JPS6046243B2 - 内燃機関の起動異常検出装置 - Google Patents

内燃機関の起動異常検出装置

Info

Publication number
JPS6046243B2
JPS6046243B2 JP10241481A JP10241481A JPS6046243B2 JP S6046243 B2 JPS6046243 B2 JP S6046243B2 JP 10241481 A JP10241481 A JP 10241481A JP 10241481 A JP10241481 A JP 10241481A JP S6046243 B2 JPS6046243 B2 JP S6046243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
oil pressure
output
circuit
rotational frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10241481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS585418A (ja
Inventor
均 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawafuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Sawafuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sawafuji Electric Co Ltd filed Critical Sawafuji Electric Co Ltd
Priority to JP10241481A priority Critical patent/JPS6046243B2/ja
Publication of JPS585418A publication Critical patent/JPS585418A/ja
Publication of JPS6046243B2 publication Critical patent/JPS6046243B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M1/00Pressure lubrication
    • F01M1/18Indicating or safety devices
    • F01M1/20Indicating or safety devices concerning lubricant pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の起動異常検出装置、特に内燃機関
起動時の複数個の回転数段階毎にその段階に応じてエン
ジンの油圧が所望の状態を維持しているか否かをチェッ
クするようにした内燃機関の起動異常検出装置に関する
ものである。
一般に、内燃機関を起動するに際しては潤滑系−の油圧
などが正常に上昇することを確認する必要がある。
言うまでもなく上記潤滑系の油圧はエンジンが起動され
油圧ポンプが作動して後にエンジンの回転数と共に徐々
に増大するようになつている。したがつて従来エンジン
の回転数が上昇し正。常回転状態に到達した状態で上記
油圧が正常であるか否かをチェックするようになされて
おり、いわば1点チェック方式が採用されていた。しカ
ルながら該1点チェック方式の場合には、エンジンが始
動し正常回転数に達するまでの各エンジン起動段階にお
ける油圧異常をチェックすることができず、オイル切れ
の状態でエンジンが回転されることとなりエンジンに損
傷を与えることとなる。
このためにエンジン始動初期から例えばオイル切れ又は
オイル不足を検出し、当該検出時点においてエンジン停
止時による保護対策を実施できることが望まれる。本発
明は上記問題点を解決することを目的としてなされたも
のであり、エンジン始動から正常回転数に達するまでの
各回転数段階毎に、その段階に応じたエンジンの油圧が
正常状態を維持しているか否かを判定するようにした内
燃機関の起動異常検出装置を提供することを目的として
いる。
以下図面を参照しつつ実施例を説明する。図は本発明に
よる内燃機関の起動異常検出装置の一実施例回路構成図
てある。図において、1は回転センサであり、エンジン
の回転数に比例したパルス数によりエンジンの回転数が
検出される。
2は波形整形回路、3ないし8はコンパレータであつて
、例えば前記コンパレータ3は入力電圧が7V以下にな
ると出力が「O」から「1」になる如く設定されている
同様にして前記コンパレータ4、5、6は夫々入力電圧
が5V、3V、IV以下になると出力が「O」から「1
」になる。9は周波数−電圧コンバータであつて例えば
ワンショット・マルチバイブレータからなる。
10ないし16は論理積回路、17,18は論理和回路
、19,20は遅延素子、21,22はフリップ・フロ
ップ回路、23ないし25は油圧接点であり、例えば油
圧接点23はエンジンのクランキング状態において最少
限必要とされる油圧(例えば0.1k9)にセットされ
、前記必要油圧以上であれば油圧接点23から出力RO
ョが発生するように設定されている(なお0.1kg以
下である場合には出力RlJとなつている)。
同じく油圧接点24はアイドリング状態において最少限
必要とされる油圧(例えば1.5k9)、又油圧接点2
5は定格回転数において必要とされる油圧(例えば4k
9)に夫々設定されている。26は水圧接点であつて定
格回転数時において必要とされる水圧(例えば0。
1k9)の設定される。
27は油温接点、28は水温接点であつて夫々回転数に
関係なく設定される。
29は排温検出端子であつて、例えば熱電対からなり5
50℃に設定される。
30ないし32はフリップ●フロップ回路、33ないし
35は表示灯、37はストップ・ソレノイド、38は可
動接点、39はチェック接点、40,41は抵抗、42
は発振器、43,44,45は夫々ドライバである。
次に実施例の動作即ち、エンジンが正常である場合を説
明する。
まずエンジンの回転初期、即ち、クランキング状態であ
るが、この場合にはクランキング回転数に応じたパルス
が回転センサ1によつて検出され、波形整形回路2を介
して周波数一電圧コンバータ9に導入される。そして前
記コンバータ9からは回転数の上昇に応じて、例えばク
ランキング時、7Vの電圧がa点に出力され、以下順次
回転数の上昇にしたがい、5V,3V・・と降下する電
圧を出力するように構成される。したがつてクランキン
グ状態においてコンバータ9からの電圧が上記7Vにま
で低下するとコンパレータ3は出力RlJを導出し、次
段の論理積回路10に導入される。正常状態においては
当該状態のもとで油圧が既に正常値0.1k9を保つて
いるため、油圧接点23からは出力ROJが導出され前
記論理積回路10に導入される。したがつて論理積回路
10からの出力はない。次に回転数が上昇しアイドリン
グ状態に達すると、回転センサ1はアイドリング回転数
に応じたパルスを検出し、コンバータ9からはa点に対
して電圧5Vを出力する。
したがつてコンパレータ4は出力RlJを導出し、遅延
素子19を介して論理積回路11に導入される。この状
態において油圧が既に正常値1.5k9を保つているた
め、油圧接点24からは出力ROJが導出され前記論理
積回路11に導入される。したがつて論理積回路11か
らの出力はない。次に回転数が更に上昇し定格回転数に
達すると、回転センサ1は定格面転数に応じたパルスを
検出し、コンバータ9からはa点電圧3Vを出力する。
したがつてコンパレータ5は出力RlJを導出し遅延素
子20を介して論理積回路12に導入される。この状態
において油圧が既に正常値4.0k9を保つているため
、油圧接点25からは出力ROョが導出され前記論理積
回路12に導入される。したがつて論理積回路12から
の出力はない。また定格回転数状態において水圧が0.
1kgを保つている場合には論理積回路13からの出力
もない。なおコンパレータ6は過速状態において出力を
導出するものであるが、エンジンが正常動作を行なつて
いる場合には前記コンパレータ6がRlJを出力するこ
とはない。以上説明した如くエンジン状態が正常である
場合については、エンジンの始動から定格回転数に達す
るまでのいずれの段階においても各論理積回路10,1
1,12,13,14,15からは出力がなく、したが
つて論理和回路17,18を経由した出力も存在せず、
ストップ・ソレノイド37は作動しない。
そして定格回転数における運転゛状態てはa点電圧が、
例えば3V以下に降下するよう設定されていて、各コン
パレータ3,4,5は夫々出力RlJを維持しているが
、各油圧接点も夫々正常値を保持していて各出力は10
Jてあるため、各論理積回路10ないし15からの出力
・はない。次に定格回転数以前の、例えばクランキング
状態において前記回転数に対応した所望の油圧が存在し
ない場合(イ).1k9以下)について説明する。
この場合はクランキング時に応じた回転数を回ノ転セン
サ1が検出し、前記同様の操作によつてa点電圧7Vを
出力する。したがつてコンパレータ3は出力RlJを導
出し論理積回路10に導入する。しかし油圧接点23は
正常値0.1k9以下であるため出力RlJを導出し論
理積回路10に導入する。そこで前記論理積回路10は
出力を導出し、論理和回路17,18を介してフリップ
・フロップ回路21を反転しストップ●ソレノイド37
を動作して可動接点38を吸引しその結果エンジンをス
トップさせる。この油圧異常状態はクランキング時に限
るものではなく、例えばアイドリング状態では論理積回
路11が、同じく定格回転状態においては論理積回路1
2が夫々出力を導出し、論理和回路17,18を介して
ストップ・ソレノイド37を動作させてエンジンを停止
させる。また定格回転数に達した段階において水圧が所
望状態にない場合には、論理積回路13がRlJを出力
して、エンジンを停止させる。以上、定格回転数に達す
るまでの各回転段階における異常検出動作を説明したが
、定格回転数以後において、エンジンが何らかの原因に
よつて過速状態となると、コンパレータ6が出力r1ョ
を導出し、論理和回路18を介してストップ・ソレノイ
ド37を作動させることは、上記した各油圧の場合の説
明と全く同一である。次に定格回転数に達した後にある
いは回転数に関係なく動作する異常検出の場合を説明す
る。
エンジン運転状態において水圧が下がると、水圧接点2
6の動作により異常信号RlJが導出されて論理積回路
13に導入される。一方、エンジンは−運転状態である
ため、コンパレータ5からの出力RlJ信号が遅延素子
20を介して論理積回路13に導入されている。したが
つて論理積回路13からの出力は論理和回路18を介し
てストップ・ソレノイド37を動作させる。また何んら
かの原.因によつて油圧が低下すると、同様に論理積回
路12、論理和回路17,18を介してストップ・ソレ
ノイド37を動作させる。更に、油温、水温、排温につ
いてはエンジン回転数の各段階に関係なく、各接点27
,28及び検出端子29からの異常状態に対応した出力
により、各フリップ・フロップ30,31,32を作動
させ、表示灯33,34,35によつて警報表示させる
なお図示チェック接点39を押下することによつて、回
転センサ1の断線や短絡をチェックし、更に発振器42
を始動せしめて本発明の起動異常”検出装置自体の異常
をチェックするようにしているが、この点については、
説明を省略する。
以上説明した如く、本発明によればエンジンが定格回転
数に達するまでの各回転数段階において各回転数段階に
応じた油圧値を満足しているか否かを検出する如き構成
としているために、オイル切れ又はオイル不足等が生じ
ている場合には定格回転数に達するまでの時点でこれを
検出でき、エンジンに与える損傷を少なくすることがで
きる。なお上記において、複数個の油圧接点23ないし
25をもうけることを示したが、必要に応じて単一の油
圧検出器を用いて、各油圧レベルに応じた出力を発する
ようにしてもよいことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による内燃機関の起動異常検出装置の一実施
例構成図てある。 図中、1は回転センサ、2は波形整形回路、3ないし8
はコンパレータ、9は周波数一電圧コンバータ、10な
いし16は論理積回路、17,18は論理和回路、19
,20は遅延素子、23,24,25は油圧接点、26
は水圧接点、27は油温接点、28は水温接点、29は
排温検出端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エンジン始動時にエンジン潤滑系の油圧が適正値に
    保持されているか否かを検出する内燃機関の起動異常検
    出装置において、エンジンの回転数に対応した出力を発
    生する複数個のコンパレータと、該複数個のコンパレー
    タからの出力が夫々導入される複数個の論理回路と、エ
    ンジン潤滑系の油圧を複数の油圧レベルにおいて検出す
    る油圧接点とをそなえ、前記各コンパレータからの出力
    と油圧接点からの対応する油圧レベルを表わす出力との
    関係を上記論理回路によつて弁別し、エンジン異常を検
    出するようにした内燃機関の起動異常検出装置。
JP10241481A 1981-07-01 1981-07-01 内燃機関の起動異常検出装置 Expired JPS6046243B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10241481A JPS6046243B2 (ja) 1981-07-01 1981-07-01 内燃機関の起動異常検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10241481A JPS6046243B2 (ja) 1981-07-01 1981-07-01 内燃機関の起動異常検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585418A JPS585418A (ja) 1983-01-12
JPS6046243B2 true JPS6046243B2 (ja) 1985-10-15

Family

ID=14326779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10241481A Expired JPS6046243B2 (ja) 1981-07-01 1981-07-01 内燃機関の起動異常検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046243B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS585418A (ja) 1983-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4664082A (en) Method of detecting abnormality in a reference crank angle position detection system of an internal combustion engine
EP0744610B1 (en) Misfire detection method
JPS6217689B2 (ja)
US5293774A (en) Shaft breakage detection apparatus
JPS62502564A (ja) 回転数発信器−信号の監視方法
US4218879A (en) Overspeed protection device
JPS6046243B2 (ja) 内燃機関の起動異常検出装置
JP2000303898A (ja) 水温センサの異常検出装置
WO2004003503A1 (en) A method and computer program for identifying a fault in an engine
JPS5928048A (ja) 自動車用エンジン制御装置の自己診断装置における自己診断開始システム
JPH1018900A (ja) 検出手段の診断装置およびエンジンの失火診断装置
US4408289A (en) Simplified monitoring apparatus for sensors in motor vehicles
JPS6249449B2 (ja)
JPS61275017A (ja) 自動車用冷房装置
JPS61118578A (ja) オイルポンプの回転検査装置
GB2256486A (en) Shaft breakage detection apparatus
JPH05340293A (ja) クランク軸回転変動による失火検出方法
JPH0886798A (ja) 回転速度検出方法
EP0368793A2 (en) Overspeed detection with hysteresis
KR100422614B1 (ko) 엔진 제어장치의 오류 검출방법
JPH0544570A (ja) エンジン制御装置の暴走監視装置
SU1115964A2 (ru) Устройство дл регистрации маневров главного судового двигател
JP2572307Y2 (ja) 内燃機関の始動操作判定装置,始動回路診断装置及び始動制御装置
JPH0643827B2 (ja) エンジン・スタ−タ保護装置
KR20030029282A (ko) 엔진제어장치의 엔진회전수 출력 자기진단 방법