JPS6042784A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS6042784A
JPS6042784A JP15081483A JP15081483A JPS6042784A JP S6042784 A JPS6042784 A JP S6042784A JP 15081483 A JP15081483 A JP 15081483A JP 15081483 A JP15081483 A JP 15081483A JP S6042784 A JPS6042784 A JP S6042784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
picture elements
pixels
signal
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15081483A
Other languages
English (en)
Inventor
中村 順平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP15081483A priority Critical patent/JPS6042784A/ja
Publication of JPS6042784A publication Critical patent/JPS6042784A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、表示装置、特に薄膜素子をマトリクス状に形
成した基板とカラーフィルタを有するカラー表示装置に
関する。
従来、薄膜トランジスタや非線形素子などの薄Ill素
子によるアクティツマトリクス基板(以下マトリクス基
板と略す)とカラーフィルタを用いた表示装置において
は、赤、背、緑の混合色を得るために、様々な絵素(こ
こでは夫々1つの赤画素。
青画素、緑画素によって構成される三原色の最小単位を
絵素と言うことにする)の構成が考えられている。しか
L2、絵素の構成方法によって、当然のことながら薄膜
素子のマトリクス基板の構成も変ってくる。このために
、絵素の構成方法が適当であっても、マトリクス基板の
構成が複雑になうたり、逆にマトリクス基板の構成が簡
単であっても絵素の構成が適当でないという欠点があっ
た。
本発明は上記欠点に鑑みなされたものであり、絵素の構
成が視覚的に適当であり、目つ、マトリクス基板の構成
も容易な表示装置を提供することを目的とするものであ
る。
以丁、【91面に従−て 本発明の詳細な説明する。
第1図は?が来の一実施例を示す部分図面であり、カラ
ー画素は赤画素Ro % R41、R12〜R42、緑
画素Go +−()4+ 、GI2〜G32、青画素B
o +−B41 、 B12がそれぞれ縦に1列に々る
ように構成されている。従って絵素Sl+は画素R11
、Gll + Bllによって構成される。この方法で
は、カラーフィルタは縦に連続に形成することができ、
また図示されない信号1!権ラインも、縦に−fα線に
形成することができ、ノぐネルとしての構成は容易とな
る。しかj7、絵素SnはBtt −n;r 醇(7’
) 1Nii素Rh、 Go、 BnテWl成すf’L
ルfcメに、混合色が141らねン〈く、−4p、カラ
ーフィルタが絣π同一色が並ぶために、画面に縦縞が出
てし咋うといら大きな欠点がある。
第2図は従来の仲の実施例を示す部分図であり絵素s 
++ Id 1ilj素Ru、 j)t+ 、 Bo 
vcより、絵素SuH画素R12,G12 、 B12
によって三角形または逆三角形状に構成されている。こ
れによると、混合色も出やすく、画面に縦縞が現れるこ
ともない。ところで第3図けfg 2図のマ) I+ク
ス基板の回路構成を示すものであり、信号重接ラインX
+ % X4にはそれぞれ対応する画素の薄膜トランジ
スタ宴のソース電吟が接続され、ゲート電価は走査電接
ラインY!f、ドレイン″TM蜘は画素コンモンサCλ
画素雷権Eπ夫々接続されている。そして、走査信号に
よって、走査電極ラインY+に選択電圧が印加されると
、走査@翰うインYAvc接続された薄膜トランジスタ
宴がONと々す、信号宙イヴラインX1〜X4の信列′
市圧がコンテ゛ンサCKチャージさh1画素電療Evc
電圧が印加される。ここで問題となるのは、信’i ′
fJiMi X+ 〜X4 ト画素’It h F h
 Mねて構成できないことである。従って、第2図、第
5図のように画素が基盤目状に形bvされておらず1行
目と2行目が半画1分ずれて構成きれているような場合
に・け、第3図に示す如く信号*1+ラインx1〜X4
が曲りくねって構成されることになり、配線長が長くな
って、断線やショートなど不良の原因となりやすいとい
ら大きな欠点がある。
第4図は、本発明による一実施例の部分図を示1、、 
′fcものであり、画素に基盤目状に正し2〈形成され
るとともに、1行お負にカラーフィルタの配列順序が同
じくなっており、画素Ru 、 Go 、 Buのカギ
形で絵素So 、画素RI2. G12. B12のカ
ギ形で絵素S12を構成し、2行3列の長方形で2絵素
を構成するようになっている。これは第2図に示す実施
例はどではないが混合色が得られやすく、第1図の実施
例のような縞が舅立つことも全くない。第5図は第4図
のマ) IJクス基板の構成を示す実施例であり、回路
層び動作は糖3図の実施例と全く同じであるが、信号電
極ラインR1〜Rs、Bl、B2゜Gl、G2は一直線
状に形成することができる。従って、マトリクス基板の
構成は簡単になり、配線長も短くなり、断線中ショート
などの欠陥も起りにくいという大きな特長がある。ヰた
、信号電極ラインEl、 R2,fig、 Bl、 B
2. Gl、 G2を、マトリクス基板の左側から第1
木目、第2木目、第4本口がl@1列目の絵素5ll−
8NI用の信号電極ラインR+。
B+、Glとl、第3木目、第5本口、第6本口が第2
列目の絵素S+2〜EIN2用の信号1!極ラインR2
,B2G2とし、奇数絵素用信号電極ライン角、B+、
Gl。
R3・・・・・・け+側に電療端を、偶数絵素用信号’
lit極ライ> F2. B2. G2・・・・・・は
下側に電gi端を出すことにより、各信号1!権ライン
は交叉することなく、はぼ各々等間隔でとり出すことが
でき、これらの電啄端に接続さhるドライバ回路出力上
の吹製も非常に容易になる。第6図は本発明による仙の
実施例を示す部分図であり、絵素Bn、Ba2を構成す
る画素F、G、Bが第4図と異るカギ形となったもので
あるか動作、構成、効果は第4図、第5図の場合とほと
んど同じであ”る。
なお、第1図から第6図まで表示装置の左端の一部分し
か示してないが、表示装置全体が、これのくり返l−に
より構成されていることは言うまでもない。
以−トのように、本発明によると、画素を基盤目状に形
成し、縦2画素、横3画素の2行3列の画素によりカギ
形の2絵素を構成し、これの(り返[7バクーンにより
各絵素を作るとともに、左から6t++ i (n=0
.1.2・・・・・・)木目、6n+2本目、6n+4
本目の信@IJIW1ラインが奇数列絵素用のN、極ラ
インであり、6n+3本目、6n+5本目、6n+6本
目の信号電シラインが偶数列絵素用の電接ラインと17
、奇数列絵素用の信号重積ラインと偶数列絵素用の信号
il!極ラインとけ相異りる端にドライバ回路出力との
接続端を引き出すように構成することにより、赤、青、
緑の3原色による浪合色があ市りlJlさな画素にしな
くても得られやすく、−jた表示装置全体として見た時
に縞文様などが出ることもなく均一な表示が得られやす
いとともに、信号定検ラインが一直線状に形成でき、マ
トリクス基板の設計、製造も容易になり、また、信号′
耐衝ラインの引出しピッチがほは一定になるために、ド
ライバ回路出力との接続がしやすい等の優れた効果があ
る。
ここで、画素の色を奇数行目は赤(R)、緑(G)、青
(B>の順に、偶、数行目は青(B)、赤面、緑(ol
)の順で次次に配列しているが、この順序は異っても、
効果は同じであり、本発明に含まれる、
【図面の簡単な説明】
第1ジ1、第2図は従来の表示装置の画素及び絵素構成
を示寸−実施例の部分図であ抄、筆己図は第2図のマト
リクス基板の一構床一例を示す部分図、第4図及び第6
図は本発明による表示装置の画素及び絵素構成を示す一
実施例の部分図、第5図は第4図のマトリクス基板の一
構成例を示す部分図である。 Ro 、 R12、Rrs 、 R14、R1+ 、 
R22、R23、R24、Fs+ 、 R32。 R41、R42、FNI 、 RN2・・・・・・・・
赤画素Go 、 G12 、 Gl3 、 Gl4 、
 G2+ 、 G22 、 G23 、 G24 、 
Gs+ 、 Gu、G41 、 G42 、 GNI 
、 Gl2・・・・・・・・・・緑画素Bn 、 B1
2 、 B+3. B14 、 R121、B22 、
 B23 、 B24 、 B31 、134+ 。 BNl、 Bw2・・・・・・・・青画素So 、 S
12・・・・・・絵素 X1.X2. X3. X4. R1,R2,Bl、B
2. Gl、G2゜R3・・・・・・・・信号電極ライ
ン −Yl、Y2. YN・・・・・・・・走査電接ラ
イン以 上 出願人 株式会社 第二精工舎 第1図 第3図 第2図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表示パネルを構成する一方の基板として、薄膜トランジ
    スタ等の薄膜素子をマトリクス状に形成し7たガラス基
    板を用いるとともに、前記薄膜素子によって構成される
    画素に対応する部分に、赤。 青、緑のカラーフィルタを取り付けた表示装置において
    、前記カラーフィルタが基盤目状に形成できるように前
    記画素を形成し、該画素の2行6列によ、り成る長方形
    で、赤、緑、’IKよる2組の横方向の絵素をカギ形に
    構成するとともに、信号電極ラインを左側力・ら6?1
    .+1(71,は0を含む正の整数)本口、6η千2本
    目、6n+4本目が奇数列目の絵素用信号雷、極ライン
    、6n+3本目、6n+5本目、6 n、 4−6本目
    が偶数列目の絵素用信号!、極シラインして直線状に形
    成し、奇数列絵素用と偶数列絵素用の信号電接ラインを
    相異る端に引き出したことを特徴とする表示装置。
JP15081483A 1983-08-18 1983-08-18 表示装置 Pending JPS6042784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15081483A JPS6042784A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15081483A JPS6042784A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6042784A true JPS6042784A (ja) 1985-03-07

Family

ID=15504996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15081483A Pending JPS6042784A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042784A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235890A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JPS62293296A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 横河電機株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS62293295A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 横河電機株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS63253984A (ja) * 1987-03-23 1988-10-20 テクトロニックス・インコーポレイテッド マトリクス型カラー表示装置
JPH11133887A (ja) * 1997-08-28 1999-05-21 Canon Inc カラー表示装置
JP2007164101A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Epson Imaging Devices Corp 表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541442A (en) * 1978-09-18 1980-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Matrix panel driving device
JPS5854391A (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 セイコーインスツルメンツ株式会社 画像表示装置
JPS5945494A (ja) * 1982-09-07 1984-03-14 塩尻工業株式会社 液晶表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541442A (en) * 1978-09-18 1980-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Matrix panel driving device
JPS5854391A (ja) * 1981-09-25 1983-03-31 セイコーインスツルメンツ株式会社 画像表示装置
JPS5945494A (ja) * 1982-09-07 1984-03-14 塩尻工業株式会社 液晶表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62235890A (ja) * 1986-04-07 1987-10-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JPS62293296A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 横河電機株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS62293295A (ja) * 1986-06-12 1987-12-19 横河電機株式会社 カラ−液晶表示装置
JPS63253984A (ja) * 1987-03-23 1988-10-20 テクトロニックス・インコーポレイテッド マトリクス型カラー表示装置
JPH11133887A (ja) * 1997-08-28 1999-05-21 Canon Inc カラー表示装置
JP2007164101A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Epson Imaging Devices Corp 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103579221B (zh) 显示面板
JP6205109B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
EP1962270A1 (en) Display device with polarity inversion driving
JP5483517B2 (ja) 液晶表示装置
CN1331000C (zh) 薄膜晶体管液晶显示器以及其驱动方法
TW200529153A (en) Liquid crystal display panel and display apparatus having the same
JP2006178461A (ja) 液晶表示板組立体及び表示装置
WO2022041945A1 (zh) 显示面板及显示装置
JP5517822B2 (ja) 液晶表示装置
JP2007193340A (ja) 液晶表示装置
JP2007094415A (ja) シフトレジスタ及びこれを有する表示装置
TWI417606B (zh) High picture quality LCD display panel
JP2007004160A (ja) アレイ基板及びこれを具備した表示装置
JPH022525A (ja) アドレス行導体と制御列導体の交差しないマトリクスのカラーディスプレイスクリーン
TW200424642A (en) Liquid crystal display
JPS6042784A (ja) 表示装置
JPH0643316A (ja) トライアッド即ち三角配置の色フィルタを有するカラーマトリックススクリーン
CN113781972A (zh) 显示面板
JP3845762B2 (ja) 液晶表示装置
US20110063260A1 (en) Driving circuit for liquid crystal display
CN110164357B (zh) 显示装置及其驱动方法
TWI247958B (en) Liquid crystal display apparatus and method of manufacturing the same
WO2018221478A1 (ja) 液晶表示装置
JP4363881B2 (ja) 液晶表示装置
KR101171184B1 (ko) 표시 장치