JPS6042495Y2 - Fm検波器 - Google Patents

Fm検波器

Info

Publication number
JPS6042495Y2
JPS6042495Y2 JP1976062310U JP6231076U JPS6042495Y2 JP S6042495 Y2 JPS6042495 Y2 JP S6042495Y2 JP 1976062310 U JP1976062310 U JP 1976062310U JP 6231076 U JP6231076 U JP 6231076U JP S6042495 Y2 JPS6042495 Y2 JP S6042495Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
transistor
base
transistors
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976062310U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52152649U (ja
Inventor
徹夫 高橋
Original Assignee
株式会社ケンウッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ケンウッド filed Critical 株式会社ケンウッド
Priority to JP1976062310U priority Critical patent/JPS6042495Y2/ja
Publication of JPS52152649U publication Critical patent/JPS52152649U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6042495Y2 publication Critical patent/JPS6042495Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は復調歪を改善したFM検波器に関する。
従来のFM検波器として第1図に示すように、共通エミ
ツタン、定電流源トランジスタQ1が接続された一対の
トランジスタQ2. Q3で差動増幅回路を構威し、そ
の一方のトランジスタのベースには直接に、かつ他方の
トランジスタのベースにFM入力信号の搬送波周波数を
中心周波数とするコイルL1コンデンサC1、C2から
なるタンク回路2を介してそれぞれFM入力信号を印加
して、トランジスタQ2のコレクタに接続された出力端
子4から復調された出力を得るようにした差動ピーク型
FM検波器がある。
この考案は上記のような差動ピーク型FM検波器におい
て復調歪を改善することを目的とする。
以下この考案の一実施例を示す第2図に基づいてこの考
案の構成及び動作を説明する。
第2図においては、トランジスタQ2のコレクタとベー
ス間にコンデンサC3と抵抗R1が直列接続され、ベー
スと入力端子3間に抵抗R2が接続されており、それ以
外の構成は第1図と同じになっている。
ここで、コンデンサC3の容量値をオーディオ周波数帯
域の信号が通過でき得る値に選べば、トランジスタQ2
のコレクタからベースにコンデンサC3及び抵抗R1を
介して復調出力が負帰還される。
したがって、この負帰還動作によりFM検波器の周波数
特性、直線性が改善され、復調歪が低減されることにな
る。
なお、負帰還率は抵抗R1、R2各抵抗値によって決定
される。
以上述べたようにこの考案によれば、差動ピーク型FM
検波器の復調出力を入力側に負帰還する負帰還回路を設
けたので、復調歪を低減することができ、従来のFM検
波器に比べて非常に低歪率なFM検波器が得られる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のFM検波器を示す回路図、第2図はこの
考案によるFM検波器の一実施例を示す回路図である。 1・・・・・・差動増幅回路、2・・・・・・タンク回
路、3・・・・・・入力端子、4・・・・・・出力端子
、Ql・・・・・・定電流源トランジスタ、Q2.Q3
・・・・・・トランジスタ、R1゜R2・・・・・・抵
抗、C1゜ C2,C3・・・・・・コンデンサ、 L・・・ ・・・コイル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 共通エミッタに定電流源トランジスタが接続された一対
    のトランジスタからなる差動増幅回路を備え、前記一方
    のトランジスタのベースに直接に、かつ他方のトランジ
    スタのベースにタンク回路を介してそれぞびM入力信号
    を印加し、前記一対のトランジスタの一方のコレクタか
    ら復調出力を得るようにした差動ピークiFM検波器に
    おいて、前記一方のトランジスタのコレクタ・ベース間
    に抵抗とコンデンサの直列回路が接続され、かつ前記コ
    ンデンサの値はオーディオ周波数帯域の信号が通過でき
    る値に選ばれた負帰還回路を設けたことを特徴とする差
    動ピーク型FM検波器。
JP1976062310U 1976-05-17 1976-05-17 Fm検波器 Expired JPS6042495Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976062310U JPS6042495Y2 (ja) 1976-05-17 1976-05-17 Fm検波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976062310U JPS6042495Y2 (ja) 1976-05-17 1976-05-17 Fm検波器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52152649U JPS52152649U (ja) 1977-11-18
JPS6042495Y2 true JPS6042495Y2 (ja) 1985-12-27

Family

ID=28524566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976062310U Expired JPS6042495Y2 (ja) 1976-05-17 1976-05-17 Fm検波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042495Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140147078A (ko) * 2012-03-23 2014-12-29 라이온 가부시키가이샤 전동 칫솔

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034144A (ja) * 1973-07-27 1975-04-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034144A (ja) * 1973-07-27 1975-04-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140147078A (ko) * 2012-03-23 2014-12-29 라이온 가부시키가이샤 전동 칫솔

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52152649U (ja) 1977-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4308471A (en) Product circuit
JPS6042495Y2 (ja) Fm検波器
JPS5931048Y2 (ja) 低雑音増幅器
US4101842A (en) Differential amplifier
US4236253A (en) Monostable multivibrator for use in pulse count demodulator or the like
GB1448684A (en) If amplifiers
JPS6134770Y2 (ja)
JPS61147611A (ja) 受信回路
JPH0114726B2 (ja)
JPS6134769Y2 (ja)
JPS5822335Y2 (ja) アクテイブフイルタ−
JPS5821223Y2 (ja) ラジオ受信機
JPS6238333Y2 (ja)
JPS59133718A (ja) 利得制御回路
JPS5950116U (ja) 中間周波増幅回路
JPS5826214U (ja) 利得制御増幅器のバランス調整回路
JPS5914933B2 (ja) 信号制御回路
JPS58129753U (ja) Am受信器におけるハイカツト回路
JPH028482B2 (ja)
JPH0336217U (ja)
JPS5883822U (ja) 利得制御増幅回路
JPS62146346U (ja)
JPS6437120U (ja)
JPS5857140U (ja) 受信高周波選択回路
JPH0443026U (ja)