JPS6040751A - 内燃機関の燃料−空気−混合比または排気ガス帰還率を制御する方法 - Google Patents

内燃機関の燃料−空気−混合比または排気ガス帰還率を制御する方法

Info

Publication number
JPS6040751A
JPS6040751A JP59096690A JP9669084A JPS6040751A JP S6040751 A JPS6040751 A JP S6040751A JP 59096690 A JP59096690 A JP 59096690A JP 9669084 A JP9669084 A JP 9669084A JP S6040751 A JPS6040751 A JP S6040751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
ion current
time
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59096690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6215751B2 (ja
Inventor
ヴアレリオ・ビアンキ
ライネル・ブルケル
オツトー・グレツクレル
ラインハルト・ラツチユ
エルンスト・リンデル
ハンス・マルテイン・ミユレル
マルテイン・ツエツヒナル
マンフレート・レムプケ
ハンス・ツエレル
ヨーゼフ・ヴアール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS6040751A publication Critical patent/JPS6040751A/ja
Publication of JPS6215751B2 publication Critical patent/JPS6215751B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D35/00Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for
    • F02D35/02Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions
    • F02D35/021Controlling engines, dependent on conditions exterior or interior to engines, not otherwise provided for on interior conditions using an ionic current sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Testing Of Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関の動作・ξラメータの変化に依存し
て変化する内燃機関の動作特性を、所定動作範囲におい
て制御する方法に関する。
厳しい排気ガスの規制および一般的な燃料不足のため内
燃機関を、その排気ガスの有害成分を最小にしおよび/
または燃料消費が最小となる動作範囲で、動作させる方
法が探求されている。
この種の要求を満たすため先ず第1に、内燃機関を出来
るだけ希薄な燃料−空気混合気で動作させる方法即ち所
謂内燃機関の希薄走行限界で動作させることが提案され
ている。この動作領域においては、排気ガスの有害成分
はかなり減少し燃料消費の低減も期待できる。この場合
希薄走行限界を識別する値としては、先ず内燃機関のシ
リンダ内部の圧力の変動分を用いる。
しかし上述の問題をさらに詳しく考察すると圧力特性は
、内燃機関の制御できない動作ノクラメータ例えば空気
過剰率、充填量、乱流、の変化により決定されることが
明らかとなっている。燃焼室の圧力をクランク軸におけ
る角速度の瞬時値を介して測定すると、上記以外の変動
分例えばクランク機構の振動物体、自動車の走行路の凹
凸、内燃機関本体へ加わる何らかの力、による妨害要素
が発生している。内燃機関のシリンダ内の通常の圧力特
性に重畳されてクランク軸の角速度の変動として表われ
る上述の変動は、低域濾波器により回避することができ
る。しかしこの種の濾波器の使用は大いに問題がある、
何故ならば内燃機関は広い回転数範囲にわたって駆動さ
せなければならないからである。それ故、回転数(周波
数)の小さい場合と大きい場合とに適する濾波器を製作
することは困難である。
上述の問題から出発して本発明の課題は、内燃機関を所
定動作領域において一上述の難点あるいは欠点が現れな
いように、制御する方法を提案することである。
上記課題は本発明によシ、内燃機関の燃焼室においでイ
オン電流をイオン電流ゾンデによシ検出し、該イオン電
流から、内燃機関の燃焼室における炎前面の走行時間を
め、該走行時間の相対変化を内燃機関の動作特性の実際
値として設定値と比較し、制御偏差に依存して調整素子
を介して内燃機関の動作特性を変化することによシ解決
される。
本発明の実施例において、前述の制御を簡単に確実に行
なえる、上述の方法を実施する装置が示されている。こ
の場合の第1の目的は、この制御装置が自動車の乱暴な
運転の場合でも確実に動作すること、および必要とあれ
ば自動車に既に取付けられている測定値発信器と共働で
きるように構成することである。さらにこの装置は、低
廉なコストで製造できるものでなければならない。
次に本発明による方法を図面を用いて詳述する。この方
法により、内燃機関が少くとも一部は、希薄走行限界の
動作範囲で運転されるべきものである。この場合所謂希
薄走行限界とは、最初に燃焼の遅れの現われる動作範囲
のことである。燃焼の遅れは、空気過剰率がλ−1より
も5〜10%多くなると即ち明らかに希薄混合気とした
場合に始めて現われる。このような所定の走行限界領域
においてはその燃料消費量は一般に、化学量論的理論混
合比を有する燃料−空気混合気(空気過剰率λ−1)の
供給された内燃機関の動作領域における燃料消費量より
も、明らかに少なくなる。 ゛ 内燃機関の燃焼室に2つの電極を取付けた場合、炎が両
電極に到達している燃焼過程の間は、この両電極間にイ
オン電流が流れる。このイオン電流が内燃機関の動作し
ている動作領域を識別するだめに用いられる。この場合
イオン電流は、内燃機関に供給される燃料−空気混合気
の空気過剰率λに依存している。第1図のグラフには時
間tに対するイオン電流の経過が示されている。この図
において、第1曲線は第1シリングに、第2曲線は第2
シリンダに、第3曲線は第3シリンダに、第4曲線は第
4シリンダに所属するものである。これらのイオン電流
をその都度所定時間領域で積分すれば−あるいは一層目
的に適するようには内燃機関のピストンの1サイクルで
その都度積分すれば、空気過剰率λと共に変化する電気
信号を発生することができる。
イオン電流は例えば、第2図に示すイオン電流ゾンデ1
0により検出することができる。この場合イオン電流ゾ
ンデは内燃機関のシリンダヘッド11の内部に配置され
る。ここには点火ゾラグ12も取付けられている。この
場合イオン電流ゾンデ10は、両電極間を燃焼過程の間
流れるイオン電流を検出する時は、特別の構成素子とす
る必要はなく、例えば点火プラグ12そのものもイオン
電流ゾンデとして用いることができる。
第2図に示されている、内燃機関のシリンダヘラIF1
1におけるイオン電流7’/デlOと点火ノラグ12と
を有する装置は、点火ゾラグ12から出発して所定時間
後イオン電流ゾンデ10へ達する炎前面の走行時間の検
出に用いられる。第3図には、点火プラグ12における
点火時点の度数分布と、イオン電流ゾンデ10における
炎前面の到達時間の度数分布とが、時間軸を上に示され
ている。この場合13で表わした点火トリガの度数分布
の中心と14で表わしたイオン電流ゾンデへの到達時間
の度数分布の中心との間の時間は、炎前面の平均走行時
間TLに等しい。炎前面の走行時間TLの絶対値も同じ
く空気過剰率λと共に変化する。さらに走行時間TLの
変化率も空気過剰率λと共に変化する。この関係を第4
図に示す。この図においては縦軸に、走行時間の変化分
の平均値を走行時間の平均値で割った値をとシ横軸には
空気過剰率λがとっである。この図から、走行時間の相
対変化率は空気過剰率λと共に増加して行くことがわか
る。この信号はさらに内燃機関の動作特性の制御に用い
ることができる。
第5図に示されている装置は、炎前面の走行時間の測定
に対して特に好適である。何故ならばこの装置を用いれ
ば、内燃機関のシリンダヘッド内にイオン電流ゾンデを
取付ける付加孔を設けなくてよいからである。第5図に
2つの点火電極16.17を有する点火プラグのソケッ
ト15が示されている。ソケット15にはさらに2つの
電極18.19が取付けらhていて、イオン電流はこの
両電極間を流れる。両電極対16.17と18.19と
の距離はわずか数ミリである。走行時間を測定するには
この距離で十分である。
第6図に示されている装置は、点火プラグとイオン電流
ゾンデとの間の炎前面の走行時間を、内燃機関の動作特
性の制御のために用いることのできる装置である。この
装置によ多点火開始からイオン電流ゾンデへ炎前面の達
する迄の走行時間が制御される。この場合設定値が前も
って与えられている。炎走行時間が所定の設定値よりも
大きい場合は、内燃機関に供給される燃料−空気混合気
を僅か濃縮化するか、または戻す排気ガス量を減少させ
なければならない。
反対に実際値が設定値よシ小さい場合は、燃料−空気混
合気を希薄にするかまたは戻す排気ガスの帰還率を増加
しなければならない。第6図には配電器20が示されて
いて、この配電器から点火過程の開始を示すパルスが取
出される。
これらの・ξルスは・ξルス成形回路21に加えられ、
その出力側に第8図aに示す方形パルスが現われる。パ
ルス成形回路21の出力側は第1単安定マルチバイブレ
ータ22と接続されている。この単安定マルチパイブレ
ークは、ノξルス成形回路21の出力側に現われるパル
スが加わる毎に、不安定状態に移行する。不安定状態の
持続時間は内燃機関の種々のパラメータ例えば回転数n
、吸気管圧力P3に依存して変化することができる。そ
のため制御装置の設定値を1回転数または吸気管圧力に
依存して設定することができる。第1単安定マルチ・々
イブレータ22の出力側には第8図すで示したノξルス
が現われる。これらの・ξルスは第2単安定マルチバイ
ブレータ23に加わる。このマルチパイブレーク23は
第1単安定マルチ・々イブレータが反転する毎に、不安
定状態へ切替えられる。この場合第2単安定マルチパイ
ブレーク23の出力側に現われる、訂8図dの・ξルス
は、この場合制御装置の設定値である。第2単安定マル
チ・々イブレータ23の出力側は、比較装置として動作
するRSフIJ ツゾフロツプ26の第2入力端と接続
されている。このフリップフロップ26の第1入力側2
7には、パルス成形回路28を経てイオン電流ゾンデ1
0が接続されている。この場合ノξルス成形回路28は
、イオン電流ゾンデ10にイオン電流が流れる時即ち点
火プラグ12から出発した炎前面がイオン電流ゾンデに
達した時に、第8図dに示した信号を供給する。
RSフリツゾフロツノ26沁よって、実際値カニ設定値
よυ大きいか小さいか、即ち第1入力端27に加わるノ
ξルスが第2入力端25に加わる・ξルスよシも早いか
遅いかが、比較される。フリップフロップの出力信号は
、第1人ブJ @llにO信号が加わフ第2入力端にL
信号が加わると、Lとなる。第1入力端27にL信会が
加ゎシ第2入力端25に0信号が加わると、フリップフ
ロップ26の出力信号は0となる。フリップフロップ2
6の出方信号は、両人カ側25 、27にL信号が加わ
ると、先行の信号と同じになる。以上のことかられかる
ように、RSフリップフロップ26によって、実際値が
設定値よシ大きいか否かが、検出される。それに応じて
フリップフロップ26の出方信号が変化する。この出力
信号は抵抗29を経て、演算増幅器3oを有する積分回
路に加わる。この場合演算増幅器30の出力側とその反
転入力−との間に、積分コンデンサ31が接続されてい
る。′演算増幅器30の非反転入力側には抵抗32.3
3から構成される分圧器のタップが接続されている。さ
らに演算増幅器30の反転入力側には抵抗29が接続さ
れている。フリップフロップ26の出力信号に応じて、
積分回路の出力端子における出力電圧が1.増加あるい
は減少する。この出力信号によシ例えば燃料調整装置が
制御され゛、内燃機関へ供給される燃料−空気混合気の
混合比が変化される。このことは例えば、噴射装置の噴
射時間を端子34に現われる出力信号に依存して延長ま
たは短縮することにより5行なう。
さらに端子34に現われる出力信号を、内燃機関の排気
ガス戻し管における電磁弁の開閉の割合を調節して、こ
れにより戻す排気ガス量を変化するために用いることが
できる。
イオン電流ゾンデへの炎前面の到達を内燃機関の動作特
性の制御のために用いる第2の方法は、内燃機関のクラ
ンク軸の所定回転角位置とイオン電流ゾンデへの炎前面
の到達との間の時間の差を制御量として用いることであ
る。この場合設定値は、配電器2oから電気信号を取出
して作るのではなく、内燃機関のクランク軸に設けたマ
ーキング素子によってトリガされる電気信号を取出して
作るのである。この種の実施例を第7図に示す。この図
における円板35は内燃機関のクランク軸に取付けられ
ている。円板35は2つの凸起36.37を有し、これ
らの凸起が誘導発信器38の近傍を通過すると、この発
信器に電圧を誘起する。誘導発信器38に誘起される信
号は、第1単安定マルチ・々イブレータ22と接続され
ているパルス成形回路21に加えられる。この第1単安
定マルチバイブL’−1’22は第2単安定了ルチノ々
イブレータ23と接続され、第2単安定マルチバイブレ
ータ23の出力側は比較装置26と接続されている。上
述の回路の動作は第6図の回路の動作と全く同様である
ため、その説明は省略する。この実施例の場合も比較装
置26により、実際値すなわちイオン電流ゾンデ10に
おいてイオン電流によシ生じた信号が、設定値としての
パルスよりも、その到着が早いか遅いかが検出される。
この検出された差の値に依存して、演算増幅器30とコ
ンデンサ31から構成される積分回路の出力電圧が変化
し、この信号が燃料−空気混合気あるいは排気ガスの帰
還量の制御のためて用いられる。
イオン電流ゾンデへの炎前面の到達を利用するもう1つ
の方法としては、イオン電流ゾンデへの炎前面の到達と
、クランク軸の所定回転角位置においてトリガされる信
号の到達とを関連させることである。イオン電流ゾンデ
によりトリガされた信号がクランク軸の所定回転位置に
おいてトリガされる電気信号よシも早くあるいは遅く加
わるかによって、演算増幅器30とコンデンサ31から
構成される積分回路の出力電圧が変化する。そのため上
述のように燃料−空気混合気の混合比または排気ガスの
帰還量が変化する。最後に説明した方法において、例え
ばクランク軸の所定回転角1立置で炎がイオン電流ゾン
デへ到達して燃料消費が最小となるように、内燃機関の
点火装置の点火を調整すれば、好適である。
炎走行時間の相対変化を検出する場合は、サンプルホー
ルド回路を設ける。この回路により、前後して加わる少
くとも2つの測定値を記憶することができる。両側定値
から信号をそれぞれ形成して、第6図で説明した方法で
設定値と比較することのできる変化を、検出する。検出
された差の値に依存して、燃料−空気混合気の質量比ま
たは排気ガスの帰還量を制御する。
【図面の簡単な説明】
第1図は内燃機関の種々のシ1ノンダのイオン電流の時
間変化を表わした波形図、第2図は点火プラグとイオン
電流ゾンデとが配置されている内燃機関の燃焼室、第3
図は点火プラグにおける点火時点(点火角)の度数分布
と、第2図の装置のイオン電流ゾンデへの到着時点(到
着角)の度数分布Hとを時間軸上に示した図、第4図は
内燃機関の燃焼室における炎走行時間の平均相対変化率
を空気過剰率λに対して示したグラフ、第5図は点火プ
ラグとイオン電流ゾンデとを一体にした装置の正面図、
第6図は内燃機関の動作特性を点火プラグとイオン電流
ゾンデとの間の炎走行時間に依存して制御する回路装置
、第7図は第6図の回路装置のための設定値を形成する
回路装置の一部、第8図は第6図または第7図の実施例
の説明のための波形図である。 10・・・イオン電流ゾンデ、11・・・シリンダヘラ
P112・・・点火プラグ、15・・・ソケット、16
.17・・・点火電極、18.19・・・イオン電流検
出電極、20・・・配電器、21・・・・ぐルス成形回
路、22.23・・・単安定マルチバイブレータ、24
・・・内燃機関の動作・ぐラメータ発信器、26・・・
RSフリップフロップ、28・・・・ξルス成形回路、
30・・・演算増幅器、35 、36 、37 、38
・・・誘導発信器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 内燃機関の動作・ξラメータの変化に依存して変
    化する内燃機関の動作特性を、所定動作範囲において制
    御する方法において、内燃機関の燃焼室においてイオン
    電流をイオン電流ゾンデにより検出し、該イオン電流か
    ら、内燃機関の燃焼室における炎前面の走行時間をめ、
    該走行時間の相対変化を内燃機関の動作特性の実際値と
    して設定値と比較し、制御偏差に依存して調整素子を介
    して内燃機関の動作特性を変化することを特徴とする内
    燃機関の動作特性を制御する方法。
JP59096690A 1974-09-11 1984-05-16 内燃機関の燃料−空気−混合比または排気ガス帰還率を制御する方法 Granted JPS6040751A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2443413.7 1974-09-11
DE19742443413 DE2443413C2 (de) 1974-09-11 1974-09-11 Verfahren und Einrichtung zur Regelung des Betriebszustands einer Brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040751A true JPS6040751A (ja) 1985-03-04
JPS6215751B2 JPS6215751B2 (ja) 1987-04-09

Family

ID=5925405

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50109408A Expired JPS6050973B2 (ja) 1974-09-11 1975-09-09 内燃機関の燃料−空気−混合比または排気ガス帰還率を制御する方法
JP59096690A Granted JPS6040751A (ja) 1974-09-11 1984-05-16 内燃機関の燃料−空気−混合比または排気ガス帰還率を制御する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50109408A Expired JPS6050973B2 (ja) 1974-09-11 1975-09-09 内燃機関の燃料−空気−混合比または排気ガス帰還率を制御する方法

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JPS6050973B2 (ja)
DE (1) DE2443413C2 (ja)
FR (1) FR2284767A1 (ja)
GB (1) GB1519005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534244A (ja) * 1991-08-01 1993-02-09 Hitachi Ltd 内燃機関の燃焼状態検出装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2507917C2 (de) * 1975-02-24 1986-01-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Regelung des optimalen Betriebsverhaltens einer Brennkraftmaschine
DE2642738C2 (de) * 1976-09-23 1986-08-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur Regelung des Betriebsverhaltens einer Brennkraftmaschine in einem vorgegebenen Betriebsbereich
DE2802202C2 (de) * 1978-01-19 1986-09-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zur Erfassung von Druckschwankungen im Brennraum einer Brennkraftmaschine
IT1093349B (it) * 1978-03-03 1985-07-19 Alfa Romeo Spa Dispositivo per il rilievo della preaccensione in un motore a combustione interna
FR2432097A1 (fr) * 1978-07-26 1980-02-22 Inst Francais Du Petrole Methode et dispositif de reglage automatique de l'allumage d'un moteur a allumage commande
IT1098483B (it) * 1978-09-05 1985-09-07 Alfa Romeo Spa Dispositivo di affinamento della regolazione dello anticipo di accensione di un motore a combustione interna ad accensione comandata
IT1100740B (it) * 1978-12-18 1985-09-28 Alfa Romeo Spa Strumento per il rilievo di autoaccensioni di un motore a combustione interna
DE2919273C2 (de) * 1979-05-12 1982-10-28 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Anordnung zur trägheitslosen oder besonders schnellen Temperaturmessung
JPS5826157B2 (ja) * 1979-07-28 1983-06-01 日産自動車株式会社 酸素センサ素子内蔵型点火栓
DE2939580A1 (de) * 1979-09-29 1981-04-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur regelung des zuendzeitpunktes
DE2939690A1 (de) * 1979-09-29 1981-04-16 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur zuendungszeitpunktregelung
DE3139000C2 (de) * 1980-10-17 1986-03-06 Michael G. Dipl.-Ing. ETH Rolle May Verfahren und Regeleinrichtung zur Zündzeitpunktverstellung bei einer fremdgezündteten Brennkraftmaschine
CH648638A5 (fr) * 1981-09-09 1985-03-29 Inst Francais Du Petrole Procede de reglage du moment de commande de l'initiation de la combustion dans un moteur.
JPS5882039A (ja) * 1981-11-11 1983-05-17 Hitachi Ltd 内燃機関用空気燃料比制御装置
DE3151415C2 (de) * 1981-12-24 1986-11-20 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Verfahren zur Messung des Elektrodenabstandes der Zündkerzen eines Kraftfahrzeuges und Gerät zur Durchführung des Verfahrens
DE3210810C2 (de) 1982-03-24 1984-11-08 Mataro Co. Ltd., Georgetown, Grand Cayman Islands Regelsystem zur Beeinflussung der Zusammensetzung der in einer fremdgezündeten Brennkraftmaschine zu verbrennenden Ladungen
GB2131177B (en) * 1982-11-23 1986-07-30 Ford Motor Co Flame front sensor
JPS59168270A (ja) * 1983-03-12 1984-09-21 Fuji Heavy Ind Ltd 点火時期制御装置
DE3327766A1 (de) * 1983-08-02 1985-02-14 Atlas Fahrzeugtechnik GmbH, 5980 Werdohl Schaltung zur klopferkennung an einem ottomotor
DE3342723C2 (de) * 1983-11-25 1986-07-03 Gunter Dipl.-Phys. Dr. 7500 Karlsruhe Hartig Zündeinrichtung für Brennkraftmaschinen
AT386256B (de) * 1984-07-02 1988-07-25 Atlas Fahrzeugtechnik Gmbh Anordnung zur erzeugung eines ausloeseimpulses fuer die zuendung einer brennkraftmaschine
DE3519028C2 (de) * 1985-05-25 1993-10-28 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum Erfassen von klopfenden Verbrennungsvorgängen bei einer Brennkraftmaschine
DE3736160A1 (de) * 1987-10-26 1989-05-03 Fev Motorentech Gmbh & Co Kg Verfahren zum erkennen und auswerten klopfender verbrennung
DE3821740A1 (de) * 1988-06-28 1990-01-11 Jan Thomas Dipl Ing Haas Zylinderautonome steuerung der zuendung/einspritzung bei verbrennungsmotoren
US5018498A (en) * 1989-12-04 1991-05-28 Orbital Walbro Corporation Air/fuel ratio control in an internal combustion engine
US5036669A (en) * 1989-12-26 1991-08-06 Caterpillar Inc. Apparatus and method for controlling the air/fuel ratio of an internal combustion engine
JP3150429B2 (ja) * 1992-07-21 2001-03-26 ダイハツ工業株式会社 イオン電流によるリーン限界検出方法
DE19757893A1 (de) 1997-12-24 1999-07-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff/Luft-Gemischregelungssystem einer Brennkraftmaschine
JP5753142B2 (ja) * 2012-09-19 2015-07-22 本田技研工業株式会社 内燃機関の燃焼制御装置及び均質希薄混合気の燃焼方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE534951C (de) 1928-10-10 1931-10-06 Warren French Stanton Selbsttaetige Regelung fuer Brennkraftmaschinen
DE1039488B (de) * 1954-10-12 1958-09-25 Dr Med Johannes Rentsch Karteikarte, insbesondere zum Eintragen von aerztlichen Befunden
DE2231109C2 (de) 1972-06-24 1974-10-03 Societe Industrielle D'electronique Et D'informatique, Paris Vorrichtung zur Steuerung der Kraftstoffeinspritzung bei Brennkraftmaschinen
US3815561A (en) * 1972-09-14 1974-06-11 Bendix Corp Closed loop engine control system
DE2253249A1 (de) * 1972-10-30 1974-05-02 Ehrhardt Helmut Verfahren zur beeinflussung der verbrennung bei kraftmaschinen und feuerungsanlagen mittels elektrischer felder
US3789816A (en) 1973-03-29 1974-02-05 Bendix Corp Lean limit internal combustion engine roughness control system
DE2417187C2 (de) 1974-04-09 1982-12-23 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und Vorrichtung zur Regelung des Betriebsverhaltens einer Brennkraftmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534244A (ja) * 1991-08-01 1993-02-09 Hitachi Ltd 内燃機関の燃焼状態検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2284767B1 (ja) 1979-09-14
JPS6215751B2 (ja) 1987-04-09
JPS6050973B2 (ja) 1985-11-11
GB1519005A (en) 1978-07-26
JPS5154125A (ja) 1976-05-13
DE2443413A1 (de) 1976-03-25
FR2284767A1 (fr) 1976-04-09
DE2443413C2 (de) 1983-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040751A (ja) 内燃機関の燃料−空気−混合比または排気ガス帰還率を制御する方法
US4064846A (en) Method and apparatus for controlling an internal combustion engine
JPS599742B2 (ja) 内燃機関の作動特性を制御する方法と装置
Inoue et al. Toyota lean combustion system-The third generation system
US4417556A (en) Method for closed-loop control of the instant of ignition
US5769049A (en) Method and system for controlling combustion engines
Zhu et al. Closed-loop ignition timing control for SI engines using ionization current feedback
EP0198137A2 (en) On-line engine torque and torque fluctuation measurement for engine control utilizing crankshaft speed fluctuations
US4825838A (en) Air/fuel ratio control apparatus for an internal combustion engine
JP4008810B2 (ja) 内燃機関の排気ガス中の窒素酸化物含有量の算出方法
US4217863A (en) Fuel injection system equipped with a fuel increase command signal generator for an automotive internal combustion engine
JPS6022293B2 (ja) 内燃機関に供給される燃料混合気の組成を解析しかつ混合気を制御する方法
JPH0152570B2 (ja)
JPS6153460A (ja) 内燃機関を点火するトリガパルスの発生装置
JP2017141693A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2577101B2 (ja) 内燃機関のノック測定の方法及び装置
JPS58222944A (ja) 給気の組成の制御方法と外部点火式内燃機関
US5349299A (en) Fuel supply misfire-detecting system for internal combustion engines
JP2017141699A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0735774B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0215010B2 (ja)
JPS5896171A (ja) 自己点火式内燃機関の排気ガス環流率制御装置
US4202295A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines
US5806014A (en) Combustion control of an internal combustion engine proximate an extinction limit
US5461902A (en) Apparatus for thermally controlling an oxygen sensor of internal combustion engine