JPS6040669Y2 - コンクリ−トブロツクの連結装置 - Google Patents

コンクリ−トブロツクの連結装置

Info

Publication number
JPS6040669Y2
JPS6040669Y2 JP12492682U JP12492682U JPS6040669Y2 JP S6040669 Y2 JPS6040669 Y2 JP S6040669Y2 JP 12492682 U JP12492682 U JP 12492682U JP 12492682 U JP12492682 U JP 12492682U JP S6040669 Y2 JPS6040669 Y2 JP S6040669Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete block
concrete
shaped locking
locking part
concrete blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12492682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5931682U (ja
Inventor
泰常 池永
Original Assignee
株式会社ケ−アイ技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ケ−アイ技研 filed Critical 株式会社ケ−アイ技研
Priority to JP12492682U priority Critical patent/JPS6040669Y2/ja
Publication of JPS5931682U publication Critical patent/JPS5931682U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040669Y2 publication Critical patent/JPS6040669Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は第1図に示される如き、用排水路等に使用される
コンクリートブロックの連結装置に係るもので、両端部
に穿設された取付孔1a、2b中、少くとも一端部側の
取付孔1を長溝孔に形成しである主板2の一端縁よりL
型係止部3を曲成してなる連結金具aを相隣るコンクリ
ートブロックA、 Bの各側面に亘って当接し、前記各
取付孔la、lbに挿貫されたボルト4a、4bを夫々
前記各コンクリートブロックA、Bに碇着されたナツト
5a、5bに螺着するとともに、前記ポル)4aとL型
係止部との間に楔片6を楔入してなることを特徴とする
もので、その目的とする処は構造が簡単で且つ施工が容
易であり、而も信頼性高いコンクリートブロックの連結
装置を供する点にある。
なお第2図乃至第4図に示す実施例においては、連結金
具aの主板2の他端縁に直角に係止片7が曲成され、ま
た取付孔1bも長溝孔に形成されている。
而して本案によってコンクリートブロックA。
Bを連結する場合、第5図及び第6図に示す如く両者の
側部片に穿設された凹溝部A1.Blに亘って連結金具
aの主板2を嵌合し、取付孔1aにボルト4aを挿通し
てコンクリートブロックAに碇着されたナツト5aに螺
着緊締し、また係止片7に支圧片8を係止し、取付孔1
b及びコンクリートブロックBに碇着されたナット5b
内腔部にバールbを挿入し、支圧片8を支点としてバー
ルbを回動することによって、コンクリートブロックB
をコンクリートブロック部側に引寄せ両者A。
Bを密着させる。
通常コンクリートブロックを連結する場合クレン等の重
機器によって両者の位置を設定するので、両者間には常
に5rfrIn乃至1ownの間隙tが生じ、この間隙
を填隙して両者を密着させるために、従来多数の人力、
或いはジヤツキ等を要したが、本案によればこのように
簡単に両者を密着させることができる。
このように前記両コンクリートブロックA、 Bを密着
させたのち、取付孔1bに挿入されたポル)4bをコン
クリートブロックBに碇着されたナツト5bに螺着し、
更に前記ポル)4aと連結金具aのL型係止片3との間
に楔片6を楔入することによって両コンクリートブロッ
クA、Bは更に強力に密着され、確固と接合されるもの
である。
この際、ポル)4aの挿通された連結金具aの取付孔1
aが長溝孔に形成されているので、コンクリートブロッ
クBは連結金具aを介してコンクリートブロック八個に
引寄せられ、両者が強力に圧着、連結されるものである
このように本案によれば簡単な構成で能率的に而も確実
にコンクリートブロックを連結しうるものである。
なお前記楔片6は第7図に示すようにテーパ部にボルト
の係止凹部を設けるとよい。
第8図は連結金具aの他の実施例を示し、他端部の係止
部7が省略される代りに、他端部の取付孔1bも長溝孔
に形成されている。
この連結金具aを使用する場合、第9図及び第10図に
示すように、取付孔1bに支圧片9を嵌装し、同取付孔
1b及びナラ)5aに挿入したバールbを、支圧片9を
支点として回動して、コンクリートブロックBをコンク
リートAに密着したのち、ポル)4aと連結金具aのL
型体止片3との間に楔片6を楔入するものである。
第11図は連結金具の他の実施例を示し、主板2の両端
部上下にコンクリートブロックA、 Bの長溝孔A2.
B2に係合する係止片10を曲威し、中間部には反対側
に補剛用折曲片11を曲威し、取付孔1a、lbに挿貫
したボルト4a、4bを各コンクリートブロックA、
Bに碇着されたナラ)5a、5bに螺着し、バールをボ
ルト4aとL型体止片3との間に挿入し、同ポル)4a
を支点として回動してコンクリートブロックBをコンク
リートブロックAに密着させたのち、ボルト4aとL型
係止型2との間に楔6を楔入するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案によって連結されるコンクリートブロック
の斜面図、第2図は本案に係るコンクリートブロックの
一実施例を示す斜面図、第3図はその施工状態を示す平
面図、第4図は連結金具の斜面図、第5図及び第6図は
夫々コンクリートブロックの連結部及びコンクリートブ
ロック端部の斜面図、第7図は楔片の斜面図、第8図は
連結金具の他の実施例を示す斜面図、第9図は同連結金
具を使用したコンクリートブロック連結作業状態を示す
平面図、第10図は第9図の矢視X−X図、第11図は
連結金具の更に他の実施例を示す斜面図、第12図は同
連結金具の適用されるコンクリートブロックの斜面図で
ある。 la、lb・・・・・・取付孔、2・・・・・・主板、
3・・・・・・L型体止部、4a、4b・・・・・・ボ
ルト、5a、5b・・・・・・ナツト、6・・・・・・
楔片、a・・・・・・連結金具、A、 B・・・・・・
コンクリートブロック。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 両端部に穿設された取付孔1a、lb中、少くとも一端
    部側の取付孔1を長溝孔に形成してなる主板2の一端縁
    よりL型係止部3を曲成してなる連結金具aを相隣るコ
    ンクリートブロックA、 Bの各側面に亘って当接し、
    前記各取付孔1a、1bに挿貫されたポル)4a、4b
    を夫々前記各コンクリートブロックA、Bに碇着された
    ナツト5at5bに螺着するとともに、前記ボルト4a
    とL型係止部との間に楔片6楔大してなることを特徴と
    するコンクリートブロックの連結装置。
JP12492682U 1982-08-20 1982-08-20 コンクリ−トブロツクの連結装置 Expired JPS6040669Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12492682U JPS6040669Y2 (ja) 1982-08-20 1982-08-20 コンクリ−トブロツクの連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12492682U JPS6040669Y2 (ja) 1982-08-20 1982-08-20 コンクリ−トブロツクの連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5931682U JPS5931682U (ja) 1984-02-27
JPS6040669Y2 true JPS6040669Y2 (ja) 1985-12-09

Family

ID=30284614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12492682U Expired JPS6040669Y2 (ja) 1982-08-20 1982-08-20 コンクリ−トブロツクの連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040669Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0354171Y2 (ja) * 1985-10-14 1991-11-28
JPH0640705Y2 (ja) * 1987-12-25 1994-10-26 株式会社ケ−アイ技研 コンクリ−トブロツクの連結装置
JP5941415B2 (ja) * 2013-01-22 2016-06-29 株式会社Di製作所 コンクリート製品を引き寄せ接続するための接続板
JP7042062B2 (ja) * 2017-11-17 2022-03-25 株式会社ダイケン グレーチング支持部材の連結構造およびグレーチング支持部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5931682U (ja) 1984-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040669Y2 (ja) コンクリ−トブロツクの連結装置
JPS60143907U (ja) 隣接する部材を反復可能に整合する装置
JPH027997Y2 (ja)
JPH0346079Y2 (ja)
JPH0218142Y2 (ja)
JPS61146303U (ja)
JPH0530064Y2 (ja)
JPS585792Y2 (ja) コンクリ−ト埋込式ねじ継手筒用キヤツプ
JPH0333156Y2 (ja)
JPS62143754U (ja)
JPH0747503Y2 (ja) セグメントの継手構造
JPS5838834U (ja) コンクリ−ト水路の継手構造
JPH044018Y2 (ja)
JPH0534327Y2 (ja)
JP2536437Y2 (ja) コンクリートセグメントの継手金具
JPH0523678Y2 (ja)
JP2517013Y2 (ja) 基礎接続部の構造
JPS6042134Y2 (ja) コンクリ−トブロツクの連結装置
JPH0338278Y2 (ja)
JPH0622441U (ja) 手摺部材の接続構造
JPS6187906U (ja)
JPS61223316A (ja) ブラインドナツトの回り止め構造
JPH0647030U (ja) ハンガイヤー
GEP19981427B (en) Junctural Unit of Tower Crane Metalwork
JPH04117098U (ja) トンネル用セグメント