JPS6040561Y2 - 靴下 - Google Patents

靴下

Info

Publication number
JPS6040561Y2
JPS6040561Y2 JP9362981U JP9362981U JPS6040561Y2 JP S6040561 Y2 JPS6040561 Y2 JP S6040561Y2 JP 9362981 U JP9362981 U JP 9362981U JP 9362981 U JP9362981 U JP 9362981U JP S6040561 Y2 JPS6040561 Y2 JP S6040561Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
cuprous iodide
socks
organic
containing cuprous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9362981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57205204U (ja
Inventor
清和 綱脇
広昭 田中
Original Assignee
帝人株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝人株式会社 filed Critical 帝人株式会社
Priority to JP9362981U priority Critical patent/JPS6040561Y2/ja
Publication of JPS57205204U publication Critical patent/JPS57205204U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040561Y2 publication Critical patent/JPS6040561Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は靴下に関し、その目的とするところは長時間
着用しても異臭の発生が少く、かつ、その効果が持続す
る靴下を提供せんとするものである。
人体の表皮部分は、発汗による水分、塩類、脂質などの
分泌物や表皮角質の剥落物等が付着し、微生物が繁殖し
やすい条件が整っている。
特に足先部は履物の着用により水分の外部への放散が抑
えられる結果、高湿環境となり微生物の異常繁殖が起こ
り異臭を発生する因となる。
異臭の発生を抑制し得る靴下として殺菌性化合物の溶液
で処理した靴下や、殺菌性化合物を含む塗布剤を塗布し
た繊維を使用した靴下などが提案されているが、これら
は効果の持続性が劣りまた風合を損う場合が多い。
一方持続性を改良する方法として金属銅の細線を編み込
んだ靴下も提案されているが金属細線を有機繊維に併用
しているため着用感が劣り、また、洗濯などで銅線が折
損して皮膚につきささって傷や痛みを与えるという欠点
がある。
本考案は、水に対する溶解性が極めて小さい沃化第一銅
を含有してなる有機繊維を使用することによって通常の
殺菌性化合物を使用したものと異なり効果の持続性が大
きくまた着用時の違和感もない着用感の優れた靴下を得
ることに成功したのである。
即ち、本考案は、沃化第一銅を含有してなる有機繊維を
少なくとも爪先部に使用したことを特徴とする靴下であ
る。
本考案で使用する沃化第一銅を含有してなる有機繊維は
ポリエチレンテレフタレート、ポリシクロヘキシレンジ
メチレンテレフタレートなどの様なポリエステル繊維、
ナイロン6、ナイロン66、ポリメタフェニレンイソフ
タルアミドの様なポリアミド繊維、ポリアクリロニトリ
ル繊維、ポリビニルアルコール繊維の様な合成繊維、絹
、羊毛の様な天然繊維、セルローズアセテートの様な半
合成繊維を包含する。
この様な有機繊維に沃化第一銅を含有せしめる方法は任
意であり合成繊維、半合成繊維の場合は、溶融状態また
は溶液状態のポリマーと沃化第一銅を混合したのち繊維
化する方法が利用し得るのはもちろんであるが、沃素を
吸着させたのち、第=銅イオンを含む溶液で処理するこ
とにより沃化第一銅を繊維内に析出させる方法や処理順
序を逆にして同様に沃化第一銅を繊維内に析出させる方
法は、天然繊維にも利用できる点で好ましい方法である
また、沃化第一銅は繊維表層部に集中して含有せしめる
のが沃化第一銅の単位量あたりの効率が高いので好まし
い。
沃化第一銅を繊維表層部に集中して含有させる方法とし
ては、沃化第一銅を含む重合体が繊維表層の少なくとも
一部を構成する様に複合紡糸する方法はもちろん先に例
示した沃化第一銅を繊維内に析出させる方法が好ましく
用いられる。
沃化第一銅の含有量は該有機繊維内での分布状態、靴下
中での該有機繊維の量に応じて決定するのが適当である
が1〜75重量%が好ましい。
本考案の靴下において沃化第一銅を含有してなる有機繊
維を使用する部分は第1図に示すように靴下1のうちで
微生物の異常繁殖が最も起こりやすい爪先部2が包含さ
れておれば良い。
紳士靴下の様に爪先部から足裏部、踵部にかけて編組織
、柄が同一で連続している場合は第2図に示すように爪
先部2以外の足裏部3踵部4にも沃化第一銅を含有して
なる有機繊維を使用することは何ら差し支えない。
また該繊維は短繊維の形で靴下を主として構成する繊維
、たとえば木綿、羊毛、ポリアクリロニトリル繊維など
と混紡して使用しても良いし、長繊維の形で靴下を主と
して構成する繊維と引き揃えて使用しても良いし、該繊
維のみで靴下を編成しても良い。
沃化第一銅を含有してなる有機繊維を使用する本考案の
他の利点の1つは沃化第一銅が無色であるから該繊維が
任意の色に着色可能な点である。
金属銅の細線を使用した場合は金属銅が染色できないた
め目立ちやすく、色、柄デザインに大きな制約を受けざ
るを得なかった。
これに対し本考案で使用する沃化第一銅を含有してなる
有機繊維は任意の色に着色できるので、色、柄、デザイ
ンに制約を受けることがなく特に発汗が激しく異臭を発
しやすい春夏用に多く使用される淡色系の靴下において
金属銅を使用するものとの差が顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の靴下の1例を示す側面図
である。 1は靴下2は沃化第一銅を含有する有機繊維を使用した
爪先部、3は沃化第一銅を含有する有機繊維を使用した
足裏部、4は沃化第一銅を含有する有機繊維を使用した
踵部である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 沃化第一銅を含有してなる有機繊維を少くとも爪先部に
    使用したことを特徴とする靴下。
JP9362981U 1981-06-26 1981-06-26 靴下 Expired JPS6040561Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9362981U JPS6040561Y2 (ja) 1981-06-26 1981-06-26 靴下

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9362981U JPS6040561Y2 (ja) 1981-06-26 1981-06-26 靴下

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57205204U JPS57205204U (ja) 1982-12-27
JPS6040561Y2 true JPS6040561Y2 (ja) 1985-12-07

Family

ID=29888589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9362981U Expired JPS6040561Y2 (ja) 1981-06-26 1981-06-26 靴下

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040561Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57205204U (ja) 1982-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1013809B1 (en) Garment with anti-microbial fabric
CN101669967B (zh) 含银创伤护理装置、其组合物及制造方法
CN202932044U (zh) 抗菌防臭袜
KR101225040B1 (ko) 피부질환 예방 및 치료 기능이 있는 환자복
JPS6040561Y2 (ja) 靴下
JP2992802B2 (ja) スキンケア繊維製品
CN107594759A (zh) 一种抗菌鞋垫及其制备方法
JPH1037070A (ja) 緑茶成分カテキン含有抗菌繊維
CN207821122U (zh) 一种新型抗菌除臭袜
CN105544188A (zh) 一种抗菌防臭的亚麻纤维
JPH02307901A (ja) 衛生靴下
CN2430026Y (zh) 甲壳素内衣材料
CN107136575A (zh) 一种防裂保健纳米防臭袜子
CN204032390U (zh) 一种柞蚕丝保健袜
DE2007860A1 (de) Strumpf, insbesondere Medizinaistrumpf
CN2430027Y (zh) 负离子保暖内衣材料
CN217906368U (zh) 一种抗起球混纺纤维功能袜
CN204697907U (zh) 含有银纤维的糖尿病足保健袜
CN2674903Y (zh) 一种导湿吸汗鞋垫
CN220123977U (zh) 一种防干裂防臭婴儿袜
JPH1072704A (ja) 銀メッキ繊維を用いた衣料品
CN217609762U (zh) 一种舒适度高的休闲鞋
JP2545923Y2 (ja) 消臭性靴下
CN211323185U (zh) 一种警用吸汗透气袜
CN220535110U (zh) 一种防霉防蛀羊毛羊绒面料