JPS6044023B2 - デイスペンサ− - Google Patents
デイスペンサ−Info
- Publication number
- JPS6044023B2 JPS6044023B2 JP57192076A JP19207682A JPS6044023B2 JP S6044023 B2 JPS6044023 B2 JP S6044023B2 JP 57192076 A JP57192076 A JP 57192076A JP 19207682 A JP19207682 A JP 19207682A JP S6044023 B2 JPS6044023 B2 JP S6044023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- dispenser
- flow path
- orifice
- pressurized liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/0005—Components or details
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B7/00—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
- B05B7/0018—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam
- B05B7/005—Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas with devices for making foam wherein ambient air is aspirated by a liquid flow
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1042—Components or details
- B05B11/1052—Actuation means
- B05B11/1056—Actuation means comprising rotatable or articulated levers
- B05B11/1057—Triggers, i.e. actuation means consisting of a single lever having one end rotating or pivoting around an axis or a hinge fixedly attached to the container, and another end directly actuated by the user
Landscapes
- Nozzles (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はディスペンサーに関する。
一般にディスペンサーは加圧化した液体を噴流状にディ
スペンスするように構成されている。
スペンスするように構成されている。
しかしスピンナ(渦流化手段)や泡生成手段をディスペ
ンサーのオリフィスの内方または外方に隣接配置するこ
とによつて液体を霧または泡としてディスペンスするデ
ィスペンサーも知られている。また単一機能だけでなく
、液体を噴流、霧のいずれかとしてまたは霧、泡のいず
れかとして選択的ディスペンスする2タイプの多機能デ
ィスペンサーが開発されている。噴流、霧のいずれかを
選択するタイプのディスペンサーでは、一般にノズルを
回転することによつてパターンを切換えている。
ンサーのオリフィスの内方または外方に隣接配置するこ
とによつて液体を霧または泡としてディスペンスするデ
ィスペンサーも知られている。また単一機能だけでなく
、液体を噴流、霧のいずれかとしてまたは霧、泡のいず
れかとして選択的ディスペンスする2タイプの多機能デ
ィスペンサーが開発されている。噴流、霧のいずれかを
選択するタイプのディスペンサーでは、一般にノズルを
回転することによつてパターンを切換えている。
そして霧、泡のいずれかを選択するタイプでは、一般に
ノズルキャップの着脱によつてパターンの切換えを行な
つている。このように後者ではノズルキャップの着脱に
よつてパターンの切換えを行なつているためパターン切
換えがめんどうであるのに加えてノズルキャップが紛失
しやすい欠点やがある。この発明は霧と泡とのパターン
切換えがノズルキャップ等の紛失を招くことなく容易に
行なえるディスペンサーの提供を目的としている。
ノズルキャップの着脱によつてパターンの切換えを行な
つている。このように後者ではノズルキャップの着脱に
よつてパターンの切換えを行なつているためパターン切
換えがめんどうであるのに加えてノズルキャップが紛失
しやすい欠点やがある。この発明は霧と泡とのパターン
切換えがノズルキャップ等の紛失を招くことなく容易に
行なえるディスペンサーの提供を目的としている。
以下図面を参照しながらこの発明の実施例について詳細
に説明する。
に説明する。
実施例においてディスペンサー10は第1図ないし第3
図に示すように、トリガ−タイプに形成’されている。
図に示すように、トリガ−タイプに形成’されている。
つまりトリガー12を回動させることによりシリンダ内
をピストンがスライドしてコンテナ14内の液体をシリ
ンダ内に吸上げかつ加圧している。加圧された液体は渦
流化されオリフィス18からディスペンスされる(第4
図参・照)。ディスペンサー10はノズル部分に特徴が
あり、コンテナ14からスピンナ16に至るまでの構成
は公知(たとえば実公昭57−31965)であるため
詳細を省略する。なおディスペンサーはトリガ−タイプ
に限定されずブロムガスを利用したエアゾールタイプ、
スライドするブッシュボタンを利用したブッシュボタン
タイプ、ポンプ機構を利用したポンプタイプ等他のタイ
プのものとして構成してもよい。第4図に示すように、
ディスペンサー10のノズル部分は固定のノズルベース
20と、一体的に回転可能なノズル22およびノズルキ
ャップ24とを備えて構成されている。
をピストンがスライドしてコンテナ14内の液体をシリ
ンダ内に吸上げかつ加圧している。加圧された液体は渦
流化されオリフィス18からディスペンスされる(第4
図参・照)。ディスペンサー10はノズル部分に特徴が
あり、コンテナ14からスピンナ16に至るまでの構成
は公知(たとえば実公昭57−31965)であるため
詳細を省略する。なおディスペンサーはトリガ−タイプ
に限定されずブロムガスを利用したエアゾールタイプ、
スライドするブッシュボタンを利用したブッシュボタン
タイプ、ポンプ機構を利用したポンプタイプ等他のタイ
プのものとして構成してもよい。第4図に示すように、
ディスペンサー10のノズル部分は固定のノズルベース
20と、一体的に回転可能なノズル22およびノズルキ
ャップ24とを備えて構成されている。
ノズルベース20は有底筒状に形成され底部が外方に位
置するようにディスペンサー本体に固定され、ノズルベ
ースのシリンダ部分21は加圧液用流路であるディスペ
ンサー本体のアッパーシリンダ(図示しない)に挿入さ
れている。ノズルベース20は内部に2次弁ばね25の
配設された軸線方向の流路26と、一端が流路26に連
通し他端が閉塞した軸線方向の流路28と、一端が流路
28に連通し他端が開放された半径方向の流路30とを
備えている。更にノズルベース20の底部の半径方向外
方に、第5図に示すように、ギャップCを残して一対の
閉塞部材32が一体的に形成されている。このギャップ
Cは後述するように加圧液の流路として利用される。ま
たノズル22は第4図に示すように、オリフィス18の
形成された底部33を持つ有底筒状に形成されている。
置するようにディスペンサー本体に固定され、ノズルベ
ースのシリンダ部分21は加圧液用流路であるディスペ
ンサー本体のアッパーシリンダ(図示しない)に挿入さ
れている。ノズルベース20は内部に2次弁ばね25の
配設された軸線方向の流路26と、一端が流路26に連
通し他端が閉塞した軸線方向の流路28と、一端が流路
28に連通し他端が開放された半径方向の流路30とを
備えている。更にノズルベース20の底部の半径方向外
方に、第5図に示すように、ギャップCを残して一対の
閉塞部材32が一体的に形成されている。このギャップ
Cは後述するように加圧液の流路として利用される。ま
たノズル22は第4図に示すように、オリフィス18の
形成された底部33を持つ有底筒状に形成されている。
そしてノズル22の内周面外端部に環状突起34が形成
され、突起がノズルベース外周のスロット36に係合さ
れることによりスライド不能、しかし回転可能にノズル
ベース20に取付けられている。またノズル22の内周
面内端部に、第6図かられかるように、円周方向に90
.0離反して一対のグループ38,39が形成されてい
る。これらのグループはノズルベースの流路30と連通
可能に軸線方向にのびている(第4図参照)。更にオリ
フィス18に連通した幅広のスリット40と、スリット
40に直交する一対の幅!狭のスリット42とがノズル
の底部33の中央部に形成されている。スリット40,
42は同一深さであるためスリット40の横断面積はス
リット42よりも大きい。ここでスリット40の一方の
開口端はノズル内面のグループ39に面して位置くして
いる。またノズル22は、第7図および第8図に示すよ
うに、円周方向に907互に離反した4個のブレード4
3と、ブレード間の中央部に配設された一対の別のブレ
ード44とを外周面に一対的に備えている。ここでブレ
ード42は互に隣接するブレード間に発泡用空気の供給
路を形成し、ブレード44は筒状体であるノズル22が
ノズルキャップ24と一体的に回転するのを確保するた
めの係合手段として作用する。ノズルキャップ24は、
第4図および第9図に示すように、有底筒状に形成され
、底部46は断面円形に、自由端部は断面矩形に形成さ
れている。
され、突起がノズルベース外周のスロット36に係合さ
れることによりスライド不能、しかし回転可能にノズル
ベース20に取付けられている。またノズル22の内周
面内端部に、第6図かられかるように、円周方向に90
.0離反して一対のグループ38,39が形成されてい
る。これらのグループはノズルベースの流路30と連通
可能に軸線方向にのびている(第4図参照)。更にオリ
フィス18に連通した幅広のスリット40と、スリット
40に直交する一対の幅!狭のスリット42とがノズル
の底部33の中央部に形成されている。スリット40,
42は同一深さであるためスリット40の横断面積はス
リット42よりも大きい。ここでスリット40の一方の
開口端はノズル内面のグループ39に面して位置くして
いる。またノズル22は、第7図および第8図に示すよ
うに、円周方向に907互に離反した4個のブレード4
3と、ブレード間の中央部に配設された一対の別のブレ
ード44とを外周面に一対的に備えている。ここでブレ
ード42は互に隣接するブレード間に発泡用空気の供給
路を形成し、ブレード44は筒状体であるノズル22が
ノズルキャップ24と一体的に回転するのを確保するた
めの係合手段として作用する。ノズルキャップ24は、
第4図および第9図に示すように、有底筒状に形成され
、底部46は断面円形に、自由端部は断面矩形に形成さ
れている。
底部46は中央孔48を備え、中央孔と同心jのシリン
ダ50が底部に形成されて軸線方向にのびている。この
シリンダ50は発泡用の衝壁として作用している。しか
し発泡用の衝壁はこのシリンダ50の形状に限定されず
、ノズルキャップの内周面から延出させてもよいしその
他種々の変形が考えられる。シリンダ50の外周面とノ
ズルキャップ24の内周面との間に円周方向に90ル互
に離反した4個のブレード52が形成され、ブレードの
一部はシリンダ50の端面までのびている。このよにシ
リンダ50の端面までブレード52がのびることによつ
てシリンダがノズルの前面に密着するのが防止され空気
供給路が確保できる。またノズルキャップ24は内周面
外端部に環状突起54が一体的に形成され、この突起が
ノズルに係合されることによりノズルキャップはスライ
ド不能にノズルに取付けられる。またノズルキャップの
内周面隅部に2組の係合爪56がそれぞれ形成され、こ
れらの係合爪はノズルのブレード44が係合可能な一対
の係合片58からそれぞれ形成されている(第10図参
照)。このようにブレード44が係合爪56にそれぞれ
係合されることによつて円形のノズル22はノズルキャ
ップ24とともに一体的に回転できる。上記構成のディ
スペンサー10は以下のようにして利用される。
ダ50が底部に形成されて軸線方向にのびている。この
シリンダ50は発泡用の衝壁として作用している。しか
し発泡用の衝壁はこのシリンダ50の形状に限定されず
、ノズルキャップの内周面から延出させてもよいしその
他種々の変形が考えられる。シリンダ50の外周面とノ
ズルキャップ24の内周面との間に円周方向に90ル互
に離反した4個のブレード52が形成され、ブレードの
一部はシリンダ50の端面までのびている。このよにシ
リンダ50の端面までブレード52がのびることによつ
てシリンダがノズルの前面に密着するのが防止され空気
供給路が確保できる。またノズルキャップ24は内周面
外端部に環状突起54が一体的に形成され、この突起が
ノズルに係合されることによりノズルキャップはスライ
ド不能にノズルに取付けられる。またノズルキャップの
内周面隅部に2組の係合爪56がそれぞれ形成され、こ
れらの係合爪はノズルのブレード44が係合可能な一対
の係合片58からそれぞれ形成されている(第10図参
照)。このようにブレード44が係合爪56にそれぞれ
係合されることによつて円形のノズル22はノズルキャ
ップ24とともに一体的に回転できる。上記構成のディ
スペンサー10は以下のようにして利用される。
第1図および第2図に示すようにノズルキャップ24の
外周面に0FF1泡の図等適当な表示がありノズルキャ
ップを回転したとき上面位置にある表示のパターンが得
られる。たとえば第1図に示すように泡の図が上面にく
るようノズルキャップ24を回転すればノズルキャップ
とともにノズル22が回転し、第4図および第11A図
に示すように、ノズルのグループ38はノズルベースの
流路30に連通される。一般のディスペンサーと同様に
、ノズルキャップ24およびノズル22の回転位置とは
関係なくトリガー12を回動すればコンテナー14内の
液体はシリンダに吸上げられかつ加圧されて流路26,
28をへて流路30に送られる。ノズルのグループ38
とノズルベースの流路30とが連通していれば、第11
A図からよくわかるように、加圧液はグループ38から
ノズル底部のスリット42をへてスリット40に流入す
る。スリット40はスリット42に比較してかなり幅が
広く横断面積が大きいため加圧液の圧力は降下する。そ
のためスリット40からオリフィス18をへて流出され
る加圧液は第4図に二点鎖線で示すように広い放出角度
の下て放出され、衝壁として作用するシリンダ50に衝
突する。ここで加圧液は底部46にも衝突するが主とし
てシリンダ50に衝突している。空気はノズル22とノ
ズルキャップ24との間に形成された空気供給路を介し
て十分に供給されているため衝突した加圧液は空気と混
合され泡として中央孔48からディスペンスかれる。ま
た第11A図においてノズルキャップ24とともにノズ
ル22を更に時計方向に.900回転すればグループ3
9が流路30に連通される(第11B図)。この状態で
は霧の表示がノズルキャップの上面に位置し、加圧液は
グループ39からスリット40に直接流入する。しかし
スリット42を介してスリット40に流入する場合ほど
加圧液の圧力は降下せす高い圧力の下で加圧液はオリフ
ィス18から流出される。従つて加圧液は第4図に一点
鎖線で示すように狭い放出角度の下で放出されノズルキ
ャップの底部46に衝突することなく中央孔48を介し
て霧の状態でディスペンスされる。またノズールキヤツ
プ24およびノズル22を時計方向に900回転させた
状態およびそれからまた時計方向に90転回転させた状
態では流路30にグループ38,39のいずれもが連通
していない(第11C図および第11D参照)。これら
の状態では流路一30まて送られた加圧液はそれ以上す
すまずディスペンサー10はオフとなる。ノズル底部に
形成したスリット40,42の数、位置等はグループ3
8,39の数、位置等に関連して決められることはいう
までもない。
外周面に0FF1泡の図等適当な表示がありノズルキャ
ップを回転したとき上面位置にある表示のパターンが得
られる。たとえば第1図に示すように泡の図が上面にく
るようノズルキャップ24を回転すればノズルキャップ
とともにノズル22が回転し、第4図および第11A図
に示すように、ノズルのグループ38はノズルベースの
流路30に連通される。一般のディスペンサーと同様に
、ノズルキャップ24およびノズル22の回転位置とは
関係なくトリガー12を回動すればコンテナー14内の
液体はシリンダに吸上げられかつ加圧されて流路26,
28をへて流路30に送られる。ノズルのグループ38
とノズルベースの流路30とが連通していれば、第11
A図からよくわかるように、加圧液はグループ38から
ノズル底部のスリット42をへてスリット40に流入す
る。スリット40はスリット42に比較してかなり幅が
広く横断面積が大きいため加圧液の圧力は降下する。そ
のためスリット40からオリフィス18をへて流出され
る加圧液は第4図に二点鎖線で示すように広い放出角度
の下て放出され、衝壁として作用するシリンダ50に衝
突する。ここで加圧液は底部46にも衝突するが主とし
てシリンダ50に衝突している。空気はノズル22とノ
ズルキャップ24との間に形成された空気供給路を介し
て十分に供給されているため衝突した加圧液は空気と混
合され泡として中央孔48からディスペンスかれる。ま
た第11A図においてノズルキャップ24とともにノズ
ル22を更に時計方向に.900回転すればグループ3
9が流路30に連通される(第11B図)。この状態で
は霧の表示がノズルキャップの上面に位置し、加圧液は
グループ39からスリット40に直接流入する。しかし
スリット42を介してスリット40に流入する場合ほど
加圧液の圧力は降下せす高い圧力の下で加圧液はオリフ
ィス18から流出される。従つて加圧液は第4図に一点
鎖線で示すように狭い放出角度の下で放出されノズルキ
ャップの底部46に衝突することなく中央孔48を介し
て霧の状態でディスペンスされる。またノズールキヤツ
プ24およびノズル22を時計方向に900回転させた
状態およびそれからまた時計方向に90転回転させた状
態では流路30にグループ38,39のいずれもが連通
していない(第11C図および第11D参照)。これら
の状態では流路一30まて送られた加圧液はそれ以上す
すまずディスペンサー10はオフとなる。ノズル底部に
形成したスリット40,42の数、位置等はグループ3
8,39の数、位置等に関連して決められることはいう
までもない。
たとえばスリット40,42の変形例として第12A図
および第12B図が考えられる。第12A図ではスリッ
ト42は1個のみ形成され、第12B図ではスリット4
2は平行に2個形成されている。第12B図の変形例に
おいては、閉塞部材32は泡のとき1個のスリットを閉
塞し、霧のときいずれのスリットをも閉塞しない位置に
回転される。またグループ38,39は円周方向に90
0離反して形成されているがその数、位置等は種々変え
ることができ、たとえば円周方向に1200離反しても
よい。上記のようにこの発明によれば、ディスペンサー
はいずれも有底筒状のノズルベース、ノズルお”よびノ
ズルキャップとを具備している。
および第12B図が考えられる。第12A図ではスリッ
ト42は1個のみ形成され、第12B図ではスリット4
2は平行に2個形成されている。第12B図の変形例に
おいては、閉塞部材32は泡のとき1個のスリットを閉
塞し、霧のときいずれのスリットをも閉塞しない位置に
回転される。またグループ38,39は円周方向に90
0離反して形成されているがその数、位置等は種々変え
ることができ、たとえば円周方向に1200離反しても
よい。上記のようにこの発明によれば、ディスペンサー
はいずれも有底筒状のノズルベース、ノズルお”よびノ
ズルキャップとを具備している。
そしてノズルベースはディスペンサー本体の加圧液用流
路に連通した半径方向の流路を備え底部が外方に位置す
るようにディスペンサー本体に取付けられている。また
ノズルは底部にオリフィスを備えてノズルベースの外周
面に回転可能に取付けられている。ノズルキャップは底
部に中央孔を備えるとともにオリフィスからの加圧液の
衝突可能な衝壁を中央孔に隣接して備えノズル外周面に
取付けられてノズルと一体的に回転するようになつてい
る。更にノズルは互に所定角度離反して軸線方向にのび
てノズルベースの半径方向の流路と連通可能な複数個の
グループを円周面に備えるとともにグループの数および
相互位置に関連して数および位置が定められてオリフィ
スに連通した横断面積の異なるスリットをノズル底部に
備えている。そしてノズルベースはノズルキャップとと
もにノズルが回転するとき所定のスリット以外のスリッ
トの開口端を閉塞する閉塞部材を底部外方に備えている
。。このような構成ではノズルキャップとともにノズル
を回転することにより適当なスリットがグループを介し
てノズルベースの半径方向の流路に連通され泡、霧等の
パターンが容易かつ迅速に得られる。また加圧液がディ
スペンサー本体の流路からオリフィスまで軸線方向に直
接送られず半径方向に一且送つた後放出しているため広
い放出角度が容易に得られ発泡機構が簡単化できる。
路に連通した半径方向の流路を備え底部が外方に位置す
るようにディスペンサー本体に取付けられている。また
ノズルは底部にオリフィスを備えてノズルベースの外周
面に回転可能に取付けられている。ノズルキャップは底
部に中央孔を備えるとともにオリフィスからの加圧液の
衝突可能な衝壁を中央孔に隣接して備えノズル外周面に
取付けられてノズルと一体的に回転するようになつてい
る。更にノズルは互に所定角度離反して軸線方向にのび
てノズルベースの半径方向の流路と連通可能な複数個の
グループを円周面に備えるとともにグループの数および
相互位置に関連して数および位置が定められてオリフィ
スに連通した横断面積の異なるスリットをノズル底部に
備えている。そしてノズルベースはノズルキャップとと
もにノズルが回転するとき所定のスリット以外のスリッ
トの開口端を閉塞する閉塞部材を底部外方に備えている
。。このような構成ではノズルキャップとともにノズル
を回転することにより適当なスリットがグループを介し
てノズルベースの半径方向の流路に連通され泡、霧等の
パターンが容易かつ迅速に得られる。また加圧液がディ
スペンサー本体の流路からオリフィスまで軸線方向に直
接送られず半径方向に一且送つた後放出しているため広
い放出角度が容易に得られ発泡機構が簡単化できる。
第1図ないし第3図はこの発明に係るディスペンサーの
平面図、正面図および左側面図、第4図はディスペンサ
ーの部分縦断面図、第5図はノズルベースの左側面図、
第6図は第4図の線■−■に沿つたノズルの横断面図、
第7図および第8図はノズルの斜視図および左側面図ミ
第9図はノズルキャップの斜視図、第10図は係合され
たノズルおよびノズルキャップの右側面図、第11A図
ないし第11Dはノズルを90面ずつ回転した状態での
第4図の線■一■に沿つた位置におけるノズルおよびノ
ズルベースの横断面図、第12A図および第12B図は
スリットの変形例を示すノズルの部分横断面図、第13
図はディスペンサーの部分背面図である。 10・・・・・ディスペンサー、18・・・・・オリフ
ィス、20・・・・・・ノズルベース、22・・・・・
・ノズル、24・・・・・・ノズルキャップ、30・・
・・・・半径方向の流路、32・・・・・・閉塞部材、
33・・・・・・ノズルの底部、38,39・・・・・
・グループ、40,42・・・・スリット、50・・・
・ウリンダ(衝壁)。
平面図、正面図および左側面図、第4図はディスペンサ
ーの部分縦断面図、第5図はノズルベースの左側面図、
第6図は第4図の線■−■に沿つたノズルの横断面図、
第7図および第8図はノズルの斜視図および左側面図ミ
第9図はノズルキャップの斜視図、第10図は係合され
たノズルおよびノズルキャップの右側面図、第11A図
ないし第11Dはノズルを90面ずつ回転した状態での
第4図の線■一■に沿つた位置におけるノズルおよびノ
ズルベースの横断面図、第12A図および第12B図は
スリットの変形例を示すノズルの部分横断面図、第13
図はディスペンサーの部分背面図である。 10・・・・・ディスペンサー、18・・・・・オリフ
ィス、20・・・・・・ノズルベース、22・・・・・
・ノズル、24・・・・・・ノズルキャップ、30・・
・・・・半径方向の流路、32・・・・・・閉塞部材、
33・・・・・・ノズルの底部、38,39・・・・・
・グループ、40,42・・・・スリット、50・・・
・ウリンダ(衝壁)。
Claims (1)
- 1 ディスペンサー本体の加圧液用流路に連通した半径
方向の流路を備え、底部が外方に位置するようにディス
ペンサー本体に取付けられた有底筒状のノズルベースと
、底部にオリフィスを備えてノズルベースの外周面に回
転可能に取付けられた有底筒状のノズルと、底部に中央
孔を備えるとともにオリフィスからの加圧液の衝突可能
な衝壁を中央孔に隣接して備えノズル外周面に取付けら
れてノズルと一体的に回転するノズルキャップと、を具
備し、ノズルは互に所定角度離反して軸線方向にのびて
ノズルベースの半径方向の流路と連通可能な複数個のグ
ループを内周面に備えるとともにグループの数および相
互位置に関連して数および位置が定められてオリフィス
に連通した横断面積の異なるスリットをノズル底部に備
え、、ノズルベースはノズルキャップとともにノズルが
回転するとき所定のスリット以外のスリットの開口端を
閉塞する閉塞部材を底部外方に備えているディスペンサ
ー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57192076A JPS6044023B2 (ja) | 1982-11-01 | 1982-11-01 | デイスペンサ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57192076A JPS6044023B2 (ja) | 1982-11-01 | 1982-11-01 | デイスペンサ− |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5982964A JPS5982964A (ja) | 1984-05-14 |
JPS6044023B2 true JPS6044023B2 (ja) | 1985-10-01 |
Family
ID=16285233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57192076A Expired JPS6044023B2 (ja) | 1982-11-01 | 1982-11-01 | デイスペンサ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6044023B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0447694Y2 (ja) * | 1987-01-27 | 1992-11-11 | ||
JPH06118347A (ja) * | 1992-10-05 | 1994-04-28 | Miki:Kk | 眼鏡枠 |
USRE35744E (en) * | 1990-10-25 | 1998-03-17 | Contico International, Inc. | Spinner assembly for a sprayer |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639809Y2 (ja) * | 1986-09-24 | 1994-10-19 | 株式会社吉野工業所 | 液体噴出器のノズル |
JPS6366162U (ja) * | 1986-10-22 | 1988-05-02 | ||
JPH0634857Y2 (ja) * | 1987-12-25 | 1994-09-14 | 株式会社吉野工業所 | 液体の泡状噴射器のノズル |
GR1000739B (el) * | 1989-05-09 | 1992-12-30 | Afa Products Inc | Συγκροτημα ακροφυσιου |
US5549249A (en) * | 1991-12-13 | 1996-08-27 | Contico International, Inc. | Fluid spinner and nozzle head assembly with controlled fluid flood path |
US6557783B1 (en) * | 2001-11-23 | 2003-05-06 | Continental Sprayers International, Inc. | Telescoping foamer nozzle |
JP4580223B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2010-11-10 | 花王株式会社 | 発泡吐出器 |
JP4845547B2 (ja) * | 2006-03-22 | 2011-12-28 | 花王株式会社 | 液体吐出器 |
US9993848B2 (en) * | 2015-01-27 | 2018-06-12 | The Academy of Bacteriology, LLC | Knife block sanitizer guard |
-
1982
- 1982-11-01 JP JP57192076A patent/JPS6044023B2/ja not_active Expired
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0447694Y2 (ja) * | 1987-01-27 | 1992-11-11 | ||
USRE35744E (en) * | 1990-10-25 | 1998-03-17 | Contico International, Inc. | Spinner assembly for a sprayer |
JPH06118347A (ja) * | 1992-10-05 | 1994-04-28 | Miki:Kk | 眼鏡枠 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5982964A (ja) | 1984-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR930009079B1 (ko) | 트리거 스프레이어에 사용되는 배럴스크린 인서트를 구비한 거품노즐조립체 | |
US5664732A (en) | Nozzle for pump dispensers | |
JP2696147B2 (ja) | 一体型スピナ組立体 | |
US7017833B2 (en) | Trigger sprayer spray, off, stream, off indexing nozzle assembly | |
JP4105095B2 (ja) | 入れ子式フォーマノズル | |
JPS6044023B2 (ja) | デイスペンサ− | |
US9327253B2 (en) | Foam pump | |
US4036439A (en) | Spray head for nebulization of fluids | |
US20060065765A1 (en) | Fluidic nozzle for trigger spray applications | |
EP0651678A1 (en) | Foamer trigger dispenser with sealing device | |
US4773570A (en) | Discharge device for a deformable container | |
JPH0725326Y2 (ja) | 泡液兼用噴出容器 | |
JPH0435234B2 (ja) | ||
EP2718020B1 (en) | Fluid dispensing device for discharging fluid simultaneously in multiple directions | |
US6382527B1 (en) | Hand-activated dispensing pump having sprayer/foamer selector wheel | |
JPH08252508A (ja) | ポンプディスペンサの吐出モード切換え装置 | |
US6997397B1 (en) | Trigger sprayer nozzle | |
US4311256A (en) | Mechanical breakup actuator | |
JPS60183061A (ja) | ワンウエ−のトリガ−タイプ噴霧器およびデイスペンサ− | |
JPS6259635B2 (ja) | ||
JP2520340B2 (ja) | 流体吐出装置 | |
JP2011173094A (ja) | トリガー式噴霧器 | |
JP5651321B2 (ja) | 吐出器 | |
KR840000019Y1 (ko) | 발포기(發泡器) | |
JPH0335385Y2 (ja) |