JPH0319790Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319790Y2
JPH0319790Y2 JP1986042153U JP4215386U JPH0319790Y2 JP H0319790 Y2 JPH0319790 Y2 JP H0319790Y2 JP 1986042153 U JP1986042153 U JP 1986042153U JP 4215386 U JP4215386 U JP 4215386U JP H0319790 Y2 JPH0319790 Y2 JP H0319790Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
ball
ball chain
cylindrical body
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986042153U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62153980U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986042153U priority Critical patent/JPH0319790Y2/ja
Publication of JPS62153980U publication Critical patent/JPS62153980U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0319790Y2 publication Critical patent/JPH0319790Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、額等を掛吊する吊具に関するもの
である。
〔従来の技術〕
額等を掛吊する場合、天井から垂れ下がる紐を
用いると、高さの調整に紐を結び、かつ結び目を
解くため著しく手間がかかる。
そこで、天井からワイヤー或は針金を垂れ下け
ると共に、このワイヤー或は針金を貫通させたス
ライダをスライドさせたのち、スライダのビスを
ねじ込んでワイヤー或は針金に対しスライダを停
止させている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ドライバを用いてビスを緩め、また締め付ける
ので、工具を必要とし、簡単かつ迅速に調整する
ことができない問題があつた。
また、ビスによる締め付けが弱い場合、スライ
ダが降下する問題があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この考案は掛
止部を有する基体と、この基体の中心に設けた縦
方向の貫通孔と、この貫通孔に嵌挿すると共に、
プツシユを解除すると弾性部材により定位置迄上
昇復帰する筒体と、この筒体に挿通したボールチ
エンと、筒体の周壁に設けた透孔と、ボールチエ
ンのボール間に一部が嵌入するようにして前記透
孔に嵌め込んだボールと、筒体を定位置迄プツシ
ユしたとき透孔と合致してボールが逃げ込むよう
貫通孔の孔壁に設けた凹入孔と、ボールを押し戻
すよう凹入孔に組み込んだ弾性部材とで構成した
ものである。
〔作用〕
天井等にボールチエンの上端を支持させて、基
体の掛止部に額等を掛吊する。
上記掛吊した額の高さを調整するには、まず筒
体を定位置迄プツシユすると、凹入孔に透孔が合
致する。
次に基体を上方又は下方にスライドさせると、
ボールチエンのボールによつてボールを透孔内か
ら凹入孔に向け押し戻し、ボールチエンに対し基
体がスライドする。
基体のスライド停止後に筒体のプツシユを解除
すると、凹入孔に対し透孔が不一致な状態とな
り、かつ貫通孔の孔壁によりボールの逃げが阻止
されて、ボールチエンのボール間に外周の一部が
嵌入しているボールを介しボールチエンに対する
基体のスライドがストツプする。
〔実施例〕
図において、1は額A等を掛吊する掛止部2を
有する基体である。
上記の掛止部2は、図示の場合基体1の下側か
ら被せてビス3止めしたカバー4の下縁から連ね
てフツクを設けたフツク以外の例えば環等であつ
てもよい。
5は基体1の中心に設けた縦方向の貫通孔で、
この貫通孔5には、プツシユを解除すると弾性部
材6により定位置迄上昇復帰する筒体7が嵌挿さ
れている。
8は筒体7に挿通したボールチエンで、このボ
ールチエン8の上端は、天井やその他の適所に支
持させる。
9は筒体7の周壁に設けた透孔である。
上記の透孔9は、図示の場合左右2個所が1組
となつている。
また、上記の透孔9には、ボールチエン8のボ
ール間に外周一部が嵌入するボール10が嵌め込
んである。
さらに、貫通孔5の孔壁には、筒体7を定位置
迄プツシユしたとき透孔9と合致してボール10
が逃げ込む凹入孔11が設けられている。
また、凹入孔11内には、透孔9にボール10
を押し戻す弾性部材12が組み込まれている。
なお、図示の場合弾性部材12の前側にボール
13を配置して、筒体7の円滑なスライドを保障
するようになつている。
また両弾性部材6,12には、図示の場合コイ
ルスプリングを用いたが、コイルスプリング以外
のものであつてもよい。
図中14は貫通孔5の下端内周に設けた大径部
で、この大径部14の段部に筒体7の下端鍔部1
5が当接して上昇する筒体7を定位置でストツプ
させる。16は貫通孔5の上端内周に設けた大径
部で、この大径部16の段部に筒体7の上端に被
せて固着してある筒状のボタン17が当接して降
下する筒体7を定位置でストツプさせる。
次にボールチエン8に対する基体1のストツプ
並びにストツプヱ解除を説明する。
まず筒体7をプツシユして凹入孔11に透孔9
を合致(第5図で示したように)させ、そしてボ
ールチエン8に対し基体1を上方或は下方にスラ
イドさせると、第6図で示したようにボールチエ
ン8のボールによつてボール10を透孔9内から
凹入孔11に押し戻すので、基体1がスライドす
る。
基体1のスライド停止後に筒体7のプツシユを
解除すると、第1図で示したように凹入孔11に
対し透孔9が不一致な状態となり、かつ貫通孔5
の孔壁によりボール10の逃げが阻止されるの
で、第7図で示したようにボールチエン8のボー
ル間にボール10の外周一部が嵌り込み、ボール
チエン8に対し基体1のスライドが停止する。
〔効果〕
以上のように、この考案に係る吊具によれば、
筒体をプツシユすると、ボールチエンに対する基
体のスライドが可能になり、また筒体のプツシユ
を解除すると、ボールチエンに対する基体のスラ
イドが停止する。
このため、簡単かつ迅速に基体の高さを自由に
調整することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係る吊具の縦断正面図、第
2図は同縦断側面図、第3図は同平面図、第4図
は同上の横断平面図、第5図は筒体をプツシユし
た状態の縦断正面図、第6図はボールを押し込ん
だ状態の縦断拡大正面図、第7図はボールチエン
のボール間にボールを嵌入させた状態の横断平面
図である。 1……基体、2……掛止部、3……ビス、4…
…カバー、5……貫通孔、6……弾性部材、7…
…筒体、8……ボールチエン、9……透孔、10
……ボール、11……凹入孔、12……弾性部
材、13……ボール。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 掛止部を有する基体と、この基体の中心に設け
    た縦方向の貫通孔と、この貫通孔に嵌挿すると共
    に、プツシユを解除すると弾性部材により定位置
    迄上昇復帰する筒体と、この筒体に挿通したボー
    ルチエンと、筒体の周壁に設けた透孔と、ボール
    チエンのボール間に一部が嵌入するようにして前
    記透孔に嵌め込んだボールと、筒体を定位置迄プ
    ツシユしたとき透孔と合致してボールが逃げ込む
    よう貫通孔の孔壁に設けた凹入孔と、ボールを押
    し戻すよう凹入孔に組み込んだ弾性部材とから成
    る吊具。
JP1986042153U 1986-03-20 1986-03-20 Expired JPH0319790Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986042153U JPH0319790Y2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986042153U JPH0319790Y2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62153980U JPS62153980U (ja) 1987-09-30
JPH0319790Y2 true JPH0319790Y2 (ja) 1991-04-26

Family

ID=30857798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986042153U Expired JPH0319790Y2 (ja) 1986-03-20 1986-03-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319790Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103912U (ja) * 1982-12-28 1984-07-12 株式会社奥田製作所 吊下装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62153980U (ja) 1987-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0319790Y2 (ja)
USD281300S (en) Base for supporting an exhibition stall upright post
JPH0319791Y2 (ja)
USD385317S (en) Adjustable exercise step for aerobic exercise
JPH0642735Y2 (ja) スポイト付き容器
JP2501991Y2 (ja) 掛吊具
JPS58121286U (ja) 家庭用生ダルビ−ル持ち手金具
JPH0338105Y2 (ja)
JPS63201103U (ja)
JP2559729Y2 (ja) 網目天井材用吊り具
JPH0264579U (ja)
JPS6329455U (ja)
JPH0363700U (ja)
JPS58165805U (ja) パンタグラフ式投光機
JPS6437840U (ja)
JPH03112073U (ja)
JPS6131119U (ja) 装身具類吊下げ容器
JPH01172587U (ja)
JPS6325070U (ja)
JPH01160977U (ja)
JPH0379736U (ja)
JPS6191267U (ja)
JPH0242624U (ja)
JPS6351099U (ja)
JPS61203438U (ja)