JPS6040356Y2 - 手動バツクミラ− - Google Patents

手動バツクミラ−

Info

Publication number
JPS6040356Y2
JPS6040356Y2 JP15624781U JP15624781U JPS6040356Y2 JP S6040356 Y2 JPS6040356 Y2 JP S6040356Y2 JP 15624781 U JP15624781 U JP 15624781U JP 15624781 U JP15624781 U JP 15624781U JP S6040356 Y2 JPS6040356 Y2 JP S6040356Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
protrusion
mirror holder
holding member
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15624781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5861650U (ja
Inventor
徹 山名
Original Assignee
株式会社 村上開明堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 村上開明堂 filed Critical 株式会社 村上開明堂
Priority to JP15624781U priority Critical patent/JPS6040356Y2/ja
Publication of JPS5861650U publication Critical patent/JPS5861650U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040356Y2 publication Critical patent/JPS6040356Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はハウジング内にミラーが角度変位可能に収容
されたいわゆるタルボタイプの手動バックミラーに関す
るものである。
一般にこの種のものは、ミラーの角度を調節する場合ミ
ラーの周縁部を前方から押して調節するため、ミラーが
上下左右に角度を変えるだけでなく、周囲方向に回動し
てしまう。
そこでこのようなミラーの回動を防止するため、従来は
たとえば第1図に示すように、ミラーホルダ31にそれ
を保持するボールジヨイント用の半球面状の突部32と
は別にポール軸受33゜33を形成し、ボール軸受33
.33に嵌合したボール34.34が一端に形成された
ピン35゜35を、図示しない保持部材に設けたスリー
ブ36.36に出入可能に挿入して、それによりミラー
37の上下左右の角度調節を妨げることなくミラー37
の回動を防止するようにしたものがあつた。
しかしながら、このような従来のものは、ピン35.3
5がミラーホルダ31と別部品であるため、コストアッ
プを伴ううえ両者を嵌合する作業が必要であってそれだ
け組立作業が複雑となり、しかも実際にはボール軸受3
3,33とボール34.34とが緊密に嵌合しに(くて
ミラー37の周囲方向のがたつきが避けられない等の種
々の欠点があった。
この考案は上記従来のもののもつ欠点を排除し、ミラー
の周囲方向の回動を確実に防止するとともに、構成が簡
単でコストの安価な手動バックミラーを提供することを
目的とするものである。
この考案を図面に示す実施例を参照して説明する。
第2,3図はこの考案の一実施例を示し、1はステー、
2はハウジング、3はハウジング2内でステー1に固定
された保持部材であって、下部にはステー1に設けたレ
ール4に嵌合する案内溝5.5が形成され、前部中央に
はポール軸受6が形成され、またポール軸受6の両側に
は左右に延びた上部腕材7,7と下部腕材8,8とが互
いに平行に形成されている。
各腕材7,8は前後方向にかなりの幅を有していて、両
者間には溝孔9゜9がそれぞれ形成されている。
10はミラー 11は裏面中央にほぼ半球面状の突部1
2を具えた合成樹脂のミラーホルダ、13は突部12の
内面と係合する図示しないほぼ半球面状部分から後方へ
延びた係止部を具えた係止部材であって、係止部材13
の係止部を突部12の図示しない中央開口に前方から挿
入してボール軸受6の後方へ突出させ、ボール軸受6の
後面と係止部後端に配設した金属ピン(たとえばボルト
)14との間にばね15を縮設することにより、ミラー
ホルダ11はボール軸受6に強く押付けられて所望の角
度に保持されるようになっている。
16.16は突部12の両側においてミラーホルダ11
から一体的に後方へ延びた突起であって、各突起16の
基端はミラーホルダ11に設けた窓孔17,17によっ
て形成された左右に延びる連杆1B、1Bを介してミラ
ーホルダ11に連なっていて、そのため連杆18,18
が合成樹脂のもつ可撓性によってねじれることにより、
各突起16はミラーホルダ11に対して上下方向に揺動
可能となっている。
突起16.16の上下方向の厚さは上下腕材7,8間の
間隔とほぼ等しく、それぞれ溝孔9,9に挿通されてい
て、そのため突起16.16は上下腕材7.7.8.8
によって上下方向の変位を規制され、また溝孔9,9に
よって左右方向に自由に変位できるようになっている。
19はボール軸受6に対する突部12の傾動域を制限す
るストッパである。
上記のバックミラーは、突起16,16が溝孔9.9に
挿通されているにもかかわらず、ミラー10の周縁部を
前方から押すと、ミラーホルダ11は連杆18,18,
18,18がねじれることにより上下方向に角度を変え
、また突起16,16が溝孔9,9に沿って変位するこ
とにより左右方向に角度を変え、両者の合皮により任意
の角度に調節されることとなる。
そしてこの調節の際ミラー10を周囲方向に回動させる
ような外力が加わっても、突起16.16が前後方向に
かなりの幅を有する上下腕?、 7. 8.8によって
上下方向の変位を規制されているため、ミラーホルダ1
1が上下方向に角度を変えるのに必要なきわめて微量の
上下動を除いて連杆18. 18. 18. 18は上
下に実質的に変位せず、したがってミラー10は全く回
動しないこととなる。
第4,5図はこの考案の他の実施例を示し、第3図の窓
孔17,17および連杆1B、1Bに代えて、左右方向
に幅広でかつ上下方向に薄肉の連杆28を介してミラー
ホルダ11と突起16とを一体に連設したものであり、
他方の突起についても同様であるので図示省略しである
このものの場合には、各連杆28が合成樹脂のもつ可撓
性によって曲がることにより、各突起16はミラーホル
ダ11に対して上下方向に揺動可能となっている。
そして第2,3図のものと同様に、ミラーホルダ11は
上下左右に任意に角度調節可能で、しかもその際各突起
16が各腕材7,8によって上下方向の変位を規制され
るため、周囲方向には全く回動しないこととなる。
なお、上記実施例では突部12の左右に突起16.16
をそれぞれ設け、各突起16はミラーホルダ11に対し
て上下方向に揺動可能に連設して、上下腕材7,8間の
溝孔9に挿通するようにしたが、突起16の位置、個数
、揺動方向および溝孔9の方向等はこれに限定するもの
でなく、また突起16の断面形状はたとえば矩形でもよ
く、さらに連杆18,2Bの構造も上記実施例に限定す
るものでなく、その他この考案は上記実施例の種々の変
更、修正が可能であることはいうまでもない。
この考案は上記のように構成したので、突起と腕材との
協働作用によってミラーの周囲方向の回動を確実に防止
することができ、しかも突起はミラーホルダに一体に形
成され、かつ腕材はミラーホルダをボールジヨイントを
介して保持した保持部材に一体的に固設されているから
、突起も腕材も独立した部品としては存在しなくてミラ
ーの回動防止に寄与する部品点数はミラーホルダと保持
部材との2点だけであり、そのため従来のものに比べて
部品点数が少なくて済み、それだけ組立作業が単純とな
るだけでなくコストの低減を図ることができ、さらに一
体化によりミラーの周囲方向のがたつきをも防止するこ
とができる等のすぐれた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のものの一例を示す概略的説明図、第2図
はこの考案の一実施例を示す縦断側面図、第3図は第2
図のものの要部の拡大斜視図、第4図はこの考案の他の
実施例を示す要部の拡大縦断側面図、第5図は第4図の
ものの横断平面図である。 1・・・・・・ステー 2・・・・・・ハウジング、3
・・・・・・保持部材、4・・・・・・レール、5・・
・・・・案内溝、6,33・・・・・・ボール軸受、7
・・・・・・上部腕材、8・・・・・・下部腕材、9・
・・・・・溝孔、10.37・・・・・・ミラー、11
゜31・・・・・・ミラーホルダ、12.32・・・・
・・突部、13・・・・・・係止部材、14・・・・・
・金属ピン、15・・・・・・ばね、16・・・・・・
突起、17・・・・・・窓孔、18.28・・・・・・
連杆、19・・・・・・スτツバ、34・・・・・・ボ
ール、35・・・・・・ピン、36・・・・・・スリー
ブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 保持部材にボールジヨイントを介して保持されたミラー
    ホルダに、合成樹脂製の突起を後方に向けて一体に、か
    つ一方向にのみ揺動可能に形成し、前記保持部材に、前
    記突起が保持部材に対して前記揺動力向に実質的に変位
    しないように規制し、かつ前記突起が保持部材に対して
    前記揺動力向と直交する方向に変位することを許容する
    腕材を一体的に固設してなる手動バックミラー。
JP15624781U 1981-10-22 1981-10-22 手動バツクミラ− Expired JPS6040356Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15624781U JPS6040356Y2 (ja) 1981-10-22 1981-10-22 手動バツクミラ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15624781U JPS6040356Y2 (ja) 1981-10-22 1981-10-22 手動バツクミラ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861650U JPS5861650U (ja) 1983-04-26
JPS6040356Y2 true JPS6040356Y2 (ja) 1985-12-05

Family

ID=29948793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15624781U Expired JPS6040356Y2 (ja) 1981-10-22 1981-10-22 手動バツクミラ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040356Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5861650U (ja) 1983-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6726280B1 (en) Mechanism for adjusting the height of the back support of chair
JPS60142562U (ja) チルト機構を有するテレビスタンド
JPS5984642A (ja) 自動車用ドアミラ−の緩衝装置
US4867409A (en) Breakaway mirrors
US5762399A (en) Inclination positioning device for rocking type chairs
JP3348696B2 (ja) ホワイトボード
JPS6040356Y2 (ja) 手動バツクミラ−
JPS6345336U (ja)
US4027548A (en) Remote control mirror
JPS61122047A (ja) 可倒式ミラ−の手動調整装置
JPH01136043U (ja)
JPS6034487Y2 (ja) サンバイザ−の軸受支持部の構造
JP3103856B2 (ja) ミラー保持調整装置
JPH06249232A (ja) 鏡支持装置
JP2549871Y2 (ja) 眼 鏡
JP3255708B2 (ja) アームレストの取付装置
JP3069255B2 (ja) 可倒規制手段を具えたドアミラー
JPH034594Y2 (ja)
JPS634652Y2 (ja)
JPS6034486Y2 (ja) サンバイザ−の軸受支持部の構造
JPH0116673Y2 (ja)
JPH0121056Y2 (ja)
JP2552121Y2 (ja) 目地カバー装置
JPS6338110Y2 (ja)
JP3484643B2 (ja) 多焦点用眼鏡枠