで硫
酸ニッケルは前記溶液の冷却により結晶化される。ニッ
ケルが除外された硫酸溶液は管26を通して装置22に
還流される。ニッケルが除外された有機溶液は管23を
通して装置20に還流される。亜鉛回収プラント25は
熱交換器29を有し、そこで管24を介して流入してく
る溶液が加熱される。予備加熱された溶液はアンモニア
ストリツ”パー30に送られ、そこでボイラー31から
の水蒸気と接することによりアンモニアおよび若干の二
酸化炭素が除却される。除去されたガスは熱交換器29
を通り、冷却器34で凝縮する。この凝縮物は管2を介
して前述の浸出容器1に還流される。ストリッパー30
の底部からのアンモニア不含の溶液は一部ボイラー31
に送られ、そして一部タンク32に送られ、そこで炭酸
亜鉛が沈殿する。この炭酸塩はドラム淵過器33におい
て水から分離され、そして■液35は管2を介して浸出
”容器1に還流される。沖液の一部は適当に洗浄装置1
1および12において洗浄液として用いられ、そこから
浸出容器1に送られる。不純物の生成を防止するために
ブリード(Bleed)が管35から管36を介して除
去される。実施例 電気めつきプラントにおいて鉄、クロム、ニッケル、銅
および亜鉛を含有する酸性廃水が得られた。
それらの金属は石灰の添加により水酸化物として沈殿さ
せられた。沈殿物はフィルターブレス中で分離された。
フィルタースラッジは15%の固形物を含有した。10
0kgのこのフィルタースラッジが2?の容量を有する
浸出槽中に導入された。
銅、ニッケルおよび亜鉛は添付の図面に示される方法で
前記最終のp過において得られた溶液から回収された。
本実施例による工程は1点において図面により説明され
ている工程と異なることに注目すべきでr事ELjζ反
LlOA.マヤ」ンら8さらに、次のような比率で炭酸
水素アンモニウムおよびアンモニアを含有する浸出液4
95eが浸出槽に添加された。
〔NH3〕+〔NH冫〕=5.85モル;
〔COr〕+〔HCO3〕=2.26モル浸出は20
℃て1SI間攪拌しながら行なわれた。
浸出溶液は浸出残留物からフィルターブレス中で分離さ
れた。浸出の結果は表1に示される。浸出残留物は浸出
槽中に入れられ、100eの水が加えられた。浸出槽中
の内容物を60′Cに加熱した。
浸出の間に全量46.9eの3モル硫酸を加えることに
より、PHは実質的にPH=3において一定に保持され
た。浸出は攪拌下1時間続けられた。浸出溶液はフィル
ターブレス中で浸出残留物から分離された。l 以上の
浸出の結果が表2に示される。アンモニア性浸出工程か
らの397eの浸出溶が硫酸浸出工程からの55fの浸
出溶液と混合された。
混合物は6時間攪拌された。鉄とクロムとは水酸化物と
して沈殿した。沈殿物はP過により溶液から分離された
。この沈殿工程の結果は表3に示されるが、表3はまた
前記2種の浸出工程および2種の浸出溶液の混合後の全
浸出収量を示している。出工程中に溶解された鉄および
クロムの再沈殿を明確に説明することが可能であるから
である。
【図面の簡単な説明】
添付の図は本発明方法を実施するためのプラントを示す

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属水酸化物混合物を、全量3〜7モル/lの量で
    遊離アンモニアおよびアンモニウムイオンを含有し、そ
    して全量1〜3モル/lの量で炭酸塩および炭酸水素塩
    イオンを含有するアンモニア性炭酸塩溶液で浸出してニ
    ッケル、銅および亜鉛を溶解させ、このようにして得ら
    れた浸出溶液から金属を回収し、前記アンモニア性溶液
    をアンモニア性浸出工程に戻し、固体浸出残留物をpH
    1.5〜3において硫酸で浸出して追加量のニッケル、
    銅および亜鉛を溶解させ、そしてこのようにして得られ
    た酸性浸出溶液を前述のアンモニア性浸出工程に送るこ
    とを特徴とする、ニッケル、銅および亜鉛金属の少なく
    とも1種および鉄およびクロム金属の少なくとも1種を
    含有する金属水酸化物の混合物から金属を抽出する方法
    。 2 液−液抽出方法によりアンモニア性浸出溶液から既
    知の方法で銅およびニッケルを抽出し、そしてアンモニ
    ア性溶液からアンモニアを除去することにより亜鉛を炭
    酸塩として沈殿させ、アンモニア含有蒸気を凝縮させ、
    そして凝縮物をアンモニア性浸出工程に戻すことを特徴
    とする、前記第1項記載の方法。
JP52070920A 1976-06-15 1977-06-15 金属水酸化物の混合物から金属を抽出する方法 Expired JPS6047332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7606818-8 1976-06-15
SE7606818A SE399719B (sv) 1976-06-15 1976-06-15 Forfarande for utvinning av metaller ur en blandning av metallhydroxider

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5314103A JPS5314103A (en) 1978-02-08
JPS6047332B2 true JPS6047332B2 (ja) 1985-10-21

Family

ID=20328231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52070920A Expired JPS6047332B2 (ja) 1976-06-15 1977-06-15 金属水酸化物の混合物から金属を抽出する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4105743A (ja)
JP (1) JPS6047332B2 (ja)
DE (1) DE2726783A1 (ja)
SE (1) SE399719B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2743812C2 (de) * 1977-09-29 1979-04-26 Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen Verfahren zur Aufarbeitung von Buntmetallhydroxidschlamm-Abfallen
JPS5724026U (ja) * 1980-07-18 1982-02-08
EP0057740A1 (en) * 1981-02-09 1982-08-18 Diamond Shamrock Corporation Pressure sensitive recording sheets
GB8504364D0 (en) * 1985-02-20 1985-03-20 Univ Waterloo Roasting zinc sulfide ores
CA1328353C (en) * 1985-03-21 1994-04-12 Donald W. Kirk Recovery of zinc from zinc bearing sulphidic ores and concentrates by controlled oxidation roasting
DE3729913A1 (de) * 1987-09-07 1989-03-23 Rrm Energy Gmbh Verfahren und vorrichtung zur aufarbeitung von hydroxidschlaemmen
BE1006277A3 (nl) * 1992-10-05 1994-07-12 Union Miniere Sa Werkwijze voor het hydrometallurgisch verwerken van een materiaal met oplosbare en onoplosbare bestanddelen zoals zinkhoudende vliegstof.
AU755776B2 (en) * 1995-06-07 2002-12-19 Cesl Limited Process for the extraction of nickel and/or cobalt values from a solution
US5976218A (en) * 1996-05-10 1999-11-02 Henkel Corporation Process for the recovery of nickel
JP4174887B2 (ja) * 1998-05-21 2008-11-05 堺化学工業株式会社 ニッケル、コバルト又は銅の炭酸塩又は水酸化物の微細な球状の粒子の製造方法
KR100329483B1 (ko) * 1999-06-15 2002-11-16 주식회사 세원소재 폐니켈 화합물로부터의 니켈 화합물 제조방법
CN103408164B (zh) * 2013-09-01 2015-05-20 深圳市危险废物处理站有限公司 含硝酸铜电镀废水的资源回收方法
AU2016333158A1 (en) * 2015-09-29 2018-04-19 CAPSA Metals Pty Ltd Method for recovering zinc from solution
CN107739829A (zh) * 2017-09-29 2018-02-27 中国恩菲工程技术有限公司 红土镍矿冶炼中和渣中镍元素、钴元素、铜元素及锌元素的回收方法
CN114058848A (zh) * 2021-10-09 2022-02-18 杭州逐真科技有限公司 电镀污泥或其他多金属混合物回收铜、镍、锌、铬、铁的系统及工艺

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2837406A (en) * 1955-05-05 1958-06-03 Chemical Construction Corp Hydrometallurgical process
US3728105A (en) * 1970-11-16 1973-04-17 Kennecott Copper Corp Extraction of metal values from manganese deep sea nodules
US3929598A (en) * 1972-08-14 1975-12-30 Anaconda Co Recovery of copper and zinc from low-grade non-ferrous materials
US3953306A (en) * 1973-10-03 1976-04-27 Dart Environment And Services Company Metal recovery from waste treatment sludges
US3966569A (en) * 1974-01-28 1976-06-29 Mx Processor Reinhardt & Co. Ab Method of recovering metal from metalliferous waste
US3981966A (en) * 1974-07-26 1976-09-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company Zinc recovery from acidic aqueous streams

Also Published As

Publication number Publication date
DE2726783A1 (de) 1977-12-29
US4105743A (en) 1978-08-08
SE7606818L (sv) 1977-12-16
JPS5314103A (en) 1978-02-08
SE399719B (sv) 1978-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2751093B2 (ja) 廃触媒からの有価金属の回収方法
JPS6047332B2 (ja) 金属水酸化物の混合物から金属を抽出する方法
TW493008B (en) Chloride assisted hydrometallurgical extraction of metal
US20100111787A1 (en) Method of recovering valuable metals from the vrds spent catalyst
AU598671B2 (en) Process for the recovery of germanium from solutions that contain it
CA2707830A1 (en) Liquid and solid effluent treatment process
US4162294A (en) Process for working up nonferrous metal hydroxide sludge waste
FI66914B (fi) Foerfarande foer utvinning av kobolt ur en vattenhaltig ammoniakloesning
CN101603125B (zh) 一种镍液净化除杂的方法
JPH089741B2 (ja) アンモニア性系におけるニツケルおよびコバルトの分離および回収
JPH0615409B2 (ja) 熱、硫酸及び硫酸アンモニウムを使用する,重炭酸アンモニウム溶液からのバナジウム有価物の回収
CN108603245A (zh) 钪回收方法
JP5752794B2 (ja) 液体排出物の処理および金属の回収方法
US3206277A (en) Process for recovering pure vanadium oxide
JP5549648B2 (ja) モリブデンの回収方法およびモリブデンの抽出溶媒
CN109576494B (zh) 利用金属表面处理废物制备硫酸钠的方法
JP3102331B2 (ja) Ni廃触媒からの有価金属回収方法
US4211753A (en) Recovery of molybdenum values from dilute solutions
US4314976A (en) Purification of nickel sulfate
US2902345A (en) Separate recovery of nickel and cobalt from mixed compounds containing the same
US20040047780A1 (en) Chloride assisted hydrometallurgical extraction of metals
US2176775A (en) Process of extracting metals from ores
CN107541602B (zh) 镍元素和锌元素的回收方法
US4151257A (en) Processing nonferrous metal hydroxide sludge wastes
US1232080A (en) Process of recovering copper.