JPS6038738Y2 - フラツプ付ロ−ラゲ−トの散水装置 - Google Patents

フラツプ付ロ−ラゲ−トの散水装置

Info

Publication number
JPS6038738Y2
JPS6038738Y2 JP5037982U JP5037982U JPS6038738Y2 JP S6038738 Y2 JPS6038738 Y2 JP S6038738Y2 JP 5037982 U JP5037982 U JP 5037982U JP 5037982 U JP5037982 U JP 5037982U JP S6038738 Y2 JPS6038738 Y2 JP S6038738Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
water
gate
pipe
roller gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5037982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58153225U (ja
Inventor
正和 柏原
Original Assignee
日立造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立造船株式会社 filed Critical 日立造船株式会社
Priority to JP5037982U priority Critical patent/JPS6038738Y2/ja
Publication of JPS58153225U publication Critical patent/JPS58153225U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6038738Y2 publication Critical patent/JPS6038738Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Barrages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はフラップ付ローラゲートの散水装置に関する。
第1図及び第2図に示すように、河川等の下流に設けら
れる長径間ローラゲート1は、通常、ゲートの寸法諸元
特性からシェル構造が採用されている。
ところで、ゲート本体2の上面2a及び背面2bは、太
陽光線Aを受けて温度が上昇する。
しかし、ゲート本体2の前面2c及び下面2dは温度が
低く、ゲート本体2に温度差が生じ、第2図に示すよう
に、ゲート本体2が下方に反り曲がり、この反り曲がり
力がゲート本体自重より大きい場合、ゲート本体2下端
全幅に亘って隙間(斜線部B)が生じ、貯留水が流出し
ていた。
このような事態に対処するため、従来、第3図に示すよ
うに、ゲート本体2前方に設けられた管理橋3に散水管
4を設けてゲート本体2を冷却するようにしたり、また
第4図に示すように、ゲート本体2内に水ポンプ5を設
けてゲート本体2最上部から貯留水の水を流すようにし
て、ゲート本体上面2a及び背面2bの冷却を図ってい
た。
しかし、上記のものによると、散水管及び水ポンプを必
要とするため、どうしてもコスト高に成るという欠点が
あった。
そこで、本考案は、特にフラップ付ローラケートにおい
て、コストがあまりかからない散水装置を提供すること
を目的とする。
即ち、本考案はゲート本体と該ゲート本体上面に揺動自
在に取付けられたフラップとから成るフラップ付ローラ
ゲートの上記フラップの背面に上下方向の導水管を設け
ると共に、フラップ背面下部全幅に亘って散水管を設け
、且つ上記導水管の上端をフラップ前面上端部に開口さ
せると共に、下端を上記散水管に接続したものである。
かかる構成によると、ゲート本体を冷却するのに貯留水
の自然落下を利用することができるので、従来必要であ
った水ポンプ等のコスト高の散水装置を不要にできる。
以下、本考案の一実施例を第5図に基づき説明する。
11は例えば河川の下流に設けられたフラップ材長径間
ローラゲートで、ゲート本体12とこのゲート本体12
の上面12aに軸支されて水の流れる方向で揺動可能な
フラップ13とから構成されている。
なお、このフラップ13の揺動によって貯留水の水位が
調節される。
そして、上記フラップ13の背面13bには、フラップ
13の幅方向に沿って適当間隔を有して複数本の導水管
14が上下方向で設けられ、またフラップ13の背面1
3b下部全幅に亘って散水管15が水平方向で設けられ
、更に上記導水管14の上端はフラップ前面13a上端
部に開口14aさせられると共に、その下端は上記散水
管15に接続されている。
なお16はゲート本体12とフラップ13との間隙を塞
ぐ水密ゴムである。
上記構成において、ゲート本体12を冷却させる場合、
フラップ13を、その上端が水面と同一になるような位
置まで揺動させればよい。
このようにすると、貯留水の一部は開口14aから導水
管14を介して散水管15に自然に流れ、そしてそのノ
ズル穴15aからゲート本体上面12a全体に散水され
て背面12bにも流れてゲート本体12の温度の高い部
分が冷却される。
次に、他の実施例を第6図〜第9図に基づき説明する。
この実施例においては、フラップ17の適当箇所にスポ
イラ−18を有するフラップ材長径間ローラゲート19
に適用した場合を示す。
なお、スポイラ−18とは越流水によってフラップ17
背面空間部が外気と遮断されるのを防ぐためのものであ
る。
即ち、スポイラ−18が位置するフラップ17の背面1
7bに上下方向の導水管20を設け、この導水管20の
上端部近傍を2つに分岐させると共に、一方の分岐部2
OAをフラップ前面17aに開口20aさせ、また他方
の分岐部20Bをスポイラ−18の後方に開口20bさ
せたものである。
なお、導水管20の下端は前記実施例と同様の散水管2
1に接続されている。
従って、この場合も、フラップ17の上端を水面と同一
になるように揺動させれば、貯留水の一部はフラップ前
面17aの開口20aから導水管20に流れ込み、散水
管21からゲート本体22に散水される。
なお、開口20bは大気との連通用である。
上記各実施例のものによると、ゲート本体を冷却するの
に貯留水の自然落下を利用することができるので、従来
必要であった水ポンプ等のコスト高の散水装置を不要に
でき、また上記他の実施例のものによると、導水管の開
口部をスポイラ−に設けているので、越流時の水流を乱
すことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は長径間ローラゲートの概略断面図、第2図は第
1図のI−I矢視図、第3図及び第4図は従来例の散水
装置を示す断面図、第5図は本考案の一実施例の断面図
、第6図〜第9図は他の実施例を示すもので、第6図は
断面図、第7図は第6図の■−■矢視図、第8図及び第
9図は第6図の要部拡大断面図である。 11.18・・・・・・フラップ材長径間ローラゲート
、12.22・・・・・・ゲート本体、12a、22a
・・・・・・上面、13.19・・・・・・フラップ、
13a、19a・・・・・・前面、13b、19b・・
・・・・背面、14゜20・・・・・・導水管、14
a、 20 a・・・・・・開口、15.21・・・
・・・散水管、15a・・・・・・ノズル穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ゲート本体と該ゲート本体上面に揺動自在に取付けられ
    たフラップとから成るフラップ付ローラゲートの上記フ
    ラップの背面に上下方向の導水管を設けると共に、フラ
    ップ背面下部全幅に亘って散水管を設け、且つ上記導水
    管の上端をフラップ前面上端部に開口させると共に、下
    端を上記散水管に接続したことを特徴とするフラップ付
    ローラゲートの散水装置。
JP5037982U 1982-04-06 1982-04-06 フラツプ付ロ−ラゲ−トの散水装置 Expired JPS6038738Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037982U JPS6038738Y2 (ja) 1982-04-06 1982-04-06 フラツプ付ロ−ラゲ−トの散水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5037982U JPS6038738Y2 (ja) 1982-04-06 1982-04-06 フラツプ付ロ−ラゲ−トの散水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58153225U JPS58153225U (ja) 1983-10-13
JPS6038738Y2 true JPS6038738Y2 (ja) 1985-11-19

Family

ID=30061180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5037982U Expired JPS6038738Y2 (ja) 1982-04-06 1982-04-06 フラツプ付ロ−ラゲ−トの散水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038738Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5627478B2 (ja) * 2011-01-21 2014-11-19 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 ローラゲート
JP6235403B2 (ja) * 2014-04-28 2017-11-22 日立造船株式会社 浮体式フラップゲート
JP6438555B2 (ja) * 2017-10-26 2018-12-12 日立造船株式会社 浮体式フラップゲート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58153225U (ja) 1983-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6038738Y2 (ja) フラツプ付ロ−ラゲ−トの散水装置
CN205839925U (zh) 尾矿库上游截排洪装置
CN207727539U (zh) 一种水稻田进水口分流缓释装置
CN207277706U (zh) 一种高层建筑屋顶排水系统
JPS58123950A (ja)
JP2002068433A (ja) 粉塵飛散防止設備
CN206314362U (zh) 船用蔬菜种植机
JP2003003527A (ja) 雨水利用システム
JP2850760B2 (ja) 出 窓
CN208502026U (zh) 一种一体化的厕所屋顶
CN208280486U (zh) 具有雨水回收功能的静音雨搭
JPH04179717A (ja) 排砂用導水路を有する転倒ゲート
JPS52115038A (en) Elevator
CN107130901A (zh) 一种窗体喷雾防尘系统
JPH07292893A (ja) 樋排水装置
JPH0465965U (ja)
JPH1136423A (ja) 洪水調整装置
SU1019051A1 (ru) Водоприемник дл забора воды из поверхностных слоев водохранилища
JPS5910178Y2 (ja) 取水装置
CN105888147A (zh) 一种防堵式雨水斗
JP3041265U (ja) 落蓋側溝
JPS627700Y2 (ja)
JPH0452137Y2 (ja)
JPS61169140U (ja)
JPH0661718A (ja) アンテナ装置