JPS6042093Y2 - 蛇篭 - Google Patents
蛇篭Info
- Publication number
- JPS6042093Y2 JPS6042093Y2 JP18356182U JP18356182U JPS6042093Y2 JP S6042093 Y2 JPS6042093 Y2 JP S6042093Y2 JP 18356182 U JP18356182 U JP 18356182U JP 18356182 U JP18356182 U JP 18356182U JP S6042093 Y2 JPS6042093 Y2 JP S6042093Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- lines
- net
- line
- diamond
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、蛇籠の改良に関するもので、石詰めを簡単且
つ迅速に行えるようにすることを目的とするものである
。
つ迅速に行えるようにすることを目的とするものである
。
一般に、蛇籠は、その上面に石詰め用の開口部を備え、
その開口部を通じて内部への石詰めを行っている。
その開口部を通じて内部への石詰めを行っている。
しかしながら、従来の蛇籠においては上記開口部が非常
に狭く、そのため簡単且つ迅速に石詰め作業を行うこと
は難しかった。
に狭く、そのため簡単且つ迅速に石詰め作業を行うこと
は難しかった。
本考案は、上記に鑑みなされたもので、ジグザグ状に折
曲した多数の列線からなる菱形金網によって筒状に形成
上、上面に石詰め用の開口部を略前長に亘って設けると
共に、該開口部の両端近くにおいて開口部の口縁に位置
する列線を上線によってルーズに連結した胴網と、上記
胴網の端面に被着するための菱形金網からなる蓋網と、
上記開口部を綴じ合わせるための連結線とによって蛇籠
を構成することにより、上記従来の問題を解決して石詰
め作業を簡単且つ迅速に行い得るようにしたことを特徴
とするものである。
曲した多数の列線からなる菱形金網によって筒状に形成
上、上面に石詰め用の開口部を略前長に亘って設けると
共に、該開口部の両端近くにおいて開口部の口縁に位置
する列線を上線によってルーズに連結した胴網と、上記
胴網の端面に被着するための菱形金網からなる蓋網と、
上記開口部を綴じ合わせるための連結線とによって蛇籠
を構成することにより、上記従来の問題を解決して石詰
め作業を簡単且つ迅速に行い得るようにしたことを特徴
とするものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。
。
第1図において、1はジグザグ状に折曲した多数の列線
2の折曲部を順次連係してなる菱形金網3によって筒状
に形成した胴網であって、該胴網1の内部には、その形
状を保持させるために中輪4を挿脱自在に挿入し胴網1
の四隅には管線5を挿通させ、さらに該胴網1の上面中
央部においては、上記列線の連係をはずすことにより全
長に亘って石詰め用の開口部6を設けると共に、該開口
部6の両端近くにおいてその口縁に位置する列線2a、
2aを着色した上線7,7によってルーズに連結し、胴
網1の両端部には、上記各列線2の端部を巻回すること
により挿通環8を形成している。
2の折曲部を順次連係してなる菱形金網3によって筒状
に形成した胴網であって、該胴網1の内部には、その形
状を保持させるために中輪4を挿脱自在に挿入し胴網1
の四隅には管線5を挿通させ、さらに該胴網1の上面中
央部においては、上記列線の連係をはずすことにより全
長に亘って石詰め用の開口部6を設けると共に、該開口
部6の両端近くにおいてその口縁に位置する列線2a、
2aを着色した上線7,7によってルーズに連結し、胴
網1の両端部には、上記各列線2の端部を巻回すること
により挿通環8を形成している。
一方蓋網9,9は、上記胴網1の形状と同じ形に湾曲形
成した蓋枠10に菱形金網3を張設することにより形成
したもので、これらの蓋網9,9は、胴網の両端面に次
のような方法で被着する。
成した蓋枠10に菱形金網3を張設することにより形成
したもので、これらの蓋網9,9は、胴網の両端面に次
のような方法で被着する。
即ち、該蓋網9,9を胴網1の端面に当てて蓋枠10を
連結部11における列線2,2間に挾み込み、その状態
で挿通環8に針金からなる縦横の固定枠線12a、12
bを挿通して各枠線端を互いに結着する。
連結部11における列線2,2間に挾み込み、その状態
で挿通環8に針金からなる縦横の固定枠線12a、12
bを挿通して各枠線端を互いに結着する。
このとき、開口部6の口縁に位置する列線2a、2aの
端部の挿通環8a、8aだけを上記固定枠線12aから
外しておけば、後述の石詰め作業を行う際に非常に有利
となる。
端部の挿通環8a、8aだけを上記固定枠線12aから
外しておけば、後述の石詰め作業を行う際に非常に有利
となる。
この外した挿通環8a、8aは、石詰め作業終了後に別
の固定金具、例えば針金等により固定するのが望ましい
。
の固定金具、例えば針金等により固定するのが望ましい
。
なお、上記開口部6に取付けた東線7,7は、該開口部
6が胴網1の全長に亘っていても蛇動の組み立て時に該
胴網1を簡単に筒状に拡開できるようにするために取り
付けたものであり、従って、石詰め用開口部6を狭める
ことのないように列線2a、2a間に緩く取り付けるの
が望ましく、また、その取り付は位置は、該列線2a、
2aの両端より折曲部一つか一つ半ぐらい内側の位置が
望ましい。
6が胴網1の全長に亘っていても蛇動の組み立て時に該
胴網1を簡単に筒状に拡開できるようにするために取り
付けたものであり、従って、石詰め用開口部6を狭める
ことのないように列線2a、2a間に緩く取り付けるの
が望ましく、また、その取り付は位置は、該列線2a、
2aの両端より折曲部一つか一つ半ぐらい内側の位置が
望ましい。
また、東線7,7の材質は任意のものでよく、例えば針
金、フレキシブルリング等であってもよい。
金、フレキシブルリング等であってもよい。
上記の如く組み立てた蛇動内への石詰め作業は、上記開
口部6より行う。
口部6より行う。
その際、該開口部6はできるだけ広げて充分な開口面積
を確保した方が作業をし易いが、上述したように、東線
7,7によって二つの列線2a、2aをルーズに連結す
ると共に、これらの列線2a、2aの端末に設けた挿入
環8a、8aを固定枠線12aから外しているため、両
列線2a+2aを容易に押し広げることができる。
を確保した方が作業をし易いが、上述したように、東線
7,7によって二つの列線2a、2aをルーズに連結す
ると共に、これらの列線2a、2aの端末に設けた挿入
環8a、8aを固定枠線12aから外しているため、両
列線2a+2aを容易に押し広げることができる。
石詰めが終了すると、上記開口部6は、連結線13によ
って綴じ合せる。
って綴じ合せる。
この綴じ合せは、開口部6の両側の列線2a、2aを互
いに中央部に引きよせ、お互いの列線の折曲部が重なっ
たところて該折曲部に連結線13を挿通係止させること
により行う。
いに中央部に引きよせ、お互いの列線の折曲部が重なっ
たところて該折曲部に連結線13を挿通係止させること
により行う。
連結線13の末端は、折曲してはずれないように列線等
に係止させる必要がある。
に係止させる必要がある。
上記連結線13は、ジグザグ状に折曲した列線でも、ラ
セン状の列線でもよい。
セン状の列線でもよい。
図示した実施例は角形の蛇動であるが、円筒形の蛇動で
あっても同様の構成とすることができる。
あっても同様の構成とすることができる。
上記構成を有する本考案の蛇動は、以下の効果を有する
。
。
(1)従来の蛇動に比べ、石詰め用開口部を大きくして
いるので、石詰め作業を簡単且つ迅速に行うことができ
る。
いるので、石詰め作業を簡単且つ迅速に行うことができ
る。
(2)開口部の両端近くにおいて該開口部の口縁に位置
する列線を東線によってルーズに連結したので、該開口
部を胴網の略全長に亘って設けているにも拘らず蛇動の
組も立て作業時に胴網を所定の形状に簡単に拡開するこ
とができる。
する列線を東線によってルーズに連結したので、該開口
部を胴網の略全長に亘って設けているにも拘らず蛇動の
組も立て作業時に胴網を所定の形状に簡単に拡開するこ
とができる。
(3)組み立て時に東線が目印となり、開口部の位置決
めが容易にできる。
めが容易にできる。
(4)開口部は、一本の連結線を用いて綴じ合わせるこ
とができるので、綴じ合わせに煩雑な手数を要すること
がない。
とができるので、綴じ合わせに煩雑な手数を要すること
がない。
第1図は本考案の一実施例を示す分解斜視図、第2図は
その使用状態の斜視図である。 1・・・・・・胴網、2・・・・・・列線、3・・・・
・・菱形金網、6・・・・・・開口部、7・・・・・・
東線、9・・・・・・蓋網、13・・・・・・連結線。
その使用状態の斜視図である。 1・・・・・・胴網、2・・・・・・列線、3・・・・
・・菱形金網、6・・・・・・開口部、7・・・・・・
東線、9・・・・・・蓋網、13・・・・・・連結線。
Claims (1)
- ジグザグ状に折曲した多数の列線からなる菱形金網によ
って筒状に形成腰上面に石詰め用の開口部を略全長に亘
って設けると共に、該開口部の両端近くにおいて開口部
の口縁に位置する列線を上線によってルーズに連結した
胴網と、上記胴網の端面に被着するための菱形金網から
なる蓋網と、上記開口部を綴じ合わせるための連結線と
を備えたことを特徴とする蛇籠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18356182U JPS6042093Y2 (ja) | 1982-12-03 | 1982-12-03 | 蛇篭 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18356182U JPS6042093Y2 (ja) | 1982-12-03 | 1982-12-03 | 蛇篭 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5989119U JPS5989119U (ja) | 1984-06-16 |
JPS6042093Y2 true JPS6042093Y2 (ja) | 1985-12-23 |
Family
ID=30397236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18356182U Expired JPS6042093Y2 (ja) | 1982-12-03 | 1982-12-03 | 蛇篭 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6042093Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0510019Y2 (ja) * | 1985-09-26 | 1993-03-11 |
-
1982
- 1982-12-03 JP JP18356182U patent/JPS6042093Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5989119U (ja) | 1984-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6042093Y2 (ja) | 蛇篭 | |
JP2001107366A (ja) | 組立式角形石詰篭及びその施工方法 | |
US4430764A (en) | Waveless waterbed with buoyant honeycomb core | |
JPS5951819U (ja) | 蛇かご | |
JP3163493B2 (ja) | のり面用のフトンかご | |
JPH0510019Y2 (ja) | ||
JP3072503U (ja) | 布団籠 | |
KR950010317Y1 (ko) | 골프연습용 구조물 | |
JP3034255U (ja) | 空気充填組立式遮蔽構造体 | |
JPH069068Y2 (ja) | 土留用組立式溶接網籠 | |
JPS5825344U (ja) | 法面被覆用植生金網 | |
JP2863969B2 (ja) | のり面用のフトンかご | |
JPH0529251Y2 (ja) | ||
JPH0124190Y2 (ja) | ||
JPH0714430Y2 (ja) | 蛇 篭 | |
JPH0318363U (ja) | ||
JPH0348266Y2 (ja) | ||
JPS5951818U (ja) | 蛇かご | |
CA1158863A (en) | Freestanding doll tent | |
JP2660672B2 (ja) | 石詰篭の施設方法 | |
JPH0338117Y2 (ja) | ||
JPS6042092Y2 (ja) | 蛇篭 | |
JP3041304U (ja) | こたつ用掛けキルティング | |
JPH0130444B2 (ja) | ||
JP2004060182A (ja) | ふとん籠セットおよびこのふとん籠セットを用いたふとん籠 |