JPS6042037Y2 - クランプ装置 - Google Patents

クランプ装置

Info

Publication number
JPS6042037Y2
JPS6042037Y2 JP6974180U JP6974180U JPS6042037Y2 JP S6042037 Y2 JPS6042037 Y2 JP S6042037Y2 JP 6974180 U JP6974180 U JP 6974180U JP 6974180 U JP6974180 U JP 6974180U JP S6042037 Y2 JPS6042037 Y2 JP S6042037Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
base
cylinder mechanism
clamp arm
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6974180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56171138U (ja
Inventor
博樹 小野
博 青柳
Original Assignee
トキコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トキコ株式会社 filed Critical トキコ株式会社
Priority to JP6974180U priority Critical patent/JPS6042037Y2/ja
Publication of JPS56171138U publication Critical patent/JPS56171138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6042037Y2 publication Critical patent/JPS6042037Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はワークを定位置に押圧保持するクランプ装置に
関するものである。
この種のクランプ装置の中には、基台上に置かれたワー
クを、シリンダ機構に連設されたクランプアームで基台
上に押圧するものがあるが、この従来のクランプ装置で
は、シリンダ機構がワークから離間した位置であれば、
シリンダ機構の全ストローク範囲のいずれの位置からで
も作動が可能であった。
このため、基台上にワークを位置させ、シリンダ機構が
ワークに近接する方向に作動している途中でも、必要と
あればワークとクランプアームとの間へ作業者が手を入
れうるものであり(ワークの位置を変更したりする都合
で)、安全性の点で問題があった。
そこで、本考案は、上記した欠点を解消し安全性の点で
もすぐれたクランプ装置を提供するものである。
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
1は、基台であり、該基台1上の所定位置にはワーク2
が支持されるものである。
このワーク2は、基台1上で、加工が施される物品が対
象となる。
3はシリンダ、4は該シリンダ3内に摺動自在に嵌合さ
れたピストン(図示せず)に一体的に連結されるピスト
ンロッドであり、シリンダ3とピストンロッド4とでシ
リンダ機構5を構成するものである。
このシリンダ機構5は流体圧によって作動されるもので
あり、液体でも、気体でも良い。
前記基台1には支柱6が植設されており、該支柱6の基
台1に近接する側には第1取付ブラケツト6aが設けら
れており、該第1取付ブラケツト6aには、概ね断面り
字形状のクランプアーム7が回動自在に軸支されており
、アーム部7aの先端側には、取手7bとワーク2への
当接部7cとが設けられている。
支柱6には、第1取付ブラケツト6aより一定距離だけ
離間して第2取付ブラケツト6bが設けられている。
シリンダ機構5は、シリンダ3の端部3aが、第2取付
ブラケツト6bに回動自在に軸支され、ピストンロッド
4の先端部4aがクランプアーム7のアーム部7aに回
動自在に軸支されている。
このようにしてシリンダ機構5はクランプアーム7を介
して基台1との間でワーク2の押圧保持が可能に構成さ
れている。
8はリードスイッチであり、バンド8aにより、シリン
ダ3の任意の位置に固定して設けられている。
該リードスイッチ8は、ピストンロッド4の内端に設け
られたマグネット(図示せず)が対応位置に位置した際
に投入される。
ここで、検出機構はリードスイッチ8とマグネットとに
よってなるものである。
この検出機構はクランプアーム7が実線の状態すなわち
、クランプアーム7の当接部7cがワーク2に当接した
際に作動されるように構成されている。
該リードスイッチ8は、B接点のスイッチ9を介して3
ポ一ト2位置スプリングバック電磁型の切替弁10に接
続されている。
切替弁10は、リードスイッチ8の投入により、シリン
ダ機構5に流体圧源11からの流体を供給するように作
動する。
前記支柱6とクランプアーム7のアーム7aとの間には
、クランプアーム7を時計方向に回動するようにスプリ
ング12が取付けられている。
なお、図中2点鎖線で示されるクランプアーム7は、シ
リンダ機構5が最も縮んだ状態に対応する位置を示すも
のである。
本考案は以上述べたような構成をとるが、以下作用を述
べる。
クランプアーム7が2点鎖線の状態にあるときは、切替
弁10が、流体を遮断する位置にあるので、シリンダ機
構5には、流体が導入されておらず、これは作動しない
この状態の下で、ワーク2を基台1の所定位置にセット
する。
その後、作業者が、取手7bをもってクランプアーム7
を反時計方向に回転させる。
該クランプアーム7の当接部7Cがワーク2に当接する
と、リードスイッチ8がマグネットにより作動される。
この作動信号を受けて、ソレノイドが励磁され切替弁1
0が流体をシリンダ機構5の内部に導入するように切り
替わり、シリンダ機構5を作動するので、ワーク2は基
台1との間に押圧保持されることになる。
このようにワーク2を押圧保持した状態で、ワーク2に
何らかの加工又は組み付を行なうわけである。
この作業を終了すると、B接点のスイッチ9を作動させ
、回路を開成させると、前記ソレノイドが消磁されてふ
たたび切替弁10は遮断状態となる。
そうすると、クランプアーム7はスプリング12により
、時計方向に回動させられ、二点鎖線の状態に戻される
実施例においては、シリンダ機構5はクランプアーム7
を介してワーク2を押圧するようにしたが、本考案は、
シリンダ機構5自体で直接ワーク2を押圧するように構
成したものにも適用できる。
また、実施例では、検出機構8として、リードスイッチ
とマグネットとを用いたが、本考案の検出機構として、
たとえば、近接スイッチやポテンションメータ等を用い
てもよいことは言うまでもない。
本考案のクランプ装置は以上述べたように、クランプア
ームがワークに当接しなければシリンダ機構が作動しな
いようにしたので、クランプ作業が極めて安全となる。
また、実施例のように、検出機構としてリードスイッチ
を使用し、しかもバンドで・これを固定するようにすれ
ば、ワークの変更に伴ない容易にスイッチ投入位置の変
更が可能となる。
さらにまた、クランプアームを介してシリンダ機構を作
動するような場合には、シリンダ機構のピストンロッド
の取付位置を変更すれば、ワークの材質に合せて、ワー
クに与える押圧力を容易に変更できる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案のクランプ装置の実施例を示す側面図である
。 1・・・・・・基台、2・・・・・・ワーク、3・・・
・・・シリンダ、4・・・・・ピストンロッド、5・・
・・・・シリンダ機構、6・・・・・・支柱、7・・・
・・・クランプアーム、8・・・・・・リードスイッチ
、9・・・・・・スイッチ、10・・・・・・切替弁、
11・・・・・・流体圧源、12・・・・・・スプリン
グ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ワークが支持されるべき基台と、基台上に設けられた支
    柱と、一端側がこの支柱に設けられ他端側か基台上に支
    持されるワークに当接しこれを基台との間て押圧保持す
    べくワークに対し近接離間可能に設けられたシリンダ機
    構と、このシリンダ機構の他端側かワークに当接したこ
    とを検出する検出機構と、シリンダ機構への流体の供給
    ・排出を選択する切替弁と、からなり、検出機構より検
    出信号が発せられたときシリンダ機構に流体を供給する
    よう前記切替弁を切替ることを特徴とするクランプ装置
JP6974180U 1980-05-21 1980-05-21 クランプ装置 Expired JPS6042037Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6974180U JPS6042037Y2 (ja) 1980-05-21 1980-05-21 クランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6974180U JPS6042037Y2 (ja) 1980-05-21 1980-05-21 クランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56171138U JPS56171138U (ja) 1981-12-17
JPS6042037Y2 true JPS6042037Y2 (ja) 1985-12-23

Family

ID=29663621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6974180U Expired JPS6042037Y2 (ja) 1980-05-21 1980-05-21 クランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042037Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56171138U (ja) 1981-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3707050B2 (ja) クランプ装置
US4380693A (en) Switching device
JPS6042037Y2 (ja) クランプ装置
KR970706157A (ko) 전자 제어 브레이크 부스터를 장착한 차량 브레이크 시스템(vehicle braking system with an electronically controlled brake booster)
DE59008109D1 (de) Kontaktmembrane für Tastschalter.
JPH0716731B2 (ja) 被ヘミング材のクランプ装置
JPS6119873Y2 (ja)
DE50109917D1 (de) Mikroschalter-Ansteuerung eines Fernantriebes für elektrische Schalteinrichtungen
US3811667A (en) Pneumatic holding device
JPH06297046A (ja) ヘミング加工方法およびヘミング加工装置
JP4819266B2 (ja) 吸引装置
US3917248A (en) Pneumatic holding or clamping device
US6127657A (en) Clamping soldering device
JP2001191225A (ja) ワーク保持装置
US3348006A (en) Combined telephone and control switch for sterilizer lamp
US2957057A (en) Control operating means
KR950031368A (ko) 공작물품의 유지장치 및 가공장치
JPS5823490Y2 (ja) スポツト溶接ガンの取付装置
JP2000354927A (ja) クランプ装置
JPH0733422U (ja) トグル式ワーククランプ装置
JPH0426186Y2 (ja)
JPS5932560Y2 (ja) ミシン目入り紙の分離装置
JPS5844978A (ja) 足踏式スポツト溶接機
JPH0344386Y2 (ja)
JPS6243699Y2 (ja)