JPS6046891A - レ−ザ加工装置 - Google Patents
レ−ザ加工装置Info
- Publication number
- JPS6046891A JPS6046891A JP59153171A JP15317184A JPS6046891A JP S6046891 A JPS6046891 A JP S6046891A JP 59153171 A JP59153171 A JP 59153171A JP 15317184 A JP15317184 A JP 15317184A JP S6046891 A JPS6046891 A JP S6046891A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- reflected
- laser
- focused
- irradiated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/02—Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
- B23K26/06—Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は溶接、穴あけなどのレーザ加工装置に係シ、
特に被加工物から反射光を再度被加工物に反射せしめる
装置の改良に関する。
特に被加工物から反射光を再度被加工物に反射せしめる
装置の改良に関する。
この種の装置としては、従来は第1図に示すように、レ
ーザ発振装置(1)から出たレーザ光(2)を集光レン
ズ(3)で集束光(4)にして、被加工物(5)、(6
)の溶接部(7)に溶接するに際して、溶接部(7)の
上方に。
ーザ発振装置(1)から出たレーザ光(2)を集光レン
ズ(3)で集束光(4)にして、被加工物(5)、(6
)の溶接部(7)に溶接するに際して、溶接部(7)の
上方に。
レーザ光(2)が通過するための透孔(8)を中止部に
穿設した凹球面鏡(9)を、レーザ光(2)と同軸に配
設した装置が知られている。この場合、レーザ光(2)
を照射したとき、溶接部(力から出る反射光(11)は
凹球面鏡(9)の反射面(I2で反射され再び溶接部(
7)に戻されて加工に寄与する。しかし、凹球面鏡(9
)では溶接部(7)への集束光(4)の−次集束点に対
する反射光aυの位置合せが難かしく、また凹球面鏡(
9)の製作上の困難であった。
穿設した凹球面鏡(9)を、レーザ光(2)と同軸に配
設した装置が知られている。この場合、レーザ光(2)
を照射したとき、溶接部(力から出る反射光(11)は
凹球面鏡(9)の反射面(I2で反射され再び溶接部(
7)に戻されて加工に寄与する。しかし、凹球面鏡(9
)では溶接部(7)への集束光(4)の−次集束点に対
する反射光aυの位置合せが難かしく、また凹球面鏡(
9)の製作上の困難であった。
この発明は上記事情に鑑みて外されたもので、平面反射
鏡と凸形レンズとの組合せで、レーザ加工における製作
容易な再反射装置を提供するものである。
鏡と凸形レンズとの組合せで、レーザ加工における製作
容易な再反射装置を提供するものである。
以下、実施例を示す図面に基いてこの発明を説明する。
第2図はこの発明の一実施例で、(20は固体レーザ発
振器で、楕円反射鏡筒(図示せず)内に設置されたレー
ザ活性物質e21)とこの物質を励起する励起ランプ(
22を有し、レーザ活性物質(211のそれぞれの両端
側に設けられた高反射ミラー(23a)と出力ミラー(
23b)からなる一対の共振ミラーを主要構成要素とし
ている。04)は出力ミラーC2→から放出されたレー
ザ光(ハ)の光路上に設けられた光学系で、被加工物(
イ)、@の溶接部(至)に対して上記レーザ光を集束す
るようになっている。光学系(財)は平凸1/ンズ(2
1からなシ凸面側が被加工物(2の、(27)側に向け
られている。また、平面側にはその中央部を透光部(至
)のままとしてその周囲に環状の高反射膜(3I)が形
成されている。この高反射膜f31)は被加工物(2e
、a7)側から反射する反射光を元の反射光路に戻す反
射面になっている。なお、0渇は光学系(24)への飛
散物の付着を防止するガラス板である。
振器で、楕円反射鏡筒(図示せず)内に設置されたレー
ザ活性物質e21)とこの物質を励起する励起ランプ(
22を有し、レーザ活性物質(211のそれぞれの両端
側に設けられた高反射ミラー(23a)と出力ミラー(
23b)からなる一対の共振ミラーを主要構成要素とし
ている。04)は出力ミラーC2→から放出されたレー
ザ光(ハ)の光路上に設けられた光学系で、被加工物(
イ)、@の溶接部(至)に対して上記レーザ光を集束す
るようになっている。光学系(財)は平凸1/ンズ(2
1からなシ凸面側が被加工物(2の、(27)側に向け
られている。また、平面側にはその中央部を透光部(至
)のままとしてその周囲に環状の高反射膜(3I)が形
成されている。この高反射膜f31)は被加工物(2e
、a7)側から反射する反射光を元の反射光路に戻す反
射面になっている。なお、0渇は光学系(24)への飛
散物の付着を防止するガラス板である。
次に上記の作用を説明する。
出力ミラー(ハ)から放出されたレーザ光(23)は透
光部01) 、平凸レンズ(イ)およびガラス板C33
を順次通過して、−次集束光として溶接部弼に照射され
る。
光部01) 、平凸レンズ(イ)およびガラス板C33
を順次通過して、−次集束光として溶接部弼に照射され
る。
被加工物(イ)、 (27)が金属の場合、溶接部ea
1表面は照射開始時は温度上昇が低いので光の反射率が
高い状態にある。したがって、金属の材質により強い反
射光(至)が溶接部−から反射される。上記反射光(至
)は上記のレーザ光(ハ)の照射とは逆の光路で進行し
、集光レンズ(24)を通過後はほぼ平行光となシ、そ
の中心部の光は透光部01)を通シ出力ミラー0萄で再
度反射され、また上記平行光の中心部以外の残りの光は
光学系(財)において環状に形成されている高反射膜G
υで再度反射されそれぞれ二次集束光として溶接部(ハ
)に再照射される。溶接部(28)における上記−次集
束光と反射光0罎からなる二次集束光との集束点は1反
射光(沖が集光レンズ(財)を通過後は平行光として保
たれるので一致し、効率のよい加工が行なわれる。
1表面は照射開始時は温度上昇が低いので光の反射率が
高い状態にある。したがって、金属の材質により強い反
射光(至)が溶接部−から反射される。上記反射光(至
)は上記のレーザ光(ハ)の照射とは逆の光路で進行し
、集光レンズ(24)を通過後はほぼ平行光となシ、そ
の中心部の光は透光部01)を通シ出力ミラー0萄で再
度反射され、また上記平行光の中心部以外の残りの光は
光学系(財)において環状に形成されている高反射膜G
υで再度反射されそれぞれ二次集束光として溶接部(ハ
)に再照射される。溶接部(28)における上記−次集
束光と反射光0罎からなる二次集束光との集束点は1反
射光(沖が集光レンズ(財)を通過後は平行光として保
たれるので一致し、効率のよい加工が行なわれる。
この実施例では、第3図に示すように、前記−次集束点
と二次集束点とを一致させないでずらした状態で加工す
るような場合は、平凸レンズ(41を傾ければ容易に達
成できるので、加工能力が拡大する。そして矢印の方向
に被加工物(イ)、 (27)を走査することで、良好
な溶接加工が行える。
と二次集束点とを一致させないでずらした状態で加工す
るような場合は、平凸レンズ(41を傾ければ容易に達
成できるので、加工能力が拡大する。そして矢印の方向
に被加工物(イ)、 (27)を走査することで、良好
な溶接加工が行える。
第1図は従来の装置を示す構成図、第2図はこの発明の
一実施例を示す構成図、第3図は上記一実施例における
他の作用を示す説明図である。 (2Q)・・・レーザ発振器 Q4・・・光学系 (ハ)・・・平凸レンズ C31)・・・高反射膜 代理人 弁理士 則 近 艇 佑 (ほか1名) 第1図 第2図 4 第3図 n
一実施例を示す構成図、第3図は上記一実施例における
他の作用を示す説明図である。 (2Q)・・・レーザ発振器 Q4・・・光学系 (ハ)・・・平凸レンズ C31)・・・高反射膜 代理人 弁理士 則 近 艇 佑 (ほか1名) 第1図 第2図 4 第3図 n
Claims (1)
- レーザ光を放出するレーザ発振器と、平凸レンズからな
シその平面側に上記レーザ光を透過させる部分を残して
被加工物からの反射光を反射させる環状の反射面が形成
され凸面側を上記被加工物に向けて上記レーザ光の光路
上に設けられた光学系とを備えたことを特徴とするレー
ザ加工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59153171A JPS6046891A (ja) | 1984-07-25 | 1984-07-25 | レ−ザ加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59153171A JPS6046891A (ja) | 1984-07-25 | 1984-07-25 | レ−ザ加工装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6046891A true JPS6046891A (ja) | 1985-03-13 |
Family
ID=15556602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59153171A Pending JPS6046891A (ja) | 1984-07-25 | 1984-07-25 | レ−ザ加工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6046891A (ja) |
-
1984
- 1984-07-25 JP JP59153171A patent/JPS6046891A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3689159A (en) | Laser processing apparatus | |
US20060186098A1 (en) | Method and apparatus for laser processing | |
JPH0412039B2 (ja) | ||
US4391519A (en) | Axis-monitoring apparatus for a laser beam | |
JPS6448692A (en) | Multifocusing laser beam condensing device | |
US5349603A (en) | Solid-state laser resonator | |
JPH0436794B2 (ja) | ||
JP2577638B2 (ja) | レーザマーキング方法及び装置 | |
JPS6046891A (ja) | レ−ザ加工装置 | |
JPH0722685A (ja) | 光線の焦点合成方法及びその焦点合成装置 | |
RU2067040C1 (ru) | Устройство для лазерной сварки материалов (варианты) | |
JP3417248B2 (ja) | レーザ加工装置 | |
JPS5843420A (ja) | レ−ザ用外部光学装置 | |
JPS60239078A (ja) | 固体レ−ザ発振装置 | |
JPH0241607Y2 (ja) | ||
JP2733768B2 (ja) | レーザー装置 | |
JPH02220793A (ja) | レーザー切断装置 | |
JP3003172B2 (ja) | 固体レーザー発振器 | |
JPH073896B2 (ja) | ガスレーザ発振装置 | |
JPS5710284A (en) | Laser device | |
JPH10135571A (ja) | 半導体レーザの集光光学系 | |
JPS59150488A (ja) | 固体レ−ザ発振装置 | |
JPS60216988A (ja) | 高出力レ−ザ加工装置 | |
JPS6027182A (ja) | レ−ザ光共振器 | |
JPS6349388A (ja) | レ−ザ加工装置 |