JPS6040180A - 解膠剤 - Google Patents

解膠剤

Info

Publication number
JPS6040180A
JPS6040180A JP14802583A JP14802583A JPS6040180A JP S6040180 A JPS6040180 A JP S6040180A JP 14802583 A JP14802583 A JP 14802583A JP 14802583 A JP14802583 A JP 14802583A JP S6040180 A JPS6040180 A JP S6040180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viscosity
citrate
water
deflocculant
citric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14802583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480955B2 (ja
Inventor
Shoichi Emori
章一 江森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIKEN KAGAKU KK
Original Assignee
SEIKEN KAGAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIKEN KAGAKU KK filed Critical SEIKEN KAGAKU KK
Priority to JP14802583A priority Critical patent/JPS6040180A/ja
Publication of JPS6040180A publication Critical patent/JPS6040180A/ja
Publication of JPH0480955B2 publication Critical patent/JPH0480955B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アルミノ硅酸塩、セメント、石灰等の膠質液
の解膠剤に関するものである。
従来、窯業関係においては、カオリンに対する水の量を
なるべく少なくするのが、読上シの精度を向上し、燃料
の節減になることから車重れておシ、また、建設関係で
は、セメントに対する水の景全少なくすることが、強度
等の関係から望まれているが、水の量を少なくするには
、カオリンペーストあるいはセメントスラリー等の流動
性の低下等の関係で限界がある。また、泥水シールド工
法において、粘土層では粘土が切削機の切削部分にから
1す、切削不能になることがあるが、このような場合、
解膠剤を添加することにより、粘土の粘度を低下させる
必要が生ずる。
現在、膠質液の流動性を良好にする目的で、すなわち、
膠質液の粘度全低下させるために、ヒドロキシエタンジ
ホスホン酸塩、重合燐酸塩、ナフタリンスルホン酸ホル
マリン縮合物、高分子ポリカルボン酸塩等が使用されて
いるが、ヒドロキシエタンジホスホン酸塩および重合燐
酸塩においては、有機燐化合物が排出されて公害の原因
となり、ナフタリンスルホン酸ホルマリン縮合物におい
ては、発泡性があるので悪影響を及ばずことがある。
また、これらの使用剤は、その効果が不元分である上に
、高価である等積々の欠点を有している。
本発明者は、これらの欠点を改善するため種々研死の結
果、クエン酸塩が、アルミノ硅酸塩、セメント、石灰等
の膠質液の解膠剤として極めて優れていることを見出し
、本発明を完成するにキつだ。
本発明において使用するクエン酸塩としては、クエン酸
ソーダ、クエン酸カリ、クエン酸アンモ/等である。こ
れらのクエン酸塩を粉末の1\、あるいは水溶液にして
膠質液に混合すると、膠質液の粘度が低下するのである
が、各種膠質液に対するクエン酸塩の粘度低下効果につ
いて試験した結果全示すと次のとおシである。
試験例1 粘度1000PS、水分29%、pH6,8(7)粘土
1002に対し、クエン酸ソーダ10%水溶液と水をそ
れぞれ添加して、添加量に応する粘土の粘度低下を調べ
た。その粘度低下曲線を示すと第1図のとおシである。
試験例2 水分36チ、粘度23000 CPS、 pH5,5(
Dカオリンペースト1007に対し、クエン酸カリ10
チ水溶液と水をそれぞれ添加して、添加量に応するカオ
リンペーストの粘度低下ヲ調べる。その粘度低下曲線を
示すと第2図のとおシである。
試験例3 水分72%、粘度1100 PS s pH9,6(7
)精製ベントナイトペースト100グに対し、クエン酸
アンモ710%水溶液と水をそれぞれ添加して、添加量
に応する精製ベントナイトペーストの粘度低下を調べた
。その粘度低下曲線を示すと第3図のとおりである。
試験例4 七メン) 29.6%、砂(乾燥) 53.0%および
水17,4%jJ)なり、粘贋65 PS、 pH12
,2のセメントペースト100fに対し、クエン酸ソー
ダ10%水溶液と水をそれぞれ添加して、添加量に応す
るセメントペーストの粘度低下を調べだ。
その粘度低下曲線を示すと第4図のとおりである。
試験例5 水分46%、粘度46 PS、 pH12,2の水酸化
カルシウムペースト1001に対し、クエン酸カリ10
饅水溶液と水をそれぞれ添加して、添加量に応する水酸
化カルシウム−ペーストの粘紘低下を調べた。その粘度
低下曲線全示すと第5図のとおりである。
上記の試験結果から明らかなように、クエン酸塩は棟々
の膠質液に対し優れた解膠作用を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は粘土に対するクエン酸ソーダ10%水溶液と水
添加による粘度低下曲線、第2図はカオリンペーストに
対するクエン酸カリ10%水溶液と水添加による粘度低
下曲線、第6図は精製ベントナイトペーストに対するク
エン酸アンモン10チ水浴1没と水添加による粘度低下
曲線、第4図はセメントペーストに対するクエン酸ソー
ダ10チ水溶液と水添加による粘度低下曲線、第5図は
水酸化カルシウムペーストに対するクエン酸カリ10チ
水溶液と水添加による粘度低下曲線である。 シ鰹(cLの)□ 慴憾(Q−の)□ 錫癩(rLの) 切口(O−の)□

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. クエン酸塩を有効成分とすることを特徴とする解膠剤
JP14802583A 1983-08-15 1983-08-15 解膠剤 Granted JPS6040180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14802583A JPS6040180A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 解膠剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14802583A JPS6040180A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 解膠剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040180A true JPS6040180A (ja) 1985-03-02
JPH0480955B2 JPH0480955B2 (ja) 1992-12-21

Family

ID=15443421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14802583A Granted JPS6040180A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 解膠剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040180A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157457A (ja) * 1990-11-16 1991-07-05 Crompton & Knowles Corp 水性レーキ顔料懸濁体組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5957940A (ja) * 1982-09-29 1984-04-03 電気化学工業株式会社 膨張性高強度コンクリ−トの作業性改良法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5957940A (ja) * 1982-09-29 1984-04-03 電気化学工業株式会社 膨張性高強度コンクリ−トの作業性改良法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157457A (ja) * 1990-11-16 1991-07-05 Crompton & Knowles Corp 水性レーキ顔料懸濁体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480955B2 (ja) 1992-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2196334A (en) Salts of n-alkyl oxyethylated sulphuric acids
ES8101652A1 (es) Un metodo para la limpieza quimica de una incrustacion sul- furada soluble en acidos de una superficie metalica
KR860004124A (ko) 습식스프레이부우스 처리제 및 그것을 사용한 처리방법
US2292616A (en) Gypsum composition
EP0274044A1 (en) Method of Developing Lithographic plates
KR860700349A (ko) 수경성 시멘트 혼합물에 사용되는 첨가제
ATE47803T1 (de) Verfahren zur herstellung eines ein uebergangsmetall enthaltenden silikatkatalysators.
US2502337A (en) Use of fluoboric acid as a means of removing core sands from castings
JPS6040180A (ja) 解膠剤
US4211564A (en) Chemical copper plating solution
US3275460A (en) Mold dressings for use in foundry practice
KR830003597A (ko) 수용성 산성 윤활제 피복조성물
JPS5443172A (en) Treating method for chromium-containing material
US2744831A (en) Inhibiting alkali reactivity of portland cement
ATE68939T1 (de) In waessrigen medien dispergierbare granulierte zusammensetzung von in wasser schwer- oder unloeslichen wirkstoffen.
SU1105292A1 (ru) Раствор дл удалени никелевых покрытий,нанесенных химическим способом
Sasaki et al. On the Nature of Built-Up Film. III. Effect of Dissolved Anion on Mono-and Multilayers of Octadecylamine
EP0413716A1 (en) Method of making a water-sensitive substrate water-resistant and rigid in the wet state, and composition for carrying out the method
DE3300848C1 (de) Verfahren zur Herstellung von pastenförmigen Mitteln zum Binden von Staub im Kohlenbergbau
SU1130619A1 (ru) Раствор дл предварительной обработки поверхности пластмасс перед химическим меднением
JPS5251481A (en) Process for preparing the nitrogen-cntaining phosphorylated starch
SU579263A1 (ru) Композици дл пропитки бетона
RU2118591C1 (ru) Смазка для металлических форм
SU1366378A1 (ru) Состав дл пропитки абразивного инструмента
SU1108351A1 (ru) Про витель дл капилл рной дефектоскопии