JPS6044566A - 防汚塗料 - Google Patents
防汚塗料Info
- Publication number
- JPS6044566A JPS6044566A JP15168283A JP15168283A JPS6044566A JP S6044566 A JPS6044566 A JP S6044566A JP 15168283 A JP15168283 A JP 15168283A JP 15168283 A JP15168283 A JP 15168283A JP S6044566 A JPS6044566 A JP S6044566A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compounds
- triorganotin
- antifouling
- thiadiazine
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は防汚塗料に関する。
海中に生息する海藻類、有殻生物、無殻生物などが船舶
、橋梁をはじめとする海中構築物、養殖用漁網および冷
却用水の水路に付着すると、諸種の障害を招くことは周
知である。
、橋梁をはじめとする海中構築物、養殖用漁網および冷
却用水の水路に付着すると、諸種の障害を招くことは周
知である。
特に船舶の場合、汚損が生じると船体摩擦抵抗が増大し
、航行速力の低下、燃料消費量の増大など、運航採算に
大きく損失が生じるのである。
、航行速力の低下、燃料消費量の増大など、運航採算に
大きく損失が生じるのである。
ところで付着生物によって汚損全大別するとマクロ汚損
とミクロ汚損に分けられる。
とミクロ汚損に分けられる。
マクロ汚損はフジッボ類、セルプラ類、苔虫類。
軟体動物類、ヒドロ虫類、ホヤ類などの海棲動物、アオ
サ、アオノリ、シオグサ、コンブ、ハバノリなどの海凄
植物の付着によって・生じる。マクロ汚損は比較的大型
の海棲生物が関係するものである。
サ、アオノリ、シオグサ、コンブ、ハバノリなどの海凄
植物の付着によって・生じる。マクロ汚損は比較的大型
の海棲生物が関係するものである。
ミクロ汚損はバクテリア、珪藻、海藻胞子などの海棲微
生物の付着に起因する。海水中では海棲微生物の付着に
ともない、こ扛らの微生物の排せつ物、海水中の無機、
有機の微細物質が堆積し、スライムと呼ばれる層が形成
される。
生物の付着に起因する。海水中では海棲微生物の付着に
ともない、こ扛らの微生物の排せつ物、海水中の無機、
有機の微細物質が堆積し、スライムと呼ばれる層が形成
される。
ミクロ汚損つまルスライムの付着による船体摩擦抵抗の
増加は多大なものであシ、スライム付着の防止が重要な
課題となる。
増加は多大なものであシ、スライム付着の防止が重要な
課題となる。
近年、トリオルガノ錫含有共重合体をビヒクルとする防
汚塗料が登場すると、その新規な防汚機構により、防汚
性能が急速に向上した。
汚塗料が登場すると、その新規な防汚機構により、防汚
性能が急速に向上した。
トリオルガノ錫含有共重合体は、海水中で加水分解し、
トリオルガノ錫イオンとポリカルボン酸イオンとなって
ビヒクル自体が防汚作用を発揮する0 ところがトリオルガノ錫含有共重合体をビヒクルとする
防汚塗料は、マクロ汚損の防止には非常に効果があるが
、スライムの付着を防止できない。
トリオルガノ錫イオンとポリカルボン酸イオンとなって
ビヒクル自体が防汚作用を発揮する0 ところがトリオルガノ錫含有共重合体をビヒクルとする
防汚塗料は、マクロ汚損の防止には非常に効果があるが
、スライムの付着を防止できない。
海棲生物には船底防汚塗料に対する抵抗性に差がちシ、
バクテリア、硅藻、海藻胞子などは抵抗力最強群に属す
るため、こ扛らいわゆる海棲微生物の付着防止には、単
にトリオルガノ錫含有共重合体を使用するだけでは対処
できない。
バクテリア、硅藻、海藻胞子などは抵抗力最強群に属す
るため、こ扛らいわゆる海棲微生物の付着防止には、単
にトリオルガノ錫含有共重合体を使用するだけでは対処
できない。
他方チアジアジン化合物、チオシアン化合物およびイソ
チオシアン化合物は殺菌防黴剤として公知であり、一部
の化付物が海棲植物忌避剤と示されているが、いずれも
これらの化汗物のみでは十分な防汚効果を発揮しないも
のである。
チオシアン化合物は殺菌防黴剤として公知であり、一部
の化付物が海棲植物忌避剤と示されているが、いずれも
これらの化汗物のみでは十分な防汚効果を発揮しないも
のである。
そこで本発明の目的はチアジアジン化合物、チオシアン
化合物およびイソチオシアン化合物ノ一種または複数種
とトリオルガノ錫含有共重合体との併用で防汚効力が著
しく増大し、かつ海棲微生物の付着防止に有効な防汚塗
料を提供することにある。
化合物およびイソチオシアン化合物ノ一種または複数種
とトリオルガノ錫含有共重合体との併用で防汚効力が著
しく増大し、かつ海棲微生物の付着防止に有効な防汚塗
料を提供することにある。
本発明の特徴はトリオルガノ錫含有共重合体をビヒクル
とし、チアジアジン化合物、チオシアン化合物およびイ
ソチオシアン化合物の1種または複数種をトリオルガノ
錫含有共重合体と組みあわせたところにある。
とし、チアジアジン化合物、チオシアン化合物およびイ
ソチオシアン化合物の1種または複数種をトリオルガノ
錫含有共重合体と組みあわせたところにある。
そこで本発明の有効成分であるチアジアジン化合物、チ
オシアン化合物およびインチオシアン化合物のドlを次
に示す。
オシアン化合物およびインチオシアン化合物のドlを次
に示す。
f8) チアジアジン化合物
3.5−ジメチル−テトラヒドロ−1,3,5,2仕り
−チアジアジンー2−チオン、3.3’−エチレンビス
(テトラヒドロ−4,6−シメチルー2 H−1,3,
5゜−チアジアジン−2−チオン)、3.S−ジメチル
−2−チオテトラヒドロ−1,3,5−チアジアジン。
−チアジアジンー2−チオン、3.3’−エチレンビス
(テトラヒドロ−4,6−シメチルー2 H−1,3,
5゜−チアジアジン−2−チオン)、3.S−ジメチル
−2−チオテトラヒドロ−1,3,5−チアジアジン。
3、5−’;ベンジルーテトラヒドロー1.3.5−チ
アジアジン−2−チオンなど〇 (b) チオシアン化合物 チオシアン化メチル、チオシアン化クロロメチル、チオ
シアン化エチル、メチレンビスチオシアネート、クロロ
メチルビスチオシアネート、エチレンジチオシアネート
、ビニレンビスチオシアネート、クロロエチレンビスチ
オシアネート、β−ブトキシー!−チオ7アノージエチ
ルーエーテル。
アジアジン−2−チオンなど〇 (b) チオシアン化合物 チオシアン化メチル、チオシアン化クロロメチル、チオ
シアン化エチル、メチレンビスチオシアネート、クロロ
メチルビスチオシアネート、エチレンジチオシアネート
、ビニレンビスチオシアネート、クロロエチレンビスチ
オシアネート、β−ブトキシー!−チオ7アノージエチ
ルーエーテル。
2−チオシアノ−エチル−ドデカネート、2−チオシア
ノエチルラウレー)、2.4−ジニトロ−チオシアノ−
ベンゼン、r−(P−ブロモ)−フェノキシプロピル−
チオシアネート、イソポーニルチオシアンアセテート、
ロンギフオリルチオシアンアセテートなど。
ノエチルラウレー)、2.4−ジニトロ−チオシアノ−
ベンゼン、r−(P−ブロモ)−フェノキシプロピル−
チオシアネート、イソポーニルチオシアンアセテート、
ロンギフオリルチオシアンアセテートなど。
(c) イソチオシアン化合物
メチルインチオシアネート、アリルイソチオシアネート
、ベンジルインチオシアネート、パラヒドロキシベンジ
ルイソチオシアネート、フェニルインチオシアネート、
フェニレンジインチオシアネート、ハラニトロフェニル
イソチオシアネート。
、ベンジルインチオシアネート、パラヒドロキシベンジ
ルイソチオシアネート、フェニルインチオシアネート、
フェニレンジインチオシアネート、ハラニトロフェニル
イソチオシアネート。
イソグロビルインチオシアネート、アセチルイソチオシ
アネート、パラトリルイソチオシアネート。
アネート、パラトリルイソチオシアネート。
ナフチルインチオシアネート、メトキシメチルイソチオ
ンアネート、エトキシメチルインチオシアイ・−トウオ
クチルイソチオシアネート、ヘキサメチレン−1,6−
ビスイッチオシアネートなど。
ンアネート、エトキシメチルインチオシアイ・−トウオ
クチルイソチオシアネート、ヘキサメチレン−1,6−
ビスイッチオシアネートなど。
また本発明において使用されるビヒクルであるトリオル
ガノ錫含有共重合体は、アクリル酸、メメクリル酸、マ
レイン酸、無水マレイン酸、フマール酸、イタコン酸、
シトラコン酸などの不飽和トリオルガノ錫塩単量体と、
これらと共重合可能なビニル系およびアクリル系単量体
から合成できる。
ガノ錫含有共重合体は、アクリル酸、メメクリル酸、マ
レイン酸、無水マレイン酸、フマール酸、イタコン酸、
シトラコン酸などの不飽和トリオルガノ錫塩単量体と、
これらと共重合可能なビニル系およびアクリル系単量体
から合成できる。
不飽和トリオルガノ錫塩単量体とは、トリプロピル錫ア
クリレート、トリブチル錫アクリレート。
クリレート、トリブチル錫アクリレート。
トリシクロヘキシル錫アクリレート、トリフェニル錫ア
クリレート及びそれぞれの対応するメタクリレート、ビ
ス(トリプロピル錫〕マレート、ビス(トリブチル錫)
マレート、ビス(トリシクロヘキシル錫)マレート、ビ
ス(トリフェニル錫)マレート、ビス(トリプロピル錫
)フマレート。
クリレート及びそれぞれの対応するメタクリレート、ビ
ス(トリプロピル錫〕マレート、ビス(トリブチル錫)
マレート、ビス(トリシクロヘキシル錫)マレート、ビ
ス(トリフェニル錫)マレート、ビス(トリプロピル錫
)フマレート。
ビス(トリブチル錫)フマレート、ビス(トリシクロヘ
キシル錫)フマレート、ビス(トリフェニル錫)フマレ
ート、ビス(トリプロピル錫)イタコネート、ビス(ト
リブチル錫)イタコネート。
キシル錫)フマレート、ビス(トリフェニル錫)フマレ
ート、ビス(トリプロピル錫)イタコネート、ビス(ト
リブチル錫)イタコネート。
ビス(トリシクロヘキシル錫)イタコネート、ビス(ト
リフェニル錫)イタコネート、ビス(トリプロピル錫)
シトラコネート、ビス(トリブチル錫)シトラコネート
、ビス(トリシクロヘキシル錫)シトラコネート、ビス
(トリフェニル錫)シトラコネートなどが挙げられる。
リフェニル錫)イタコネート、ビス(トリプロピル錫)
シトラコネート、ビス(トリブチル錫)シトラコネート
、ビス(トリシクロヘキシル錫)シトラコネート、ビス
(トリフェニル錫)シトラコネートなどが挙げられる。
これら不飽和トリオルガノ錫塩単量体と共重合可能なビ
ニル系及びアクリル系単量体とは、塩化ビニル、酢酸ビ
ニル、酪酸ビニル、ブチルビニルエーテル、オクチルビ
ニルエーテル、ドデシルビニルエーテルなどのビニル系
化合物、メチルアクリレート、メチルツメクリレート。
ニル系及びアクリル系単量体とは、塩化ビニル、酢酸ビ
ニル、酪酸ビニル、ブチルビニルエーテル、オクチルビ
ニルエーテル、ドデシルビニルエーテルなどのビニル系
化合物、メチルアクリレート、メチルツメクリレート。
エチルアクリレート、エチルメタクリレート、プロピル
アクリレート、プロピルメタクリレート、ブチルアクリ
レート、プチルメメクリレート、2−エチルヘキシルア
クリレート、シクロヘキシルアクリレート。
アクリレート、プロピルメタクリレート、ブチルアクリ
レート、プチルメメクリレート、2−エチルヘキシルア
クリレート、シクロヘキシルアクリレート。
シクロヘキシルメタクリレート、フェニルアクリレート
、フェニルメタクリレートなどから選択できる。
、フェニルメタクリレートなどから選択できる。
本発明の防汚塗料中に占めるチアジアジン化合物、チオ
シアン化合物およびイソチオシアン化合物の1種または
複数種の割合は55重量%以下であり、好ましくは0.
1〜54重量%である。55重量%を越えると、塗膜状
態が不良となり、また0、 1重量%未満では十分な防
汚性を得ることが出来ない。
シアン化合物およびイソチオシアン化合物の1種または
複数種の割合は55重量%以下であり、好ましくは0.
1〜54重量%である。55重量%を越えると、塗膜状
態が不良となり、また0、 1重量%未満では十分な防
汚性を得ることが出来ない。
また本発明の防汚塗料のビヒクルであるトリオルガノ錫
含有共重合体の割合は60重量%以下であり、好ましく
は1〜59重景%重量る。60重量%以上では塗装作業
性が不良となル、1重量%未満では塗膜を形成しない。
含有共重合体の割合は60重量%以下であり、好ましく
は1〜59重景%重量る。60重量%以上では塗装作業
性が不良となル、1重量%未満では塗膜を形成しない。
本発明に成る防汚塗料は、防汚効果を向上させるため、
公知の防汚剤である無機または有機の銅化合物、例えば
亜酸化銅、チオシアン化第−銅。
公知の防汚剤である無機または有機の銅化合物、例えば
亜酸化銅、チオシアン化第−銅。
オキシン銅、ナフテン酸銅、銅粉、銅−ニラクル合金粉
などを選択して使用することができる。
などを選択して使用することができる。
さらに海水不活性顔料、例えば弁柄チタン白。
メルク、シリカ、炭酸カルシウム、硫酸バリウムおよび
海水反応性顔料、例えば酸化亜鉛、fR化マグネシウム
、酸化カルシウムの混合も可能で、l、こnらの顔料と
上記の防汚剤を併用して使用することもできる。
海水反応性顔料、例えば酸化亜鉛、fR化マグネシウム
、酸化カルシウムの混合も可能で、l、こnらの顔料と
上記の防汚剤を併用して使用することもできる。
本発明中に示したチアジアジン化合物、チオシアン化合
物およびイソチオシアン化合物の1種または複数種を油
性ワニス、塩化ゴム、塩素化ポリエチレン、アクリル、
スチレン−ブタジェン共重合体、塩化ビニル、歴青質な
どをビヒクルとする防汚塗料に添加しても防汚力を向上
することができる。
物およびイソチオシアン化合物の1種または複数種を油
性ワニス、塩化ゴム、塩素化ポリエチレン、アクリル、
スチレン−ブタジェン共重合体、塩化ビニル、歴青質な
どをビヒクルとする防汚塗料に添加しても防汚力を向上
することができる。
次に本発明の実施例について具体的に貌明する。
実施例1
(重量比70/30)
ジアジン−2−チオン)
シ リ 力 15重量部
弁 柄 5 〃
ベントナイト l 〃
キジロール 39 〃
実施例2
メチレンビスチオシアネート 10 〃亜酸化@ 30
〃 チタン白 5 〃 ベントナイト 1 〃 キジロール 34 〃 実施例3 メチルインチオシアネート 15 # 炭酸カルシウム 5I 弁 柄 31 シアニンブルー 5N ベントナイト II キジロール 36重量部 実施例4 チオシアン化第1銅 15 II 酸化亜鉛 3 〃 チタン白 3 〃 ベントナイト エ 〃 キジロール 38 p 実施例5 エチレンジチオシアネート 10 1 亜酸化鋼 25 I 弁 柄 3 # ベントナイト 1 〃 キジロール 36 N 実施例6 アリルイソチオシアネート 5 〃 銅 粉 10 〃 シ リ カ 10 // チタン白 2 〃 弁 柄 l 〃 ベントナイト 1 〃 キジロール 36 〃 (軸物7 ビニレンビスチオシアネート 5 〃 フェニレンジイソチオシアネート 5 〃チオシアン化
第〕銅 5 〃 シ リ カ 5 〃 チタン白 3N ベントナイト l 〃 キジロール 36 1 実施例8 メチレンビスチオシアネート5N 亜酸化@ 30 〃 チタン白 5 〃 ベントナイト 1 〃 キジロール 34 〃 また比較例として次に示す防汚塗料組成物を用いた。
〃 チタン白 5 〃 ベントナイト 1 〃 キジロール 34 〃 実施例3 メチルインチオシアネート 15 # 炭酸カルシウム 5I 弁 柄 31 シアニンブルー 5N ベントナイト II キジロール 36重量部 実施例4 チオシアン化第1銅 15 II 酸化亜鉛 3 〃 チタン白 3 〃 ベントナイト エ 〃 キジロール 38 p 実施例5 エチレンジチオシアネート 10 1 亜酸化鋼 25 I 弁 柄 3 # ベントナイト 1 〃 キジロール 36 N 実施例6 アリルイソチオシアネート 5 〃 銅 粉 10 〃 シ リ カ 10 // チタン白 2 〃 弁 柄 l 〃 ベントナイト 1 〃 キジロール 36 〃 (軸物7 ビニレンビスチオシアネート 5 〃 フェニレンジイソチオシアネート 5 〃チオシアン化
第〕銅 5 〃 シ リ カ 5 〃 チタン白 3N ベントナイト l 〃 キジロール 36 1 実施例8 メチレンビスチオシアネート5N 亜酸化@ 30 〃 チタン白 5 〃 ベントナイト 1 〃 キジロール 34 〃 また比較例として次に示す防汚塗料組成物を用いた。
比較例A
ビニル樹脂 8重量部
チタン白 5 〃
7 リ カ 25 〃
ロ ジ ン 12 1
MIBK 20重量部
キジロール 15 N
比較例B
亜麻仁油ボイル油 10重量部
メチルインチオシアネー) 10 #
弁 柄 51
亜酸化銅 20 〃
タルク 5〃
ロ ジ ン 20 N
キジロール 30 〃
比較例C
チオシアン化第1銅 25 #
チタン白 lON
ベントナイト lN
キシロ−k 441
実施例1〜8において製造した防汚塗料と比較対照の防
汚塗料の各々を防錆塗料を塗布した鉄板上に2回塗装し
た。仁の試験板を広島県広島溝宮島沖において浸漬しス
ライム付着状況と防汚性能を調査した。
汚塗料の各々を防錆塗料を塗布した鉄板上に2回塗装し
た。仁の試験板を広島県広島溝宮島沖において浸漬しス
ライム付着状況と防汚性能を調査した。
1 # 微少程度
2 l 少程度
3 〃 中程度
4 # 中〜多程度
5 スライムの付着多い
一λ 防汚性は海棲生物の付着した面積を百分率で示し
た。
た。
上表の試験結果から明らかのように本発明の防汚塗料は
、スライム付着防止にすぐれ、長期間良好な防汚効果を
発揮するものである。
、スライム付着防止にすぐれ、長期間良好な防汚効果を
発揮するものである。
特許出願人 中国塗料株式会社
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (υ トリオルガノ錫含有共重合体をビヒクルとし、チ
アジアジン化合物、チオシアン化合物およびインチオシ
アン化合物の1種または複数種を有効成分として含有す
る防汚塗料。 (2) 特許請求の範囲第1項において、トリオルガノ
錫含有共重合体の割合は1〜59重量%であることを特
徴とする防汚塗料。 (3) 特許請求の範囲第1項において、チアジアジン
化合物、チオシアン化合物およびイソチオシアン化合物
の1種または複数種の割合は、0.1〜54重量%であ
ることを特徴とする防汚塗料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15168283A JPS6044566A (ja) | 1983-08-22 | 1983-08-22 | 防汚塗料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15168283A JPS6044566A (ja) | 1983-08-22 | 1983-08-22 | 防汚塗料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6044566A true JPS6044566A (ja) | 1985-03-09 |
JPH0365394B2 JPH0365394B2 (ja) | 1991-10-11 |
Family
ID=15523947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15168283A Granted JPS6044566A (ja) | 1983-08-22 | 1983-08-22 | 防汚塗料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6044566A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997009464A3 (en) * | 1995-08-31 | 1997-04-03 | Synthetic Technology Corp | Isonitrile anti-fouling agents |
JP2008504377A (ja) * | 2004-06-18 | 2008-02-14 | ヒュン ウォン シン | 親環境性防汚剤 |
-
1983
- 1983-08-22 JP JP15168283A patent/JPS6044566A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997009464A3 (en) * | 1995-08-31 | 1997-04-03 | Synthetic Technology Corp | Isonitrile anti-fouling agents |
JP2008504377A (ja) * | 2004-06-18 | 2008-02-14 | ヒュン ウォン シン | 親環境性防汚剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0365394B2 (ja) | 1991-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100880841B1 (ko) | 방오 도료 조성물 | |
EP1457531B1 (en) | Antifouling paint composition, antifouling paint films, and ships, underwater structures, fishing gear and fishing nets covered with the films | |
KR101167137B1 (ko) | 방오성 코팅 조성물 및 인공 구조물에서의 이의 용도 | |
CN113226039B (zh) | 用于防污保护的铜螯合物复合物 | |
JPS5925843A (ja) | 耐海水性防汚塗料組成物 | |
JPWO2020022431A1 (ja) | 防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚塗膜付き基材及びその製造方法、並びに補修方法 | |
CN116769343A (zh) | 用于防污保护的组合物 | |
JP2008156511A (ja) | 防汚塗料組成物 | |
JP2005097400A (ja) | 防汚塗料組成物、防汚塗膜、該防汚塗膜で被覆された船舶、水中構造物、漁具または漁網ならびにこれらの防汚方法 | |
EP0408352A1 (en) | Antifouling composition | |
JP4083743B2 (ja) | 防汚塗料組成物 | |
JP2002080778A (ja) | 防汚塗料組成物、その塗膜、その塗膜で被覆された漁具・漁網および漁具・漁網の防汚方法 | |
JP2993574B2 (ja) | 水中防汚剤組成物 | |
JPS6044566A (ja) | 防汚塗料 | |
JP2004196957A (ja) | 防汚塗料組成物、防汚塗膜、該防汚塗膜で被覆された船舶、水中構造物、漁具または漁網並びにこれらの防汚方法 | |
JPH10279841A (ja) | 防汚塗料組成物、この防汚塗料組成物から形成されている塗膜および該防汚塗料組成物を用いた防汚方法並びに該塗膜で被覆された船体、水中・水上構造物または漁業資材 | |
JPH04178309A (ja) | 水中防汚剤組成物 | |
JPS5940124B2 (ja) | 水中生物付着防止剤 | |
JPS60215076A (ja) | 防汚塗料組成物 | |
WO1992007037A1 (en) | Anti-fouling composition | |
JPS6231750B2 (ja) | ||
JPS6155167A (ja) | 防汚塗料 | |
JPH10279840A (ja) | 防汚塗料組成物、この防汚塗料組成物から形成されている塗膜および該防汚塗料組成物を用いた防汚方法並びに該塗膜で被覆された船体、水中・水上構造物または漁業資材 | |
JPH0231045B2 (ja) | ||
JPH1088038A (ja) | トリアルキルゲルミルエステル共重合体を含む防汚塗料組成物、およびその用途 |