JPS6041822Y2 - 同期機 - Google Patents

同期機

Info

Publication number
JPS6041822Y2
JPS6041822Y2 JP6542582U JP6542582U JPS6041822Y2 JP S6041822 Y2 JPS6041822 Y2 JP S6041822Y2 JP 6542582 U JP6542582 U JP 6542582U JP 6542582 U JP6542582 U JP 6542582U JP S6041822 Y2 JPS6041822 Y2 JP S6041822Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnet
permanent magnets
poles
synchronous machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6542582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57203671U (ja
Inventor
昭 川村
Original Assignee
東芝機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝機械株式会社 filed Critical 東芝機械株式会社
Priority to JP6542582U priority Critical patent/JPS6041822Y2/ja
Publication of JPS57203671U publication Critical patent/JPS57203671U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6041822Y2 publication Critical patent/JPS6041822Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は速度制御特性の良好な同期機に関する。
一般に永久磁石励磁同期機は円柱状の回転子を用い、励
磁用の永久磁石を回転子軸と平行に設けている。
この為回転子の重量が重く、はずみ車効果GD2が大き
くなり、例えば可変周波数電源によって可変速運転を行
なう場合に良好な速度制御特性を得られないという問題
があった。
本考案は上記の事情に鑑みなされたもので可変速運転に
適し、速度制御特性の良好な同期機を提供することを目
的とするものである。
以下本考案の一実施例を第1図乃至第4図を参照して説
明する。
第1図は上記実施例の截断側面図で図中1,2は積層鉄
心からなる一対の固定子鉄心、3,4は上記固定子鉄心
1,2の各外側が嵌合して保持される一対の支持板であ
る。
そしてこの一対の支持板3,4は外周に段部を形成し中
空の支持筒5の両端に嵌合して保持されるようにしてい
る。
第2図は、上記一対の固定子鉄心1゜2の一方の正面図
で内側面の半径方向に放射状に所定の断面形状の溝6を
形成し、この溝6内に固定子鉄心1,2に回転磁界を形
成する電機子巻線7を巻回し、収納している。
この電機子巻線7はそれぞれ通常の誘導電動機と同様に
適宜、単相、三相等に結線している。
尚他方の固定子鉄心も上記一方の固定子鉄心と同一構成
とすることは勿論である。
更に上記電機子巻線7によって上記一対の固定子鉄心1
,2に形成される回転磁界の磁極数は同数で、かつ磁極
は互に同一極性で対向し、回転磁界の回転方向は回転軸
の出力端に対して同一方向となるように接続している。
そして8は上記一対の支持板3,4の中心部にベアリン
グ9,10を介して回転自在に設けられた非磁性体の回
転軸で、この回転軸8の略中央部に回転子11を貫装し
ている。
この回転子11は上記一対の固定子鉄心1,2の巻線面
に平行、かつ等距離を保つように配設している。
尚12は上記回転子11を上記回転軸8に保持するキー
である。
第3、第4各図は回転子11を示す正面図および側面図
で非磁性体の円板13の両側面に複数の直方体の永久磁
石14a、14bを等間隔に配設し、この間に積層鉄心
15a、15bを設け、この積層鉄心15a、15bの
外側に導体板16a、16bを添設しそれぞれボルト1
7によって所定の位置に固定するようにしている。
即ち回転子11の一側に設けられる永久磁石14a、1
4bの数は回転磁界の極数に等しく、又この永久磁石1
4a、14bの磁化の方向は第3図図示の如く回転子1
1の円周方向になるようにしている。
この場合上記永久磁石14a、14bは隣合ろて同極性
の磁極が対向することになる。
更に非磁性円板13の両側に対向する永久磁石14a、
14bは第4図図示の如く非磁性円板13に対して対称
に配置し、かつ同極性の磁極が互に対向するようにして
いる。
尚第3図に於いて18は導体板16a、16bに設けら
れたスリットであり、このスリットにより導体板16a
、16bに流れる渦電流の通路を制限して渦電流の形状
を整えるものであり、起動時においては起動トルクを与
える。
また同期機が運転中に電圧変動等により乱調になりそう
な場合には同じような導体板16a、16bに渦電流が
流れ、この渦電流と電機子磁界とにより回転子にはトル
クが作用し、同期機が乱調に陥るのを防止する。
このように、スリットは導体板を流れる渦電流の径路を
制限することにより、起動トルクおよび制動トルクの大
きさを決めるものである、又積層鉄心15a、15bの
軸方向の厚みを永久磁石14a、14bのそれに比して
大きくし、固定子鉄心1,2と積層鉄心15a、15b
との間の磁気抵抗に比して固定子鉄心1,2と永久磁石
14a、14bとの間の磁気抵抗が大きくなるようにし
ている。
このようにすれば、永久磁石14a、14bのN極から
出た磁束は積層鉄心15a+15bおよび空隙を通過し
て固定子鉄心1,2の一方を通り再び空隙および積層鉄
心15a、15bを通って永久磁石14a、14bのS
極へ戻る磁気通路が形成される。
即ち固定子鉄心1,2と積層鉄心15a、15bとの間
の磁気抵抗に比して固定子鉄心1,2と永久磁石14a
、15bとの間の磁気抵抗が大きくなるようにしている
ので必然的に永久磁石14a、14bから出た磁束は積
層鉄心15a、15bを経て固定子鉄心1,2に入り再
び積層鉄心15a、15bを経て永久磁石14a。
14bに戻る磁気回路が形成される。
又各永久磁石14a、14bを第3図に示すように同極
性の磁極が対向するように配置しているので永久磁石か
ら出る磁束は第4図に示すように円周方向に出て、次い
で積層鉄心内で回転軸方向に方向を変えて、固定子鉄心
に入り固定子鉄心から回転軸方向に積層鉄心内に入り、
次いで円周方向に方向を変えて永久磁石に戻る。
従って従来のように永久磁石を回転軸の軸方向と平行な
方向に磁化した場合に比して永久磁石のパーミアンス係
数は大きくとることができる。
従来の回転軸の軸方向と平行な方向に磁化した永久磁石
を放射状に配置した同期機の回転子の永久磁石のパーミ
アンス係数は0.2〜0.5程度となっているものが殆
んどであるが、この実施例のように磁石の磁化方向を回
転軸に対して直角としたものにおいては永久磁石の体積
を従来のものと同じにした場合パーミアンス係数は1.
0〜3.0となり従来の場合の3〜6倍となる。
したがって、磁石の動作点の磁束密度は従来のものに比
し、20〜30%増加する。
すなわち、永久磁石のパーミアンス係数は、永久磁石の
断面積をAM(CF+り磁石厚さをdMCcm〕とする
磁石のパーミアンス係数は J工dM ・・曲(1)の関数で与
えられる。
一般的に使用されるのは薄板状であり、たとえば厚さ0
.7cm 、幅4.5cmで長さ12cmとした場合、
その磁石パーミアンスは0.1となる。
同一磁石体積で本願のようにほぼ短形状たとえば厚さ1
.43cm 、幅2.2cm、長さ12cmとした場合
、その磁石のパーミアンスは0.55となる。
空隙のパーミアンスと漏れ磁束磁路のパーミアンスの合
計をすなわち外部磁路のパーミアンスを0.9とすると
、前者の磁石を使用した場合の動作点磁束密度Bg1は
磁石材質をフェライトとしてBg□=1.8 (KC;
) 後者の磁石を使用した場合の動作点磁束密度Bg2は、
磁石材質を同一として 8g2=2.4 (KG) となる。
尚磁石のパーミアンス係数は磁石の動作点の磁束密度を
田、動作点磁界をHdとするときBd/Hdで表わされ
る。
したがって上記磁気回路に於ける磁束密度を高くとるこ
とができ、同期機の起動時の電機子反作用による永久磁
石の減磁作用の影響も少なくなる。
すなわち、永久磁石の減磁作用は、永久磁石の保磁力の
大きさに左右される。
又、減磁は外部から加わる磁界により磁石内部の磁化の
強さが弱められる事により生じる。
この場合に同一材質の磁石をとった場合に磁石の厚さd
Mの異なる場合には磁石の厚さdsaが大きい方が磁石
の内部の磁化の強さを同じ程度にするには大きな外部磁
界が必要となる。
全電機子電流をI〔A〕電機子巻線の有効巻数をkwW
、有効空隙長kc1g (cm)とすると反作用磁界H
a (A/m)はHa= KkwWI □。
1g+dM×10″〔A/m〕・・・・・・(2)K:
比例常数 で与えられる。
従って磁石厚さdMが大きくなれば電機子電流による反
作用磁界は小さくなる。
実際には、保磁力Hc (A/m)とするとHc=”’
十Ha (A/m:) ”・・(3)M
P となった時に、使用磁石は外部に磁束を与えなくなる。
ここでBrは残留磁束密度、μは繰返し導磁率である。
式(2)、 (3)から分る様に磁石厚さdMを大きく
すれば反作用磁界による減磁は少くなる。
また(1)により磁石厚さdMが大きくなればパーミア
ンス係数は大きくなる。
従って永久磁石のパーミアンスが大きくなれば、電機子
反作用による減磁は少くなる。
つぎに、回転子に非磁性円板を用いる理由について述べ
る。
まず、第4図に示されるように本出願は非磁性円板の両
側に、円周方向に磁化した永久磁石14a、14bを固
定している。
ここで、14aと14bの両永久磁石は、円周方向には
同極性に磁化されている。
したがって、永久磁石14a、14bのN極から出る磁
束は図中積層鉄心中の点線に示される様な経路を経て、
空隙を通り、電機子鉄心に入り、電機子鉄心の中を通っ
て、電機子鉄心を出して、空隙を出て、積層鉄心に入り
、鉄心に示される様な経路でS極に帰る。
ここで非磁性円板13は、磁気的に見ると、空気と同じ
導磁率を有しているので、この部分は空気層と考えてよ
い。
第4図のように両永久磁石のS極とS極、N極とN極と
を対向させる場合に、両永久磁石間の距離が小さい場合
は、永久磁石の材質の保磁力が小さい時NSが反転して
、各永久磁石から出る磁束の方向は変ってしまい、14
aのNから14bのSへ向う磁束、14bのNから14
aのSへ向う磁束、更に積層鉄心15a、15bを迂回
するような漏れ磁束を発生する。
これらの漏れ磁束は、同期機としてトルクを発生するの
には全く貢献しなくなり、永久磁石の体積効率は第4図
の場合よりは遥かに低下してしまう。
非磁性円板13は、この様な磁極の極性反転を防止する
ために両永久磁石14a、14bの間の距離を機械的に
一定に保つと共に、第4図の回転子構成を可能とするた
めに必要であり、この非磁性円板を用いることにより、
永久磁石は効率よく、同期モータに必要な磁束を発生す
ることができるものである。
以上詳述したように本考案によれば永久磁石自体のパー
ミアンス係数を大きくとることができ同一体積の永久磁
石でもより大きい磁束密度を発生させることが可能であ
り、又、回転子のはずみ車効果を小さくして可変速運転
を円滑に行うことができる。
更に必要に応じて永久磁石の着脱、交換等の作業も容易
に行うことができる同期機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示す図で第1図
は裁断側面図、2図は固定子鉄心を示す正面図、第3、
第4各図は回転子を示す正面図および側面図である。 1.2・・・・・・固定子鉄心、3,4・・・・・・支
持板、5・・・・・・支持筒、7・・・・・・電機子巻
線、8・・・・・・回転軸、13・・・・・・円板、1
4a、14b・・・・・・永久磁石、15a、15b・
・・・・・積層鉄心、16a、16b・・・・・・導体
板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転軸に設けた非磁性体からなる回転子用の円板と、こ
    の円板の両側面に円板を挾んで同極性の磁極が対向する
    ように磁石の磁化方向を回転軸に対して直角として放射
    状に配設した回転磁界の極数と同数の永久磁石と、この
    永久磁石と永久磁石の間の間隙に配設した磁性体板を成
    形積層した鉄心と、この積層鉄心の電機子鉄心と対向す
    る面に添設した導体板と、上記円板の両側板面に相対面
    して設けられ所定極数の回転磁界を形成する固定子とを
    具備する同期機。
JP6542582U 1982-05-04 1982-05-04 同期機 Expired JPS6041822Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6542582U JPS6041822Y2 (ja) 1982-05-04 1982-05-04 同期機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6542582U JPS6041822Y2 (ja) 1982-05-04 1982-05-04 同期機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57203671U JPS57203671U (ja) 1982-12-24
JPS6041822Y2 true JPS6041822Y2 (ja) 1985-12-19

Family

ID=29861465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6542582U Expired JPS6041822Y2 (ja) 1982-05-04 1982-05-04 同期機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041822Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4529500B2 (ja) * 2004-03-18 2010-08-25 株式会社エクォス・リサーチ アキシャルギャップ回転電機
JP4543709B2 (ja) * 2004-03-09 2010-09-15 株式会社エクォス・リサーチ アキシャルギャップ回転電機
ATE514221T1 (de) * 2006-04-24 2011-07-15 Inventio Ag Zugantrieb für einen aufzug

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57203671U (ja) 1982-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3152405B2 (ja) 電動機
JP3816727B2 (ja) 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JPS6366152B2 (ja)
JP2006050745A (ja) アキシャルギャップ回転電機
JP2007074870A (ja) 永久磁石埋込型ロータおよび永久磁石埋込型モータ
JP6539004B1 (ja) 回転子および回転電機
JP2003088071A (ja) リラクタンス型回転電機
JPH11308793A (ja) アウタロータ型永久磁石モータ
CN112815005B (zh) 六极异极型交流混合磁轴承的设计方法
JP3268152B2 (ja) 永久磁石界磁方式回転電機
JP2011078202A (ja) アキシャルギャップモータ
JP2010172046A (ja) 磁石励磁の磁束量可変回転電機システム
JPH0479741A (ja) 永久磁石回転子
JP3172497B2 (ja) 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JPH0279738A (ja) 同期式acサーボモータの回転子
JPH0870541A (ja) 永久磁石式回転電機
CN108631531B (zh) 一种电动汽车用混合励磁开关磁阻轮毂电机
JP3592948B2 (ja) 電動車両及びそれに用いられる永久磁石回転電機
JP3170224B2 (ja) リラクタンス型回転電機
JPS6041822Y2 (ja) 同期機
JPS60219947A (ja) 永久磁石形同期電動機
JP2000050543A (ja) 永久磁石埋め込みモータ
CN111555483B (zh) 一种双层定子模块式调磁电机
JP2004041000A (ja) 電動車両用の永久磁石回転電機
JP7193422B2 (ja) 回転電機及び回転電機の製造方法