JPS6043892B2 - 高張力線の製造方法 - Google Patents

高張力線の製造方法

Info

Publication number
JPS6043892B2
JPS6043892B2 JP55157273A JP15727380A JPS6043892B2 JP S6043892 B2 JPS6043892 B2 JP S6043892B2 JP 55157273 A JP55157273 A JP 55157273A JP 15727380 A JP15727380 A JP 15727380A JP S6043892 B2 JPS6043892 B2 JP S6043892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
steel
relaxation
temperature
cooling rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55157273A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5782422A (en
Inventor
勝津芳 梶川
隆 福田
賢治 相原
卓夫 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP55157273A priority Critical patent/JPS6043892B2/ja
Publication of JPS5782422A publication Critical patent/JPS5782422A/ja
Publication of JPS6043892B2 publication Critical patent/JPS6043892B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はレラクセーシヨン特性と衝撃破壊時の吸収
エネルギーのすぐれた高張力の銅棒もしくは鋼線の製造
方法に関する。
従来例えばJISG109のSBPD130/145
やSBPRIIO/13歳の高張力線は熱間圧延材を化
学的、機械的あるいは電気的方法で脱スケール処理し、
その後潤滑被膜処理を施して冷間伸線し、必要に応じて
異形加工を行ない、その後ブルーインク処理を施して製
造するかあるいは冷間伸線と必要に応じて異形加工を加
えたものを焼入焼戻して製造している。
これらの鋼材はPSコンクリートに内在させる圧縮力
が減少しないことが必要であり、JISでも室温で5%
以下(冷間伸線材)あるいは1.5%以下(焼入焼戻材
)のレラクセーシヨン値にするように定められている。
しカルながら、近年、コンクリートのオートクレーブ養
生によるPSコンクリートの製造が多くなるにつれて、
オートクレーブ養生時のレラクセーシヨン損失が重要に
なり、200℃前後への加熱・冷却の履歴におけるレラ
クセーシヨン量が非常に大きいことが問題になつている
。PSコンクリートにおけるこうした銅棒のレラクセー
シヨンを減少させるとは斯界の強く願望するところであ
る。 一方、PSコンクリート構造物たとえばPCパイ
ル等は衝撃的な荷重負荷に弱く、地震時のパイルの強度
の低いことや搬送時の衝撃で折損する事故が発生して問
題となつている。
本発明は上記の問題点の解決をはかるべく、鋼材のレラ
クセーシヨン特性の大幅な向上ど鋼棒の衝撃引張破壊に
おける破断までの吸収エネルギーの向上とを実現するこ
とを目的として、新しい鋼棒・銅線の製造法をもたらし
たものである。
本発明の要旨とするところは、(1)炭素を0.5%以
下含有する鋼をAr3点以上で仕上圧延したのち臨界冷
却速度以上の冷却速度で冷却した焼入組織とした線材を
100℃以上700℃以下の温度域に加熱しその温度域
で歪量3〜90%の塑性加圧を加えるかもしくは矯正加
工を加えることを特徴とする高張力線の製造方法。
(2)炭素を0.5%以下含有す鋼をAr3点以上で仕
上圧延したのち臨界冷却速度以上の冷却速度で冷却した
焼入組織とした線材を少なくとも室温で伸線する工程と
、次いで100℃〜700℃の温度域で歪量3〜90%
塑性加工を加えるかもしくは矯正加工を加える工程とを
経ることにより高張力線を製造する方法。てある。
本発明における技術的特徴の1つは制御圧延によつてオ
ーステナイト粒を微細化した線を焼入組織にする点にあ
る。
これによつてマルテンサイトおよびそれを本発明法で加
工した線の延靭性が向一上し衝撃引張破壊における線の
破断までの吸収エネルギーが改善される。仕上圧延をA
r3点以上としたのはAr3点より低い温度で圧延する
と初析フェライトが析出し、それが圧延されるために焼
入性が著しく低下すると共に延性も著しく低下して.し
まうからてある。本発明の2つ目の特徴は焼入組織の鋼
線を00℃以上700℃以下、好ましくは300℃以上
500℃以下の温度域で歪量3〜90%好ましくは3〜
50%の塑性加工を加えるかあるいは矯正加工を加える
点にある。これはマルテンサイトをζ温間て加工すると
、転位の増殖が著しく生じ、これらが固溶Cによつて動
的に時効を受けて固着され、レラクセーシヨンが著しく
低減するばかりでなく同時に、不要な可動転位が上昇運
動をして消滅し、これによつて全転位密度の不要な増大
とレっラクセーシヨン特性を劣化させる可動転位の増加
とを抑制することができ、マルテンサイトの延靭性とレ
ラクセーシヨン特性とを共に顕著に向上させるに極めて
有効であることが、本発明者等の研究の結果判明したか
らである。この場合加工温度は100゜C以上、好まし
くは300′C以上であることが必要であるが、温度が
500℃をこえるとマトリックスが回復再結晶をおこし
はじめて効果が低下し、700℃になると強度が著しく
低下してしまう。本発明の3つ目の特徴は、焼入組織の
鋼線を室温で伸線した後100℃〜700℃の温度域で
歪量3〜90%の塑性加工を加えるかもしくは矯正加工
を加lえることで、この室温での伸線は、PC鋼棒とし
て使用する場合に所定の径に仕上げねじ転造、ヘツデイ
ング加工等を容易するための伸線てある。
異形PC鋼棒を製造する場合には、室温て伸線した後に
凹状の溝を入れる異形加工に施せばよい。なお、この室
温での伸線は、伸線を容易にするために加熱して温間で
伸線してもよく、特許請求の範囲第1項に記載した発明
の100℃〜700℃の温度域で3〜90%の歪量の加
工を2段階に分けて第1段階として1000C〜700
℃間て伸線を行ない次いで第2段階の加工を加え、合計
で3〜90%の歪量となれば同じ効果が得られる。
C量を0.5%以下としたのは、C量が0.5%をこえ
るとマルテンサイトの温間での加工が困難になるからで
ある。
なお、鋼線を溶接して使用する楊合には、溶接条件に応
じて線の延靭性が劣化し、衝撃引張破壊エネルギーが低
下するので、事情に応じてC量を更に減少させることが
望ましい。100℃以上700℃以下の温間加工を歪量
3〜90%としたのは、3%未満では加工の効果がなく
レラクセーシヨン低下が実現しないためであり、好まし
くは3〜50%で50%をこえる加工を加えるど鋼棒や
鋼線の衝撃引張における破壊エネルギーが低下する傾向
にある。
90%以下としたのは加工硬化のためにこれ以上の加工
は困難であるためである。
次に、実施例によつて本発明の詳細な説明する。
実施例はSBPDl3O/145の異形PC鋼棒の製造
を例として説明する。第1表に示す組成の異なる鋼A−
Fを用い、第2表a−eに示すように仕上圧延入口温度
を950℃、850℃、750℃で7.5rfrftφ
に線材圧延し、調整冷却してマルテンサイト鋼線を製造
した。
焼入組織にするための調整冷却は炭素鋼の鋼A〜rl−
+レイングコーン直下に詩けた水槽中での水冷を行ない
、鋼Dは950〜750℃で仕上圧延後650℃に水冷
した線をレイングコーンで捲取り、コンベア上で展関し
て衝風で強制風冷した。
W4E及びFは950℃仕上圧延後850℃で捲取り、
コンベア上で展開て衝風で強制冷却した。これらの焼入
組織鋼線に、第3表イ〜ルに示す11種の工程で加工を
加え、第4表に示す丘種類の異形PC鋼棒を製造し夫々
について機械的性質、変温レラクセーシヨン、衝撃引張
破壊エネルギー試験を実施した。
加工温度への加熱は高周波による誘導加熱で行ない、伸
線加工は2〜4組のローラーダイスをタンデムに組んで
実施した。なお、第4表18,19には比較例として熱
延線材を酸洗、冷間伸線加工、焼入、焼戻をする通常の
製造工程をとつた。引張試験はJISZ224lに準拠
し、試験片はJISZ22Olの2号および9号を用い
た。
変温レラクセーシヨン試験は20℃から180℃まで4
時間で昇温し、180℃で3時間保持したのち16時間
で20℃まで冷却するコンクリートの養生ヒートパター
ンをシミユレートしたヒートパターンで実施した。初期
応力は104k9f/Tnltlレラクセーシヨンは上
記のパターンの2時間後での応力を初期応力から差し引
いた応力減少量を初期応力で割つた比率で表わした。衝
撃引張試験はクローズトループ電気サーボ油圧試験機を
用いて、試験片鋼線の両端を冷間転造でネジ加工した試
験片によつて行なつた。
チャック間距離は400wun1100kgf/Rnl
tの応力をかけて約10秒停止後、引張速度30Trn
/SeCで高速引張を行ない、応力歪曲線を得た。
破壊エネルギーはこの応力歪曲線から破壊までの全エネ
ルギーを求め、試験片の変形部分(チャック間の400
Tn!n長さ)の体積で割つた単位体積あたりのエネル
ギーで評価した。結果は第4表に見る如く 記号1〜4は温間加工温度100℃〜750℃にかわつ
た場合の結果で、750℃まで温度が上ると強度.が大
幅に低下してしまうため実用性を失う。
記号5〜8は温間加工の歪量が2.5%〜55%にかわ
つた場合の結果を示している。歪量が2.5%の場合は
レラクセーシヨン率が従来法と同じ25%内外の高い値
にとどまつているが、歪量が5%になると、レラクセー
シヨン率は急激に向上して半分以下に改善される。歪量
の高い方がレラクセーシヨン率はすぐれるが、50%を
こえてもそれ以上はあまり向上していない。むしろ破壊
エネルギーが半分に低下してしまう。適正条件であれば
、機械的性質をほとんどかえることなく、破壊エネルギ
ー従来法と同等以上でレラクセーシヨン特性がきわだつ
てすぐれた線を得ることができる。記号9のようにC量
が0.5%をこえると折損して加工ができなくなる。し
かし記号10のようにC量が0.44%になるとレラク
セーシヨン、破壊エネルギーともにすぐれた線が得られ
る。記号11〜13に示されるごとく、同一成分の鋼で
、同一条件で加工された場合でも、熱延線材の仕上圧延
温度が低いほど延性および破壊エネルギーが高くなり、
レラクセーシヨン特性もすぐれたものになる。
記号15のように低C鋼になるとJISG3538のS
WCR−A−SWCD−AxCの規格を満すと共にレラ
クセーシヨン特性の極めてすぐれ、かつ延性および破壊
エネルギーの極めて高いPC硬鋼線が得られる。
記号16,17のように冷間での加工が予め加わつてい
ても特性は同等以上の値を示し、従来法に比べて格段に
すぐれたものが得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炭素を0.5%以下含有する鋼をAr_3点以上で
    仕上圧延したのち臨界冷却速度以上の冷却速度で冷却し
    て焼入組織とした線材を100℃以上700℃以下の温
    度域に加熱しその温度域で歪量3〜90%の塑性加工を
    加えるかもしくは矯正加工を加えることを特徴とする高
    張力線の製造方法。 2 炭素を0.5%以下含有する鋼をAr_3点以上で
    仕上圧延したのち臨界冷却速度以上の冷却速度で冷却し
    て焼入組織とした線材を少なくとも室温で伸線する工程
    と、次いで100℃〜700℃の温度域で歪量3〜90
    %塑性加工を加えるかもしくは矯正加工を加える工程と
    を経ることにより高張力線を製造する方法。
JP55157273A 1980-11-08 1980-11-08 高張力線の製造方法 Expired JPS6043892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55157273A JPS6043892B2 (ja) 1980-11-08 1980-11-08 高張力線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55157273A JPS6043892B2 (ja) 1980-11-08 1980-11-08 高張力線の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5782422A JPS5782422A (en) 1982-05-22
JPS6043892B2 true JPS6043892B2 (ja) 1985-10-01

Family

ID=15646045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55157273A Expired JPS6043892B2 (ja) 1980-11-08 1980-11-08 高張力線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043892B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198211A (en) * 1981-05-29 1982-12-04 Sumitomo Electric Ind Ltd Manufacture of heat treat pc steel rod
JPS62136520A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐遅れ破壊特性のすぐれた高張力鋼線の製法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4951114A (ja) * 1972-09-18 1974-05-17
JPS5036210A (ja) * 1973-06-20 1975-04-05
JPS5147138A (ja) * 1974-10-21 1976-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Shijomakitorihoho
JPS55119134A (en) * 1979-03-07 1980-09-12 Sumitomo Metal Ind Ltd Manufacture of high tensile steel wire rod

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4951114A (ja) * 1972-09-18 1974-05-17
JPS5036210A (ja) * 1973-06-20 1975-04-05
JPS5147138A (ja) * 1974-10-21 1976-04-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Shijomakitorihoho
JPS55119134A (en) * 1979-03-07 1980-09-12 Sumitomo Metal Ind Ltd Manufacture of high tensile steel wire rod

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5782422A (en) 1982-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4619714A (en) Controlled rolling process for dual phase steels and application to rod, wire, sheet and other shapes
CA1076463A (en) Producing rolled steel products
JP4018905B2 (ja) 機械構造用熱間圧延線材・棒鋼およびその製造方法
US20170204493A1 (en) Warm rolling of steels containing metastable austenite
KR100951297B1 (ko) 냉간압조용 고인성 열처리생략 선재 및 그 제조방법
JPS6043892B2 (ja) 高張力線の製造方法
JPH0124848B2 (ja)
JPS601931B2 (ja) 高張力線の製造方法
KR100328039B1 (ko) 냉간압조용선재의제조방법
JPH0759738B2 (ja) 均一伸びの優れた超高張力pc鋼線或は鋼棒およびその製造方法
KR890002619B1 (ko) 고장력선재의 제조방법
US2924543A (en) Cold-finished steels and method for manufacturing same
JPS5839737A (ja) 高張力線材の製造方法
UA80009C2 (en) Process for production of high-test, high-plastic alloyed carbonaceous steel
JPH0570685B2 (ja)
JPH02274810A (ja) 高張力非調質ボルトの製造法
US3196053A (en) Production of heat-treated sheets
KR940007365B1 (ko) 고장력볼트용 강선재의 제조방법
CN109913759B (zh) 一种双晶粒结构中锰钢材料的制备方法
JP2815028B2 (ja) 降伏点伸びを有し、降伏比が低く、かつ低温靭性に優れた鋼管の製造方法
KR100435460B1 (ko) 스틸코드용 강선의 제조방법
KR100946048B1 (ko) 변형유기 동적변태를 이용한 고강도 초세립강 제조방법
CN117721292A (zh) 一种U71Mn钢轨的热处理新方法
JPH0530884B2 (ja)
KR100946047B1 (ko) 변형유기 동적변태를 이용한 고강도, 고인성 초세립강제조방법