JPS6044445B2 - 係留装置 - Google Patents

係留装置

Info

Publication number
JPS6044445B2
JPS6044445B2 JP55014892A JP1489280A JPS6044445B2 JP S6044445 B2 JPS6044445 B2 JP S6044445B2 JP 55014892 A JP55014892 A JP 55014892A JP 1489280 A JP1489280 A JP 1489280A JP S6044445 B2 JPS6044445 B2 JP S6044445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
articulated
arm
floating structure
mooring
arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55014892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55111513A (en
Inventor
トル・エリクセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moss Rosenberg Verft AS
Original Assignee
Moss Rosenberg Verft AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moss Rosenberg Verft AS filed Critical Moss Rosenberg Verft AS
Publication of JPS55111513A publication Critical patent/JPS55111513A/ja
Publication of JPS6044445B2 publication Critical patent/JPS6044445B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B22/00Buoys
    • B63B22/02Buoys specially adapted for mooring a vessel
    • B63B22/021Buoys specially adapted for mooring a vessel and for transferring fluids, e.g. liquids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Revetment (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自身が固定されている海床から上向きに突出す
る剛固支柱に浮遊構造物を係留するための装置に関する
ものである。
本発明の一般的目的は浮遊構造物のための係留装置であ
つて、確実な係留効果が得られ、荷をバイブライン中で
移送出来、該バイブラインの必要な回転接続部材が海面
上に配置され、監視及び保守のため容易に接近出来るよ
うな堡留装置を提供することにある。
RTheMOssROsenbergMarineLN
GSystem.なる小冊子は船上に産業プラントを備
えたはしけのための係留システムを示している。
この周知の係留装置は1テンション脚ョ及びはしけに蝶
着されたヨークを使用しており、ヨークがその位置に復
元するめの唯一の力は大きな浮きコンテナによつて与え
られている。この装置においてはそれ自体が固有に有す
る以外の減衰効果は得られない。従つて荷移送ホースは
係留支柱の底部地点において沈潜可撓性接続部材を備え
る必要がある。この係留装置の最も欠点とする点は例え
ばはしけにおいて又ははしけに沿つて係船されているタ
ンカとの衝突の如き係留装置に影響を与える外力に対す
る耐性能力が限られているという点である。浮き室を備
えた支柱に接続されたヨークを有し、該ヨークが海床上
のユニバーサルジョイントを経て上向きに突出している
類似の係留装置も知られている。
この周知の装置の詳細は雑誌0ceanIndustr
y(197師11月号)の75頁〜78頁に記載されて
いる。この係留装置は前述の欠点と同一の欠点を有して
いる。本発明は前述の従来技術から出発しているが、本
発明の特別の目的は、衝突の際における損傷に対する安
全性が増大した係留装置であり、しかもこの係留装置に
より移送ホースの必要な可撓性接続部材が海面上に位置
し、かくて監視及び保守のために容易に接近出来るよう
な移送ホースの使用が可能となる係留装置を提供するこ
とにある。
この目的に従つて、浮遊構造物のための係留装置が提供
されており、この係留装置においては浮遊構造物は海床
から上向きに突出し、海床に固定されている剛固支柱に
係留されており、本発明の係留装置の特徴によれは該装
置は2本の入れ子式非可撓性アームを有しており、各々
のアームには空/油圧ダンパ(緩衝器)が設けられてい
る。前記アームは一方の端部において等距離をなし前記
浮遊構造物に対し関節連結されて関節連結カップリング
を構成しており、かつ又該構造物から支柱に向けて収束
するよう実質的に水平方向に外向きに延びており、それ
ぞれのアームの他方の端部は前記支柱上に設けられた水
平回転テーブルに対し関節連結されて関節連結カップリ
ングを構成している。尚それぞれの可撓性カップリング
は前記回転テーブルとともに単一地点係留装置に対する
必要数の自由度を与えるように作られている。前記入れ
子式非可撓性アームの各々に設けられた空/油圧ダンパ
により船との衝突時に発生するような外力に対する良好
な保護効果が与えられる。前記浮遊構造物と支柱の間に
は少なくとも2本のアームが設けられているので1方の
アームが損傷を受けた場合でも緊急係船効果が発揮出来
る。一体に組込まれたダンパの存在により浮遊構造物は
その長手方向の中心線支柱の中心を通る位置を常に占め
ようとする。好ましくは、前記ダンパはある所定値以上
の力が加わらなければ浮遊構造物が支柱によつて形成さ
れた係留地点に対して移動しないよう作られている。油
空圧ダンパを用いることによソー定力及ひ変位の関数と
しての復元力の両者を変化かつ規制することが可能とな
るだけでなくシステムの減衰効果も変化させかつ規制す
ることが可能となる。剛固支柱の存在により移送ホース
を支柱中を上昇通過させることが可能となり、必要な弾
性接続部材は接近が容易な支柱の上部に設けることが可
能となる。単一地点係留のための必要な自由度が得られ
る限り、前記それぞれの関節連結カップリングは種々の
態様で作ることが出来る。
例えば、前記アーム、浮遊構造物及び支柱間のジョイン
トはボールジョイント又はその類い、例えばスイベル付
ユニバーサルジョイントとすることが出来る。必要な自
由度が得られる第2の実施例によれば、両アームはユニ
バーサルジョイントを介して前記浮遊構造物に対し関節
連結されており、一方のアームはヒンジを介して前記回
転テーブルに対し折れ曲る(1自由度)ようにされてお
り、一方他方のアームはユニバーサルジョイントを介し
て前記回転テーブルに対し関節連結されており、前記回
転テーブルの静止部分は前記収束アームの中央垂直平面
内に存在する水平軸線のまわりで支柱上に回転支持され
ている。収束アームに対する前記中央垂直平面内に油/
空圧ダンパを備えた第3の入れ子式、非可撓性アームを
設けてやるのが好適であり、前記第3のアームの一方の
端部は前記浮遊構造物に対し関節連結されており、他方
の端部は支柱上の回転テーブルに対し関節連結されてい
る。
こうすることにより装置の安全性は増大する。何故なら
ば、荷移送ホースはこうすることにより好ましく前記第
3のホース上に配置されるからである。係留装置に対す
る衝突の際の安全性を更に高めるために、本発明は好適
にはフエンダを有することが出来、該フエンダは浮遊構
造物に接続され前記アーム及び支柱のまわりを延び、浮
力によつて.水中に支持されている。
この場合には、前記フエンダは主要な衝突バリアを形成
し、アームは外力による横荷重に対する対抗能力を幾分
弱くすることが出来る。一つの実施例において、前記フ
エンダは水平な.折れ曲り軸線を以つて前記浮遊構造物
に対し関節連結されているが、前記フエンダは又浮遊構
造物に剛固に接続することも可能であり、場合によつて
は浮遊構造物自体の一部分を構成しても良い。
係留地点を形成する前記剛固支柱は多くの態様・で作る
ことが可能であるが、好ましい実施例においては前記支
柱はコンクリート支柱であり、こうすることにより衝突
損傷に対する良好な防護性を得ることが出来る。以下付
図を参照して本発明のより具体的な説明を行なう。
第1図にははしけ1の形態の浮き構造が例示されており
、この例においてははしけ1上にLNG(液化天然ガス
)のためのガス処理プラント2及び貯蔵プラント3の如
き産業プラントが構築されている。
前記はしけ1はコンクリート製の剛固支柱4(第3図)
に係留されており、前記支柱4はそれが固定されている
海床から上向きに突出している。前記はしけは支柱に対
してこの場合3本の非可撓性アーム5,6及び7により
係留されており、各アームの端部はそれぞれはしけ1及
びコンクリート支柱4の上部に設けられた回転テーブル
8に対して蝶着されている。アーム5,6及び7は入れ
子式にされたフレーム構造体である。各アームには適当
な空圧乃至油圧補償器9,10及び11が設けられてい
る。前述したように、アーム6は入れ子式であり、はし
け1に接続された入れ子式アーム部分12と、前記回転
テーブル8に接続されたアーム部分13とを有している
アーム5の構造アーム6の構造と同一である。同様にし
て、中央アーム7も入れ子式であり、はしけ1に接続さ
れたアーム部分14と、回転テーブル8に接続されたア
ーム部分15とを備えている(第4図)。アーム6の一
端はボールジョイント16によつてはしけ1に接続され
ており、他方の端部はボールジョイント17によつて回
転テーブルに接続されている。
同様にして、アーム5はボールジョイント18によつて
はしけ1に接続されており、ボールジョイント19によ
つて回転テーブル8に接続されている。アーム7はボー
ルジョイント20(第4図)によつてはしけ1に接続さ
れており、水平軸線を備えたヒンジによつて回転テーブ
ルに接続されている。このヒンジは21で示されている
。陸地からのバイブライン22はコンクリート支柱4内
にガイドされ、第4図に示すように該支柱中を上昇して
いる。
(図示せぬ)陸地に設けたプラントからガスを移送する
役目を果しているこのバイブラインは適当な可撓性継手
構造体23を介して中央アーム7に導かれている。前記
アームはこの中央アームに沿つて延びるとともに、特殊
な可撓性継手構造体24を経て前記はしけ1上へと通じ
ている。水面領域において、前記コンクリート支柱4に
はフエンダ25が設けられている。
コンクリート支柱4はこの場合海床上の岩盤26内に直
接打込まれている。泥の層は符号27で示されている。
第1図乃至第4図に示す係留設備の実施例は幾つかの利
点を有している。主要な利点は2本の収縮アーム5,6
が係留装置に対するすぐれた衝突安全部材を構成すると
同時に、係留アーム及び荷移送ホース22に対する支持
部材の両役割を果しているアーム7を保護しているとい
うことである。これらのアームには、前述したように、
変位に対応する復元力を提供するダンパが設けられてい
る。
好ましくは、これらのダンパはある所定の値以上の力が
加わつた時に初めてはしけ1が支柱によつて形成された
係留地点に対して移動出来るように作られている。第5
図、第6図及び第7図に示す実施例においてははしけ及
びコンクリート支柱を示すのに前述と同一の参照番号が
用いられており、これらの構造物は前述の図の構造物と
同一のものである。
しかしながら、支柱4上に設けられた回転テーブルの実
施例は異なつており、第3図にあつたフエンダは存在し
ていない。この実施例においては2本の入れ子式アーム
が利用されており、これらのアームははしけ1から出発
してコンクリート支柱4上の回転テーブル30に向けて
終結している。
入れ子式アーム31,32の各々にはそれぞれ空油圧式
ダンパ33,34が設けられている。第1の実施例と同
様にして、これらのダンパははしけ1が支柱4に対して
常に所望の配向位置を占めるように、即ち支柱の上部の
固定係留地点がはしけの中央長手方向平面内に存在する
ように作動する。一方のアーム31は水平方向の回転軸
線を備えたヒンジ35(1自由度)を介して回転テーブ
ル30に接続されており、他方のアーム32はダブルヒ
ンジ36(ユニバーサルジョイント)を介して前記回転
テーブルに接続されている。両方のアーム31,32は
それぞれのユニバーサルジョイント37,38を介して
はしけ1に接続されている。はしけが転動するのを可能
ならしめるために、前記回転テーブル30はこの場合回
転テーブルの静止部分が水平枢軸線39を備えて支柱の
上部に蝶着されるよう支柱4上に装着されている(第7
図)。この場合にも、ガス移送ホース40は詳細は示さ
ないがコンクリート支柱4中を上昇している。
しかしながらこの例においては前記ホースは第1のアー
ム31に沿つて延びており、特殊の関節移送構造体41
を介してはしけ1上に導かれている。この実施例におい
ては、フエンダ乃至衝突バリア42が43及び44にお
いてはしけ1に蝶着され、第5図及び第6図において明
らかに示される如く、アーム31,32及び支柱4のま
わりを延びている。
前記フエンダは半浮動式ブイボデー45によつて支持さ
れている。この衝突フエンダはかなり広範囲の制限荷重
内においてそれが予想される衝突荷重に耐えられるよう
に作ることが出来る。第8図の実施例は第5図、第6図
及び第7図の実施例をわずかに修整したものであり、修
整点はフエンダ46がはしけ1自体と一体になつて形成
されているという点である。
加えるに、前記アームは又ボールジョイント又はその類
い例えばスイベル付ユニバーサールジヨイントによつて
はしけに接続されており、第5図、第6図及び第7図に
例示された実施例の蝶着回転テーブルを省略することが
出来る。47において衝突フエンダ46内の開口が示さ
れている。
本発明によれば、係留装置が提供されており、該装置は
耐衝突能力を向上させるとともに、係留″装置はほとん
どはしけ自体に比肩出来る耐衝突能力を備えている。
本係留装置により周知の利点を備えている単一地点係留
構造が得られるとともに、必要に応じて減衰効果を選択
し、規制することが可能になる。
又一定値以上の力がかかつて初めて相対運動が発生する
という利点も得られる。こうすることにより不必要な摩
耗が防止され、はしけがより安定となるのではしけに沿
つての例えばタンカの係船が容易となる。l 好ましく
はコンクリート製である剛固支柱中に荷ホースを通すこ
とにより関節連結カップリングを海面上に配設すること
が可能となる。
用いる圧力のためにガスの流れを分割しなければならな
い場合においては特に、いわゆる1ピツグステーシヨン
ョにれは通常海床上に設けなければならない)を任意選
択的に海面上に配設出来るという利点が生ずる。係留装
置及びガスラインシステムにおける全てのジョイントが
海面上に位置しているので、保守及び監視の作業が大い
に簡単化されるし、前述のピツギング操作(分岐操作)
においても同様のことが言える。はしけと係留地点との
間に少なくとも2本のアームが設けられているので本装
置により緊急事態における係留機能も確保される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置により係留されている浮遊構
造物の斜視図、第2図は第1図の係留装置の平面図、第
3図は第2図の係留装置の側面図、第4図は第1図乃至
第3図の係留装置の中央アームの側面図、第5図は本発
明の係留装置の第2の実施例の側面図、第6図は第5図
の装置の平面図、第7図は第5図の線7−7に沿つて眺
めた断面図、第8図は第5図乃至第7図の装置を修整し
た形態からなる本発明の係留装置の第3の実施例の平面
図を示す。 1:はしけ、4:剛固支柱、5,6,7:アーム、8:
回転テーブル、9,10,11:空圧乃至油圧ダンパ、
12,14:はしけに接続されたアーム、13,15:
回転テーブルに接続されたアーム、16,17,18,
19,20:ボールジヨイント、21:ヒンジ、25:
フエンダ、22:ホース。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 海床に固定され、そこから上向きに延びる剛性支柱
    に浮遊構造物を係留するための装置において、2本の入
    れ子式非屈曲アームが設けられており、各アームには空
    圧/油圧ダンパが設けてあり、前記アームはその一端が
    相互に隔たつて前記浮遊構造物に対し関節連結してあつ
    て関節連結カップリングを構成しており、また、アーム
    が実質的に水平方向の姿勢をなして前記浮遊構造物から
    前記支柱へと収束するように延びており、それぞれのア
    ームの他方の端部は前記支柱上に設けられた水平方向回
    転テーブルに対して関節連結されて関節連結カップリン
    グを構成しており、それぞれの関節連結カップリングが
    前記回転テーブルといつしよになつて単一地点係留装置
    に対して必要な自由度を与えるようになつていることを
    特徴とする係留装置。 2 特許請求の範囲第1項に記載の係留装置において、
    前記アームの端部とそれぞれ浮遊構造物と支柱の間の関
    節連結カップリングはボールジョイント又はその類から
    構成されていることを特徴とする係留装置。 3 特許請求の範囲第1項に記載の係留装置において、
    前記両方のアームがユニバーサルジョイントを介して前
    記浮遊構造物に対し関節連結されており、一方のアーム
    はヒンジを介して前記回転テーブルに対し関節連結され
    ており、他方のアームはユニバーサルジョイントを介し
    て前記回転テーブルに対し関節連結されており、前記回
    転テーブルの静止部分は前記収束アームに対する中央垂
    直平面内に存在する水平軸線のまわりにおいて前記支柱
    に回転支持されていることを特徴とする係留装置。 4 特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項に記載の
    係留装置において、一方のアームは前記収束アームの中
    央垂直平面内に配置され、空圧/油圧ダンパが設けられ
    ており、前記アームの一端は前記浮遊構造物に対し関節
    連結されており、前記アームの他端は前記支柱上の前記
    回転テーブルに対し関節連結されていることを特徴とす
    る係留装置。 5 海床に固定され、そこから上向きに延びる剛性支柱
    に浮遊構造物を係留するための装置において、2本の入
    れ子式非屈曲アームが設けられており、各アームには空
    圧/油圧ダンパが設けてあり、前記アームはその一端が
    相互に隔たつて前記浮遊構造物に対し関節連結してあつ
    て関節連結カップリングを構成しており、また、アーム
    が実質的に水平方向の姿勢をなして前記浮遊構造物から
    前記支柱へと収束するように延びており、それぞれのア
    ームの他方の端部は前記支柱上に設けられた水平方向回
    転テーブルに対して関節連結されて関節連結カップリン
    グを構成しており、それぞれの関節連結カップリングが
    前記回転テーブルといつしよになつて単一地点係留装置
    に対して必要な自由度を与えるようになつており、浮力
    により水中に支持され、前記浮遊構造物に接続され、前
    記アーム及び支柱のまわりを延びているフエンダが設け
    られていることを特徴とする係留装置。 6 特許請求の範囲第5項記載の係留装置において、前
    記フエンダは水平方向の関節連結軸線をもつて前記浮遊
    構造物に対し関節連結されているところを特徴とする係
    留装置。 7 特許請求の範囲第5項記載の係留装置において、前
    記フエンダは前記浮遊構造物に対し強固に接続されてい
    ることを特徴とする係留装置。
JP55014892A 1979-02-14 1980-02-12 係留装置 Expired JPS6044445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO790494 1979-02-14
NO790494A NO145826C (no) 1979-02-14 1979-02-14 Anordning for fortoeyning av en flytende konstruksjon

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55111513A JPS55111513A (en) 1980-08-28
JPS6044445B2 true JPS6044445B2 (ja) 1985-10-03

Family

ID=19884692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55014892A Expired JPS6044445B2 (ja) 1979-02-14 1980-02-12 係留装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4494475A (ja)
JP (1) JPS6044445B2 (ja)
DE (1) DE3002481A1 (ja)
ES (1) ES488035A1 (ja)
FR (1) FR2449028A1 (ja)
GB (1) GB2040849B (ja)
NO (1) NO145826C (ja)
SE (1) SE440476B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181694U (ja) * 1981-05-12 1982-11-17
IT1138085B (it) * 1981-07-16 1986-09-10 Tecnomare Spa Struttura per l'ormeggio in alto mare
JPS5923491U (ja) * 1982-08-05 1984-02-14 三井造船株式会社 船舶の一点係留用ヨ−ク装置
IT1195638B (it) * 1983-08-12 1988-10-19 Tecnomare Spa Sistema perfezionato di attracco di navi ad una struttura fissa
JPS60136288U (ja) * 1984-02-23 1985-09-10 三菱重工業株式会社 一点係留装置
US4532879A (en) * 1984-06-04 1985-08-06 Exxon Production Research Co. Combination mooring system
FR2566735B1 (fr) * 1984-06-27 1986-12-26 Technip Geoproduction Dispositif d'articulation entre une installation marine et un bras d'amarrage d'une installation flottante
US4735167A (en) * 1985-06-03 1988-04-05 Brian Watt Associates, Inc. Offshore mooring/loading system
US5162005A (en) * 1991-01-16 1992-11-10 Single Buoy Moorings, Inc. Mooring device
US6105787A (en) 1998-04-01 2000-08-22 Malkin; Edward Filtration device
WO2000071414A1 (en) * 1999-05-25 2000-11-30 Fmc Corporation Torsion spring torque arm yoke mooring system
JP2003520725A (ja) 2000-01-07 2003-07-08 エフ・エム・シー・テクノロジーズ・インク 能動力反動システム及び受動減衰を有する係船システム
US20020108896A1 (en) 2001-02-09 2002-08-15 Edward Malkin Filtration device and method of manufacturing the same
EP1434711B1 (en) * 2001-10-12 2006-05-03 Bluewater Energy Services B.V. Offshore fluid transfer system
US6829901B2 (en) * 2001-12-12 2004-12-14 Exxonmobil Upstream Research Company Single point mooring regasification tower
US7107925B2 (en) * 2001-12-12 2006-09-19 Single Buoy Moorings Inc. Weathervaning LNG offloading system
US6609544B1 (en) * 2002-02-26 2003-08-26 John P. Williamson Method and apparatus for providing fluid transfer between a marine platform and a service vessel
WO2003076262A2 (en) * 2002-03-08 2003-09-18 Fmc Technologies, Inc. Disconnectable mooring system and lng transfer system and method
US7073457B2 (en) * 2002-08-06 2006-07-11 Fmc Technologies, Inc. Duplex yoke mooring system
US7299760B2 (en) * 2004-03-05 2007-11-27 Sofec, Inc. Floating LNG import terminal and method for docking
EP1809940A1 (en) * 2004-11-08 2007-07-25 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Liquefied natural gas floating storage regasification unit
US7493868B1 (en) * 2005-08-16 2009-02-24 Lockheed Martin Corporation Catamaraft alongside ship coupling system
JP2012526702A (ja) * 2009-05-12 2012-11-01 シングル・ブイ・ムーリングス・インコーポレイテッド 2ステップcamシステム
US8308517B1 (en) * 2011-02-11 2012-11-13 Atp Oil & Gas Corporation Method for offshore natural gas processing using a floating station, a soft yoke, and a transport ship
US8490563B1 (en) * 2011-02-11 2013-07-23 Atp Oil & Gas Corporation Floating liquefaction vessel
US8490566B1 (en) * 2011-02-11 2013-07-23 Atp Oil & Gas Corporation Method for tendering at sea with a pivotable walkway and dynamic positioning system
US8104416B1 (en) * 2011-02-11 2012-01-31 Atp Oil & Gas Corporation Floating natural gas processing station
US8308518B1 (en) * 2011-02-11 2012-11-13 Atp Oil & Gas Corporation Method for processing and moving liquefied natural gas using a floating station and a soft yoke
US8490565B1 (en) * 2011-02-11 2013-07-23 Atp Oil & Gas Corporation Method for processing and moving liquefied natural gas with dynamic positioning system
US8490562B1 (en) * 2011-02-11 2013-07-23 Atp Oil & Gas Corporation Liquefied natural gas dynamic positioning system processing and transport system
US8375878B1 (en) * 2011-02-11 2013-02-19 Atp Oil & Gas Corporation Method for offloading a fluid that forms a hydrocarbon vapor using a soft yoke
US8100076B1 (en) * 2011-02-11 2012-01-24 Atp Oil & Gas Corporation Liquefied natural gas processing and transport system
US8490564B1 (en) * 2011-02-11 2013-07-23 Atp Oil & Gas Corporation Method for offshore natural gas processing with dynamic positioning system
US8104417B1 (en) * 2011-02-11 2012-01-31 Atp Oil & Gas Corporation Soft yoke
US9038558B2 (en) * 2011-03-11 2015-05-26 Single Buoy Moorings Inc. Yoke damping system
US8714098B2 (en) 2011-12-22 2014-05-06 John Thomas WEBB Shock absorbing docking spacer with fluid compression buffering
WO2019158710A1 (en) * 2018-02-19 2019-08-22 Connect Lng As A mooring device and a floating unit comprising at least one mooring device
NO345066B1 (en) 2018-02-19 2020-09-14 Connect Lng As A mooring device and a floating unit comprising at least one mooring device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3062330A (en) * 1960-05-09 1962-11-06 Jr John K Lyon Adjustable shock absorber system for vehicles
US3131921A (en) * 1963-03-13 1964-05-05 Ellis Fluid Dynamics Corp Shock absorber
US3522787A (en) * 1968-05-07 1970-08-04 Chicago Bridge & Iron Co Tanker loading system
US3608577A (en) * 1970-04-20 1971-09-28 Walter P Blanchard Hose-handling facility
FR2133307A5 (ja) * 1971-04-16 1972-11-24 Elf Entr Rech Activit
US4010500A (en) * 1975-10-28 1977-03-08 Imodco, Inc. Mooring terminal
US4052090A (en) * 1976-03-31 1977-10-04 Chicago Bridge & Iron Company Multiport swivel joint
US4144831A (en) * 1977-09-30 1979-03-20 Heydolph Fred R Nautical mooring apparatus
US4176615A (en) * 1977-11-21 1979-12-04 Amtel, Inc. Mooring attachment for single point mooring terminals
JPS54142794A (en) * 1978-04-27 1979-11-07 Koyo Seiko Co Ltd Mooring apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
NO145826B (no) 1982-03-01
ES488035A1 (es) 1980-07-01
SE440476B (sv) 1985-08-05
US4494475A (en) 1985-01-22
FR2449028A1 (fr) 1980-09-12
FR2449028B1 (ja) 1984-11-09
DE3002481A1 (de) 1980-08-28
NO145826C (no) 1982-06-09
NO790494L (no) 1980-08-15
GB2040849A (en) 1980-09-03
JPS55111513A (en) 1980-08-28
SE8001142L (sv) 1980-08-15
GB2040849B (en) 1983-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6044445B2 (ja) 係留装置
US4010500A (en) Mooring terminal
US4351260A (en) Arrangement for mooring a floating body such as a ship
US4176615A (en) Mooring attachment for single point mooring terminals
JP2008534349A (ja) 改良された並列係留構造物
US7484470B2 (en) Soft quay mooring system
US6227135B1 (en) Torsion spring torque arm yoke mooring system
US10131407B1 (en) Multihull multiplatform floating vessel
JPS5989292A (ja) 浮遊構造物用防舷装置
US4226204A (en) Off-shore mooring device for a large-sized floating body
US4406636A (en) Single-point mooring systems
EP0079404B1 (en) A single point mooring buoy with rigid arm
US10994812B2 (en) Device for coupling two boats
US4376452A (en) System for loading liquids
US4656961A (en) Articulated mooring device
US4441448A (en) Controlled mooring
AU2000221303B2 (en) A rotating tower system for transferring hydrocarbons to a ship
JPH0519606B2 (ja)
EP3999410A1 (en) A telescopic gangway, a motion compensated gangway, a vessel, an offshore structure, and a method
CN111989262A (zh) 系泊装置和包括至少一个系泊装置的浮动单元
JPS5928684B2 (ja) エネルギ−吸収装置
EP0252544B1 (en) Mooring device
CA2844074C (en) Assembly for transferring fluids between a vessel and a turret structure mounted in said vessel
JP4934359B2 (ja) 洋上オフローディング装置
WO2018033623A1 (en) A mooring frame for mooring a floating unit and a floating unit comprising such a mooring frame