JPS6045206B2 - 燃料及び潤滑剤用のアミノ化重合体添加剤 - Google Patents
燃料及び潤滑剤用のアミノ化重合体添加剤Info
- Publication number
- JPS6045206B2 JPS6045206B2 JP51022319A JP2231976A JPS6045206B2 JP S6045206 B2 JPS6045206 B2 JP S6045206B2 JP 51022319 A JP51022319 A JP 51022319A JP 2231976 A JP2231976 A JP 2231976A JP S6045206 B2 JPS6045206 B2 JP S6045206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copolymer
- range
- weight
- ethylene
- polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M143/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
- C10M143/18—Oxidised hydrocarbons, i.e. oxidised subsequent to macromolecular formation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10L—FUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
- C10L1/00—Liquid carbonaceous fuels
- C10L1/10—Liquid carbonaceous fuels containing additives
- C10L1/14—Organic compounds
- C10L1/22—Organic compounds containing nitrogen
- C10L1/221—Organic compounds containing nitrogen compounds of uncertain formula; reaction products where mixtures of compounds are obtained
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M143/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular hydrocarbon or such hydrocarbon modified by oxidation
- C10M143/02—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/282—Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/32—Esters of carbonic acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2207/00—Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2207/28—Esters
- C10M2207/34—Esters having a hydrocarbon substituent of thirty or more carbon atoms, e.g. substituted succinic acid derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/10—Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/103—Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
- C10M2209/109—Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups esterified
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/10—Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/11—Complex polyesters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/10—Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/11—Complex polyesters
- C10M2209/111—Complex polyesters having dicarboxylic acid centres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2209/00—Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2209/10—Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2209/11—Complex polyesters
- C10M2209/112—Complex polyesters having dihydric acid centres
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/02—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
- C10M2215/04—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/02—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
- C10M2215/04—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2215/042—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/02—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
- C10M2215/04—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
- C10M2215/044—Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having cycloaliphatic groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/22—Heterocyclic nitrogen compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/22—Heterocyclic nitrogen compounds
- C10M2215/221—Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/22—Heterocyclic nitrogen compounds
- C10M2215/223—Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
- C10M2215/224—Imidazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/22—Heterocyclic nitrogen compounds
- C10M2215/225—Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/22—Heterocyclic nitrogen compounds
- C10M2215/225—Heterocyclic nitrogen compounds the rings containing both nitrogen and oxygen
- C10M2215/226—Morpholines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/26—Amines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2215/00—Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2215/30—Heterocyclic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/02—Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C10M2217/046—Polyamines, i.e. macromoleculars obtained by condensation of more than eleven amine monomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/06—Macromolecular compounds obtained by functionalisation op polymers with a nitrogen containing compound
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2219/00—Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
- C10M2219/08—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals
- C10M2219/082—Thiols; Sulfides; Polysulfides; Mercaptals containing sulfur atoms bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/02—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
- C10M2223/04—Phosphate esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2223/00—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
- C10M2223/02—Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
- C10M2223/04—Phosphate esters
- C10M2223/042—Metal salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/04—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/04—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
- C10N2040/042—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for automatic transmissions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/04—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
- C10N2040/044—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for manual transmissions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/04—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
- C10N2040/046—Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for traction drives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2040/00—Specified use or application for which the lubricating composition is intended
- C10N2040/08—Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2070/00—Specific manufacturing methods for lubricant compositions
- C10N2070/02—Concentrating of additives
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
- Lubricants (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、潤滑剤及び炭化水素燃料用の重合体分散剤に
関する。
関する。
この添加剤は高分子量を持つときには、潤滑剤用の多官
能性粘度指数向上剤としても有用てある。特に、本発明
は、第三水素含有又はα−オレフィン重合体、更に特定
すれば、X線又は示差熱分析によつて測定したときに約
25重量%よりも低い結晶化度を有し、且つアミノ化重
合体を生成するために高められた温度で不活性雰.囲気
中においてしかしアミン化合物の存在下における強い混
練又は押出によるが如き機械的作用によつてグラフト化
された約2〜9踵量%のエチレン及び1種以上のC3〜
C28α−オレフィン(通常、プロピレン)からなるエ
チレン共重合体の如!き炭化水素重合体に関する。前記
アミノ化重合体は、随意として、平均分子量が減小した
アミノ化重合体反応生成物を生成するために、高められ
た温度で通常溶媒又はフラクシング媒体の不在下に且つ
空気又は酸素含有ガスの存在下における強力4な混練又
は押出によるが如くしてその後に機械的且つ酸化的に劣
化(減成)される。多くの米国特許及びその他の外国特
許文献には、燃料及び潤滑剤用の分散剤として、また潤
滑剤用の粘度指数向上剤として窒素を含む様々の重合体
物質が記載されている。
能性粘度指数向上剤としても有用てある。特に、本発明
は、第三水素含有又はα−オレフィン重合体、更に特定
すれば、X線又は示差熱分析によつて測定したときに約
25重量%よりも低い結晶化度を有し、且つアミノ化重
合体を生成するために高められた温度で不活性雰.囲気
中においてしかしアミン化合物の存在下における強い混
練又は押出によるが如き機械的作用によつてグラフト化
された約2〜9踵量%のエチレン及び1種以上のC3〜
C28α−オレフィン(通常、プロピレン)からなるエ
チレン共重合体の如!き炭化水素重合体に関する。前記
アミノ化重合体は、随意として、平均分子量が減小した
アミノ化重合体反応生成物を生成するために、高められ
た温度で通常溶媒又はフラクシング媒体の不在下に且つ
空気又は酸素含有ガスの存在下における強力4な混練又
は押出によるが如くしてその後に機械的且つ酸化的に劣
化(減成)される。多くの米国特許及びその他の外国特
許文献には、燃料及び潤滑剤用の分散剤として、また潤
滑剤用の粘度指数向上剤として窒素を含む様々の重合体
物質が記載されている。
例えば、米国特許第3,076,791号は、重合体及
びアミノにせん断力を施して重合体の劣化を生せしめこ
れによつて流動点降下活性を高めることによつて重合体
■■向上剤の流動点降下活性を改善している。
びアミノにせん断力を施して重合体の劣化を生せしめこ
れによつて流動点降下活性を高めることによつて重合体
■■向上剤の流動点降下活性を改善している。
米国特許第3,404091号は、エチレンとプロピレ
ンとのヒドロペルオキシド化重合体にアクリロニトリル
の如き極性単量体をグラフトしている。
ンとのヒドロペルオキシド化重合体にアクリロニトリル
の如き極性単量体をグラフトしている。
米国特許第3,40409鏝は、ヒドロキシル化エチレ
ン−プロピレン共重合体をイソシアネートと反応させて
いる。米国特許第3,6878杓号は、エチレンとプロ
ピ7レンとの減成したヒドロペルオキシド化共重合体に
様々の不飽和単量体をグラフトしている。
ン−プロピレン共重合体をイソシアネートと反応させて
いる。米国特許第3,6878杓号は、エチレンとプロ
ピ7レンとの減成したヒドロペルオキシド化共重合体に
様々の不飽和単量体をグラフトしている。
米国特許第3,769,216号は、酸素の存在下に機
械的に減成させ次いでポリアミンと反応させた45〜6
5モル%のエチレンを含有するエチレンとプノロピレン
とのアタクチツク(即ち、非結晶質)共重合体を示す。
米国特許第3,785,98吋は、アミノと45〜65
モル%のエチレンを含有するエチレン−プロピレンのヒ
ドロペルオキシド化アタクチツク共重合体との反応生成
物を開示する。
械的に減成させ次いでポリアミンと反応させた45〜6
5モル%のエチレンを含有するエチレンとプノロピレン
とのアタクチツク(即ち、非結晶質)共重合体を示す。
米国特許第3,785,98吋は、アミノと45〜65
モル%のエチレンを含有するエチレン−プロピレンのヒ
ドロペルオキシド化アタクチツク共重合体との反応生成
物を開示する。
英国特許第1,172,818号は、酸化した例えはオ
ゾン化した重合体とアミノとの縮合による潤滑油添加剤
の製造を開示する。
ゾン化した重合体とアミノとの縮合による潤滑油添加剤
の製造を開示する。
本件出願人の特願昭50−92,172号(特開昭51
−8230鏝公報)は、空気の存在下での混練によつて
酸化した次いで化学量論的量よりも少ない量のアミノ例
えばテトラエチレンペンタミンと反応させた80モル%
までのエチレンを有する無定形共重合体に関する。
−8230鏝公報)は、空気の存在下での混練によつて
酸化した次いで化学量論的量よりも少ない量のアミノ例
えばテトラエチレンペンタミンと反応させた80モル%
までのエチレンを有する無定形共重合体に関する。
上記の従来技術とは対照をなして、重合体のアミノグラ
フト化を高められた温度で機械的に誘発させて重合体の
劣化なしに燃料及び潤滑剤用のスラッジ分散剤としてま
た粘度指数向上剤として特別な用途を有する有用なアミ
ノ化重合体を提供することが可能であることが分つた。
フト化を高められた温度で機械的に誘発させて重合体の
劣化なしに燃料及び潤滑剤用のスラッジ分散剤としてま
た粘度指数向上剤として特別な用途を有する有用なアミ
ノ化重合体を提供することが可能であることが分つた。
これは、酸素含有ガスの不在下に且つアミノ化合物の存
在下に炭化水素重合体(最適には、エチレンと1種以上
のC3〜C9α−オレフィンとの共重合体である)を機
械的にせん断して該重合体に少なくとも0.001重量
%の窒素を導入することによ一つて達成される。所望な
らば、しかる後に、前記重合体は、溶媒の不在下に且つ
酸素含有ガスの存在下に機械的且つ酸化的に減成するこ
とができる。両方の工程とも、通常、95〜260′C
好ましくは130〜約.260′C更に好ましくは15
0〜200しCの範囲内の高められた温度て且つ約11
2〜1満間好ましくは4〜5時間の間実施される。必要
とされる不活性環境は、酸素を含むべきでない。即ち、
重合体の機械的誘発グラフト化の間に実質的な重合体酸
化が起Jるべきでない。本発明の目的に対しては実質的
酸化が限定されていない。と云うのは、約0.05重量
%以下好ましくは約0.01重量%以下の酸素がアミノ
グラフト化重合体に導入されるからである。これらの新
規なアミノ化重合体添加剤は、約0.001%の窒素か
ら最高25重量%の窒素を含有する。約10,000〜
約500,000の大きい数平均分子量(Mn)を持つ
アミノ化重合体添加剤(流動点降下剤及ひ(又は)VI
向上剤の用途に有用)に関しては、窒素含量は約0.0
01〜5重量%好ましくは.0.01〜0.5重量%の
範囲内てあり、そして約10,000以下の分子量(M
n)を持つ添加剤(流動点降下剤及ひ(又は)分散剤に
有用)に関しては、窒素含量は広く言えは約0.001
〜25重量%好ましくは0.0】〜8重量%の範囲内て
ある。本発明のユニークな利益は、重合体のアミノグラ
フト化の間に重合体鎖長の有意な劣化が全くないこと及
び重合体に導入される窒素の量がアミンの濃度及び機械
的誘発グラフト化の時間及ひ温度によつてのみ制限され
るようであるという特徴を包含する。アミノグラフト化
重合体の平均分子量は、所望ならは、アミノ化工程に関
係なく機械的一酸化減成工程によつて調節することがで
きる。本法て使用するには任意の炭化水素重合体例えは
ポリイソブチレンがが好適であるけれども、好ましい重
合体は第三水素含有又はαオレフィン重合体例えばエチ
レン−プロピレン共重合体、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、スチレン−ブタジエン、スチレン−イソプレン及
びスチレン−ブタジエンーイソプレンの部分水素化(ラ
ンダム又はブロック)重合体である。
在下に炭化水素重合体(最適には、エチレンと1種以上
のC3〜C9α−オレフィンとの共重合体である)を機
械的にせん断して該重合体に少なくとも0.001重量
%の窒素を導入することによ一つて達成される。所望な
らば、しかる後に、前記重合体は、溶媒の不在下に且つ
酸素含有ガスの存在下に機械的且つ酸化的に減成するこ
とができる。両方の工程とも、通常、95〜260′C
好ましくは130〜約.260′C更に好ましくは15
0〜200しCの範囲内の高められた温度て且つ約11
2〜1満間好ましくは4〜5時間の間実施される。必要
とされる不活性環境は、酸素を含むべきでない。即ち、
重合体の機械的誘発グラフト化の間に実質的な重合体酸
化が起Jるべきでない。本発明の目的に対しては実質的
酸化が限定されていない。と云うのは、約0.05重量
%以下好ましくは約0.01重量%以下の酸素がアミノ
グラフト化重合体に導入されるからである。これらの新
規なアミノ化重合体添加剤は、約0.001%の窒素か
ら最高25重量%の窒素を含有する。約10,000〜
約500,000の大きい数平均分子量(Mn)を持つ
アミノ化重合体添加剤(流動点降下剤及ひ(又は)VI
向上剤の用途に有用)に関しては、窒素含量は約0.0
01〜5重量%好ましくは.0.01〜0.5重量%の
範囲内てあり、そして約10,000以下の分子量(M
n)を持つ添加剤(流動点降下剤及ひ(又は)分散剤に
有用)に関しては、窒素含量は広く言えは約0.001
〜25重量%好ましくは0.0】〜8重量%の範囲内て
ある。本発明のユニークな利益は、重合体のアミノグラ
フト化の間に重合体鎖長の有意な劣化が全くないこと及
び重合体に導入される窒素の量がアミンの濃度及び機械
的誘発グラフト化の時間及ひ温度によつてのみ制限され
るようであるという特徴を包含する。アミノグラフト化
重合体の平均分子量は、所望ならは、アミノ化工程に関
係なく機械的一酸化減成工程によつて調節することがで
きる。本法て使用するには任意の炭化水素重合体例えは
ポリイソブチレンがが好適であるけれども、好ましい重
合体は第三水素含有又はαオレフィン重合体例えばエチ
レン−プロピレン共重合体、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、スチレン−ブタジエン、スチレン−イソプレン及
びスチレン−ブタジエンーイソプレンの部分水素化(ラ
ンダム又はブロック)重合体である。
特に好ましいものは、約2〜約9踵量%のエチレン及び
1種以上のC3〜C28α−オレフィン好ましくはプロ
ピレンを含有し、X線及び差動走査熱量法によつて測定
したときに約25重量%よりも低い結晶度を有し、そし
て約2,000〜約800,000の範囲内の重量平均
分子量(Mw)及び約700〜250,000の範囲内
の数平均分子量(Mn)及び約8よりも小さい871w
/Mn比を有するような共重合体である。
1種以上のC3〜C28α−オレフィン好ましくはプロ
ピレンを含有し、X線及び差動走査熱量法によつて測定
したときに約25重量%よりも低い結晶度を有し、そし
て約2,000〜約800,000の範囲内の重量平均
分子量(Mw)及び約700〜250,000の範囲内
の数平均分子量(Mn)及び約8よりも小さい871w
/Mn比を有するような共重合体である。
これらのエチレン共重合体は、斯界に周知の可溶性チー
グラー・ナツタ触媒組成物を用いて容易に製造すること
ができる。好適な共重合体は、バッチ式又は連続式のど
ちらの反応器系でも製造することができる。
グラー・ナツタ触媒組成物を用いて容易に製造すること
ができる。好適な共重合体は、バッチ式又は連続式のど
ちらの反応器系でも製造することができる。
すべてのチーグラー・ナツタ重合と同様に、単量体、溶
媒及び触媒成分は、乾燥されそして水分、酸素又は触媒
系の活性に有害であることが知られた他の成分を除去さ
れる。供給原料タンク、管路及び反応器は、精製窒素の
如き不活性乾燥ガスての包囲によつて保護することがで
きる。分子量を所望の範囲内に制御する目的で反応器に
水素及び無水塩化水素の如き連鎖生長遅延剤又は停止剤
を連続的に又は断続的に供給することができる。゜“重
合等級゛と表示された純度の状態で市場で入手できるエ
チレン及びプロピレンの他に、これらの共重合体の製造
に有用な他のオレフィンとしては、1−ブテン、1−ペ
ンテン、I−ヘキセン、1−オクテン及び他の長鎖α−
オレフィンが挙げられる。
媒及び触媒成分は、乾燥されそして水分、酸素又は触媒
系の活性に有害であることが知られた他の成分を除去さ
れる。供給原料タンク、管路及び反応器は、精製窒素の
如き不活性乾燥ガスての包囲によつて保護することがで
きる。分子量を所望の範囲内に制御する目的で反応器に
水素及び無水塩化水素の如き連鎖生長遅延剤又は停止剤
を連続的に又は断続的に供給することができる。゜“重
合等級゛と表示された純度の状態で市場で入手できるエ
チレン及びプロピレンの他に、これらの共重合体の製造
に有用な他のオレフィンとしては、1−ブテン、1−ペ
ンテン、I−ヘキセン、1−オクテン及び他の長鎖α−
オレフィンが挙げられる。
また、5−メチルペンテンー1及び6−メチルフヘプテ
ンー1の如き分枝鎖α−オレフィンも長炭素鎖と同様に
用いることができる。触媒成分及び共重合体反応生成物
を溶解又は分散させるためのそして熱交換のための媒体
は、飽)和石油炭化水素及びハロゲン化炭化水素の一般
的群から選定することができる。Cl2又はそれより低
級の直鎖又は分枝鎖炭化水素が好ましい。しかしながら
、C5〜C9飽和脂環式又はC6〜C9芳香族炭化水素
も同等の容易さで用いることができる。夕同等に有用な
ものは、分子中に2〜6個の炭素原子を有するハロゲン
化炭化水素である。反応熱の除去に対しても有用な溶媒
の典型的な例としては、プロパン、ブタン、ペンタン、
ヘキサン、シクロペンタン、ヘプタン、シクロヘキサン
、メチOルシクロペンタン、n−ヘプタン、メチルシク
ロヘキサン、イソオクタン、ベンゼン、トルエン、混成
キシレン、Synlージクロルエタン、トリクロルエタ
ン及びオルトジクロルベンゼンが挙げられる。本発明の
好適な共重合体の合成に有用な主チークラー・ナツタ触
媒は、元素周期律表の第■B,■b及び■b族からなる
遷移金属化合物の群から選定される。
ンー1の如き分枝鎖α−オレフィンも長炭素鎖と同様に
用いることができる。触媒成分及び共重合体反応生成物
を溶解又は分散させるためのそして熱交換のための媒体
は、飽)和石油炭化水素及びハロゲン化炭化水素の一般
的群から選定することができる。Cl2又はそれより低
級の直鎖又は分枝鎖炭化水素が好ましい。しかしながら
、C5〜C9飽和脂環式又はC6〜C9芳香族炭化水素
も同等の容易さで用いることができる。夕同等に有用な
ものは、分子中に2〜6個の炭素原子を有するハロゲン
化炭化水素である。反応熱の除去に対しても有用な溶媒
の典型的な例としては、プロパン、ブタン、ペンタン、
ヘキサン、シクロペンタン、ヘプタン、シクロヘキサン
、メチOルシクロペンタン、n−ヘプタン、メチルシク
ロヘキサン、イソオクタン、ベンゼン、トルエン、混成
キシレン、Synlージクロルエタン、トリクロルエタ
ン及びオルトジクロルベンゼンが挙げられる。本発明の
好適な共重合体の合成に有用な主チークラー・ナツタ触
媒は、元素周期律表の第■B,■b及び■b族からなる
遷移金属化合物の群から選定される。
特に有用なものは、バナジウム及びチタンの化合物であ
る。最とも好ましいものは、一般式VO2X,(こ)て
、zは0又は1の値を有し、tは2〜4の値を有し、そ
してxは17に等しい又はそれよりも大きい原子番号を
有するハロゲン(C1、Br及びI)、アセチルアセト
ネート、ハロアセチルアセトネート、アルコキシド及び
ハロアルコキシドよりなる群から独立して選定される)
を持つバナジウムの化合物である。限定するものでない
が、か)る触媒の例は、VOCI3、VO(AcAc)
2、VOCl2(0Bu)、V(AcAc)3及びV(
Cl2AcAc(こ)で、Buはブチルで、AcAcは
アセチルアセトンてある)である。バナジウム化合物と
組合せて最とも良く使用されるチタン化合物は、一般式
Ti(0R)4(こ)て、Rは1〜12個の炭素原子の
非環式又は脂環式一価炭化水素基てある)を有する。
る。最とも好ましいものは、一般式VO2X,(こ)て
、zは0又は1の値を有し、tは2〜4の値を有し、そ
してxは17に等しい又はそれよりも大きい原子番号を
有するハロゲン(C1、Br及びI)、アセチルアセト
ネート、ハロアセチルアセトネート、アルコキシド及び
ハロアルコキシドよりなる群から独立して選定される)
を持つバナジウムの化合物である。限定するものでない
が、か)る触媒の例は、VOCI3、VO(AcAc)
2、VOCl2(0Bu)、V(AcAc)3及びV(
Cl2AcAc(こ)で、Buはブチルで、AcAcは
アセチルアセトンてある)である。バナジウム化合物と
組合せて最とも良く使用されるチタン化合物は、一般式
Ti(0R)4(こ)て、Rは1〜12個の炭素原子の
非環式又は脂環式一価炭化水素基てある)を有する。
主触媒の中て最とも好ましいものは、VOCl3と組合
せて用いられるバナジルトリクロライド(VOCl3)
及びテトラブチルチタネート (Tj(0Bu)4)て
ある。
せて用いられるバナジルトリクロライド(VOCl3)
及びテトラブチルチタネート (Tj(0Bu)4)て
ある。
上記主触媒と共に使用するためチーグラー・ナツタ共触
媒は、元素周期律表の第■A,■b及び■a族からの有
機金属還元性化合物からなる。
媒は、元素周期律表の第■A,■b及び■a族からの有
機金属還元性化合物からなる。
特に有用なものは、一般式AlR″MX″n(こ)で、
R″はC1〜Cl2アルキル、C6〜Cl2アルキルア
リール及びアリールアルキル並びにC5〜Cl2シクロ
ア.ルキル基よりなる群から選定される一価炭化水素基
てあり、mは1〜3の数であり、x″は17以上の原子
番号を有するハロゲンであり、そしてm及びnの合計は
3に等しい)を有する有機アルミニウム化合物てある。
限定するものでないが、有用な共触媒の例は、Al (
Et)3、A1(1−Bu)3、EtAl(C1)2、
Et2AlCl及びEt3Al2Cl3である。
R″はC1〜Cl2アルキル、C6〜Cl2アルキルア
リール及びアリールアルキル並びにC5〜Cl2シクロ
ア.ルキル基よりなる群から選定される一価炭化水素基
てあり、mは1〜3の数であり、x″は17以上の原子
番号を有するハロゲンであり、そしてm及びnの合計は
3に等しい)を有する有機アルミニウム化合物てある。
限定するものでないが、有用な共触媒の例は、Al (
Et)3、A1(1−Bu)3、EtAl(C1)2、
Et2AlCl及びEt3Al2Cl3である。
重合を実施する際の温度は反応に存在する触媒種の安定
性に影響を及ぼす可能性があり、これに・対応して重合
速度及び形成される重合体の分子量に影響を及ぼす。
性に影響を及ぼす可能性があり、これに・対応して重合
速度及び形成される重合体の分子量に影響を及ぼす。
好適な温度は、−40〜100℃好ましくは10〜80
′C最とも好ましくは約20〜60′Cの範囲内である
。重合を実施する際の圧力は、溶媒、反応環境に維持さ
れる温度、及び単量体を反応器に供給する速度に左右さ
れる。好ましい温度範囲では、約0〜150PS1gの
範囲内の圧力が満足な結果を与えた。分子量は、溶媒、
単量体、主触媒濃度、温度、共触媒例えばアルミニウム
アルキル共触媒濃度の性質及び量、並びに水素の如き連
鎖移動剤を用いるかどうかの選択によつて調節すること
ができる。
′C最とも好ましくは約20〜60′Cの範囲内である
。重合を実施する際の圧力は、溶媒、反応環境に維持さ
れる温度、及び単量体を反応器に供給する速度に左右さ
れる。好ましい温度範囲では、約0〜150PS1gの
範囲内の圧力が満足な結果を与えた。分子量は、溶媒、
単量体、主触媒濃度、温度、共触媒例えばアルミニウム
アルキル共触媒濃度の性質及び量、並びに水素の如き連
鎖移動剤を用いるかどうかの選択によつて調節すること
ができる。
重合は、(a)約0.0017〜0.017例えば0.
0086部の遷移金属主触媒例えばVOCl3及ひ(b
)約0.0084〜0.084例えば0.042部の共
触媒例えは(C2H5)3.A12C13を含有する1
00部の不活性液体溶媒i中にエチレン100万部当り
0.1〜15部例えは5部のエチレン、0.05〜10
部例えば2.5部の高級α−オレフィン典型的にはプロ
ピレン及び10〜10,000部の水素を約2.5゜C
の温度及び60pSjgの圧力において最適な転化を生
ぜしめるのに十分な時間例え・ば1紛〜0.?間通すこ
とによつて、本発明で使用する高エチレン含共重合体を
生成するように実施することができる。
0086部の遷移金属主触媒例えばVOCl3及ひ(b
)約0.0084〜0.084例えば0.042部の共
触媒例えは(C2H5)3.A12C13を含有する1
00部の不活性液体溶媒i中にエチレン100万部当り
0.1〜15部例えは5部のエチレン、0.05〜10
部例えば2.5部の高級α−オレフィン典型的にはプロ
ピレン及び10〜10,000部の水素を約2.5゜C
の温度及び60pSjgの圧力において最適な転化を生
ぜしめるのに十分な時間例え・ば1紛〜0.?間通すこ
とによつて、本発明で使用する高エチレン含共重合体を
生成するように実施することができる。
高級α−オレフィンの反応性及びそれが共重合体中に結
合される際の速度はエチレンの場合よりも低いので、所
望のエチレン含量を有する共重合体を得るには理論的割
合よりも幾分多くの高級α−オレフィンを供給すること
が望ましい。
合される際の速度はエチレンの場合よりも低いので、所
望のエチレン含量を有する共重合体を得るには理論的割
合よりも幾分多くの高級α−オレフィンを供給すること
が望ましい。
反応器を出る反応混合物から重合体を回収するには慣用
の操作を用いることができる。
の操作を用いることができる。
反応器から出る重合体゛セメンビは、メタノール又はイ
ソプロパノールの如き低級アルコールで急冷することが
できる。触媒残留物を安定化するためにキレート化剤を
加えることがてき、そして重合体をスチームストリツピ
ングによつて水性スラリーとして回収することができる
。得られる湿つた小片は、■過によつて精製し次いで真
空下に適度に高められた温度で乾燥させることができる
。炭化水素重合体へのグラフト化に有用なアミノ化合物
としては、分子中に約2〜ω個例えば3〜2?の全炭素
原子数及び約1〜12個例えは2〜6個の窒素原子を有
するモノー及びポリアミンが挙げられ、そしてこのアミ
ンは、ヒドロカルビルアミンであつてよく又は他の基例
えばヒドロキシ基、アルコキシ基、アミド基、、イミグ
ゾリン基及ひ類似基を含有するヒドロカルビルアミンで
あつてよい。
ソプロパノールの如き低級アルコールで急冷することが
できる。触媒残留物を安定化するためにキレート化剤を
加えることがてき、そして重合体をスチームストリツピ
ングによつて水性スラリーとして回収することができる
。得られる湿つた小片は、■過によつて精製し次いで真
空下に適度に高められた温度で乾燥させることができる
。炭化水素重合体へのグラフト化に有用なアミノ化合物
としては、分子中に約2〜ω個例えば3〜2?の全炭素
原子数及び約1〜12個例えは2〜6個の窒素原子を有
するモノー及びポリアミンが挙げられ、そしてこのアミ
ンは、ヒドロカルビルアミンであつてよく又は他の基例
えばヒドロキシ基、アルコキシ基、アミド基、、イミグ
ゾリン基及ひ類似基を含有するヒドロカルビルアミンで
あつてよい。
好ましいアミンは、一般式〔こ)で、R.R″及びR″
は水素、C1〜C25直鎖又は分枝鎖アルキル基、C1
〜Cl。
は水素、C1〜C25直鎖又は分枝鎖アルキル基、C1
〜Cl。
アルコキシC2〜C6アルキレン基、C2〜Cl2ヒド
ロキシアミノアルキレン基及びC1〜Cl2アルキルア
ミノC2〜C6アルキレン基よりなる群から独立して選
定され、sは2〜6好ましくは2〜4の数てあり、そし
てtは0〜10好ましくは2〜6の数である〕のものを
含めた脂肪族飽和アミンである。限定するものでないが
、好適なアミン化合物の例としては、モノー、ジー及び
トリタロウアミン、1,2−ジアミノエタン、1,3−
ジアミノプロパン、1,4−ジアミノブタン、1,6−
ジアミノヘキサン、ジエチレントリアミン、トリエチレ
ンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、1,2−プ
ロピレンジアミン、ジー(1,2−プロピレン)トリア
ミン、ジー(1,3−プロピレン)トリアミン、N,N
−ジメチルー1,3−ジアミノプロパン、N,N−ジー
(2−アミノエチル)エチレンジアミン、N,N−ジー
(2−ヒドロキシエチル)−1,3−プロピレンジアミ
ン、3−ドデシルオキシプロピルアミン、N−ドデシル
ー1,3−プロパンジアミン、トリスヒドロキシメチル
アミン、ジイソプロパノールアミン、ジエタノールアミ
ンが挙げられる。
ロキシアミノアルキレン基及びC1〜Cl2アルキルア
ミノC2〜C6アルキレン基よりなる群から独立して選
定され、sは2〜6好ましくは2〜4の数てあり、そし
てtは0〜10好ましくは2〜6の数である〕のものを
含めた脂肪族飽和アミンである。限定するものでないが
、好適なアミン化合物の例としては、モノー、ジー及び
トリタロウアミン、1,2−ジアミノエタン、1,3−
ジアミノプロパン、1,4−ジアミノブタン、1,6−
ジアミノヘキサン、ジエチレントリアミン、トリエチレ
ンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、1,2−プ
ロピレンジアミン、ジー(1,2−プロピレン)トリア
ミン、ジー(1,3−プロピレン)トリアミン、N,N
−ジメチルー1,3−ジアミノプロパン、N,N−ジー
(2−アミノエチル)エチレンジアミン、N,N−ジー
(2−ヒドロキシエチル)−1,3−プロピレンジアミ
ン、3−ドデシルオキシプロピルアミン、N−ドデシル
ー1,3−プロパンジアミン、トリスヒドロキシメチル
アミン、ジイソプロパノールアミン、ジエタノールアミ
ンが挙げられる。
他の有用なアミン化合物としては、脂環式ジアミン例え
ば1,4−ジー(アミノメチル)シクロヘキサン並びに
複素環式窒素化合物例えばイミダゾリン及び一般式〔こ
)で、Gは水素及び1〜3個の炭素原子を含むΩアミノ
アルキレン基よりなる群から独立して選定され、そして
pは1〜4の整数である〕のN−アミノアルキルピペラ
ジンが挙げられる。
ば1,4−ジー(アミノメチル)シクロヘキサン並びに
複素環式窒素化合物例えばイミダゾリン及び一般式〔こ
)で、Gは水素及び1〜3個の炭素原子を含むΩアミノ
アルキレン基よりなる群から独立して選定され、そして
pは1〜4の整数である〕のN−アミノアルキルピペラ
ジンが挙げられる。
限定するものではないが、か)るアミンの例としては、
2−ペンタデシルイミダゾリン、N−(2ーアミノエチ
ル)ピペラジン、N−(3−アミノプロピル)ピペラジ
ン及びN,N″−ジー(2−アミノエチル)ピペラジン
が挙げられる。アミン化合物の市販混合物も有益下に用
いることができる。
2−ペンタデシルイミダゾリン、N−(2ーアミノエチ
ル)ピペラジン、N−(3−アミノプロピル)ピペラジ
ン及びN,N″−ジー(2−アミノエチル)ピペラジン
が挙げられる。アミン化合物の市販混合物も有益下に用
いることができる。
例えば、アルキレンアミンを製造するための1つの方法
は、アルキレンジハライド(エチレンジクロリド又はプ
ロピレンジクロリドの如き)とアンモニアとを反応させ
て窒素の対がアルキレン基によつ結合されたアルキレン
アミンの複雑な混合物を生成し、かくしてジエチレント
リアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペ
ンタミン及びピペラジン異性体の如き化合物を形成する
ことを包含する。テトラエチレンペンタミンに近い組成
を有する低コストポリ(エチレンアミン)化合物は、商
品名“゜ポリアミン400(PA−400)゛の下に市
場で入手可能ある。アジリジン、2−メチルアジリジン
及びアゼチジンの重合によつて同様の物質を作ることが
できる。ポリエーテル又はスルフィドの如き複素原子鎖
につて分離された更に他のアミンを用いることもできる
。機械的手段による重合体のグラフト化は斯界において
古い技術てある。
は、アルキレンジハライド(エチレンジクロリド又はプ
ロピレンジクロリドの如き)とアンモニアとを反応させ
て窒素の対がアルキレン基によつ結合されたアルキレン
アミンの複雑な混合物を生成し、かくしてジエチレント
リアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペ
ンタミン及びピペラジン異性体の如き化合物を形成する
ことを包含する。テトラエチレンペンタミンに近い組成
を有する低コストポリ(エチレンアミン)化合物は、商
品名“゜ポリアミン400(PA−400)゛の下に市
場で入手可能ある。アジリジン、2−メチルアジリジン
及びアゼチジンの重合によつて同様の物質を作ることが
できる。ポリエーテル又はスルフィドの如き複素原子鎖
につて分離された更に他のアミンを用いることもできる
。機械的手段による重合体のグラフト化は斯界において
古い技術てある。
本発明の目的に対して、重合体のアミノグラフト化は、
単品の装置例えばマスチケーター、パンバリミキサー、
ラバーミル、押出機、ホモジナイザー等で行なうことが
でき、又は前記装置のどれかで段階的に行なうことがで
きる。機械的誘発グラフト化装置では、重合体がアミン
に容易にさらされ且つ不活性環境中で即ち機械的グラフ
ト工程間に重合体の実質的酸化を招かない環境で使用さ
れるように溶媒又はフラ5クシング油の不在下に操作す
るのが好ましい。有用な装置としては調整自在のギャッ
プを有するミル及びバンブリミキサーが挙げられるが、
これらの装置はアミンを収容するために密閉でき且つ過
圧スチーム、加熱油又はダウサム(DOwtherm)
゛Oの如き媒体によつて熱を提供するようにジャケット
を付けることもできる。アミノグラフト化反応は、主と
して温度及びせん断時間に左右される。アミノ化重合体
の窒素含量は、慣用分析手段によつて例えば重合体を沈
殿させ、重合体から未反応アミンを分離しそしてケルダ
ール法によつて窒索について分析することによつて測定
することができる。所要レベルの窒素が重合体に導入さ
れた点にアミノグラフト化反応が達したときに、アミノ
化重合体にフラクシング油を加えることができる。
単品の装置例えばマスチケーター、パンバリミキサー、
ラバーミル、押出機、ホモジナイザー等で行なうことが
でき、又は前記装置のどれかで段階的に行なうことがで
きる。機械的誘発グラフト化装置では、重合体がアミン
に容易にさらされ且つ不活性環境中で即ち機械的グラフ
ト工程間に重合体の実質的酸化を招かない環境で使用さ
れるように溶媒又はフラ5クシング油の不在下に操作す
るのが好ましい。有用な装置としては調整自在のギャッ
プを有するミル及びバンブリミキサーが挙げられるが、
これらの装置はアミンを収容するために密閉でき且つ過
圧スチーム、加熱油又はダウサム(DOwtherm)
゛Oの如き媒体によつて熱を提供するようにジャケット
を付けることもできる。アミノグラフト化反応は、主と
して温度及びせん断時間に左右される。アミノ化重合体
の窒素含量は、慣用分析手段によつて例えば重合体を沈
殿させ、重合体から未反応アミンを分離しそしてケルダ
ール法によつて窒索について分析することによつて測定
することができる。所要レベルの窒素が重合体に導入さ
れた点にアミノグラフト化反応が達したときに、アミノ
化重合体にフラクシング油を加えることができる。
通常、後続の酸化に対して得られる全溶液の重量を基に
して約5〜約5鍾量%の範囲内の濃度のアミノ化重合体
を提供するのに十分な油が加えられる。重合体をアミノ
グラフト化するのに有用な温度は、約95〜260℃好
ましくは約150〜約200℃の範囲内である。
して約5〜約5鍾量%の範囲内の濃度のアミノ化重合体
を提供するのに十分な油が加えられる。重合体をアミノ
グラフト化するのに有用な温度は、約95〜260℃好
ましくは約150〜約200℃の範囲内である。
満足な結果を得るのに必要とされる時間は、機械せん断
装置の種類、重合体の温度及び特にもし粉砕又は混練装
置としてブレードミキサーを用いるならば回転速度に左
右される。これに関して、単品の装置で所望のアミノグ
ラフト化度を提供するのにブラムリー・ベツケン・ブレ
ード。ミキサーが特に有用であることが分つた。このミ
キサー(変速駆動装置を備えている)は、1つのロール
が他のものの速度の半分で回転するように連動された周
辺方向に配置のナイフを備えた2つのローラーを有する
。ローラーはジャケット付反応器に支承され、そしてこ
の反応器はその底部に2つのローラーの半径に一致する
2つの半球形体を有する。この特定のミキサーでは、ロ
ーラーの回転数(分当り)を変えることができる。この
マスチケーターのRpmは速ローラーでは約10〜約1
50まで変えることができることが分つたが、アミノグ
ラフト化を速ローラーでは約52そして緩!ローラーで
は26の速度で行なうのが好都合である。先に記載した
高められた温度条件を用いた場合には、混練時間は0.
5〜約1z寺間の範囲内であり、そして約4〜5時間が
最適であることが分つた。本発明の方法を実施するに当
つては、重合体、の機械的誘発アミノグラフト化の環境
は、不活性例えば窒素雰囲気であるべきである。アミン
は、重合体から且つアミノグラフト化を行なおうとする
環境から酸素を除去した後に機械装置に加えられる。こ
れは、例えば、酸素を含まない雰囲気をイ提供し且つ系
へのアミン化合物の導入前に重合体からすべての吸蔵酸
素を除去するように重合体を窒素環境中で1紛以上混練
することによるが如くして実施することができる。 ア
ミノ化は、0.1〜2幌圧の範囲内の圧力で実施するこ
とができる。
装置の種類、重合体の温度及び特にもし粉砕又は混練装
置としてブレードミキサーを用いるならば回転速度に左
右される。これに関して、単品の装置で所望のアミノグ
ラフト化度を提供するのにブラムリー・ベツケン・ブレ
ード。ミキサーが特に有用であることが分つた。このミ
キサー(変速駆動装置を備えている)は、1つのロール
が他のものの速度の半分で回転するように連動された周
辺方向に配置のナイフを備えた2つのローラーを有する
。ローラーはジャケット付反応器に支承され、そしてこ
の反応器はその底部に2つのローラーの半径に一致する
2つの半球形体を有する。この特定のミキサーでは、ロ
ーラーの回転数(分当り)を変えることができる。この
マスチケーターのRpmは速ローラーでは約10〜約1
50まで変えることができることが分つたが、アミノグ
ラフト化を速ローラーでは約52そして緩!ローラーで
は26の速度で行なうのが好都合である。先に記載した
高められた温度条件を用いた場合には、混練時間は0.
5〜約1z寺間の範囲内であり、そして約4〜5時間が
最適であることが分つた。本発明の方法を実施するに当
つては、重合体、の機械的誘発アミノグラフト化の環境
は、不活性例えば窒素雰囲気であるべきである。アミン
は、重合体から且つアミノグラフト化を行なおうとする
環境から酸素を除去した後に機械装置に加えられる。こ
れは、例えば、酸素を含まない雰囲気をイ提供し且つ系
へのアミン化合物の導入前に重合体からすべての吸蔵酸
素を除去するように重合体を窒素環境中で1紛以上混練
することによるが如くして実施することができる。 ア
ミノ化は、0.1〜2幌圧の範囲内の圧力で実施するこ
とができる。
本発明に従つたアミノグラフト化工程は、アミノ化重
合体の鎖長(分子量)減成を生ぜしめるこ5となく行な
うことができる。
合体の鎖長(分子量)減成を生ぜしめるこ5となく行な
うことができる。
分子量及びその減成の測定は、重合体の増粘率の測定に
よつて評価された。 増粘率(T.E.)は、37.8
℃における150SUSの粘度、105の粘度指数及び
O′FのASTM流動点を有Oする溶媒抽出中性油を9
8.9゜Cにおける12.4センチストークの粘度に増
粘するのに必要とされる20,000のシユタウジンガ
ー分子量を有するポリイソブチレン(エクソン◆ケミカ
ル・カンパニーによっで゜バラトン(PARATONE
)N゛として販売5されている)の重量%対同じ油を同
じ温度において同じ粘度に増粘するのに必要とこ・れる
試験共重合体の重量%の比率として定義される。
よつて評価された。 増粘率(T.E.)は、37.8
℃における150SUSの粘度、105の粘度指数及び
O′FのASTM流動点を有Oする溶媒抽出中性油を9
8.9゜Cにおける12.4センチストークの粘度に増
粘するのに必要とされる20,000のシユタウジンガ
ー分子量を有するポリイソブチレン(エクソン◆ケミカ
ル・カンパニーによっで゜バラトン(PARATONE
)N゛として販売5されている)の重量%対同じ油を同
じ温度において同じ粘度に増粘するのに必要とこ・れる
試験共重合体の重量%の比率として定義される。
機械的手段による重合体の分子量の減小は、斯界にお
ける古い技術である。
ける古い技術である。
アミノ化共重合体の7機械的分解は、単品の装置で行な
うことができ、又は生じる分解の程度の増大に応じて段
階的に行なうこともできる。アミノ化重合体が容易に空
気にさらされるように溶媒又はフラクシング油の不在下
に操作するのが好ましい。 有用な装置としては、調節
自在のギャップを有するミル及びバンブリミキサーが挙
げられるが、これらの装置は過圧スチームの如き加熱媒
体を通すことのできるジャケット付容器に納めることが
てきる。
うことができ、又は生じる分解の程度の増大に応じて段
階的に行なうこともできる。アミノ化重合体が容易に空
気にさらされるように溶媒又はフラクシング油の不在下
に操作するのが好ましい。 有用な装置としては、調節
自在のギャップを有するミル及びバンブリミキサーが挙
げられるが、これらの装置は過圧スチームの如き加熱媒
体を通すことのできるジャケット付容器に納めることが
てきる。
酸素吸収及ひ先に定義の如き増粘率(T.E.)の減小
によつて測定して混練又は分解が所望レベルに達したと
きに、減成した重合体にフランジング油を加えることが
できる。通常、得られる全溶液の重量を基にして約5〜
5鍾量%の範囲内の減成重合体濃度を提供するのに十分
な油が加えられる。しかる後に、得られる油溶液は、商
品として用いることができる。 アミノ化重合体の機械
的一酸化的減成に有用な温度は、約95〜260℃の範
囲内である。
によつて測定して混練又は分解が所望レベルに達したと
きに、減成した重合体にフランジング油を加えることが
できる。通常、得られる全溶液の重量を基にして約5〜
5鍾量%の範囲内の減成重合体濃度を提供するのに十分
な油が加えられる。しかる後に、得られる油溶液は、商
品として用いることができる。 アミノ化重合体の機械
的一酸化的減成に有用な温度は、約95〜260℃の範
囲内である。
満足な結果を得るのに必要とされる時間は、減成又は混
練1 装置の種類、減成の温度、及び特にもし減成又
は混練装置としてブレードミキサーを用いるならば回転
速度に左右される。これに関して、単品の装置で所望度
の混練又はミリング及び酸化的減成を提供するのにブラ
ムリー・ベツケン・ブレード・ミキサーが特に有用であ
ることが分つた。このミキサー(変速装置を備えている
)は、1つのローラーが他のローラーの速度の半分で回
転するように連動された周辺方向に配置のナイフを備え
た2つのローラーを有する。ローラーはジャケット付.
反応器に支承され、そしてこの反応器はその底部に2つ
のローラーの半径に一致する2つの半球形体を有する。
所望の温度を提供するためにジャケットに過熱スチーム
又は加熱した0ダウサムョを循環させることができる。
このミキサーを用いた,場合には、増粘率の満足な低下
は、約95〜260℃の温度範囲において0.25〜2
叫間で得ることができる。先に記載の如く他の方法は、
通常の攪拌又ガス混入と共に機械的一酸化的劣化を溶液
状て実施することてある。
練1 装置の種類、減成の温度、及び特にもし減成又
は混練装置としてブレードミキサーを用いるならば回転
速度に左右される。これに関して、単品の装置で所望度
の混練又はミリング及び酸化的減成を提供するのにブラ
ムリー・ベツケン・ブレード・ミキサーが特に有用であ
ることが分つた。このミキサー(変速装置を備えている
)は、1つのローラーが他のローラーの速度の半分で回
転するように連動された周辺方向に配置のナイフを備え
た2つのローラーを有する。ローラーはジャケット付.
反応器に支承され、そしてこの反応器はその底部に2つ
のローラーの半径に一致する2つの半球形体を有する。
所望の温度を提供するためにジャケットに過熱スチーム
又は加熱した0ダウサムョを循環させることができる。
このミキサーを用いた,場合には、増粘率の満足な低下
は、約95〜260℃の温度範囲において0.25〜2
叫間で得ることができる。先に記載の如く他の方法は、
通常の攪拌又ガス混入と共に機械的一酸化的劣化を溶液
状て実施することてある。
これは、アミノ化工程の終了時に得られるアミノ化重合
体の不活性溶媒溶液を酸素又は空気と共に加熱すること
によつて都合よく実施することがてきる。酸素と窒素又
は二酸化炭素の如き不活性ガスとの混合物も用いること
ができ−る。この場合、不活性ガスは酸素のキャリアと
して働き、そしで酸素を反応混合物中に導入する都合の
よい手段をしばしば提供する。酸素又は空気は、重合体
溶液中にパツプリングすることによつて導入することが
できる。しかしながら、せん断攪拌を施しながら溶液の
表面に空気を単に吹付けるのがしはしば好ましい。アミ
ノ化重合体の流体溶液を調製する際に用いられる不活性
溶媒は、好ましくは、液体炭化水素例えばナフサ、ヘキ
サン、シクロヘキサン、ドデカン、鉱油、ビフェニル、
キシレン又はトルエン、潤滑油、塩素化溶媒例えばジク
ロルベンゼン等である。
体の不活性溶媒溶液を酸素又は空気と共に加熱すること
によつて都合よく実施することがてきる。酸素と窒素又
は二酸化炭素の如き不活性ガスとの混合物も用いること
ができ−る。この場合、不活性ガスは酸素のキャリアと
して働き、そしで酸素を反応混合物中に導入する都合の
よい手段をしばしば提供する。酸素又は空気は、重合体
溶液中にパツプリングすることによつて導入することが
できる。しかしながら、せん断攪拌を施しながら溶液の
表面に空気を単に吹付けるのがしはしば好ましい。アミ
ノ化重合体の流体溶液を調製する際に用いられる不活性
溶媒は、好ましくは、液体炭化水素例えばナフサ、ヘキ
サン、シクロヘキサン、ドデカン、鉱油、ビフェニル、
キシレン又はトルエン、潤滑油、塩素化溶媒例えばジク
ロルベンゼン等である。
溶媒の量は、機械的一酸化的劣化を容易にするためにア
ミノ化重合体の流体溶液をもたらすのに十分な量が使用
される限り厳密なものではない。か)る溶液は、通常、
約50〜95重量%の溶媒を含有する。本発明の油溶性
アミノ化重合体添加剤は、全組成物の約0.01〜2唾
量%例えば0.1〜15.呼量%好ましくは0.25〜
10.鍾量%の範囲内の濃度で潤滑油組成物例えば旧動
車又はジーゼル用クランクケース潤滑油中に配合するこ
とができる。
ミノ化重合体の流体溶液をもたらすのに十分な量が使用
される限り厳密なものではない。か)る溶液は、通常、
約50〜95重量%の溶媒を含有する。本発明の油溶性
アミノ化重合体添加剤は、全組成物の約0.01〜2唾
量%例えば0.1〜15.呼量%好ましくは0.25〜
10.鍾量%の範囲内の濃度で潤滑油組成物例えば旧動
車又はジーゼル用クランクケース潤滑油中に配合するこ
とができる。
本発明のアミノ化生成物を添加することのできる潤滑油
としては、石油から誘導された炭化水素油のみならず、
二塩基酸のアルキルエステル、一塩基酸、ポリグリコー
ル、二塩基酸及びアルコールのエステル化によつて作ら
れる錯エステル、カルボン酸及び燐酸のエステル、並び
にポリグリコールのカルボン酸エステル等の如き合成潤
滑油も挙げられる。これらのアミノ化重合体添加剤は、
全組成物の約0.001〜約0.5重量%及びそれ以上
、好ましくは約0.005〜0.鍾量%の濃度で中間留
出燃料の如き燃料中に有益に配合することができる。
としては、石油から誘導された炭化水素油のみならず、
二塩基酸のアルキルエステル、一塩基酸、ポリグリコー
ル、二塩基酸及びアルコールのエステル化によつて作ら
れる錯エステル、カルボン酸及び燐酸のエステル、並び
にポリグリコールのカルボン酸エステル等の如き合成潤
滑油も挙げられる。これらのアミノ化重合体添加剤は、
全組成物の約0.001〜約0.5重量%及びそれ以上
、好ましくは約0.005〜0.鍾量%の濃度で中間留
出燃料の如き燃料中に有益に配合することができる。
これらのアミノ化重合体添加剤は、燃料に流動点降下剤
及び(又は)分散剤活性を付与することができる。アミ
ン化重合体は、取扱いの容易のために濃厚物の形態で例
えば油例えば鉱物性潤滑油中の約20〜約4踵量%の濃
厚物で調製することができる。上記濃厚物は、染料、流
動点降下剤、耐摩耗剤、酸化防止剤、他の粘度指数向上
剤、分散剤及び類似物の如き他の慣用添加剤を含有する
ことができる。例1 約13〜150r′Pmのミキサー速度を与えるように
連動された5F[Pリーブス変速型モーター駆動機を備
えた2.5ガロンのプラムリー●ベツケン◆ブレード・
ミキサーであるマスチケーターに、約5踵量%のエチレ
ンを含有し且つ2.86のT.E.を有するエチレンと
プロピレンとの共重合体6fbを入れた。
及び(又は)分散剤活性を付与することができる。アミ
ン化重合体は、取扱いの容易のために濃厚物の形態で例
えば油例えば鉱物性潤滑油中の約20〜約4踵量%の濃
厚物で調製することができる。上記濃厚物は、染料、流
動点降下剤、耐摩耗剤、酸化防止剤、他の粘度指数向上
剤、分散剤及び類似物の如き他の慣用添加剤を含有する
ことができる。例1 約13〜150r′Pmのミキサー速度を与えるように
連動された5F[Pリーブス変速型モーター駆動機を備
えた2.5ガロンのプラムリー●ベツケン◆ブレード・
ミキサーであるマスチケーターに、約5踵量%のエチレ
ンを含有し且つ2.86のT.E.を有するエチレンと
プロピレンとの共重合体6fbを入れた。
マスチケーターをスチームジャケットで177〜207
Cに加熱した。共重合体を窒素雰囲気下に約1紛間混練
した。しかる後、11.5gのポリアミノ400(PA
−400)を15分間にわたつて加えた。速ブレードを
100r′Pmにしそして緩ブレードを50r′Pmに
して混練を続け、そして窒素ブランケット下に35時間
続けられた。アミノ化反応生成物は、2.72のT.E
を示した。生成物を分析すると、70.0踵量%の窒素
が重合体に結合したことが示され、そして赤外吸収では
酸化は全く示されなかつた。例2〜5 共重合体は記載の如く異なりそして混練は速ブレートが
52rpmで緩ブレードが26rpmであつたことを除
いて、例1の操作及び装置に従つて本発明に係る追加的
なアミノ化重合体添加剤を調製した。
Cに加熱した。共重合体を窒素雰囲気下に約1紛間混練
した。しかる後、11.5gのポリアミノ400(PA
−400)を15分間にわたつて加えた。速ブレードを
100r′Pmにしそして緩ブレードを50r′Pmに
して混練を続け、そして窒素ブランケット下に35時間
続けられた。アミノ化反応生成物は、2.72のT.E
を示した。生成物を分析すると、70.0踵量%の窒素
が重合体に結合したことが示され、そして赤外吸収では
酸化は全く示されなかつた。例2〜5 共重合体は記載の如く異なりそして混練は速ブレートが
52rpmで緩ブレードが26rpmであつたことを除
いて、例1の操作及び装置に従つて本発明に係る追加的
なアミノ化重合体添加剤を調製した。
結果を次の第1表に記載する。例6
約13〜150rpmのミキサー速度を与えるように連
動された5H.P.リーブス変速型モーター駆動機を備
えた2.5ガロンのプラムリー・ベツケン・ブレード・
ミキサーであるマスチケーターに、約55重量%のエチ
レン含量及び2.86のT.E.を有するエチレンとプ
ロピレンとの共重合体6ebを入れた。
動された5H.P.リーブス変速型モーター駆動機を備
えた2.5ガロンのプラムリー・ベツケン・ブレード・
ミキサーであるマスチケーターに、約55重量%のエチ
レン含量及び2.86のT.E.を有するエチレンとプ
ロピレンとの共重合体6ebを入れた。
マスチケーターをスチームジャケットで140〜152
′Cに加熱し、そして6ebの共重合体を窒素雰囲気下
に約1紛間混練した。しかる後に、15ダのジエチレン
テトラミンを1紛間にわたつて加えた。速ブレードを5
2rpmそして緩ブレードを26rpmにして混練を続
け、そして窒素ブランケット下に3.7時間続けた。こ
のときに、アミノグラフト化重合体の試料を分析すると
、2.86のT.E.及び0.0踵量%の窒素含量を有
することが分つた。しかる後、空気雰囲気を導入して窒
素ブランケットを置換した。次いで、混練を上記の機械
的条件及び160〜186゜Cの温度条件で3.25時
間続けた。全操作の終りに、酸素劣化したアミノ化重合
体(これは、約0.0踵量%の窒素含量を有していた)
のT.Eは1.0に低下された。例7〜11 幾つかの他のアミン化合物を用いて例6の操作に従つて
5つの実験を行なつた。
′Cに加熱し、そして6ebの共重合体を窒素雰囲気下
に約1紛間混練した。しかる後に、15ダのジエチレン
テトラミンを1紛間にわたつて加えた。速ブレードを5
2rpmそして緩ブレードを26rpmにして混練を続
け、そして窒素ブランケット下に3.7時間続けた。こ
のときに、アミノグラフト化重合体の試料を分析すると
、2.86のT.E.及び0.0踵量%の窒素含量を有
することが分つた。しかる後、空気雰囲気を導入して窒
素ブランケットを置換した。次いで、混練を上記の機械
的条件及び160〜186゜Cの温度条件で3.25時
間続けた。全操作の終りに、酸素劣化したアミノ化重合
体(これは、約0.0踵量%の窒素含量を有していた)
のT.Eは1.0に低下された。例7〜11 幾つかの他のアミン化合物を用いて例6の操作に従つて
5つの実験を行なつた。
これらの5つの実験の結果を第2表に示す。本発明は、
反応生成物の分散性一スラッジ抑制−VI向上特性の他
に潤滑油の他の性能特性例えは錆止め、酸化安定性等を
提供する他の基の導入によつてそれらを付与できるとい
う広い用途を有する。
反応生成物の分散性一スラッジ抑制−VI向上特性の他
に潤滑油の他の性能特性例えは錆止め、酸化安定性等を
提供する他の基の導入によつてそれらを付与できるとい
う広い用途を有する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 オレフィン共重合体をアミノ化して燃料及び潤滑剤
用のスラッジ分散性粘度指数向上性添加剤として有用な
油溶性アミノ化共重合体を製造する方法において、前記
共重合体と3〜20個の炭素原子及び2〜6個の窒素原
子を含有する飽和脂肪族ヒドロカルビルポリアミンとよ
り本質上なる混合物を不活性ガス雰囲気下に95〜26
0℃の温度で0.5〜12時間機械的に処理し、これに
よつて0.01〜0.5重量%の窒素を該共重合体中に
導入することによつて前記アミノ化を該共重合体の実質
的な分子量減成なしに実施することを含み、しかも、前
記共重合体は10,000〜500,000の範囲内の
数平均分子量を有する共重合体であり且つ2〜98重量
%の範囲内の量のエチレンと1種以上のC_3〜C_2
_8α−オレフィンとより本質上なることからなる油溶
性アミノ化共重合体の製造法。 2 オレフィン共重合体がエチレンと1種以上のC_3
〜C_2_8α−オレフィンとの共重合体であり、そし
てアミノグラフト化前の該共重合体が(a)2〜98重
量%の範囲内のエチレン含量、(b)X線及び差動走査
熱量法によつて測定したときに25重量%よりも低い結
晶化度、(c)2,000〜800,000の範囲内の
重量平均分子量(@M@w)、(d)700〜250,
000の範囲内の数平均分子量(@M@n)、及び(e
)8以下の@M@w/@M@nの比率、によつて特徴づ
けられる特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 C_3〜C_2_8α−オレフィンがプロピレンで
ある特許請求の範囲第1又は2項記載の方法。 4 アミノ化合物が一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は▲数式、化学式、表等があります▼ 〔こゝで、R、R′及びR″は水素、C_1〜C_2_
5直鎖又は分枝鎖アルキル基、C_1〜C_1_2アル
コキシC_2〜C_6アルキレン基、C_2〜C_1_
2ヒドロキシアルキレン基、C_2〜C_1_2アミノ
アルキレン基、C_1〜C_1_2アルキルアミノC_
2〜C_6アルキレン基よりなる群から独立して選定さ
れ、Gは水素及び1〜3個の炭素原子のΩ−アミノアル
キレン基よりなる群から独立して選定され、sは2〜6
の基数であり、tは0〜10の基数であり、そしてpは
1〜4の整数である〕を有する窒素化合物よりなる群か
ら選定される特許請求の範囲第1項記載の方法。 5 アミンがテトラエチレンベンタミンであり、そして
共重合体がエチレン−プロピレン共重合体である特許請
求の範囲第1項記載の方法。 6 アミノグラフト化時間が0.5〜12時間であり、
そして温度が130〜260℃の範囲内である特許請求
の範囲第1項記載の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US05/555,575 US4068058A (en) | 1975-03-05 | 1975-03-05 | Aminated polymeric additives for fuel and lubricants |
US05/555,574 US4068057A (en) | 1975-03-05 | 1975-03-05 | Aminated polymeric additives for fuel and lubricants |
US555575 | 1975-03-05 | ||
US555574 | 1975-03-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS51111806A JPS51111806A (en) | 1976-10-02 |
JPS6045206B2 true JPS6045206B2 (ja) | 1985-10-08 |
Family
ID=27070921
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51022319A Expired JPS6045206B2 (ja) | 1975-03-05 | 1976-03-03 | 燃料及び潤滑剤用のアミノ化重合体添加剤 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6045206B2 (ja) |
CA (1) | CA1069936A (ja) |
DE (1) | DE2606823C2 (ja) |
FR (1) | FR2303065A1 (ja) |
GB (1) | GB1538350A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6276704U (ja) * | 1985-10-30 | 1987-05-16 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4620048A (en) * | 1980-03-26 | 1986-10-28 | Exxon Research & Engineering Co. | Hydrocarbon solutions of macromolecular polymers having an improved resistance to mechanical degradation |
DE3910943A1 (de) * | 1989-04-05 | 1990-10-11 | Basf Ag | Aminogruppen enthaltendes pfropfpolymer und seine verwendung als dispergierender viskositaetsindexverbesserer |
DE4317059A1 (de) * | 1993-05-21 | 1994-11-24 | Basf Ag | Elektrostatische Toner, enthaltend Polyamine als Ladungsstabilisatoren |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3076791A (en) * | 1960-09-01 | 1963-02-05 | Exxon Research Engineering Co | Lubricating oil additives obtained by shearing a polymer and a monomer |
GB1172818A (en) * | 1965-12-27 | 1969-12-03 | Monsanto Co | Oil Detergents |
US3404092A (en) * | 1966-03-21 | 1968-10-01 | Exxon Research Engineering Co | Polymers containing urethane groups as multifunctional v.i. improvers |
US3404091A (en) * | 1966-03-21 | 1968-10-01 | Exxon Research Engineering Co | Oleaginous compositions |
GB1244435A (en) * | 1968-06-18 | 1971-09-02 | Lubrizol Corp | Oil-soluble graft polymers derived from degraded ethylene-propylene interpolymers |
US3769216A (en) * | 1971-02-26 | 1973-10-30 | Chevron Res | Nitrogenous ethylene/propylene copolymers and lubricants containing them |
-
1976
- 1976-01-30 GB GB3825/76A patent/GB1538350A/en not_active Expired
- 1976-02-05 CA CA245,148A patent/CA1069936A/en not_active Expired
- 1976-02-20 DE DE2606823A patent/DE2606823C2/de not_active Expired
- 1976-03-03 FR FR7606041A patent/FR2303065A1/fr active Granted
- 1976-03-03 JP JP51022319A patent/JPS6045206B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6276704U (ja) * | 1985-10-30 | 1987-05-16 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2303065B1 (ja) | 1982-05-07 |
CA1069936A (en) | 1980-01-15 |
JPS51111806A (en) | 1976-10-02 |
GB1538350A (en) | 1979-01-17 |
DE2606823A1 (de) | 1976-09-23 |
DE2606823C2 (de) | 1986-08-07 |
FR2303065A1 (fr) | 1976-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1079899A (en) | Aminated polymeric additives for fuels and lubricants | |
US4068058A (en) | Aminated polymeric additives for fuel and lubricants | |
CN1203097C (zh) | 重多胺衍生的润滑油用琥珀酰亚胺分散剂 | |
JPS6162509A (ja) | 油組成物中において有用な粘度指数向上剤兼分散剤 | |
EP1355961B1 (en) | Ethylene copolymer compositions suitable for viscosity index improvers and lubricant compositions | |
EP0674663A1 (en) | Direct synthesis by living cationic polymerization of nitrogen-containing polymers | |
JPH0569847B2 (ja) | ||
US20030013623A1 (en) | Olefin copolymer viscocity index improvers | |
US4113636A (en) | Aminated polymeric additives for fuels and lubricants | |
JPS6018712B2 (ja) | 燃料及び潤滑油用重合体添加剤 | |
CA1114096A (en) | Succinimide derivatives of a copolymer of ethylene and alpha-olefin | |
JPS59184205A (ja) | オレフインポリマ−酸化減成法 | |
JP5806614B2 (ja) | アリル末端ポリオレフィンと不飽和酸性試薬とから製造される共重合体、それを用いる分散剤、およびその製造方法 | |
EP0775740A2 (en) | Lubricating oil additives | |
JPS6045206B2 (ja) | 燃料及び潤滑剤用のアミノ化重合体添加剤 | |
US4068057A (en) | Aminated polymeric additives for fuel and lubricants | |
US4933099A (en) | Oil compositions containing ethylene copolymers | |
US20100197538A1 (en) | Polyalkenyl succinimides and use thereof as dispersants in lubricating oils | |
JPH03210395A (ja) | ギヤ油及びその添加剤 | |
JPH0246634B2 (ja) | ||
US6133206A (en) | Lubricating oil additives | |
JPS62959B2 (ja) | ||
JP2000087063A (ja) | アミン官能化されたポリマ― | |
WO1995028460A1 (en) | Detergent - dispersant additive for lubricating oils of internal combustion engines and its preparation process | |
EP0556915A2 (en) | Polymeric dispersants |