JPS6042145A - 車体整備作業における修正装置と修正方法 - Google Patents

車体整備作業における修正装置と修正方法

Info

Publication number
JPS6042145A
JPS6042145A JP15139683A JP15139683A JPS6042145A JP S6042145 A JPS6042145 A JP S6042145A JP 15139683 A JP15139683 A JP 15139683A JP 15139683 A JP15139683 A JP 15139683A JP S6042145 A JPS6042145 A JP S6042145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface portion
work
surface part
chains
car body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15139683A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Oota
太田 利男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15139683A priority Critical patent/JPS6042145A/ja
Publication of JPS6042145A publication Critical patent/JPS6042145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D1/00Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling
    • B21D1/14Straightening frame structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車体整備作業腕における新規な修正装置とその
修正方法を提供しようとするものである。
従来、車体整備作業における修正作業はに、比較的小破
の場合は、ノ・ンマー等を用いた手作業による修正及び
塗装作業によって行われている。しかし作業に手間がか
かり、多くの作業時間を要し、塗装作業を必要とする。
B、大破の場合は破損個所を取りはずし、新品部品との
取替と塗装作業をするか、所謂オートボールに代表され
る修正機器を使用しての4正作業と塗装作業によって行
われている。しかし、前者にあっては取替を要を行わね
ばならず、この取付作業に伴う切断並びに溶着等の工程
からの錆の心配及び金属疲労の増大があり、また後者に
あっては希望する方向忙速やか、かつ容易忙修正できず
円滑な修正が困難である、しかも場合によっては、いび
つなものにしてしまう心配もあり、かつ一方向への別館
作業は、ともすると強力にならざるを得す被修正部分が
破損したり、この破損による作業員への危険の問題も若
起することにもなる。さりとて全方向への修正をしよう
とするとボールやタワーを大量に必要となり、経費増を
まねくと共に、重量物の移動、設置を伴なう為、かつ作
業が極めて複雑なものとならざる得す、これが作業時間
、労力増へとつながる。
本発明はかかる問題を充分解決しようとするもので、以
下図面を参照しながらその1実施例の詳細を説明する。
1は第1発明の修正装置である。そして、その構成は、
縦棒2 A、 3 A、9.A、4 A、 5 Aと横
棒面部4、天井面部5からなる枠6において、上記前面
部6の下端は上記底面部2の前方縁との間で起伏自在に
枢着され、上記前面部3の上端には上記天井面部5の前
方縁間には係脱金具唱\を設けると共に、上記各面部2
.3.4.5には適数本の引き作業用チェーン8あるい
はワイヤーが係脱自在に係止され、かつ、当該チェーン
8あるいはワイヤーの先端には処理を所望する車体7&
Cおける復元個所への固定金具8人が取付けられている
ついで、上記装置1を使用しての修正方法の構成は下記
の通りである。
縦棒と横棒を所定間隔をもって格子状に組んでなる底面
部2、前面部3、側面部4、天井面る復元修理個所7A
に一端を固定した適数本の引き作業用チェーン8あるい
はワイヤーの他端を当該復元個所の状態に応じて上記各
面部2゜’!:、、9,4,5 ° °°°の全部ある
いは一部に係止し、これらチェーン8あるいはワイヤー
をレバーブロツ是鷺とを使用して上記各面部方向へ引っ
ばる。なお、図中、16は蝶番、14はフック、15は
このフックに係脱する環体、16!i索条、17はこの
索灸を巻きあげる胴をそれぞれ示す。そして、上記枠6
については第7図の如く天井面部がドーム状の枠6″で
あっても、第8図の如く片流れの枠6°′であってもよ
い。また、上記チェーン・ワイヤーなどの各面部への係
止はたとえばブック11を使用して上記縦棒あるいは横
棒に係止するとよい。さらに、復元修理個所7への固定
はクランプなど公知の固定金具12を使用するとよい。
格子の大きさはlOQ+u〜l 2 Q mm程度であ
る。
本発明のものは上述の如く構成されているから、下記の
効果を奏することができる。
k、現在の車体はモノコックボディとなっているため衝
撃を複数方向に受けるようになっている。従って、修正
作業も必然的に多肉 0・らの引っばり作用を実施することが埋り少ない力で
円滑な修正作業を可能とすることができる。
B、従来の所謂オートボール方式での場合、大量の用具
を設置する必要があり、経費・作業時間・労力の点で問
題があるが、本願のものではかかる問題を解消し、かつ
、安全な作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は装置の略図的斜視図、第2図はA −A線拡大
断面図、第3図はB−B線拡大断面図。 第4図はC部分の拡大図、第5図は使用方法を説明する
縦断面図、第6図は同上の横断面図。 第7図・第8図は装置の他の実施例を示す略図的斜視図
である。 101.修正装置、216.底面部、680.前面部。 410.左右側面部、50.、天井面部、、6 、、、
枠。 810.引き作業用チェーン。 特許出願人 太田利男 第2図 ろA 第6図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 天井面部5からなる枠6において、上記前面部乙の下端
    は上記底面部2の前方縁との間で起伏自在に枢着され、
    上記前面部3の上端には上記天井面部5の前方縁間には
    係脱金具′%6蓬を設けると共に、上記各面部2.3.
    4.5には適数本の引き作業用チェーン8あるいはワイ
    ヤーが係脱自在に係止され、かつ、当該チェーン8ある
    いはワイヤーの先端には処理を所望する車体7における
    復元個所への固定金具8Aが取付けられていることを特
    徴とする車体整備作業における修正装置。 (2) 縦棒と横棒を所定間隔をもって格子状忙組んで
    なる底面部2、前面部3、側面部4、天井面部5からな
    る枠6内に処理を所望する車体7を設置したのちこれを
    固定し、当該車体7における復元修理個所7Aに一端を
    固定した適数本の引き作業用チェーン8あるいはワイヤ
    ーの他端を当該復元個所の状態に応じて上記各面部2、
    3,9,4.5 ’、 ’、 ’、の全部あるいは一部
    に係止し、これらチェーン8あるいはワイヤーをレバー
    ブロックなどを使用して上記各面部方向へ引っばること
    を特徴とする車体整備作業における修正方法。
JP15139683A 1983-08-18 1983-08-18 車体整備作業における修正装置と修正方法 Pending JPS6042145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15139683A JPS6042145A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 車体整備作業における修正装置と修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15139683A JPS6042145A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 車体整備作業における修正装置と修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6042145A true JPS6042145A (ja) 1985-03-06

Family

ID=15517666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15139683A Pending JPS6042145A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 車体整備作業における修正装置と修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042145A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5074503A (en) * 1987-11-05 1991-12-24 Carl R. McDonald Storage apparatus for use with motor vehicles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5074503A (en) * 1987-11-05 1991-12-24 Carl R. McDonald Storage apparatus for use with motor vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1902185B2 (de) Kletterschalung mit angelenktem kletterschuh
JP2009278693A (ja) 地線用懸垂クランプの取り外し装置
CN104499528B (zh) 一种液压挖掘机驾驶室滑移式防护网
JP2005184927A (ja) 架線吊り上げ装置
US3718963A (en) Method and apparatus for removing screen wire members from multi-level screen deck assemblies
JP2019052477A (ja) 仮設足場用安全装置
JPS6042145A (ja) 車体整備作業における修正装置と修正方法
US2792046A (en) Method of forming objects and apparatus therefor
US4133518A (en) Adjustable support structure for releasably positioning an article
US4257255A (en) Apparatus for repairing deformed yieldable structures
JPS6088666A (ja) 車体整備作業における修正装置と修正方法
KR101513092B1 (ko) 방사선 차폐체 설치용 차폐 프레임
CN102601022B (zh) 一种汽车后盖喷涂用辅具
CN219561737U (zh) 一种建筑结构柱钢筋续接装置
KR20130004988U (ko) 계장용 배관홀 계장 플랜지 홀딩지그
EP3354821A1 (de) Mastsicherungssystem und verfahren zum sichern eines holzmastes
KR100557484B1 (ko) 파이프 서포터의 취부용지그와 그 사용방법
JPS6226544Y2 (ja)
JP2011073018A (ja) 金属部材の凹み修復用引出し装置
US3623350A (en) Scaffold straightening method and apparatus
DE3428862C2 (ja)
DE957926C (de) Verfahren zum Setzen des Ausbaues in Abbaustreben, vorzugsweise in steiler oder halbsteiler Lagerung und Ausbau zu seiner Durchfuehrung
DE6906734U (de) Sich selbst einstellender halter fuer werkstuecke
JP2700383B2 (ja) 安全索張設用支柱
DE2063219A1 (de) Verfahren zum Aufhangen von Arbeits buhnen an Bauwerken und hangende Arbeits buhne