JPS6040993A - 支持用基礎上の構造物の支持装置 - Google Patents

支持用基礎上の構造物の支持装置

Info

Publication number
JPS6040993A
JPS6040993A JP59104848A JP10484884A JPS6040993A JP S6040993 A JPS6040993 A JP S6040993A JP 59104848 A JP59104848 A JP 59104848A JP 10484884 A JP10484884 A JP 10484884A JP S6040993 A JPS6040993 A JP S6040993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support base
support device
plates
support
structural support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59104848A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0410999B2 (ja
Inventor
ジルベール・アレーヌ
シヤレー・ルノー
ジヤン‐ルーク・ミンゲ
ウベール・シヤント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electricite de France SA
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Electricite de France SA
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electricite de France SA, Commissariat a lEnergie Atomique CEA filed Critical Electricite de France SA
Publication of JPS6040993A publication Critical patent/JPS6040993A/ja
Publication of JPH0410999B2 publication Critical patent/JPH0410999B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • G21C13/02Details
    • G21C13/024Supporting constructions for pressure vessels or containment vessels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/08Mounting arrangements for vessels
    • F17C13/086Mounting arrangements for vessels for Dewar vessels or cryostats
    • F17C13/087Mounting arrangements for vessels for Dewar vessels or cryostats used for superconducting phenomena
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は支持ベースへの構造支持製1〜に1.5.1す
るものである。
例えば、この装置はコンクリートペース」二に原子炉の
安全容器を支持するのに使用されることができる。また
、この装置を安全容器に支持することにより原子炉の主
容器を支持するのに使用することができ、安全容器はそ
れ自体本発明によって支持されることができ、その場合
に二重II′1.列支持となっている。
他の実施例によれば、安全容器はコンクリートベースと
係合しかつ主容器は本発明による装置によって支持され
ることができる。
しかしながら、本発明はこの用途に制限されずかつ好ま
しくはしかし必ずしも回転対称を有しない構造がペース
によって支持されねばならず、一方、起り得る地震の作
用に抗しかつ急檄な温度変化に耐えるような方法におい
て半径方向の可撓性および移動堅固性の祭件を満たすす
べての場合において使用されることができる。
高速中性子炉の技幇分野を逸脱することなく、支持ベー
スを構成する原子炉容器の底部に炉心の供給支持部材を
支持する装置の他の用途を考察することができる。
本発明はとくに、過朋の機砿的応力なしに構造とベース
との間に特異な膨張を許容するために「半径方向に可撓
性」であるように設計される一方、支持された構造が、
例えば地震の場合に、支持ベースに関連して水平応力に
さらされるとき過度に変形しないために、良好な横方向
堅固性を有する支持ベースへの構造支持装置に関する。
したがって、本発明はとくに、支持ベースにかつ構造に
接合されることができるような2列の重ね合わされたプ
レートからなり、各列のプレートが閉止された凸形のエ
ンベロープを画成しかつ該エンベロープに関連して半径
方向に可撓性プレートによって構成され、前記2列の可
撓性プレートが前記エンベロープによって画成される周
部方向において異なる2つの方向に傾斜する棒体を組み
込む堅固な棒体からなる格子によって接続される支持ベ
ースへの構造支持装置に関する。
好ましくは、本発明による支持装置は址たベース上知載
冒しかつ可撓性プレート列の一方を支持する支持リング
およびそれに構造を載置しかつ可撓性プレート列の他方
を支持する支持リングからなる。その場合に可撓性プレ
ートは、例えば溶接または嵌込みによって固着されるこ
とができるかまたは実際のリング塊に切り込寸り、るこ
とかできる。
本発明の特別な実施例によれば、各列のプレートによっ
て画成さり、るエンベロープは円形で、同軸的でかつ好
ましくは実質上同一径である。
本発明の2つの実施例によれば、可撓性プレートを接続
する格子を構成する堅固な棒体は並置された■形状かま
たは並置されたX形状に配置されることができる。
例えば、本発明は液体金属で充填され、スラブによって
密閉されかつ炉心を収納する垂直に向けた容器を有する
型の高速中性子炉に適用することができ、この場合に前
記容器は上記に定義した型の支持装置によって支持ベー
スに載置する。
以下に本発明を非限定的実施例に関連してかつ添付図面
を参照して説明する。
第1a図および第1b図に示すごとく、本発明による支
持装置Sは支持ベースに直接載置することができるベー
スリング10、被支持構造を支持する支持リング12お
よびそれぞれ可撓性プレート16および18によってリ
ング10および12に接続さり、る堅固な棒体14から
なる格子から成っている。
リング1Gおよび12は同IIdII的にAEね合わさ
れた円形の金属リングであり、かつ好廿しくにほぼ同一
径を有する。し刀)しながら、被支持摺造がすング12
に支持する凸状底部を有するとき、リング12はリング
10の径より小径を有することができかつその場合に棒
体14からなるエンベロープは截頭円錐を画成する。
リング10および12は本発明の構成に必須ではないこ
とが指摘される。したがって、2列のプレート16およ
び18は一方で支持ベースにかつ他方で被支持構造に直
接固着されることができる。
一般に、リング10および12またはそれらがない場合
に、プレート16および18からなるエンベロープは、
とくに被支持構造の底部が平らであるとき、円とは異な
る凸状の閉止状を有することができる。例えば、この形
状は多角形、卵形等にすることができる。
棒体14は良好な締付は抵抗を有しかつ十字形、H形、
円形または管状断面を有する断面からとくに作られた直
線状の堅固な金橘棒である。
本発明による支持装置の堅固な棒体14に1前記装置に
良好な局部かつしたがって横方向の堅固性を付与するよ
うに配置される。こα目的のため、棒体14 id I
Jング間に規則的に配分されかつリング10.12によ
って画成される周方向において半分は一方向にかつ半分
は他方向に傾斜される。
詳言すれば、第1a図の実施例において、堅固な棒体1
4i−j:リング10.12間で並置された■形状に配
置されるが、第1b図の実施例においてそれらは同一リ
ング間で並置されたX形状に配置される。
それにより棒体14がそれぞれリング10.12に取着
される可撓性プレート16.18は、本発明によれば、
リングに関連して半径方向に一定の可もN性を有する一
方装置に良好な局部堅固性を付与するように構成される
この目的のためかつ第2a図および第2b図に示される
ごとく、本発明の種々の構造的変形を考察することがで
きる。第2a図および第2b図はこれらの構造的変形を
堅固な棒体14が第1a図の実施例によるV形状に配置
される場合において示すけれども、これらの変形はまた
第1b図の実施例に適用できることは明らかである。
第2a図は可撓性プレート16.18かそれぞれリング
10.12から分離している場合を示す。
この場合において、プレー)16.18は、例えば溶接
によってかまたは嵌込みによって、それに対応するリン
グに固着されることができる。
第2b図は可撓性プレート16.18がぞり、それリン
グ10.12を形成する金属シート環から切断される場
合を示す。
両方の場合において、可撓性グレー)16.18への堅
固な棒体14の固着を適宜な手段かつとくに溶接により
実施できることが第2a図および第2b図から集められ
ることができる。
第6図、第4a図および第4b図に示されるように、そ
の種々の構造的変形が前述された支持41′#造はとく
に高速中性子炉の主容器を支持するのに適する。したが
って、第3図は一体型の高速中性子炉の垂直に向けた容
器20を示す。この型の原子炉において、炉心22、な
らびに完全な一次回路がその上方端において密封スラブ
24によって閉止される容器20内に配置されることが
J)コ摘される。詳言すれば、容器20は、循環ポンプ
28の作用下で、熱交換器26への炉心22がら放出さ
れた熱の伝達を保証するナトリウムのごとき液体金属2
5で充填される。該液体金属25の上方にはアルゴンの
ごとき中性のガス雰囲気が存する。
炉心22は被覆29および供給支持部材61を経由して
容器20の底部に載置する。
主容器20および該主容器を囲繞する図示してない安全
容器は、その底部62が本発明によって原子炉の王イや
器20用の支持ベースを形成するコンクリート環の保護
エンクロージャ内に位置決めされる。
第3図に示されるごとく、主容器2oの凸状底部は、そ
のリング10.12が容器20の垂直線に対して同軸的
に配置される支持装置Sを経由してコンクリート製エン
クロージャの水平の平らな底部32に載置する。詳言す
れば、ペースリング10はコンクリート製エンクロージ
ャの底部32において密封される一方、支持リング12
は、好ましくは主容器20の底部に炉心を支持する被覆
29の接続の延長部において、主容器20に溶接される
ことを第4a図および第4b図において見ることができ
る。さらに、支持装置Sの堅固な棒体14およびリング
10.12は、炉心22、その供給支持部材31および
主客器2 [] ff通るその被覆29の支持?出来る
だけ有効に保i+[するように、被覆29の延長部にお
いて配置さ)1.る截頭円錐形のエンベロープを画成す
る。
明らかなごとく、第1a、1’b、2aおよび2b図を
参照して前述さり、た支持装置Sのイjlj々の構造的
変形は、第6図に示されるごとく、高速中性子炉の主容
器の支持に適用し得る。
リング10.12を接続する堅固な棒体14からなる格
子および半径方向における可撓性プレー)16.18の
存在の結果として、本発明による装置Sが所望の特性を
有することは明らかである。
したがって、温度差の結果として、第6図の容器20の
ごとく、装置Sによって支持される構造が第3図のエン
クロージャ60の底部32のごときその支持ベースに関
連して膨張するとき、堅固な棒体14によって形成され
る格子は可撓性プレー)16.18の変形によって広が
る。これらの特異な膨張から生じる機械的応力はしたが
って正当な限界内に維持される。
しかしながら、第6図の容器20のごとく、装置Sによ
って支持される完全な構造が、とくに地震の場合におい
て、水平応力にさらされる時、棒体14によって形成さ
れる格子の構造ならびに局部方向におけるプレー)16
.18の良好な堅固性は不発明による支持装置Sが@記
移動応力に抗することを可能にする。
明らかなようにかつ前述のごとく、本発明による支持部
#は第6図に関連して説明された適用に限定されず、し
かもまた支持される構造とその支持ベースとの間に半径
方向の変形がありかつ水平応力に対する良好な抗性が必
要とされるすべての場合に使用されることができる。
【図面の簡単な説明】
第1a図およびiIb図は本発明による支持装置の2つ
の実施例を略示する斜視図、 第2a図および第2b図は本発明によりかつ第1b図の
実施例にも適用し得る支持装置の考え得る2つの構造的
変形をM I a図の実施例の場合において示す拡大部
分斜視図、 第3図は主客器が本発明による支持装置を介して支持ベ
ースリングする高速中性子炉を略示する断面図、 第4a図は第5図の炉に使用される支持装置dを示す拡
大外観図、 第4b図は第4a図の支持装置の部分断面図である。 図中、符号Sは支持装置、10はベースリング、12は
支持リング、14は堅固な棒体、16.18は可撓性プ
レート、20は容器、22は炉心、24はスラブ、25
は液体金属、60はエンクロージャである。 jf+ 11’・”′ 代理人 弁理士 佐 々 木 粕 隆・11゛、パ・:
(外6名) ′”″′″パ −a− FIG、3 9 第1頁の続き 0発 明 者 シャレーΦルノー フランス国、し) 0発 明 者 ジャン−ルーフ・ミン フランス国、!
ゲ イユール3 @発 明 者 ウベールφシャント フランス国、゛1
3490ジューク・し・エクストレ(番地な91190
サン・オーパン、ジャルダン・デ・テ150Bパリ、リ
ュ・ドウ・レイム10−12手続補正書(茄0 昭和59(1f!? 月31 「1 特許庁長官殿 (特許庁審査官 殿) 1 事件の表示 昭和59年特許願第 104848 号2 発明の名称 支持ベースへの構造支持装置 3、補正をする者 事件との関係、特許出願人 霞が関ビル内郵便局 私書箱節491」栄光特許事務所
 電3.−(581)=−9++ U I (代却昭和
59年 8 月 8 日(発送口 昭和59年 8 月
2811)6 補正により増加する発明の数 0 7 補正の対象 連続番号を記入した第2図 8 補正の内容 別紙の通り a− 8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)支持ベース上に構造を支持するための装置におい
    て、それぞれ前記支持ベースにかつ前記構造に接合でき
    るような2列の重ね合わされたプレートからなり、各列
    のプレートが閉止された凸形のエンベロープを画成しか
    つ該エンベロープに関連して半径方向に可撓性プレート
    ニよって構成すり1、前記2列の可撓性プレートは前記
    エンベロープによって画成される局部方向において異な
    る2つの方向に傾斜する棒体を組み込む堅固な棒体から
    なる格子によって接続されることを特徴とする支持ベー
    スへの構造支持装置。 (2)前記支持ベースに載置しかつ前記可撓性プレート
    列の一方を支持するベースリングおよび前記構造をそれ
    に載置しかつ前記可撓性プレート列の他方を支持する支
    持リングを含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の支持ベースへの構造支持装置。 (8)前記可撓性プレートは前記リングに固着されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の支持ベー
    スへの構造支持装置。 (4)前記可撓性プレートは前記リング塊から切断され
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の支持
    ベースへの構造支持装置。 (5)各列のプレートによって画成される前記エンベロ
    ープは円形でかつ同軸的であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の支持ベースへの構造支持装置。 (6ン各列のプレートによって画成された円形エンベロ
    ープは実質的に同一径であることを特徴とする特許請求
    の範囲第5項に記載の支持ベース−・の構造支持装置。 (7)前記堅固な棒体は並dされたV形状に配置される
    こと全特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の支持ベ
    ースへの構造支持装置。 (8)前記堅固な棒体は並置された■形状に配置される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の支持ベ
    ースへの構造支持装置0 (9)液体金属で充填され、スラブで密閉されかつ炉心
    を収納する垂直に向けた容器からなる型の高速中性子炉
    において、前記容器を前記構造支持装置を介して支持ペ
    ース上に載置することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項ないし第8項に記載の支持ベースへの構造支持装置。
JP59104848A 1983-05-26 1984-05-25 支持用基礎上の構造物の支持装置 Granted JPS6040993A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8308733A FR2546554B1 (ja) 1983-05-26 1983-05-26
FR8308733 1983-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040993A true JPS6040993A (ja) 1985-03-04
JPH0410999B2 JPH0410999B2 (ja) 1992-02-27

Family

ID=9289205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59104848A Granted JPS6040993A (ja) 1983-05-26 1984-05-25 支持用基礎上の構造物の支持装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0128801B1 (ja)
JP (1) JPS6040993A (ja)
DE (1) DE3471391D1 (ja)
FR (1) FR2546554B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2603130B1 (fr) * 1986-08-21 1988-11-10 Framatome Sa Radier pour enceinte de confinement de reacteur nucleaire
CN112648533A (zh) * 2020-12-28 2021-04-13 中国石油工程建设有限公司 球罐装置及其支撑结构

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1200391A (fr) * 1958-05-21 1959-12-21 Whessoe Ltd Dispositifs de soutien de charge
FR1210341A (fr) * 1958-09-19 1960-03-08 Cie Francaise D Entpr S Perfectionnements apportés aux dispositifs de support pour caissons de grandes dimensions à paroi incurvée, notamment sphérique
FR1375835A (fr) * 1963-08-20 1964-10-23 Creusot Forges Ateliers Appui pour réservoir cylindrique de grand diamètre à axe vertical
DE2247179C3 (de) * 1972-09-26 1978-01-19 Willi Baur Sattelflaechenfoermiger mantel fuer rohrfoermige bauwerke, insbesondere fuer kuehltuerme
FR2386652A1 (fr) * 1977-04-06 1978-11-03 Nord France Entr Gle Const Bet Procede pour fabriquer et eriger des elements unitaires de construction
FR2488313A1 (fr) * 1980-08-05 1982-02-12 Coignet Sa Dispositif d'appui pour poteaux, en particulier pour poteaux supportant une tour de refrigeration

Also Published As

Publication number Publication date
EP0128801A1 (fr) 1984-12-19
FR2546554A1 (ja) 1984-11-30
JPH0410999B2 (ja) 1992-02-27
DE3471391D1 (en) 1988-06-23
FR2546554B1 (ja) 1985-07-05
EP0128801B1 (fr) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4366115A (en) Storage rack for assemblages of nuclear fuel elements
US4021204A (en) Method of manufacturing a grill-type support comprising two different materials and capable of being initially rigid, while allowing differential thermal expansions after installation
JPS6040993A (ja) 支持用基礎上の構造物の支持装置
EP0220931B1 (en) Cell for a spent nuclear fuel rack
KR840003895A (ko) 원자로용 연료 유닛
JPS58113894A (ja) 燃料ラツクモジユ−ル
FR2428891A1 (fr) Tuyere superieure pour un assemblage combustible de reacteur nucleaire
JP2016500644A (ja) ガラス成形装置用の溶解装置
CN210105036U (zh) 抗震建筑墙
US3902290A (en) Arrangement for insulating a low temperature reservoir
US3070533A (en) Nuclear reactor core supporting means
US3247070A (en) Moderator structures for nuclear reactors including a unitary header tank
US3794560A (en) Fuel sphere pile reactor
GB1508872A (en) Nuclear reactor installation incorporating a pressure vessel supporting arrangement
JP2856457B2 (ja) 高温ガス炉
US1052918A (en) Monolithic cementitious structure.
JPS61790A (ja) 原子炉容器の耐震支持構造
JPS61216977A (ja) 内部鉄骨構造物を有する大型格納容器の建設工法
JP2001074877A (ja) 放射性物質貯蔵設備
JPS60170796A (ja) 使用済核燃料ラツクの組立方法
JPS61139794A (ja) 原子炉容器の耐震支持構造
JPH0585590A (ja) 缶体のラグ支持構造
JPS60152992A (ja) 使用済燃料貯蔵ラツク
JPH045782Y2 (ja)
JPH02129497A (ja) タービン建屋の復水器基礎構造