JPS6045856A - メモリ制御方式 - Google Patents

メモリ制御方式

Info

Publication number
JPS6045856A
JPS6045856A JP58152661A JP15266183A JPS6045856A JP S6045856 A JPS6045856 A JP S6045856A JP 58152661 A JP58152661 A JP 58152661A JP 15266183 A JP15266183 A JP 15266183A JP S6045856 A JPS6045856 A JP S6045856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
memory
information
act
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58152661A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Igi
井木 洋三
Eiichi Izawa
井沢 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58152661A priority Critical patent/JPS6045856A/ja
Publication of JPS6045856A publication Critical patent/JPS6045856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2097Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements maintaining the standby controller/processing unit updated
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1008Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/1666Error detection or correction of the data by redundancy in hardware where the redundant component is memory or memory area
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/202Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant
    • G06F11/2038Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where processing functionality is redundant with a single idle spare processing component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (ロ)・発明の技術分野 本発明は、メモリ制御方式、特に中央制御装置および記
憶装置を二重化したシステムにおいて、動作中の系(A
CT系)の中央制御装置によって待機中の系(SBY系
)の記憶装置に情報を書き込み、その書き込まれた情報
を読み出してノ9リテイ・エラーをACT系の中央制御
装置に通知するメモリ制御方式に関するものである。
(B) 技術の背景と問題点 従来、電子交換機外どにおいては、中央制御装置あるい
は記憶装置などの偶発的な障害等によって、その動作が
不規則になると、交換処理に与える影響が大きいため、
中央制御装置や記憶装置などは二重化され、予備構成を
採用することによって万一の事故に備え、電子交換機の
信頼性の向上を図っている。
しかしながら上記二重化された中央制御装置および記憶
装置の組を夫々動作せしめて交換処理のアクチブ系(A
CT系)の処理結果とスタンバイ系(SBY系)の処理
結果とを比較してエラーが発生した場合に対処せしめる
ようにすることは制御が複雑化する。このために障害が
発生する程度が十分に少なくなったことと相まって、S
BY系の記憶装置にのみACT系の記憶装置と同一内容
の情報を書き込んでおき障害発生時にSBY系の記憶装
置の内容を利用することで済ますようにすることが行な
われている。しかし、この装置ではSBY系の記憶装置
に書き込まれた情報が正しいか否かチェックされておら
ず、障害などによりSBY系の記憶装置がACT系のも
のにかわって動作を開始した際に誤まった制御を行なう
おそれがある問題点があった。
(Q 発明の目的と構成 本発明は”;中央制御1i11装置および記憶装置を二
重化したシステムにおいて、ACT系の中央制御装置に
よってSBY系の記憶装置に情報を書き込み、その書き
込んだ情報のaRIJティ・チェックを行ない、ハリテ
ィ・エラーが発生した場合にACT系の中央制御装置に
割込み信号を送出することにょ−を防止することを目的
としている。そのため、本発明のメモリ制御方式は、中
央制御装置と該中央制御装置によってアクセス可能な記
憶装置とを組としてアクチブ系とスタンバイ系とで二重
化したデータ処理システムにおいて、前記アクチブ系の
中央制御装置が前記アクチブ系の記憶装置からのみ情報
を読み出しかつ前記両系の記憶装置に夫々情報を書き込
むよう構成すると共に、・・・−・l1l−II拳魯争
・−拳・・0・前記両系の記憶装置は書き込んだ情報を
読み出してパリティ・チェックを行なう/ぐリテイ・チ
ェック回路とを少なくとも有し、前記両系の記憶装置に
おける夫々の・、Q IJティ・チェック回路からのパ
リティ・エラー信号にもとづき前記アクチブ系の中央側
@装置に割り込み要求を発することを特徴とする。
(2) 発明の実施例 以下図面にもとづいて本発明の詳細な説明する。
第1図は従来の電子交換機におけるメモリ制御方式を説
明する説明図、第2図は本発明の1実施例ブロック図、
第3図は第2図図示1実施例ブロック図の要部回路図を
示す。
第1図図示1は発信加入者、2は入トラック(ICT)
であって、通話路の一部を構成し、通話路に流れる電流
の監視、通話電流の供給などを行なう装置、3はネット
ワークであって、交換処理を行なうもの、4は出トラッ
ク(OCT)であって、通話電流の供給などを行なう装
置、5は着信加入者、6は通話路側(財)回路であって
、低速処理を行なう入トラック2、ネットワーク3ある
いは出トラック4などと冒速処理を行なう中央制御装置
7’−1,7−2とを効率よく接続する回路である。
図中、ACT系の中央制御装置CC,(7−1)はあら
かじめ記憶装置に格納されたプログラムに従って、通話
路系装置の回線状態に変化があるか否かを順次調べ、そ
の変化に対応した処理を行なっており、例えば発イサ加
入者からの呼出し、相手方の電話番号、話中情報などを
記憶装置MMo (8−1)および二重化されたSBY
系のMM+ (82)に夫々書き込んでおく。この際S
BY系の中央制御装置CCI(72)は休止状態あるい
は、他の仕事を行なっている。
従来のメモリ制御方式では、ACT系の中央制御装置C
C,(7−1)によって書き込まれたS ’B Y系の
記憶装置MMI(8−2)の内容がチェックされていな
いため、SBY系の記憶装置MM、(8−2)が動作状
態におかれた場合に、誤動作を生ずるおそれがあった。
しかるに本発明にあっては、第2図に示すように、AC
T系の中央制御装置CC0(7−1)によって書き込ま
れたSBY系の記憶装置MM、(9−2)から読み出さ
れたデータのパリティ・チェックが行なわれ、ハリティ
・エラーが検出された場合にパリティ・エラーをACT
系の中央制御装置CC3(7−1)に通知、例えば割込
み要求信号を送出して知らせている。この割込み要求信
号にもとづきACT系の中央制御装置CCo(7−1)
は所定の処理、例えば記憶装置MM、、(9−1)の内
容を記憶装置MM1(9−2)に転送するなど行なう。
このように本発明によれば、SBY系の記憶装置MM+
(9−2)の情報も常にノRリテイ・チェックが行なわ
れ、正しい情報が記憶されていることになり、ACT系
に障害が発生した際に当該SBY系の記憶袋#MM+ 
(92)が動作状態におかれることにkつでも信頼性の
高い交換処理などを実行することができる。
第3図図示10は記憶装置であって、前記記憶装置MM
o (9−1)およびMM、(9=2)の詳細を示す。
第3図図示ACT信号は記憶装置10をACT系に用い
る場合にはHレベル、SBY系に用いる場合にはLレベ
ルである。
今、記憶装置10をSBY系に用いる場合、即ち第3図
図示ACT信号がLレベル、コピーモード(ACT系と
同じ内容を書込む)信号がHレベルである場合について
説明する。第2固 系中央制御装置CCo(7−1)によって、パリティ情
報を含むデータがメモリ11の所定アドレスに書き込ま
れる。その後リード信号にもどづき前記書き込まれた・
f IJティ情報を含むデータが読み出され、該リード
データのノぐリテイ・チェックがノ,O +)ティ・チ
ェック回路12によって実行される。・ぐリティ・エラ
ーがパリティ・チェック回路12によって検出された場
合には、アンド回路13−3の出力信号である・ぐリテ
イ・エラー信号がHレベルとなり、該ノ9リテイ・エラ
ー信号を他系、ゝ即ちACT系の中央制御装置Cco(
7−1)に割込み要求信号として供給する0これにより
該中央側@装置C C 。
(7−1)はパリティ・エラーの生じたアドレスに対し
てデータの再書き込みなどを行がう0また、記憶装置1
0をACT系に用いる場合、即ち第3図図示ACT信号
がHレベル、コピーモード信号がLレベルである場合に
ついて説明するO前述と同様にしてパリティ・チェック
回路12によって検出されたパリティ・エラー信号がア
ンド回路13−2の出力から自系CC1即ちACT系の
中央制御装置CCo ( 7 −1 )に割込み要求信
号として送出される。
尚、本発明に係る第2図の説明において、ACT系をC
c.(7−1)およびMMo(9−1)としたけれども
、これに限られることなく、CC0(7−1)およびM
M,(9−2)、CCI(7−2)およびMMO(9−
1)あるいはCC,(7−2)およびMM+ (9 2
)の任意の組合わせとしてもよい。そしてACT系でな
い中央制御装置あるいは記憶装置をS B ’Y系のも
のとすればよい0 (ト) 発明の詳細 な説明した如く、本発明によれば、中央制御装置および
記憶装置を二重化したシステムにおいて、ACT系の中
央側@装置によってSBY系の記憶装置に情報全書き込
み、その読み出した際の・’p IJティ・エラー信号
ff1AcT系の中央制御装置の割込み信号として送出
するため、SBY系の記憶装置に書き込む情報のエラー
が潜在化されることを簡単な構成により防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子交換機におけるメモリ制御方式を説
明する説明図、第2図は本発明の1実施例ブロック図、
第3図は第2図図示1実施例ブロック図の要部回路図を
示す。 図中、7−1はACT系の中央制御装置、7−2はSB
Y系の中央制御装置、8−1.9−1はACT系の記憶
装置、8−2.9−2はSBY系の記憶装置、10は記
憶装置、11けメモIJ,12Fiパリティ・チェック
回路,13−1ないし13−3はアンド回路を表わす。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士 森 1) 寛 (外1名) 第 1 図 第 2 図 ACTボ SB’l’、j− 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央制?!tIJ装置と該中央制御装置によってアクセ
    ス可能な記憶装置とを組としてアクチブ系とスタンバイ
    系とで二重化したデータ処理システムにおいて、前記ア
    クチブ系の中央11?t制御装置が前記アクチブ系の記
    憶装置からのみ情報を読み出しかつ前記両系の記憶装置
    に夫々情報を書き込むよう構成すると共に、e−・−4
    に拳・・−・6曝・・拳尋前記両系の記憶装置は書き込
    んだ情報を読み出して・ぐリティ・チェックを行なうノ
    やリティ・チェック回路とを少なくとも有し、前記両系
    の記憶装置における夫々のパリティ・チェック回路から
    のパリティ・エラー信号にもとづき前記アクチブ系の中
    央制御装置に割り込み要求を発することを特徴とするメ
    モリ制御方式。
JP58152661A 1983-08-22 1983-08-22 メモリ制御方式 Pending JPS6045856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152661A JPS6045856A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 メモリ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152661A JPS6045856A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 メモリ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6045856A true JPS6045856A (ja) 1985-03-12

Family

ID=15545317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58152661A Pending JPS6045856A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 メモリ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045856A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140153A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Nec Corp 二重化デ−タ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140153A (ja) * 1985-12-16 1987-06-23 Nec Corp 二重化デ−タ処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3668644A (en) Failsafe memory system
KR920003497B1 (ko) 억세스 손실 처리용 시스템 및 그 보호방법
US4371754A (en) Automatic fault recovery system for a multiple processor telecommunications switching control
US6266785B1 (en) File system filter driver apparatus and method
US3768074A (en) Multiprocessing system having means for permissive coupling of different subsystems
GB1588807A (en) Power interlock system for a multiprocessor
US5717852A (en) Multiple bus control method and a system thereof
JPS6159941A (ja) マルチドロツプ接続端末制御方式
JPS6045856A (ja) メモリ制御方式
CN113722156B (zh) 一种PCIe设备N+1冗余备份方法及系统
KR100407706B1 (ko) 비동기 전송 방식 교환기에서 대기측 로딩 후 상태 불일치 복구방법
JPH06259274A (ja) 二重系システム
JP2767831B2 (ja) 共有デバイスのアクセス管理方式
JPS605329A (ja) 二重化デイスク管理方式
JPS638500B2 (ja)
KR100389835B1 (ko) 가입자 광 전송장치의 주 디지털 단말기에서 연결관리데이터 오류를 복구하기 위한 장치 및 방법
JPS58108856A (ja) 端末制御装置の信号分離制御方式
JPS5923677B2 (ja) 交換処理装置の二重化方式
JP3291729B2 (ja) 二重化計算機システム
KR970002883B1 (ko) 다중 프로세서에서의 공통 버스 점유권 요구 방법
JPS6031293B2 (ja) ル−プ伝送方式
JPH06253076A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP2810265B2 (ja) データ蓄積装置及び情報処理システム
JPS58181387A (ja) フアイル入替方式
CN112181705A (zh) 基于多控制器的管理存储控制方法及存储设备