JPS6043583A - 自動車の電子キ−装置 - Google Patents

自動車の電子キ−装置

Info

Publication number
JPS6043583A
JPS6043583A JP58149983A JP14998383A JPS6043583A JP S6043583 A JPS6043583 A JP S6043583A JP 58149983 A JP58149983 A JP 58149983A JP 14998383 A JP14998383 A JP 14998383A JP S6043583 A JPS6043583 A JP S6043583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
ignition
key
key cylinder
identification pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58149983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03261B2 (ja
Inventor
憲司 麥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP58149983A priority Critical patent/JPS6043583A/ja
Publication of JPS6043583A publication Critical patent/JPS6043583A/ja
Publication of JPH03261B2 publication Critical patent/JPH03261B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンに対する始動・停止機能のほかにい
くつかの他のm能を備えた自動車の電子キー装置に関す
るものである。
(従来技術) 近年、自動車分野においては、自動車にマイクロコンピ
ュータを搭載して該マイクロコンピュータによって車内
の種々の装置の電動化及び自動化を図る傾向にあり、そ
の−例として例えば座席とかルームミラーのポジシ菖ン
を何通りも記憶しておき、設定するコードによりある特
定の人物に合う総合的なボジシ冨ンを自動的に設定する
ようにしたシステムがある。
ところが、このようなシステムは、快遍な車内環境を作
り出す反面、操作スイッチの数を増加させて車の操作の
gR雑化を招くという欠点を有している。
このような欠点を数置して快適な車内環境の確保と操作
の簡易化を同時に図る方法のひとつとして、車内の各種
装置のポジシロン設定を自動車の運転時には最先に必ず
操作しなければならないイグニッションスイツチと関連
させて該イブニラシロンスイッチの操作時に自動的に各
皿装備装置のポジシロン設定を行なわしめる方法が考え
られるが、現在のところこのような観点からなされた公
知技術は見当らない。
尚、イブニラシロンスイッチと他の装置の作動とを関連
づけるようにしたものの一例としては例えば、琲卯昭!
;2−10乙ワlIo号公報にボす如くイグニッション
キーがキーシリンダに差し込まれているときにはドアロ
ックができないようにしたイグニッションキーの抜き忘
れ防止装置がある。
(発明の目的) 本発明は、イグニッションキーをキーシリンダに差し込
むだけで各種装備装置のポジシロンを各運転者に応じて
自動的に最適状態に設定し得るようにした自動車の電子
キー装置を提供することを目的としてなされたものであ
る。
(発明の購成) 本発明のエンジンの電子キー装置は、イグニッションキ
ーに各運転者ごとに個別に形成した所定のa別パターン
を、イブニラシロンスイッチ側に設けた読み取り手段に
よって読み取り、座席、ルームミラー等の各種装m装置
のボジシミンを各識別パターン毎に予じめ設定した最適
ボジシ目ンに自動的にMgiし得る如くしたことを特徴
とするものである。
(実施例) 第1図及び第2図には本発明の実施例に係る自動車の電
子キー装置が示されている。この電子キー装置は、エン
ジンを始動・停止させるイブニラシロンスイッチXと、
座席、ミラー等の自動車の装備装置のポジシ菖ンを調節
するボジシミン調節装置Yとを有している。
イブニラシロンスイッチXは、従来公知のものであり、
第1因に示す如くスイッチ接点をオン・オフ操作するキ
ーシリンダ2と、該キーシリンダ2を回動自在に収容し
たスイッチ本体3とを有して溝成されており、前記キー
シリンダ2内には該キーシリンダ2を操作するイグニッ
ションキーlが差し込まれるようにされている。
ポジシロン101s装gIYは、第1図及び第2図に示
す如く、前記イブニラシロンスイッチXのスイッチ本体
3の目端部内側でしかもキーシリンダ2内に差し込まれ
たイグニッションキ−7の頭部ICをその厚さ方向には
さむ対向位置の一方側に取付けられた発光ダイオードよ
と、前記対向位置の他方側でしかもイグニッションキー
/の長手方向に適宜離間して取付けられた一対の第1フ
ォトトランジスタ名と第2フオトトランジスタ7とを有
している。この第1、第λラオトトランジスタ6゜7は
、1!/図に示す如くイグニッションキ−/の頭部に形
成した通光孔13を通して発光ダイオード5側からB達
する光によって作動し所定のコード信号を出力するもの
であり、その出カバターンは、イグニッシはンキーlに
形成される通光孔13°の形状・寸法及び形成位置(即
ち、特許請求の範囲でいうところの識別パターン〉によ
って設定される。即ち、この実施例においてはフォトト
ランジスタを2個用いているためこれらのフォトトラン
ジスタt、7によって合IIF11個のコード信号が得
られるので、イグニッションキーlをlfI用意し、第
2図に示す如くその第7のイグニッションキー/Aには
通光孔/3を形成せず(コード信号0.0>、第2のイ
グニッションキー/Bには第2フオトトランジスタ7側
にのみ発光ダイオード!の光を到達せしめ得る如く小さ
い角形の通光孔l夕を該イグニッションキー/Bの先端
部lb側に寄せて形成しくコード信号、’0./)、ま
た第3のイグニッションキー/Cには上記m2のイグニ
ッションキ−/Bの場合とは逆に第1のフォトトランジ
スタ乙のみに発光ダイオードタの光を到達せしめ得る如
く小さい角形の通光孔15を該イグニッションキー/C
の頭部IC側に寄せて形成しくコード信号、l、O)、
さらに第グのイグニッションキー/Dには発光ダイオー
ド5の光を第1.第2フオトトランジスタ6.7の両方
に同時に両速せしめ得る如く該イブニラシロンキーlD
の軸方向に比較的長い矩形の通光孔lりを形成しくコー
ド信号、/、/)、これら11個のイブニラシロンキー
/ A + / B s / Ce / Dを取替えて
キーシリンダ2に差し込むことによりtつの異ったコー
ド信号をコントローラ1g内に出力することができるよ
うにしている。尚、第1因において符号ざ、9はノイズ
除去積分回路、符号10./lはコンパレータである。
又、この実施例においては、第11第2フォトトランジ
スタ乙、7かうコントローラ/Iに入力されるコード信
号によって自動車の運転者用座席12の前後位置とルー
ムミラー13の方向とサイドミラー/4Cの方向を同時
にψつのパターンで調節するようにしている。従って、
身長、座高等の異なる運転者をφつのタイプに分け、そ
の自動車の騰大者に自己のタイプに合った1種類又は複
数趣類(複数の運転予定者がいる場合)のイブニラシロ
ンキーをもたせ、各イブニラシロンキー/A。
/as/ct10の通光孔l夕(即ち、識別パターン)
によって決定される各ニード信号毎に、各運転者にそれ
ぞれ最適な座席位置、ルームミラ一方向及びサイドミラ
一方向をコントローラ1g内の記憶回路に記憶させてお
けば、例えば第1のイブニラシロンキ−/Aをもった第
1の運転者が該第1のイブニラシロンキー/Aをキーシ
リンダλ内に差し込めばコントローラitにコード信号
(0、(7)が入力され、該コントローラ/gを介して
適宜のアクチュエータにより座席12とルームミラー1
3及びサイドミラー/llのポジシロンがそれぞれ自励
的に第7の運転者に最適なポジションに調節され、運転
者は自動的に快適且つ安全な運転ポジシ膳ンにて自動車
を運転することができる。従って、このようなポジショ
ン調節装置の設けられていない従来の自動車の謁合のよ
うに運転者がかわる毎に座席位置、ミラ一方向啓を別々
に調節する必要がなく、運転操作性が向上する。
(発明の効果) 本発明の自動車の電子キー装置は、イグニッションキー
に所定の識別パターンを形成し、該パターンをイグニッ
ションスイッチ側に設けた読み取り手段によって読み取
り、コントローラを介して座席、ミラー等の装備装置の
ポジションを該パターンに応じて予じめ設定した所定ポ
ジションに自動的に調節するようにしているため、運転
者は自己の運転ポジションに対応する識別パターンを形
成したイブニラシロンキーをキーシリンダに差し込むだ
けで座席、ミラー停のポジションが自己に最適なポジシ
ョンに自動設定され、容易且つ迅速に快適且つ安全性の
高い運転環境を確保し得るという効果がある。
1、図面の@車な脱朗 第1図は本発明の実施例に係る自動車の電子キー装置の
制御回路図、第2図はイグニッションスイッチ部の縦断
面図とイブニラシロンキーの識別パターン図である。
l・・・・・イブニラシロンキー 2・・・・・キーシリンダ 3・・・・・スイッチ本体 3・・・・・発光ダイオード l夕・・・・通光孔 /I・・・・コントローラ A・・・・・読み取り手段 X・・・・・イグニッションスイッチ Y・・・・・ポジション調節装置 出 願 人 東洋工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. /・ スイッチ接点をオン・オフ操作するキーシリンダ
    をスイッチ本体内に組込んで溝成されエンジンを始動・
    停止させる如く作用するイグニッシ纏ンスイッチと、前
    記イグニッシミンスイッチの゛キーシリンダ内に差し込
    まれて該キーシリンダを操作する作用を有するとともに
    その適所に各運転者に対応した個別の識別パターンが形
    成されたイグニッシ日ンキーと、前記イグニッシミンス
    イッチのスイッチ本体に設けられ前記イグニッシミンキ
    ーが前記キーシリンダ内に差し込まれている場合にその
    識別パターンを読み取る読み取り手段と、前記読み取り
    手段からの信号を受けて作動し車案内もしくは車室外に
    設けられた装備製鎖のボジシlンを前記識別パターンに
    したがって予じめ設定された位置にt+!整する如く作
    用するコントローラとを備えたことを特徴とする自動車
    の電子キー装置。
JP58149983A 1983-08-16 1983-08-16 自動車の電子キ−装置 Granted JPS6043583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58149983A JPS6043583A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 自動車の電子キ−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58149983A JPS6043583A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 自動車の電子キ−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043583A true JPS6043583A (ja) 1985-03-08
JPH03261B2 JPH03261B2 (ja) 1991-01-07

Family

ID=15486899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58149983A Granted JPS6043583A (ja) 1983-08-16 1983-08-16 自動車の電子キ−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043583A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571257A (ja) * 1991-03-06 1993-03-23 Delco Electronics Corp 基地局の機能を制御する遠隔制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0571257A (ja) * 1991-03-06 1993-03-23 Delco Electronics Corp 基地局の機能を制御する遠隔制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03261B2 (ja) 1991-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050047628A1 (en) Driver certifying system
JPH11134090A (ja) 操作信号出力装置
JP4475796B2 (ja) 設備制御装置
JPS6043583A (ja) 自動車の電子キ−装置
JP4866846B2 (ja) 電動式調節装置の制御方法
US6884986B2 (en) Vehicle signal control module and system
JP2007152993A (ja) シフトレバー装置
KR20050006821A (ko) 리어시트 암레스트 각도조절장치
US20050023814A1 (en) Motor vehicle having an electric seat adjuster for a seat and method of using the same
JPH09175288A (ja) スライド式ドアスイッチモジュール
US6971755B1 (en) Adjustable side-mounted rear view mirror
JP2580037Y2 (ja) 車両用コンビネーションスイッチ装置
KR101033509B1 (ko) 헤드레스트, 헤드레스트의 제어방법, 헤드레스트를 이용한졸음운전 및 음주운전 방지방법
JP3832060B2 (ja) 車両の制御装置
ES2302266T3 (es) Dispositivo de conmutacion y procedimiento para la conmutacion de un sistema de retencion para los pasajeros de un vehiuclo.
KR200424722Y1 (ko) 인사이드 미러 제어기능을 포함하는 자동차용 운전자세기억장치
US11862409B2 (en) Operation apparatus for vehicle
KR0123279Y1 (ko) 자동차 실내등의 설치 구조
EP4360946A1 (en) A system using haptic feedback for informing an occupant of a vehicle
USD328064S (en) Power seat control unit for vehicular driver and passenger seats
KR100517704B1 (ko) 차량의 룸 미러 자동 조정 시스템
KR0131163Y1 (ko) 자동차용 전자 모기향 시스템
KR200313030Y1 (ko) 자동차의 사이드밀러 조정장치
KR960016816B1 (ko) 차량용 전동시트 및 백미러 제어장치
DE10132155A1 (de) Elektrisch verstellbarer Autositz als Autodiebstahlsicherung