JPS6038760A - ディスク装置におけるインデックス検出回路 - Google Patents
ディスク装置におけるインデックス検出回路Info
- Publication number
- JPS6038760A JPS6038760A JP14552883A JP14552883A JPS6038760A JP S6038760 A JPS6038760 A JP S6038760A JP 14552883 A JP14552883 A JP 14552883A JP 14552883 A JP14552883 A JP 14552883A JP S6038760 A JPS6038760 A JP S6038760A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveform
- rotor
- magnetic sensor
- index signal
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
Landscapes
- Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(a)発明の技術分野
本発明は、ディスクを回転させる直流モータのロータ若
しくはステータ上に設けられた特異部分を所定位置に設
けられた磁気センナにより検出し。
しくはステータ上に設けられた特異部分を所定位置に設
けられた磁気センナにより検出し。
前記磁気センサの検出出方をインデックス信号として使
用するディスク装置のインデックス検出回路に関する。
用するディスク装置のインデックス検出回路に関する。
(b)技術の背景
ディスク媒体上のトラックの書込み、読み取り位置を知
る物理的原点であるインデックスは1通常大型の磁気デ
ィスク装置では磁気ディスク媒体上に記録してあり、こ
のインデックスを検出してディスク1回転に1回出力す
るインデックス信号とし、小型の磁気ディスク装置(5
−1/4インチ磁気ディスク装置)ではスピンドルを駆
動する直流モータに設けられている特異部分(突起又は
窪み)を磁気的に検出する磁気センサの出力によりディ
スク1回転に1回出力するインデックス信号を作成して
いる。
る物理的原点であるインデックスは1通常大型の磁気デ
ィスク装置では磁気ディスク媒体上に記録してあり、こ
のインデックスを検出してディスク1回転に1回出力す
るインデックス信号とし、小型の磁気ディスク装置(5
−1/4インチ磁気ディスク装置)ではスピンドルを駆
動する直流モータに設けられている特異部分(突起又は
窪み)を磁気的に検出する磁気センサの出力によりディ
スク1回転に1回出力するインデックス信号を作成して
いる。
しかし、直流モータに設けられている特異部分(突起又
は窪み)を磁気的に検出する磁気センサを使用する場合
、直流モータに設けられている特異部分(突起又は窪み
)との距離を厳密に規定する必要があり、その設定に手
数を要するため、もつと簡単な距離設定で確実なインデ
ックス信号を作成する方法の開発が要望される。
は窪み)を磁気的に検出する磁気センサを使用する場合
、直流モータに設けられている特異部分(突起又は窪み
)との距離を厳密に規定する必要があり、その設定に手
数を要するため、もつと簡単な距離設定で確実なインデ
ックス信号を作成する方法の開発が要望される。
(C)従来技術と問題点
従来のインデックス検出回路を図面を参照して説明する
。
。
第1図は直流モータの構造例、第2図は従来のインデッ
クス検出回路例をそれぞれ示す。
クス検出回路例をそれぞれ示す。
図において、1はロータ、2はステータ、3はホール素
子、4はN極磁石、5ばS極磁石、6は突起、7は磁気
センサ、8は比較器(a)をそれぞれ示す。
子、4はN極磁石、5ばS極磁石、6は突起、7は磁気
センサ、8は比較器(a)をそれぞれ示す。
本直流モータの構造例はステータ2に巻かれているコイ
ルに流れる電流により発生ずる極性と。
ルに流れる電流により発生ずる極性と。
内部に設けているN極磁石4. S極磁石5とが反発し
て一定方向に回転するロータ11巻かれているコイルに
流れる電流でロータ1を一定方向に回転させる電極を発
生ずるステーク2.ステータ2に巻かれているコイルに
流れる電流方向を変化させN極磁石4.S極磁石5との
反極性を発生ずるためロータ1内のN極磁石4. S極
磁石5の変化点を検出するホール素子3.ロータ1内部
に設けられているN極磁石4. S極磁石5.ロータ1
上の1個所に設けられ、磁気センサ7から発生される磁
束の変化を与える突起6から構成されている。
て一定方向に回転するロータ11巻かれているコイルに
流れる電流でロータ1を一定方向に回転させる電極を発
生ずるステーク2.ステータ2に巻かれているコイルに
流れる電流方向を変化させN極磁石4.S極磁石5との
反極性を発生ずるためロータ1内のN極磁石4. S極
磁石5の変化点を検出するホール素子3.ロータ1内部
に設けられているN極磁石4. S極磁石5.ロータ1
上の1個所に設けられ、磁気センサ7から発生される磁
束の変化を与える突起6から構成されている。
又第2図のインデックス検出回路は磁気センサ内部から
発生される磁束のロータ1上からの跳ね返り磁束の変化
(ロータ1上の突起6や窪み等による変化)を検出して
電気信号に変換して比較器(a) 8に出力する磁気セ
ンサ7、一定のスライスレベルを持ち、磁気センサ7か
ら入力する信号をインデックス信号として上位装置(図
示してない)に転送する比較器(a)8から構成されて
いる。
発生される磁束のロータ1上からの跳ね返り磁束の変化
(ロータ1上の突起6や窪み等による変化)を検出して
電気信号に変換して比較器(a) 8に出力する磁気セ
ンサ7、一定のスライスレベルを持ち、磁気センサ7か
ら入力する信号をインデックス信号として上位装置(図
示してない)に転送する比較器(a)8から構成されて
いる。
従来のインデックス検出回路では磁気センサ7の出力を
比較器(a)8に入力して、比較器(a)8で一定レベ
ルにスライスしたパルスを作成し。
比較器(a)8に入力して、比較器(a)8で一定レベ
ルにスライスしたパルスを作成し。
このパルスをインデックス信号として上位装置(図示し
てない)に転送している。
てない)に転送している。
しかし、磁気センサ7と突起6との距離が近過ぎるとス
テータ2に巻かれているコイルに流れる電流方向を切り
換える時のノイズをインデックス信号として検出してし
まい、遠過ぎると磁気センサ7の検出レベルが比較器(
a)8のスライスレベルと近く成り、本来のインデック
ス信号が検出出来ないと言う欠点がある。
テータ2に巻かれているコイルに流れる電流方向を切り
換える時のノイズをインデックス信号として検出してし
まい、遠過ぎると磁気センサ7の検出レベルが比較器(
a)8のスライスレベルと近く成り、本来のインデック
ス信号が検出出来ないと言う欠点がある。
(d)発明の目的
本発明は、上記欠点を解消した新゛規なディスク装置に
おけるインデックス検出回路を提供することを目的とし
、特に磁気センサとロータ上の特異部分(突起又は窪み
)との距離は特に厳密に規定する必要がなく、シがち、
ステータに巻かれているコイルに流れる電流方向を切り
換える時に発生するノイズを検出してもインデックス信
号として誤って作成することなく、正確なインデックス
信号を作成するディスク装置におけるインデックス検出
回路を実現することにある。
おけるインデックス検出回路を提供することを目的とし
、特に磁気センサとロータ上の特異部分(突起又は窪み
)との距離は特に厳密に規定する必要がなく、シがち、
ステータに巻かれているコイルに流れる電流方向を切り
換える時に発生するノイズを検出してもインデックス信
号として誤って作成することなく、正確なインデックス
信号を作成するディスク装置におけるインデックス検出
回路を実現することにある。
(e)発明の構成
本発明は、ディスクを回転させる直流モータのロータ若
しくはステータ上に設けられた特異部分を所定位置に設
けられた磁気センサにより検出し。
しくはステータ上に設けられた特異部分を所定位置に設
けられた磁気センサにより検出し。
該検出出力をインデックス信号として使用するディスク
装置であって、前記直流モータを回転させるための電流
切り換え時点より一定時間前記磁気センサの出力をマス
クする手段を設け、ステータに巻かれているコイルに流
れる電流方向を切り換える時に発生するノイズを検出し
ても、誤っ“ζインデックス信号とすることがなく、正
確なインデックス信号を作成することを特徴とするディ
スク装置におけるインデックス検出回路により達成する
ことが出来る。
装置であって、前記直流モータを回転させるための電流
切り換え時点より一定時間前記磁気センサの出力をマス
クする手段を設け、ステータに巻かれているコイルに流
れる電流方向を切り換える時に発生するノイズを検出し
ても、誤っ“ζインデックス信号とすることがなく、正
確なインデックス信号を作成することを特徴とするディ
スク装置におけるインデックス検出回路により達成する
ことが出来る。
(f)発明の実施例
以下本発明を図面を参照して説明する。
第3図は本発明に係るインデックス検出回路の一実施例
を示し、 (A)は回路図、 (B)は動作図をそれぞ
れ示す。
を示し、 (A)は回路図、 (B)は動作図をそれぞ
れ示す。
図において、9は比較器(b)、10は単安定マルチバ
イブレーク、11は論理積回路をそれぞれ示し、1〜8
の記号は第1図、第2図と同一内容を示す。
イブレーク、11は論理積回路をそれぞれ示し、1〜8
の記号は第1図、第2図と同一内容を示す。
又、■〜■は第3図のそれぞれの時点での信号波形、C
は比較器(a)7内のスライスレベルを示す。
は比較器(a)7内のスライスレベルを示す。
尚■は磁気センサ7の出力波形、■は比較器(a)8の
出力波形、■は比較器(b)9の出力波形、■は小安定
マルチパイプレーク10の出力波形、■は論理積回路1
1の出力波形(インデックス信号)をそれぞれ示す。
出力波形、■は比較器(b)9の出力波形、■は小安定
マルチパイプレーク10の出力波形、■は論理積回路1
1の出力波形(インデックス信号)をそれぞれ示す。
本発明に係るインデックス検出回路の実施例はステータ
2に巻かれているコイルに流れる電流方向を変化させN
極磁石4. S極磁石5との反極性を発生するためロー
タ1内のN極磁石4. S極磁石5の変化点を検出する
ホール素子3.磁気センサ内部から発生される磁束のロ
ータl上からの跳ね返り磁束の変化(ロータ1上の突起
や窪みにより変化する)を検出して電気信号に変換して
比較器(a)8に出力する磁気センサ7、一定のスライ
スレベルを持ち、磁気センサ7から入力する信号を比較
してその結果をインデックス信号として論理積回路11
に出力する比較器(a) 8.ホール素子3の検出する
信号を比較して、その結果。
2に巻かれているコイルに流れる電流方向を変化させN
極磁石4. S極磁石5との反極性を発生するためロー
タ1内のN極磁石4. S極磁石5の変化点を検出する
ホール素子3.磁気センサ内部から発生される磁束のロ
ータl上からの跳ね返り磁束の変化(ロータ1上の突起
や窪みにより変化する)を検出して電気信号に変換して
比較器(a)8に出力する磁気センサ7、一定のスライ
スレベルを持ち、磁気センサ7から入力する信号を比較
してその結果をインデックス信号として論理積回路11
に出力する比較器(a) 8.ホール素子3の検出する
信号を比較して、その結果。
信号■を単安定マルチバイブレーク10に出力する比較
器(b) 9.比較器(b)9からの入力信号■があっ
た時だけ比較器(b)9からの入力信号■と同期してき
められたパルス幅のパルス■を1つ作り、論理積回路1
1に出力する単安定マルチバイブレーク10.比較器(
a)8と単安定マルチバイブレーク10からの入力を論
理積計算してインデックス信号■を上位装置(図示して
ない)に転送する論理積回路llから構成されている。
器(b) 9.比較器(b)9からの入力信号■があっ
た時だけ比較器(b)9からの入力信号■と同期してき
められたパルス幅のパルス■を1つ作り、論理積回路1
1に出力する単安定マルチバイブレーク10.比較器(
a)8と単安定マルチバイブレーク10からの入力を論
理積計算してインデックス信号■を上位装置(図示して
ない)に転送する論理積回路llから構成されている。
次に動作図を参照して本実施例の動作を説明する。
磁気センサ7が検出して比較器(a)8に出力する波形
■はロータ1の突起6を検出した時の波形にステータ2
のコイルに流す電流を切り換える時に発生ずるノイズを
含む波形である。この波形■を比較器(a)8は一定の
スライスレベルCでスライスして波形■を論理積回路1
1に出力する。
■はロータ1の突起6を検出した時の波形にステータ2
のコイルに流す電流を切り換える時に発生ずるノイズを
含む波形である。この波形■を比較器(a)8は一定の
スライスレベルCでスライスして波形■を論理積回路1
1に出力する。
この波形■も一定のスライスレベルC以上のノイズは含
まれる。尚磁気センサ7の設定位置は電流切り換え点よ
り出来るだけ離れた位置で、比較器(a)8のスライス
レベルC以上の検出信号が得られる位置であれば特に厳
密に規定する必要はない。
まれる。尚磁気センサ7の設定位置は電流切り換え点よ
り出来るだけ離れた位置で、比較器(a)8のスライス
レベルC以上の検出信号が得られる位置であれば特に厳
密に規定する必要はない。
一方、比較器(b)9はホール素子3の検出する信号に
より波形■を単安定マルチバイブレーク10に出力する
。単安定マルチバイブレーク10はこの入力信号により
波形■を論理積回路11に出力する。論理積回路11は
波形■と波形■を論理積計算して波形■をインデックス
信号として上位装置(図示してない)に転送する。
より波形■を単安定マルチバイブレーク10に出力する
。単安定マルチバイブレーク10はこの入力信号により
波形■を論理積回路11に出力する。論理積回路11は
波形■と波形■を論理積計算して波形■をインデックス
信号として上位装置(図示してない)に転送する。
この時の波形■は波形■に含まれるノイズの位置と波形
■との論理積条件が取れないため論理積回路11では出
力せず論理積条件が取れるロータ1の突起6を検出した
時の波形部分だけを波形■として出力する。
■との論理積条件が取れないため論理積回路11では出
力せず論理積条件が取れるロータ1の突起6を検出した
時の波形部分だけを波形■として出力する。
(g)発明の効果
以上、詳細に説明したように1本発明のディスク装置に
おけるインデックス検出回路は直流上−タ内のロータの
特異部分(突起又は窪み)と磁気センサとの距離を厳密
に規定する必要がなく、又ステータに巻かれているコイ
ルに流れる電流方向を切り換える時に発生するノイズを
検出してもインデックス信号として誤って出力すること
なく。
おけるインデックス検出回路は直流上−タ内のロータの
特異部分(突起又は窪み)と磁気センサとの距離を厳密
に規定する必要がなく、又ステータに巻かれているコイ
ルに流れる電流方向を切り換える時に発生するノイズを
検出してもインデックス信号として誤って出力すること
なく。
正確なインデックス信号を作成するインテ・ノクス検出
回路を提供出来ると言う効果がある。
回路を提供出来ると言う効果がある。
第1図は直流モータの構造例、第2図は従来のインデッ
クス検出回路例、第3図は本発明に係るインデックス検
出回路の一実施例をそれぞれ示1−0図において、■は
ロータ、2はステータ、3番まホール素子、4はN極磁
石、5はS極磁石、6番ま突起、7は磁気センサ、8は
比較器(a)、!Nま比較器(b)、10は単安定マル
チノ(イブレーク。 11は論理積回路、■〜■は波形をそれぞれ示す。
クス検出回路例、第3図は本発明に係るインデックス検
出回路の一実施例をそれぞれ示1−0図において、■は
ロータ、2はステータ、3番まホール素子、4はN極磁
石、5はS極磁石、6番ま突起、7は磁気センサ、8は
比較器(a)、!Nま比較器(b)、10は単安定マル
チノ(イブレーク。 11は論理積回路、■〜■は波形をそれぞれ示す。
Claims (1)
- ディスクを回転させる直流モータのロータ若しくはステ
ータ上に設けられた特異部分を所定位置に設けられた磁
気センサにより検出し、該検出出力をインデックス信号
として使用するディスク装置であって、前記直流モータ
を回転させるための電流切り換え時点より一定時間前記
磁気センサの出力をマスクする手段を設けたことを特徴
とするディスク装置におけるインデックス検出回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14552883A JPS6038760A (ja) | 1983-08-09 | 1983-08-09 | ディスク装置におけるインデックス検出回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14552883A JPS6038760A (ja) | 1983-08-09 | 1983-08-09 | ディスク装置におけるインデックス検出回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6038760A true JPS6038760A (ja) | 1985-02-28 |
Family
ID=15387301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14552883A Pending JPS6038760A (ja) | 1983-08-09 | 1983-08-09 | ディスク装置におけるインデックス検出回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6038760A (ja) |
-
1983
- 1983-08-09 JP JP14552883A patent/JPS6038760A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4282471A (en) | Control system for a multi-phase motor | |
US20110127939A1 (en) | Pair pole asymmetry compensation in back electromotive force zero cross detection | |
JPS59185665U (ja) | デジタルパルス発生システム | |
KR880001721B1 (ko) | 위치 검출 신호 발생기 | |
US7145327B2 (en) | Rotational position detector and recording-reproducing unit utilizing the same | |
JPS6038760A (ja) | ディスク装置におけるインデックス検出回路 | |
US5995314A (en) | Index signal generating circuit | |
US4477750A (en) | Multi-level disk drive motor speed control | |
JP2536854B2 (ja) | ブラシレス直流モ−タの回転数を制御する回転数情報の発生方法および発生回路装置 | |
JP2002084731A (ja) | インデックス検出機構 | |
KR840003361A (ko) | 홀모터의 속도 검출방법 | |
KR0171842B1 (ko) | 인덱스신호 출력을 가지는 직류모터장치 | |
JP2766220B2 (ja) | インデックス検出機構 | |
JPH0428218Y2 (ja) | ||
JPH01264655A (ja) | 位相検出回路 | |
JPH07192382A (ja) | インデックス検出装置 | |
SU432587A1 (ru) | Устройство для шагового перемещения ленточного носителя записи12 | |
JPH0741729U (ja) | 回転系を有する記録再生装置 | |
JPH02287210A (ja) | インクリメンタル方式の磁気エンコーダの零点検出方式 | |
RU2136003C1 (ru) | Датчик частоты вращения | |
JPH104695A (ja) | ブラシレスモータの回転数検出装置 | |
JPS6117203A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS61151811A (ja) | フロツピ−デイスク装置 | |
JPS59183328A (ja) | 回転検出装置 | |
JPH06223488A (ja) | フロッピーディスク駆動用スピンドルモータ |