JPS6039899Y2 - 地図掛け等の掲出具 - Google Patents

地図掛け等の掲出具

Info

Publication number
JPS6039899Y2
JPS6039899Y2 JP3661782U JP3661782U JPS6039899Y2 JP S6039899 Y2 JPS6039899 Y2 JP S6039899Y2 JP 3661782 U JP3661782 U JP 3661782U JP 3661782 U JP3661782 U JP 3661782U JP S6039899 Y2 JPS6039899 Y2 JP S6039899Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
cylinder
map
inner cylinder
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3661782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58138961U (ja
Inventor
泰正 植木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3661782U priority Critical patent/JPS6039899Y2/ja
Publication of JPS58138961U publication Critical patent/JPS58138961U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6039899Y2 publication Critical patent/JPS6039899Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は教室または講堂等へ設置しておき、使用時に
は引き下して使用する大型の絵図あるいは映写用スクリ
ーン等を掲出できる上下自在の掲出具に関する。
従来この種の掲出具は移動式のものが多く用いられてい
るが、大型の絵図や映写用スクリーンになると、移動式
のものは安定性が悪いので固定式大型のものでないと用
をなさない。
この考案は視聴覚教室または講堂等に設備する固定式の
もので、平素は天井の上の方に上げて置き、使用の際は
一旦はぼ数センチメートル程押し上けて後下へ引くと徐
々に降下して所定の位置まで下かつて用をなす便利で作
用確実な地図掛は等の掲出具である。
以下本考案の一実施例を図面にもとつき説明すると、垂
直に設けた外筒1の最上端を上部の粱Bに、中間部を天
井板Cに固定し、また上記外筒1にはその内壁を摺動自
在の内筒2を密に嵌合し、該内筒2の上端には棒状の起
端子3を嵌入し、該起端子3は拡大した円錐台状の頭部
4とこれに連なる小径の頚部5と胴部6から成り、該胴
部6には輪形筒7を遊嵌するとともに胴部6下端を内筒
2上端に固定し、内筒2下端には地図掛は棒8を横設し
、別に外筒1、内筒2および起端子3を貫通する中心棒
9を設け、その上端部は上部の粱Bに固定し下端部には
起端子3止め板10を中心棒に遊嵌してナツトを取付け
、さらに外筒1上部付近の開口部11から内部へ突出し
て起端子3の頭部4を支承する鉤12を止め金13によ
り外筒1の中心から半径方向へ回動自在に外筒外壁14
へ取付け、また前記開口部11と反対位置にはね筒15
を取付け、外筒1に穿孔した小孔16から突出した止め
球17をばね18によって保持して成る地図掛は等の掲
出具である。
以上のように構成した本考案の作用を説明すると、地図
掛は棒8を使用しない平素は第1図に示す位置で、移動
子3の頭部4は鈎12によって支承され従って内筒2は
上方に吊られて地図掛は棒8は第3図に示すように天井
板C近くまで引き上げられている。
次に地図掛は棒8を引き卸すときは地図掛は棒8を持っ
て一旦上方へ数センチメートル押し上げると、輪形筒7
の上端が鉤12の屈曲部をせり上げ鉤12を、鎖線で示
すように開口部11の外方へ押しやったまま頭部4を押
して上昇し、反対側のばね18で押されている止め球1
7にまり外筒1の内壁へ押されたまま一旦とどまる。
そして地図掛は棒8を下げると頭部4は輪形筒7と共に
鉤12に支障されることなく下まで下降し、起端子3の
胴部6の底部が中心棒9下端の止め板10に接して止ま
るものである。
この際内筒2は外筒1の内壁に密に嵌合しているととも
に起端子3の下降に伴ない、起端子3と止め板10との
間に存在する空気が圧縮させるので、内筒とこれに連な
る地図掛棒等は急激に落下することなく極めて緩やかに
下降する。
このように本考案は構造簡便にして平素は天井板近くに
収納して置き、使用時には一旦上へあげて引き卸すと円
滑に下降して大型絵図や映写用スクリーン等を掲出でき
る作用確実で新規なる掲出具である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は要部の一部縦
断面図、第2図は鉤および止め金の部分構造を示す第1
図の左側面図、第3図は一部切欠けの断面を示す全体正
面図である。 1・・・・・・外筒、2・・・・・・内筒、3・・・・
・・起端子、4・・・・・・頭部、5・・・・・・頚部
、6・・・・・・胴部、7・・・・・・輪形筒、訃・・
・・・地図掛は棒、9・・・・・・中心棒、10・・・
・・・止め板、11・・・・・・開口部、12・・・・
・・鉤、13・・・・・・止め金、14・・・・・・外
筒外壁、15・・・・・・ばね筒、16・・・・・・小
孔、17・・・・・・止め球、18・・・・・・ばね、
B・・・・・・粱、C・・・・・・天井板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 垂直・に設けた外筒の最上端を上部に粱に、中間部を天
    井板に固定腰また上記外筒にはその内壁を摺動自在の内
    筒を密に嵌合し、該内筒の上端には棒状の起端子を嵌入
    し、該起端子は拡大した円錐台状の頭部とこれに連なる
    小径の頚部と胴部から成り、該胴部には輪形筒を遊嵌す
    るとともに胴部下端を内筒上端に固定し、内筒下端には
    地図掛は棒を横設し、別に外筒、内筒および起動子を貫
    通する中心棒を設け、その上端部は上部の粱に固定し下
    端部には起端子止め板を中心棒に遊嵌してナツトを取付
    け、さらに外筒上部付近の開口部から内部へ突出して起
    端子の頭部を支承する鈎を止め金により外筒の中心から
    半径方向へ回動自在に外筒外壁へ取付け、また前記開口
    部と反対位置にばね筒を取付け、外筒に穿孔した小孔か
    ら突出した止め球をばねによって保持して成るもので、
    平素は鈎により頭部を支承して地図掛は棒を天井近くま
    で押し上げておき、掛は図使用時には内筒を一旦上部へ
    押し上げた後下方へ引張って使用することを特徴とする
    地図掛は掲出具。
JP3661782U 1982-03-15 1982-03-15 地図掛け等の掲出具 Expired JPS6039899Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3661782U JPS6039899Y2 (ja) 1982-03-15 1982-03-15 地図掛け等の掲出具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3661782U JPS6039899Y2 (ja) 1982-03-15 1982-03-15 地図掛け等の掲出具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58138961U JPS58138961U (ja) 1983-09-19
JPS6039899Y2 true JPS6039899Y2 (ja) 1985-11-29

Family

ID=30048041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3661782U Expired JPS6039899Y2 (ja) 1982-03-15 1982-03-15 地図掛け等の掲出具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039899Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58138961U (ja) 1983-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0339097Y2 (ja)
US4181230A (en) Store display fixture
US2313115A (en) Adjustable support
JPS6039899Y2 (ja) 地図掛け等の掲出具
US3522889A (en) Indoor clothes drier
US2538337A (en) Toothbrush holder
US3000146A (en) Wall anchor
JPS5895508U (ja) 照明器具の昇降装置
US3178034A (en) Extensible and retractible support for trays and the like
CN209196792U (zh) 一种用于展览的灯笼支架
JPS6114837Y2 (ja)
JPS6321858Y2 (ja)
JPH0735095U (ja) 昇降式黒板
JPS6020246Y2 (ja) 昇降照明装置
US2840692A (en) Lamp shade support
JPH0319790Y2 (ja)
JPH0753216Y2 (ja) 照明器具等の昇降装置
JPH0334452Y2 (ja)
KR790001433Y1 (ko) 간이 휴대용 텐트
JPH0975159A (ja) 竪長家具の転倒防止装置
JPS5918573Y2 (ja) 照明器具
JP2807353B2 (ja) 掘ごたつ
JPS5912351Y2 (ja) 天井工事用作業補助具
JPS62253012A (ja) ハンガ−装置
JPS6369313U (ja)