JPS6044972B2 - メタン合成用触媒 - Google Patents

メタン合成用触媒

Info

Publication number
JPS6044972B2
JPS6044972B2 JP56201171A JP20117181A JPS6044972B2 JP S6044972 B2 JPS6044972 B2 JP S6044972B2 JP 56201171 A JP56201171 A JP 56201171A JP 20117181 A JP20117181 A JP 20117181A JP S6044972 B2 JPS6044972 B2 JP S6044972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reaction
methane synthesis
methane
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56201171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58101740A (ja
Inventor
晴生 高谷
道郎 荒木
邦夫 鈴木
清 小川
忠資 細矢
尚之 藤堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP56201171A priority Critical patent/JPS6044972B2/ja
Publication of JPS58101740A publication Critical patent/JPS58101740A/ja
Publication of JPS6044972B2 publication Critical patent/JPS6044972B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はメタンを効率よく製造し、かつその大きな反
応熱を有効に利用できるような耐熱性を有するメタン合
成用触媒に関するものである。
メタン合成反応は大きな反応熱の発生を伴う反応であ
り、その反応熱をエネルギー源として有効に利用するこ
とは、メタン合成プロセスの経済性という点から非常に
重要である。この反応熱を有効に回収し利用するには、
可能なかぎり高温で反応させることが好ましいが、メタ
ン合成反応に対し、高活性、高選択性を示す従来のニッ
ケル系触媒は、高温反応条件においては、活性金属種で
あるニッケルの焼結や触媒上への炭素質析出等により著
るしい活性劣化を起す欠点があつた。 したがつて、こ
れまでに提案されているニッケル系触媒を用いるメタン
合成反応においては、高温反応を回避するために、常に
反応熱を除去し、触媒床の温度制御に特に注意する必要
があり、また、その際には必然的に反応熱を高い熱効率
で回収利用することが困難であつた。
本発明者らは、これらの従来法の欠点を克服し、反応熱
をエネルギー源として有効利用して、高温下で効率的に
メタン合成を行うことができるように耐熱性の良い触媒
を開発するため鋭意研究を重ねた結果、鉄とニッケルを
合金状態で担体に担持させた触媒がその目的に適合する
ことを見出し、本発明を完成するに到つた。 本発明の
触媒は、鉄とニッケルとを合金状態で担持させたもので
ある。
この場合、担体としては、シリカ、アルミナ、マグネシ
ア、チタニン、ジルコニアなどの通常のものも採用し得
るが、触媒活性の点でアルミニウムとマグネシウムの複
合酸化物の使用が好ましい。このアルミニウムとマグネ
シウムの複合酸化物は、硝酸アルミニウムと硝酸マグネ
シウムの混合水溶液に、アンモニア水や炭酸アンモニウ
ム水溶液を滴下し、その結果生じる沈殿を、水洗、乾燥
、焼成することによつて得ることができるし、合成以外
にもスピネルとして産出する天然のものを用いることが
できる。本発明の触媒を調製するには、慣用の方法によ
り、例えば、硝酸鉄と硝酸ニッケルの水溶液中に、担体
粉末を添加混練し、この混練物を所要の形状、例えば、
ペレット状、粒状などに成形して400〜600′Cで
焼成するか、あるいは混練物を塊状のまま400〜60
0゜Cで焼成した後、粉砕し、次に600〜800℃で
水素還元することによつて得ることができるし、水素及
び一酸化炭素を含むガスで600〜800′Cて処理す
ることによつて得ることができる。実際には、酸化鉄と
酸化ニッケルを担体に担持させた触媒をメタン製造装置
に充填し、これに水素ガスを400〜900′Cで流通
させた後、反応条件下、メタン製造原料ガスを流通させ
るか、触媒充填後、水素処理することなしに直接反応条
件下メタン製造原料ガスを流通させればよい。全触媒中
の鉄含量は、Fe2O3として、1〜5鍾量%、好まし
くは10〜30重量%であり、ニッケル含量は、NlO
として、1〜5睡量%、好ましくは10〜25重量%で
ある。本発明は触媒中、鉄及びニッケル成分は金属状態
で作用し、水素還元後および水素および一酸化炭素を含
むガスで処理後には、Fe−Ni合金を形成している。
本発明の触媒を用いてメタンを合成する際の反応条件は
、反応温度300〜700゜C1反応圧力50〜100
k9/c屑てあり、反応方式としては流通方式が.採用
される。
反応原料ガスの組成は、通常、水素10〜75V01%
、一酸化炭素3〜25V01%であり、この原料ガスに
はメタン、エタンなどの低級炭化水素が混入していても
よい。
次に本発明を実施例に基づき、さらに詳細に説明する。
実施例 硝酸鉄9水塩32.鍾量部及び硝酸ニッケル6水塩39
.鍾量部を含む水溶液中に、アルミニウムとマグネシウ
ムよりなる複合酸化物の粉末28.0重量部を添加して
、この混合物をよく混練した後、乾燥し、塊状のまま5
00′Cて5時間焼成し、粉砕(粒径0.5〜1.07
wt)して触媒サンプル〔Fe−Ni一・MgA′20
4〕を得た。
また、前記と同様にして、触媒サンプル〔Fe−MgO
〕、〔Fe−MgA′204〕、〔Ni−MgO〕及び
〔Ni−MgAe2O4〕を得た。
次表に前記の触媒サンプルの組成を酸化物基準で示す。
次に、前記で示した各触媒サンプル2m1を反応管に充
填し、700℃で拓時間、常圧の水素気流中で処理した
後、水素45%、一酸化炭素15%及びメタン40%よ
りなる原料ガスを80kg/cイの高圧下、温度650
0C..GHSV=15,000hr−1の条件下で流
通させて反応を行つた。
この場合、この温度においては反応がほぼ平衡に達し、
活性の経時変化を把握できないため、触媒層温度を2日
毎に650把Cから400℃へ降温させ、400℃にお
ける生成ガス中のメタン濃度を測定し、その経時変化を
検討した。また触媒の炭素含有率もあわせて検討した。
これらの結果を第2表及び第3表に示す。また、本発明
による触媒の構造をX線回折法で分析したところ、還元
前の酸化物系の触媒は無定形(AmOrphOus)を
示し、還元および反応使用後には、Nl−Fe合金の存
在とFeAe2O4の存在が認められ、触媒成分として
用いた鉄成分は、FeやFe2O3としての存在は認め
られず、前述したNi一Fe合金及びFeAe2O4の
形での存在のみが確認された。
前記試験結果から明らかなように、本発明の触媒は、各
触媒成分の相乗作用により、メタン合成触媒としてすぐ
れた効果を示すことがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鉄とニッケルとを合金状態で担体に担持させてなる
    水素と一酸化炭素を原料とするメタン合成用触媒。 2 担体がアルミニウムとマグネシウムの複合酸化物で
    ある特許請求の範囲第1項のメタン合成用触媒。
JP56201171A 1981-12-14 1981-12-14 メタン合成用触媒 Expired JPS6044972B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201171A JPS6044972B2 (ja) 1981-12-14 1981-12-14 メタン合成用触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56201171A JPS6044972B2 (ja) 1981-12-14 1981-12-14 メタン合成用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101740A JPS58101740A (ja) 1983-06-17
JPS6044972B2 true JPS6044972B2 (ja) 1985-10-07

Family

ID=16436535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56201171A Expired JPS6044972B2 (ja) 1981-12-14 1981-12-14 メタン合成用触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044972B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4994686B2 (ja) * 2006-03-20 2012-08-08 日揮触媒化成株式会社 一酸化炭素メタネーション用触媒および該触媒を用いた一酸化炭素のメタネーション方法
CN102247861A (zh) * 2011-05-11 2011-11-23 神华集团有限责任公司 一种煤制天然气高温甲烷化催化剂及其制备方法
CN102302929A (zh) * 2011-07-12 2012-01-04 神华集团有限责任公司 一种耐硫高温甲烷化催化剂及其制备方法
EP2893977B1 (en) * 2012-09-04 2019-07-03 University of Yamanashi Co-selective methanation catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58101740A (ja) 1983-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0777611B2 (ja) 触媒前駆体
JP3329839B2 (ja) 炭化水素の水蒸気改質のための触媒
CA1096847A (en) Catalyst for reducing carbon monoxide with hydrogen
US4257920A (en) Catalyst containing a noble metal of the VIIIth group, copper oxide, zinc oxide and a rare earth metal, its manufacture and use in the conversion of carbon monoxide
US3392001A (en) Catalytic conversion of carbon monoxide and steam under pressure to produce hydrogen
Xie et al. Catalytic combustion of volatile aromatic compounds over CuO-CeO 2 catalyst
Zhang et al. Selective methanation of carbon monoxide over Ru-based catalysts in H2-rich gases
JPS592537B2 (ja) 一酸化炭素転化触媒及び該触媒の製造方法
Imamura et al. Methanation by catalysts formed from intermetallic compounds
JPH0647563B2 (ja) 合成ガスからのアルコールの製造方法
JPS6044972B2 (ja) メタン合成用触媒
JPS6120481B2 (ja)
US2449071A (en) Catalyst for the synthesis of hydrocarbons
Pakhomov et al. Medium effect in thermal pretreatment on the state and catalytic properties of platinum supported on zinc-aluminium spinel
US3421870A (en) Low-temperature catalytic hydrogen-olysis of hydrocarbons to methane
US3407149A (en) Promoted catalyst for methane production
JPH03131501A (ja) メタノールの分解方法
JPS5948140B2 (ja) 炭化水素の水蒸気改質用触媒
Mok et al. Thermally and mechanically stable catalysts for steam reforming and methanation. A new concept in catalyst design
JPS5831976B2 (ja) メタン製造用触媒及びその製法
US2897160A (en) Hydrogenation catalyst
US2119566A (en) Process of producing hydrogen
JPH11106811A (ja) 還元鉄の製造方法および装置
Soong et al. Temperature-programmed desorption study on manganese-iron catalysts
US2481238A (en) Process of preparing a group viii metal-on-aluminum catalyst