JPS6043122A - 2サイクルエンジンの燃料供給装置 - Google Patents

2サイクルエンジンの燃料供給装置

Info

Publication number
JPS6043122A
JPS6043122A JP15101483A JP15101483A JPS6043122A JP S6043122 A JPS6043122 A JP S6043122A JP 15101483 A JP15101483 A JP 15101483A JP 15101483 A JP15101483 A JP 15101483A JP S6043122 A JPS6043122 A JP S6043122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
passage
fuel
load
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15101483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0225026B2 (ja
Inventor
Seiji Kimoto
清治 木本
Yasuhiko Nakade
中出 泰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP15101483A priority Critical patent/JPS6043122A/ja
Publication of JPS6043122A publication Critical patent/JPS6043122A/ja
Publication of JPH0225026B2 publication Critical patent/JPH0225026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/1019Two-stroke engines; Reverse-flow scavenged or cross scavenged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1015Air intakes; Induction systems characterised by the engine type
    • F02M35/10196Carburetted engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • F02M35/108Intake manifolds with primary and secondary intake passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2サイクルエンジンの燃料供給装置の技術分
野に属し、その前提構造として混合気を形成してクラン
ク室に供給する混合路と掃気路に空気を供給する空気路
とを混合器に形成し、混合路のスロットルバルブに連動
して開閉する開閉バルブを空気路に設け、空気路がら掃
気路に供給した空気をクランク室からの混合気より先行
させて燃焼室に注入して掃気するようにした2サイクル
エンジンの)熱料供給装置に関する。
従来、三の種の装置は第5図に示すようになっている。
即ち、エンジン3青エアクリーナ26との間に設けた混
合器24(へエアクリーナ26からの浮気と燃料供給源
25がら吸い出した燃料とを混合してクランク室8に供
給する混合路28を設け、この混合路28の下部にエア
クリーナ26の掃気をそのまま掃気路22に供給するた
めの空気路を設けるとともに、混合路28のスロットル
弁32に連動する開閉バルブ34を空気路29に設けた
構造になっている。
ところが、こうしたものでは、スロットル弁32を開く
と、これに伴ない混合路28を流れる空気量か第4図(
lいの実線間Wで示すように正弦曲線を描いて増加し、
吸出される燃料もそれに応じて増加することから混合気
の濃度は重負荷側では濃くなり、無負荷側では希薄にな
る傾向がある。
そこで一般には、第4図(B)で示すように、重負荷か
ら軽負荷の間で適正な混合気濃度Xになるように設定し
であることか呟軽負荷から無負荷の間では混合濃度か濃
くなり、その結果軽負荷から無負荷の間では回転トルク
が低下してエンジンの出力が不足するとともに、回転速
度が不安定になる。
本発明は、空気路に空気量制限用バルブを設け、この空
気量補正バルブを軽負荷で全開にし、軽負荷から無負荷
になるにつれて閉じてゆき、無負荷では全開にして空気
路を流れる空気を遮断することになり、混合路を流れる
空気を増加させ、混合路を流れる空気量の不足による混
合気濃度の低下を防tするもので゛ある。
本発明は、以」二のように構成され、作用するので次の
効果を奏する。
即ち、軽負荷から無負荷になるにつれ、スロットル弁が
閉じ吸気路内の空気量が減少して燃料吸出し量が減り混
合気の濃度が希薄になるのを、空気量制限用バルブが空
気路内を流れる空気を制限して吸気路を流れる空気量を
増し、混合気濃度の低下を防止する。
これにより、エンジンに供給される混合気の濃度を一定
に保てるので、軽負荷時や無負荷時の回転トルクが上昇
して出力が上昇し、エンジンの回帖速度を安定させるこ
とがでとる。
以下、本発明の実施例を図面に基づ外説明する。
第1図は、空調用ヒートポンプユニットの概略正面図を
示す。
このヒートポンプユニット1は防音ケース2の内部に水
冷2サイクルエンジン3とこれで駆動されるコンプレッ
サ4が設けてあり、コンプレッサ4の前方にコンデンサ
5、上方に吸気冷却用蒸発器6が設けである。コンプレ
ッサ4で圧縮された冷媒はコンデンサ5で冷却されて液
化された後、防音ケース2外に設けられた蒸発器6で熱
交換し、吸気冷却用蒸発器6に至り、ここで再び熱交換
して工Iンジン3の吸気を冷却するようになって′おり
、防音ケース2内で吸気が昇温しでエンジン3の吸気の
充填効率の低下による出力の低下を防止するようになっ
ている。
このエンジン3は第2図に示すように、クランク室8内
にクランク軸9も回転自在に枢支したクランクケース1
0の−l二方にシリンダブロック11を載置固定すると
ともに、シリンダブロック11の上方にシリンダヘッド
12を固定し、シリンダヘッド12の下面に燃焼室13
が形成される。
シリンダブロック11にはコネクチングロッド14でク
ランク軸9に連結されたピストン15を−に下指動自在
に収容しである。また、ピストン15が摺動するシリン
ダ内周部16には排気口17、掃気口18、吸気口19
力吐がら順に開口させてあり、これら各開口17・18
・19はピストン15の」二下動で開閉されるいわゆる
ピストンバルブ形式になっている。
そして、排気口17はl[気路20を介して77う21
に連通し、掃気口18は掃気路22を通じてクランク室
8に連通させてあり、吸気口19は吸気路23で混合器
24に連通させである。
混合器24はエンジン3のポンプ作用により〃ス供給源
25から燃料〃スを吸入し、混合器24の前面に取付け
たエアクリーナ26がらの浮気と混合してエンジン3の
クランク室8に供給するものであり、その内部構造は第
3図に示すようになっている。
即ち、混合器24はそのケーシング27に吸気路23に
通じる大径の混合路28と、掃気路22に通じる空気路
29の一ト下に配置して前後に走らぜである。
混合路28の前寄り部には燃料7ズル30を突出させた
ベンチュリ部31が形成されるとともに、後端寄り部に
はスロットル弁32を開閉操作する弁軸33を貫通支持
させである。
この弁軸33は空気路29の後端寄り部を貫通させてあ
り、空気路29を貫通する部分の弁軸33には開閉弁3
4を取イ」けである。
空気路29の前半寄りには空気路29を流れる空気量を
制限する空気量制限用バルブ35が設けてあり、この空
気量制限用バルブ35は、スロットル弁34の弁軸33
の端部33aに設けたスロットル弁開度センサ3Gで制
限されるソレノイド37で開閉操作されるようになって
おり、全開量は調整ネジ゛41で設定されるようになっ
ている。
そして、スロットル弁開度センサ36は、スロットル弁
32が重負荷と軽負荷の間で開弁しているときは空気路
29の空気量制限用バルブ35を全開にし、スロットル
弁32が軽負荷から無負荷に向は操作されて閉じられる
ようになると空気量制限用バルブ35を無負荷で全開に
操作するようにソレノイド侶7を制御するようになって
いる。
」1記ように構成した2サイクルエンジンの燃料制限装
置の作用を次に説明する。
先ず、エンジン3が重負荷及び軽負荷の間で運転されて
いる時は、スロットル弁32が比較的大ぎく開弁じてい
ることから混合路28を流れる空気量か多く、燃料ガス
源25がら多量の燃料を吸い出してクランク室8に適正
濃度の混合気を供給する。
そして、スロットル弁32が閉じ気味になる軽負荷から
無負荷運転時には混合路28を流れる空気量が減少し、
それ以上に吸い出される燃料量が減少して混合気の濃度
が適正濃度(第4図(B)の点線Y)より希薄になろう
とする。このと外、空気路2つの空気量制限用バルブ3
5がスロットル弁32の閉弁量より大トく閉弁して空気
路29の空気量を制限するので、その分混合路28を流
れる空気量か増量し、燃料を充分に吸い出して混合気の
濃度が低下するのを防止する(第4図(B)の一点鎖線
X参照)。
尚、図中符号39は、逆止弁装置を示し、この装置39
はスロットル弁32の前方の混合路28を斜めに横断さ
せて設けたリード弁40と空気路29の開閉バルブ34
の前方で空気路29を斜めに横断させて設けたり−ド弁
42とで構成されており、混合気及び空気の吹き返しを
防止して吸気の充j眞効率を高めるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は空調用ヒートポンプユニツFの概略正面図、第
2図は水冷2サイクルガスエンジンの縦断側面図、第3
図は要部の縦断側面図、第4図(八)(B)はそれぞれ
各負荷運転に対する燃料供給量と混合気濃度との関係を
示すグラフ、第5図は従来例を示す第を図相当図である
。 訃・・クランク室、13・・・燃焼室、28・・・混合
路、29・・・空気路、32・・・スロットルバルブ、
34・・・開閉バルブ、35・・・空気量制限用バルブ
。 特許出願人 久保田鉄工株式会社 J6 第一図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、混合気を形成して掃気路22に供給する混合路28
    と燃焼室13に空気を供給する空気路29とを設け、混
    合路28のスロットルバルブ32に連動して開閉する開
    閉バルブ34を空気路2つに設けた2サイクルエンジン
    の燃料供給装置において、空気路29に空気量制限用バ
    ルブ35を設け、空気量制限用バルブ35は軽負荷で開
    と、軽負荷から無負荷になるにつれて閉じてゆき、空気
    路29を流れる空気量を減少させるとともに混合路28
    をif、5れる空気mを増加させるように構成した事を
    特徴とする2サイクルエンジンの)熱料供給装置
JP15101483A 1983-08-18 1983-08-18 2サイクルエンジンの燃料供給装置 Granted JPS6043122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15101483A JPS6043122A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 2サイクルエンジンの燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15101483A JPS6043122A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 2サイクルエンジンの燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043122A true JPS6043122A (ja) 1985-03-07
JPH0225026B2 JPH0225026B2 (ja) 1990-05-31

Family

ID=15509407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15101483A Granted JPS6043122A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 2サイクルエンジンの燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043122A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0346797A2 (de) * 1988-06-11 1989-12-20 Sachs-Dolmar GmbH Zweitakt-Brennkraftmaschine mit einem Vergaser
EP1094215A2 (en) * 1999-10-21 2001-04-25 Walbro Japan, Inc. Acceleration device for a two-cycle engine
EP1134380A2 (en) * 2000-03-13 2001-09-19 Walbro Japan, Inc. Stratified scavenging two-stroke Internal combustion engine
JP2007263252A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sasakura Engineering Co Ltd 回転式ロールへの電子部品の取付構造
JP2009156331A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Somic Ishikawa Inc ロータリーダンパ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329769A (en) * 1976-09-01 1978-03-20 Toshiba Corp Maximum demand wattmeter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329769A (en) * 1976-09-01 1978-03-20 Toshiba Corp Maximum demand wattmeter

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0346797A2 (de) * 1988-06-11 1989-12-20 Sachs-Dolmar GmbH Zweitakt-Brennkraftmaschine mit einem Vergaser
EP0346797A3 (de) * 1988-06-11 1990-05-09 Sachs-Dolmar GmbH Zweitakt-Brennkraftmaschine mit einem Vergaser
EP1094215A2 (en) * 1999-10-21 2001-04-25 Walbro Japan, Inc. Acceleration device for a two-cycle engine
EP1094215A3 (en) * 1999-10-21 2002-05-02 Walbro Japan, Inc. Acceleration device for a two-cycle engine
US6481699B1 (en) 1999-10-21 2002-11-19 Walbro Japan, Inc. Acceleration device for a two-cycle engine
EP1134380A2 (en) * 2000-03-13 2001-09-19 Walbro Japan, Inc. Stratified scavenging two-stroke Internal combustion engine
EP1134380A3 (en) * 2000-03-13 2002-03-20 Walbro Japan, Inc. Stratified scavenging two-stroke Internal combustion engine
JP2007263252A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sasakura Engineering Co Ltd 回転式ロールへの電子部品の取付構造
JP2009156331A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Somic Ishikawa Inc ロータリーダンパ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0225026B2 (ja) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060163755A1 (en) Carburetor
JP2012077756A (ja) 二行程式内燃機関
JP2003193911A (ja) 単流型気化器を備えた空気予備蓄積式2サイクルエンジン
US7441518B2 (en) Internal combustion engine and method of operating same
US11976587B2 (en) Two-stroke engine and method for operating a two-stroke engine
JPS5932656B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2006283758A (ja) 2サイクルエンジン
US4254745A (en) Two-stroke cycle gasoline engine
US6279521B1 (en) Two-cycle engine
JPS585423A (ja) クランク室圧縮2サイクル内燃機関
JPH0345228B2 (ja)
JPS6043122A (ja) 2サイクルエンジンの燃料供給装置
JP2876563B2 (ja) 2サイクルディーゼルエンジン
JPS6176716A (ja) 横置き型2サイクル内燃機関
JP2000186559A (ja) 層状掃気2サイクルエンジン
JPH0234425Y2 (ja)
JP4153643B2 (ja) 層状掃気2サイクルエンジン及びディスクバルブ装置
JP3994026B2 (ja) 貯気管路を備える2行程原動機
US11441518B2 (en) Carburetor and two-stroke engine with a carburetor
US6932032B2 (en) Two-stroke engine
JPH0681658A (ja) 燃焼室への送入チャージの選択的制御手段を有する2サイクルエンジン
JPS6323571Y2 (ja)
JPS58187522A (ja) 層状掃気2サイクル内燃機関
JP2001317361A (ja) 層状掃気2行程内燃機関
JPS6245934A (ja) スワ−ル制御装置