JPH0735774B2 - 内燃機関の点火時期制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火時期制御装置

Info

Publication number
JPH0735774B2
JPH0735774B2 JP60285812A JP28581285A JPH0735774B2 JP H0735774 B2 JPH0735774 B2 JP H0735774B2 JP 60285812 A JP60285812 A JP 60285812A JP 28581285 A JP28581285 A JP 28581285A JP H0735774 B2 JPH0735774 B2 JP H0735774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
cylinder pressure
timing
maximum
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60285812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62147049A (ja
Inventor
伸孝 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60285812A priority Critical patent/JPH0735774B2/ja
Priority to US06/943,806 priority patent/US4727842A/en
Publication of JPS62147049A publication Critical patent/JPS62147049A/ja
Publication of JPH0735774B2 publication Critical patent/JPH0735774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/05Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using mechanical means
    • F02P5/10Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using mechanical means dependent on fluid pressure in engine, e.g. combustion-air pressure
    • F02P5/103Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using mechanical means dependent on fluid pressure in engine, e.g. combustion-air pressure dependent on the combustion-air pressure in engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/1455Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means by using a second control of the closed loop type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は内燃機関の点火時期制御装置に関する。
<従来の技術> 従来の点火時期制御装置として、例えば特開昭58−8207
4号公報に示されているようなものがある。
これは、機関によって多少の差異はあるが、機関の筒内
圧力が最大となる時期がクランク角で上死点後(ATDC)
10°〜20°の時期にくるように点火時期を設定した場合
に、その機関の発生トルクが最大となることから、筒内
圧力を検出して該圧力が最大となる筒内圧力最大時期
(θPmax)を検出し、これが機関の発生トルクを最大に
する所定の目標時期にくるように点火時期をフィードバ
ック制御するもので、θPmaxの目標値と検出値との比較
により点火時期補正量を増減する。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながら、このような従来の点火時期制御装置にお
いては、一般に同じ運転条件で同じ点火時期でもθPmax
は変動するにも拘わらず、1点火毎に、そのθPmaxの目
標値と検出値との比較に基づいて点火時期をフィードバ
ック制御する構成となっていたため、必要以上に点火時
期を変えてしまい、安定性を欠くシステムとなるという
問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑み、必要以上の
フィードバック補正を廃して、安定性のあるシステムを
構築することを目的とする。
<問題点を解決するための手段> このため、本発明は、第1図に示すように、機関回転数
及び負荷に応じて筒内圧力最大時期の目標範囲を低負荷
・低回転域では広く、高負荷・高回転域では狭く設定す
る目標範囲設定手段を設けると共に、筒内圧力最大時期
検出手段により検出される筒内圧力最大時期が前記目標
範囲にあるときにフィードバック制御手段によるフィー
ドバック制御を停止するフィードバック制御停止手段を
設けるようにしたものである。
<作用> すなわち、筒内圧力最大時期の目標値に機関回転数及び
負荷に応じた低負荷・低回転域では広く、高負荷・高回
転域では狭い巾をもたせて不感帯を作り、その範囲にあ
るときはフィードバック制御を停止して、安定化を図
り、その範囲を超えて筒内圧力最大時期がずれたときに
のみ点火時期をフィードバック制御するのである。
さらに、点火時期のフィードバック制御を行わない筒内
圧力最大時期の目標範囲を機関回転数及び負荷に応じて
低負荷・低回転域では広く、高負荷・高回転域では狭く
設定しているので、燃焼の安定しない低負荷・低回転域
では安定度を向上させ、燃焼の安定する高負荷・高回転
域では本来の出力性能の向上を図ることが可能となる。
<実施例> 以下に本発明の実施例を説明する。
第2図において、1は筒内圧力センサであり、例えば第
3図に示すように座金状に形成した圧電素子PZによって
構成され、シリンダヘッドCH上に点火プラグIPの座金と
して取付けられている。この筒内圧力センサ1は筒内圧
力に応じた電荷を発生する。
2はクランク角センサであり、爆発間隔(6気筒機関で
は120°、4気筒機関では180°)で各気筒の圧縮上死点
前の所定位置、例えばBTDC70°で基準信号(S21)を出
力し、またクランク角の単位角度、例えば2°毎に単位
信号(S22)を出力する。
3はエアフローメータであり、機関の吸入空気流量に対
応した信号(S3)を出力する。
4はアンプであり、筒内圧力センサ1の出力から筒内圧
力に応じた圧力信号(S1)を出力する。これは、例えば
第4図に示すように、抵抗R1〜R8,コンデンサC,ダイオ
ードD1〜D3及びオペアンプOP1,OP2によって構成した公
知の電荷−電圧変換増巾器によって構成されるチャージ
アンプである。
5は筒内圧力最大時期検出装置であり、アンプ4からの
圧力信号とクランク角センサ2からの信号とにより筒内
圧力が最大となるクランク角度を検出する。これは、例
えば2°毎にアンプ4の出力をA/D変換し、その最大と
なるクランク角度を筒内圧力最大時期とする。この筒内
圧力最大時期検出装置5が筒内圧力最大時期検出手段に
相当することは勿論である。
6は筒内圧力最大時期比較値テーブルであり、機関運転
条件、詳しくはクランク角センサ2からの信号に基づい
て算出される機関回転数とエアフローメータ3からの信
号に基づいて算出される1回転当りの吸入空気量(負
荷)とに応じて、低負荷・低回転域では広く、高負荷・
高回転域では狭く筒内圧力最大時期の目標範囲を定める
下限値と上限値とを出力する。この筒内圧力最大時期比
較値テーブル6が目標範囲設定手段に相当する。
7は点火時期補正量演算装置であり、筒内圧力最大時期
検出装置5により検出された筒内圧力最大時期と比較値
テーブル6からの出力である下限値及び上限値とを比較
し、下限値以下又は上限値以上のときにそのずれを補正
すべく点火時期補正量を増減して出力し、筒内圧力最大
時期が下限値と上限値との間にあるときは点火時期補正
量を前回値に保持して出力する。したがって、この点火
時期補正量演算装置7はフィードバック制御手段として
の機能とフィードバック制御停止手段としての機能を有
する。
8は点火時期演算装置であり、クランク角センサ2から
の信号に基づいて算出される機関回転数とエアフローメ
ータ3からの信号に基づいて算出される1回転当りの吸
入空気量とから、第5図に示すような基本点火時期(基
本進角値)のテーブルによって、基本点火時期を検索
し、これに点火時期補正量演算装置7の出力である点火
時期補正量を加えて、次回の点火時期を決定する。
9は点火装置であり、点火時期演算装置8により決定さ
れた点火時期に点火指令に基づいて火花点火を行う。こ
れは、例えば点火コイルと点火プラグとから構成され
る。
一般に前記筒内圧力最大時期検出装置5,比較値テーブル
6,点火時期補正量演算装置7,点火時期演算装置8は、コ
ントロールユニット、例えはCPU,ROM,RAM,A/Dコンバー
タ,I/Oインタフェースなどで構成されるユニットで実現
される。
その具体的実施例が第6図である。
100はコントロールユニットで、101,102,103,104,105は
各々CPU,ROM,RAM,A/Dコンバータ,I/Oインタフェースで
ある。
この構成のもとで、一例として第7図に示すフローチャ
ートに基づくプログラムを実行する。
このプログラムの動作を第7図のフローチャートの流れ
に沿い、あわせて第8図を参照しつつ説明する。
このプログラムはクランク角センサ2からの基準信号S
21の検出後、単位信号S22をカウントすることにより、
クランク角度が所定値になったと判定されたときに実行
される。
まずステップ1(図にはS1と記してある。以下同様)で
は、アンプ4の出力である筒内圧力を2°毎にA/Dコン
バータ104によってA/D変換し、それを所定角度まで繰返
して各値を記憶する。
次のステップ2では、その記憶した値のうち最大のもの
を見つけ、それが検出されたクランク角度を筒内圧力最
大時期θPmaxとする。このステップ2の部分が筒内圧力
最大時期検出手段に相当する。
次のステップ3では、クランク角センサ2からの信号に
基づいて算出される機関回転数とエアフローメータ3か
らの信号に基づいて算出される1回転当りの吸入空気量
とに応じた筒内圧力最大時期の目標範囲のスライスレベ
ルθ,θを得る。この2つの値は予め運転条件に応
じテーブルとしてROM102に記憶されている。このθ
θは、θPmaxがこの範囲に入っていれば、点火時期を
現在の値から修正しなくても、機関の発生トルクが最大
となる点火時期付近にあると言える範囲の下限,上限を
示し、その範囲は、低低負荷・低回転域では広く、高負
荷・高回転域では狭くなるように設定してある。このス
テップ3の部分が目標範囲設定手段に相当する。
次のステップ4では、この2つのスライスレベルθ
θとθPmaxとを比較し、その結果に応じて補正量Cを
増減若しくは保持する。
すなわち、θPmax<θの場合は、ステップ5で補正量
Cを所定量ΔC減少させ(遅角補正)、θPmax>θ
場合は、ステップ6で補正量Cを所定量ΔC増大させる
(進角補正)。
θ≦θPmax≦θの場合は、ステップ7で補正量Cを
現在値に保持する。
ここで、ステップ4〜6の部分がフィードバック制御手
段に相当し、ステップ7の部分がフィードバック制御停
止手段に相当する。
次のステップ8では、機関運転条件に応じて定められる
基本点火時期ADV0に補正量Cを加算して次回の点火時期
ADVを演算する。
実際の点火時期は、別のタイミングで動作しているプロ
グラム中で、クランク角センサ2及びエアフローメータ
3の出力をもとに検出される機関運転条件に基づき、第
5図に示すような基本点火時期テーブルから、その時の
機関運転条件に応じた基本点火時期ADV0を検索し、これ
に点火時期補正量Cを加えて点火時期ADVを決定する。
そして、この点火時期に点火装置9に点火指令を送り、
点火を実行する。
第9図には他の実施例を示す。
この実施例は、第6図の実施例では筒内圧力を2°毎に
A/D変換し、θPmaxを検出するため非常に高速なA/Dコン
バータを必要とする点に鑑み、本発明ではθPmaxがある
領域及びその前後の領域にあったかを知ることができれ
ばよいということに着目し、比較的安価な回路で実現す
るようにしたものである。
第9図中、1,2,3,4,9,101,102,103,104,105は第6図の
それと同じものである。
201は微分器であり、第11図に示すようにアンプ4の出
力の微分波形S201を出力する。
202はゼロクロスデテクタであり、第11図に示すように
微分器201の出力がゼロクロスする所を検出し出力す
る。
203a〜203cはD型プリップフロップであり、クロックラ
イン(Clock)はゼロクロスデテクタ202に、データライ
ン(D)及びクリアライン(Clear)は各々I/Oインタフ
ェース105に接続されている。
この構成のもとに第10図のフローチャートに示されるプ
ログラムを実行する。
簡単にこのプログラムの動作を説明する。このプログラ
ムは、クランク角センサ2の基準信号S21の検出後、単
位信号S22をカウントし、その値が所定値θとなった
ときに実行される。
まずステップ11ではクランク角センサ2及びエアフロー
メータ3の出力に応じ前述の実施例と同様にθ,θ
をROM102上のテーブルから得る。次にステップ12では各
フリップフロップ203a〜203cをクリアし、ステップ13で
はD1をhighレベルにする。その後、ステップ14,15で前
記のカウント値がθとなった時にD1をlowレベルにす
ると共に、D2をhighレベルにする。さらに、ステップ1
6,17でカウント値がθとなった時にD2をlowレベルに
すると共に、D3をhighレベルにする。さらに、ステップ
18,19でカウント値がθとなった時にD3をlowレベルに
する。
この結果、ゼロクロスデテクタ202の出力である筒内圧
力の微分波形がゼロクロスした瞬間がθ〜θ,θ
〜θ,θ〜θのどの区間にあるかによってフリッ
プフロップ203a〜203cの1つがhighレベルになってい
る。
次のステップ20では、フリップフロップ203a〜203cの出
力Q1〜Q3のうちいずれがhighレベルであるか否かを判定
し、その結果に応じて補正量Cを増減若しくは保持す
る。
すなわち、Q1がhighであれば、ステップ21で補正量Cを
所定量ΔC減少させ(遅角補正)、Q3がhighであれば、
ステップ22で補正量Cを所定量ΔC増大させる(進角補
正)。
Q2がhighの場合は、ステップ23で補正量Cを現在値に保
持する。この部分がフィードバック制御停止手段に相当
する。
その後は、ステップ24で前述の実施例と同様に点火時期
ADVの演算を行う。
また、この実施例においても、点火時期のフィードバッ
ク制御を行わないθPmaxの目標範囲(θ〜θ)を機
関運転条件が低負荷・低回転域では広く、高負荷・高回
転域では狭くなるように設定してあるので、燃焼の安定
しない低負荷・低回転域では広く、燃焼の安定する高負
荷・高回転域では狭くすることにより、不感帯を狭くし
すぎると不安定化し、広くしすぎると精度良く制御でき
ないという相反する問題点を解決できる。
<発明の効果> 以上説明したように本発明によれば、筒内圧力最大時期
の目標値に巾を持たせ、その範囲内ではフィードバック
補正を行わないようにしたので、筒内圧力最大時期の微
小な変動あるいはバラツキ分に応答して点火時期を不必
要に変化させてしまうという不安定な制御を防止でき、
これにより運転性を向上できるという効果が得られる。
また、点火時期のフィードバック制御を行わない筒内圧
力最大時期の目標範囲を機関回転数及び負荷に応じて低
負荷・低回転域では広く、高負荷・高回転域では狭くし
て設定しているので、燃焼の安定しない低負荷・低回転
域では安定度を向上させ、燃焼の安定する高負荷・高回
転域では本来の出力性能の向上を図ることが可能とな
り、機関運転条件に応じて最適に制御できるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の一実施例を示すブロック図、第3図は筒内圧力セン
サの具体例を示す図、第4図はアンプの具体例を示す回
路図、第5図は基本点火時期の特性を示す図、第6図は
一実施例の具体的回路図、第7図は同上一実施例のフロ
ーチャート、第8図はその信号波形図、第9図は他の実
施例の具体的回路図、第10図は同上他の実施例のフロー
チャート、第11図はその信号波形図である。 1……筒内圧力センサ、4……アンプ、5……筒内圧力
最大時期検出装置、6……比較値テーブル、7……点火
時期補正量演算装置、8……点火時期演算装置、9……
点火装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の筒内圧力を検出し該圧力が最大
    となる時期を検出する筒内圧力最大時期検出手段と、筒
    内圧力最大時期が内燃機関の発生トルクを最大にする所
    定の時期にくるよう点火時期をフィードバック制御する
    フィードバック制御手段とを備える内燃機関の点火時期
    制御装置において、 機関回転数及び負荷に応じて筒内圧力最大時期の目標範
    囲を低負荷・低回転域では広く、高負荷・高回転域では
    狭く設定する目標範囲設定手段と、筒内圧力最大時期が
    前記目標範囲にあるときに前記のフィードバック制御を
    停止するフィードバック制御停止手段とを設けたことを
    特徴とする内燃機関の点火時期制御装置。
JP60285812A 1985-12-20 1985-12-20 内燃機関の点火時期制御装置 Expired - Lifetime JPH0735774B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60285812A JPH0735774B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 内燃機関の点火時期制御装置
US06/943,806 US4727842A (en) 1985-12-20 1986-12-19 Engine ignition timing control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60285812A JPH0735774B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 内燃機関の点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62147049A JPS62147049A (ja) 1987-07-01
JPH0735774B2 true JPH0735774B2 (ja) 1995-04-19

Family

ID=17696405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60285812A Expired - Lifetime JPH0735774B2 (ja) 1985-12-20 1985-12-20 内燃機関の点火時期制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4727842A (ja)
JP (1) JPH0735774B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4915076A (en) * 1983-12-29 1990-04-10 Nissan Motor Company, Limited Internal combustion engine output torque control system
US5153834A (en) * 1986-09-10 1992-10-06 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for detecting a misfire in a combustion chamber of an internal combustion engine
JPH07113356B2 (ja) * 1987-06-01 1995-12-06 日産自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JPS6415934U (ja) * 1987-07-13 1989-01-26
US4892075A (en) * 1987-11-02 1990-01-09 Nissan Motor Co., Ltd. Crank angle detecting system for internal combustion engines
JPH01144469U (ja) * 1988-03-29 1989-10-04
US4867123A (en) * 1988-06-02 1989-09-19 General Motors Corporation Adaptive spark timing controller for an internal combustion engine
DE3917907A1 (de) * 1989-06-01 1990-12-06 Siemens Ag Klopfsignal-erfassungs- und auswerteverfahren zum betrieb eines otto-motors dicht unterhalb der klopfgrenze
DE69021311T2 (de) * 1989-09-25 1996-01-11 Ford Werke Ag Zündzeitpunktsteueranlage im Verbrennungsraum einer inneren Brennkraftmaschine.
US4971007A (en) * 1989-09-25 1990-11-20 Ford Motor Company System and method for combined knock and torque timing control
DE4318504C2 (de) * 1993-06-03 2001-03-29 Siemens Ag Verfahren zur Erzeugung eines Regelsignals für den Zündzeitpunkt einer Brennkraftmaschine
US5893349A (en) * 1998-02-23 1999-04-13 Ford Global Technologies, Inc. Method and system for controlling air/fuel ratio of an internal combustion engine during cold start
ES1065493Y (es) * 2007-04-23 2007-12-01 Ruiz Jonas Villarrubia Motor de explosion que gasifica por si mismo el combustible.
FR2929706B1 (fr) * 2008-04-08 2010-12-31 Peugeot Citroen Automobiles Sa Methode de specification des bruits d'un moteur a combustion interne
JP6327720B2 (ja) * 2016-02-23 2018-05-23 株式会社不動テトラ 混合処理工法及びそれに用いられる施工管理装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773836A (en) * 1980-10-27 1982-05-08 Toyota Motor Corp Control method for internal combustion engine
JPS5917129A (ja) * 1982-07-20 1984-01-28 Mazda Motor Corp エンジンのノツキング検出回路
FR2530736B1 (fr) * 1982-07-20 1987-03-27 Renault Procede d'optimalisation de l'avance a l'allumage pour moteur a combustion interne
JPS60135667A (ja) * 1983-12-22 1985-07-19 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
US4640249A (en) * 1984-06-30 1987-02-03 Nissan Motor Company, Limited System for controlling an ignition timing in an internal combustion engine and method therefor
JPS6116266A (ja) * 1984-06-30 1986-01-24 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の点火時期制御装置
KR930006411B1 (ko) * 1985-03-01 1993-07-14 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 복수기통을 갖는 내연기관의 점화시기 제어장치
US4655289A (en) * 1985-10-04 1987-04-07 Petro-Design, Inc. Remote control selector valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62147049A (ja) 1987-07-01
US4727842A (en) 1988-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0735774B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
US4450811A (en) Controller for internal combustion engine
JPS6116266A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH02272328A (ja) エンジンのノック検出装置
JPS62195463A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS61237884A (ja) 内燃機関用ノツキング制御装置
JP2536243B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2592075B2 (ja) 可変圧縮比型内燃機関の制御装置
JP2715513B2 (ja) 内燃機関のノッキング検出装置
JPH09303243A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS61190148A (ja) 内燃機関の燃焼室における燃焼制御方法及び装置
JPH077580Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS61129470A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0610278Y2 (ja) 筒内圧最大クランク角位置検出装置
JPS61201882A (ja) 内燃機関用ノツキング制御装置
JPS62195464A (ja) 内燃機関の点火時期制御方法
JPH0648134Y2 (ja) 内燃機関の燃焼状態制御装置
JPH0711269B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS6361504B2 (ja)
JP2570303B2 (ja) 内燃機関のノッキング制御装置
JPH0253621B2 (ja)
JPS6282273A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2707319B2 (ja) ノック強度判定装置
JPS58152171A (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JPS63176664A (ja) 内燃機関用ノツキング制御装置