JPS6038559B2 - ポンプ水車の保護装置 - Google Patents

ポンプ水車の保護装置

Info

Publication number
JPS6038559B2
JPS6038559B2 JP50005363A JP536375A JPS6038559B2 JP S6038559 B2 JPS6038559 B2 JP S6038559B2 JP 50005363 A JP50005363 A JP 50005363A JP 536375 A JP536375 A JP 536375A JP S6038559 B2 JPS6038559 B2 JP S6038559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide vane
pump
closing speed
water turbine
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50005363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5181246A (ja
Inventor
常彦 高草木
尚夫 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP50005363A priority Critical patent/JPS6038559B2/ja
Publication of JPS5181246A publication Critical patent/JPS5181246A/ja
Publication of JPS6038559B2 publication Critical patent/JPS6038559B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Hydraulic Turbines (AREA)
  • Control Of Water Turbines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、電源喪失時、主機及び水圧鉄管の保護に好適
なポンプ水車の保護装置に関する。
〔発明の背景〕ポンプ水車においては一般に、ポンプ運
転と水車運転とではそれぞれ異つた案内羽根閉鎖速度を
有しており、かつ、それぞれの運転モード‘こおける閉
鎖速度は、さらに閉鎖途中で閉鎖速度を変える所謂、腰
折れのある閉鎖速度となっている。
この詳細を第4図によって説明する。まず、水車運転モ
ードから説明する。
今、案内羽根開度が100%の状態にあり、ここで負荷
遮断が行われ、即ち、ポンプ水車に直結された発電機の
負荷が急に切られた場合には、ポンプ水車の回転速度が
一時的に上昇する。ところでポンプ水車の場合には、逆
の回転となるポンプ運転も可能にするためランナ羽根の
直径を比較的大きくし、水に充分な遠心力が作用するよ
うにランナ形状を設計する。このため、ポンプ運転と回
転方向が違う水車運転でも回転数が速くなればランナを
流過する水に大きな遠心力が作用することになり、ラン
ナ室に流入する水量が減少し、ついには逆流し、ポンプ
方向流れに転ずる。即ち、案内羽根を閉めなくても回転
上昇すれば水車流量は減少する。この額向は高落差ポン
プ水車になる程強まり、回転数が上昇し、低下に転じた
直後に水車方向流れがポンプ方向流れに急激に移行する
現象が現れる。そして当然の結果としてポンプ水車の水
圧鉄管内水圧が急上昇する。特に回転数上昇と案内羽根
の急閉鎖が重なった場合には、ポンプ作用による流量減
少効果と、案内羽根の絞り効果が同時に起きて水圧鉄管
内の水圧上昇が異常に拡大し、危険である。このため従
来より水車運転モードにおいては、一定の開度(例えば
80%)以下では案内羽根の閉速度に制限を与えて曲線
40のように腰折れさせている。
例えば案内羽根関度が100%近くにあって負荷遮断が
起きた場合を考えると、案内羽根は最初比較的遠く閉ま
り、回転数が最大値を越えて降下に転じた頃には比較的
遅い速度に制限され、前述の異常な水圧上昇の拡大が防
止できる。次にポンプ運転モードについて説明する。ポ
ンプ運転中にポンプ水車と直結され、ポンプ水車を駆動
している電動機の電源が切れた場合、もし案内羽根の閉
鎖が遅すぎるとポンプ方向であった水流は逆転して水車
方向流れに移行し、回転方向もポンプ方向で失速するば
かりでなくやがて逆転してしまに、実質的に水車運転へ
と移行してしまう。この間の逆流、逆転現象は振動など
を伴ってポンプ水車にとっては非常に過酷な運転状態に
なる。したがって電動機の電源が切れたら直ちに案内羽
根を閉めることとし、その閉め方も曲線41のように全
閉近くまで比較的速い速度で一気に閉め込むようにして
いる。なお、全閉近くで腰折れをかけ閉め込み速度を低
下させる理由は、閉めきり直後のドラフト側水撃の度合
を和らげるためである。このような水車運転、ポンプ運
転それぞれに相異なった閉鎖速度を持つ案内羽根閉鎖速
度は、案内羽根閉鎖速度選択装置により行なう。
この案内羽根閉鎖速度選択装置には、従来より2種類が
ある。即ち、案内羽根開度位置をカムなどによって機械
的にとらえ、油圧切換弁を通して案内羽根閉鎖速度選択
装置プランジャーを操作する機械式案内羽根閉鎖速度選
択装置と、もう一つは案内羽根関度を位置開閉器によっ
て電気的にとらえ、電磁弁を通して、案内羽根閉鎖速度
選択装置プランジャーを操作する電気式案内羽根閉鎖速
度選択装置である。従来の電気式案内羽根閉鎖速度選択
装置について、第5図及び第6図の従来技術を用いて説
明する。
案内羽根閉鎖速度選択装置用の電磁弁51は、腰折れ前
の本来のポンプ、水車各運転モードにおける案内羽根の
閉鎖速度を決定する。即ち、ポンプ運転時は第6図の「
ポンプ−水車」運転モード切換開閉器50をポンプ側に
することによりコイル52を付勢し、電磁弁51を図の
位置の状態に作動させる。これによって案内羽根閉鎖速
度選択装置のプランジャー53を下動させ、ポンプ運転
時の腰折れ前の案内羽根閉鎖速度を選択する。また、水
車運転時は、「ポンプ−水車」運転モード切換開閉器5
0を水車側にすることによりコイル52を消勢し、電磁
弁51を切換える。
これによって圧油はプランジャー53の室に流入し、プ
ランジャー53を上動させて、水車運転時の腰折れ前の
案内羽根閉鎖速度を選択する。案内羽根閉鎖速度選択装
置用の電磁弁55は腰折れ後の案内羽根の閉鎖速度を決
定する。
即ち、ポンプ運転時は案内羽根開度位置開閉器57によ
り、また、水車運転時は案内羽根関度位置開閉器58に
よりそれぞれの腰折れ点を検出し、(例えばポンプ運転
時は15%開度、水車運転時は80%関度)、コイル5
6を消勢して案内羽根閉鎖速度選択装置のプランジャー
54を上動させ、案内羽根閉鎖速度を腰折れ後の速度に
制限する。この場合、腰折れ後の閉鎖速度はポンプ運転
時、水車運転時とも同一速度である。この構成において
、通常運転時は何等問題はないが、電源喪失時下記の欠
点を有する。
今、ポンプ運転中に電源が喪失すると電磁弁51,55
が共に消勢されるのでプランジャー53,54は共に上
動される。この状態でポンプ水車を駆動している発電電
動機の電源が切られると、ポンプ運転モードにあるポン
プ水車は、第4図の曲線40‘こ示す水車運転の案内羽
根閉鎖速度で閉鎖されることになる。この結果、案内羽
根閉鎖速度が遅いためにポンプ方向流れが水車方向流れ
に逆転し、発電電動機に装備されているスラフト軸受を
焼損させたり、過渡状態で激しい振動を伴うなど大事故
を起す可能性がある。そこで、この逆転流れを防止する
ために電磁弁50,55が共に付勢状態にてプランジャ
ー53,54を上動ごせるようにすると、今度は水車運
転中に電源が喪失するとプランジャー53,54は共に
下動される。
この状態で急停止指令が入ったり負荷遮断が起きると水
車運転モードにあるポンプ水車は第4図の曲線41に示
すポンプ運転の案内羽根閉鎖速度で急閉鎖されることに
なる。この結果、案内羽根閉鎖速度が遠いため水圧鉄管
内の水圧は異常の上昇し、水圧鉄管を破損させる可能性
がある。〔発明の目的〕本発明は上記欠点を改善しよう
としてなされたもので、その目的とするところは、電源
が喪失しても、各運転モード‘こ応じて安全にポンプ水
車を停止できるようにすることにある。
〔発明の概要〕
即ち、本発明の特徴とするところは、ポンプ方向あるい
は水車方向に回転可能なランナと、このランナへの流入
水量を調節する案内羽根を、ポンプ運転と水車運転とで
は案内羽根の閉鎖速度を異なるように設定する装置と、
案内羽根の閉作速度を閉鎖途中からゆるやかに閉鎖する
よう閉鎖速度の切換えを行う案内羽根閉鎖速度選択装置
とよりなるポンプ水車の案内羽根閉鎖装置において、上
記案内羽根閉鎖速度選択装置をポンプ運転及び水車運転
用と夫々別々に設け、しかもこれら案内羽根閉鎖速度選
択装置をポンプあるいは水車の運転モードーこ応じて選
択して使用する装置を設け、前記案内羽根閉鎖速度選択
装置の電源あるいはそれ自身の電気的故障時、ポンプ運
転時は案内羽根を迅速に、また、運転時は案内羽根をゆ
るやかに夫々閉鎖するようにしたポンプ水車の保護装置
にある。
このように、電源が喪失しても、ポンプ運転時は水量調
節手段を訊速に閉鎖するので逆転することがなく、この
逆転に伴う軸受の焼損、振動を防止できる。
また、水車運転時は水量調節手段をゆるやかに閉鎖する
ので水圧鉄管内の圧力上昇を防止できる。〔発明の実施
例〕 以下本発明の一実施例を第1図乃至第3図によって説明
する。
第1図において、二次配圧弁1のプランジャー2は図示
していない案内羽根サーボモータの閥側、閉側に圧油を
配圧し、水量調節手段となる案内羽根を油圧で操作させ
るもので、バルブサーボモータ3によって上下動される
。このバルブサーボモータ3はパイロットプランジヤー
4の上下動に応じて上下動させられる。即ちバルブサー
ボモータ3の下側室には絶えず圧油が作用しているので
、パイロットプランジャー4が上動してバルブサーボモ
ータ3の上側室の油が通路30を通して排出された場合
には、バルブサーボモータ3は上勤する。パィ。ットプ
ランジャー4が下動し、圧油通路30を通してバルブサ
ーボモータ3の上側室にも通じた場合にはバルブサーボ
モータ3は下降する。この理由はバルブサーボモータ3
の上側室の方が下側室より受圧面積が大きいためである
。6及び7はしバー機構であり、バルブサーボモータ3
の動きをパイロットプランジャー4と対をなし、パイロ
ットプランジャー4の外周に位置するブツシング5に対
してフィードバックする機構である。
このレバー機構6,7はバルブサーボモータ3の変位が
パイロットプランジャー4と一定の比例関係になるよう
に設けられている。8はオイルモータで圧油により絶え
ず回転している。9は偏心カムでオイルモータの回転に
伴い、微振動を専用レバー1川こ伝える。
この微振動はしバー機構6,7を介してブツシング5に
伝えられ、パイロットプランジャー4とプツシング5間
の摩擦力、ハイドロリツク力の軽減に役立つ。パイロッ
トプランジャー4は図示していない調速機の補助サーボ
モータの変位と案内羽根サーボモータの変位の差に応じ
て上下動させられるようになっている。換言すれば指令
側である補助サーボモータの位置変位に応じて案内羽根
サーボモータが制御されるが、その速度はプランジャー
2の変位次第で決まる。即ち、大きく下方に変位した時
は遠い閉鎖速度で、小さく下方に変位した時は遅い閉鎖
速度で閉められる。なお、上動の場合は開動作になる。
11は案内羽根サーボモータの許容最大開速度を設定す
るナット、12は反対に許容最大閉速度を設定するナッ
トである。
案内羽根の開速度はポンプ運転あるいは水車運転に応じ
て切換え使用する必要があり、単にナット12による最
大閉速度設定だけでは済まない。これを達成するために
設けられたのが案内羽根閉鎖速度選択装置のストップピ
ストン13乃至15である。これらストップピストン1
3乃至15はバルブサーボモータ3の周りに配置され、
バルブサーボモータ3の頂部に取付けられたストッププ
レートI6の下動を制限するように作動する。まずスト
ップピストン13はポンプ運転モード及び水車運転モー
ドの腰折れ前の案内羽根閉鎖速度を決めるためのもので
、ポンプ運転モードでは図のごとく下室が排油されてス
トップピストン13が下側に位置し、水車運転モードで
は電磁弁17を介して下室に圧油が導かれ、このためス
トップピストン13が上側に位置する。したがってプラ
ンジャー2のストロークは所定の制限が与えられる。こ
のプランジャー2のストロークの制限の度合はストップ
ピストン13のロッド上に取付けられたナット18の位
置を調整して決める。同様にストップピストン14は水
車運転モードの腰折れ後の案内羽根閉鎖速度を決めるた
めのものであり、ストップピス‘・ン15はポンプ運転
モードの腰折れ後の案内羽根閉鎖速度を決めるためのも
のである。19及び2川ま夫々のストップピストン14
及び15を作動する電磁弁、21及び22はストップピ
ストン14及び15のロッド上に取付けられたストップ
ピストン14及び15の位置を調整するナットである。
23はポンプ運転モード、水車運転モードを区別させる
ための運転モード選択電磁弁であり、この電磁弁23は
一度動作すると次の新らしい信号が入るまで電源の有無
に関係なく現在位置を保持する。
24及び25は電磁弁23のコイルであり、コイル24
がオンすれば庄油を電磁弁19へ通じてこれを生かし、
コイル25がオンすれば圧油を電磁弁20へ通じてこれ
を生かす。
即ち、電磁弁19はそのコイル26をオフさせている時
に限り圧油をストップピストン14に通じせしめ、水車
運転モードの腰折れを作動せしめる。また、電磁弁2川
まそのコイル27をオンさせている間圧油をストップピ
ストン15に通じせしめ、ポンプ運転モードの腰折れを
作動せしめる。なお、28は電磁弁17のコイル、29
は案内羽根閉鎖速度選択装置のボディであり、このボデ
ィ29に各ストップピストン13乃至16が組込まれて
いる。第2図において、31は「ポンプ−水車」運転モ
ード切換開閉器、32及び33は案内羽根開度位置開閉
器、34は補助リレー、34Aはその接点である。さて
、第2図の「ポンプ−水車」運転モード功換開閉器31
をポンプ側に回すと運転モード選択電磁弁23のコイル
25が付勢されてポンプ側に選択される。
この時膿折れ前の案内羽根閉鎖速度を選択する電磁弁1
7はコイル26が消勢されておりこのためストップピス
トン13の下室の油が排油されてストップピストン13
が下側に位置し、ポンプ側に選択される。いま、電源が
正常、状態にある状態で主機を急停止させる場合には、
第4図の曲線41のごとき案内羽根閉鎖速度にて案内羽
根が閉鎖され、主機が停止される。
即ち、曲線41のごとく、案内羽根が全負荷位置から腰
折れ前の案内羽根閉鎖速度で閉鎖し始め、本実施例の場
合15%関度まで閉鎖されると案内羽根関度位置開閉器
32が閉離される。この案内羽根開度位置開閉器32が
閉略されると電磁弁20のコイル27が付勢され、電磁
弁20は通油側に切換わる。このため圧油はストップピ
ストン15の下側に作用し、ストップピストン15を上
動させる。ストップピストン15の上動により案内羽根
は腰折れ後の案内羽根閉鎖速度に変り、腰折れ後のゆる
やかな速度で案内羽根は全閉される。次にポンプが全負
荷状態にあり、その状態で電磁弁20の電源が喪失する
と、電源が喪失した瞬間にそのコイル27は消勢され、
電磁弁2川ま榎E油側に切換わる。
このためストップピストン15は下動して下側に位置す
ることになる。したがってこの状態で主機が急停止され
ると案内羽根は第3図に示す曲線41Aの腰折れのない
案内羽根閉鎖速度で閉鎖され、この閉鎖により主機が停
止される。次に「ポンプ−水車」運転モード切換開閉器
31を水車側に回すと運転モード選択電磁弁23のコイ
ル24が付勢されて水車側に選択され、また、腰折れ前
も案内羽根閉鎖速度を選択する電磁弁17もコイル28
が付勢され、このためストップピストン13の下室に油
が導かれてストップピストン13が上側に位置し、水車
側に選択される。
いま、電源が正常状態にある状態で主機を停止させる場
合には、第4図の曲線40のごとき案内羽根閉鎖速度に
て案内羽根が閉鎖され、主機が停止される。
即ち、曲線40のごとく、案内羽根が全員荷位置から腰
折れ前の案内羽根全閉速度で閉鎖し始め、本実施例の場
合80%開度まで閉鎖されると案内羽根開度位置開閉器
33が閉路される。この案内羽根開度位置開閉器33が
閉略されると補助リレー34が付勢され、その接点34
Aが関路する。このため電磁弁19のコイル26が消勢
され、電磁弁19は通油側に切換わる。このため圧油は
ストップピストン14の下側に作用し、ストップピスト
ン14を上動させる。ストップピストン14の上動によ
り案内羽根は腰折れ後の案内羽根閉鎖速度に変り、腰折
れ後のゆるやかな速度で案内羽根は全閉される。次に水
車で全員荷状態にあり、その状態で電磁弁19の電源が
喪失すると電磁弁19は通油側に切換わり、ストップピ
ストン14は上動される。
一方電磁弁23は電源喪失に関係なく次の新らしい信号
が入るまでは水車運転モードの位置を保持している。し
たがって、案内羽根は第3図の曲線40Aのごとく全負
荷位置から腰折れ後の案内羽根閉鎖速度のままゆるやか
に閉鎖され、主機の停止が行われる。〔発明の効果〕 本発明によれば、電源が喪失しても、ポンプ運転時は誠
遠に、また水車運転時はゆるやかに案内羽根を閉鎖する
ことができるので、軸受の損傷や大中な圧力変動がなく
安全にポンプ水車を停止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ポンプ水車の保護装置に用いる電気式案
内羽根閉鎖速度選択装置の油圧系統図、第2図は第1図
の制御回路図、第3図は本発明の一実施例を示す電源喪
失時におけるポンプ運転、本雪露軍事達隼湾窪需要要雲
霞雲連鱈;藁軍迄雲それぞれの案内羽根閉鎖速度曲線図
、第5図は従来の電気式案内羽根閉鎖速度選択装置の油
圧系統図、第6図は第5図の制御系統図である。 1・・・二次配圧弁、2・・・プランジャー、13乃至
15…ストップピストン、17,19,20,23・・
・電磁弁、40,40A・・・水車運転モード案内羽根
閉鎖速度曲線、41,41A・・・ポンプ運転モード案
内羽根閉鎖速度曲線。 拳/図 第2図 第3図 第5図 多4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポンプ方向あるいは水車方向に回転可能なランナと
    、このランナへの流入水量を調節する案内羽根を、ポン
    プ運転と水車運転とでは案内羽根の閉鎖速度を異なるよ
    うに設定する装置と、案内羽根の閉作速度を閉鎖途中か
    らゆるやかに閉鎖するよう閉鎖速度の切換えを行う案内
    羽根閉鎖速度選択装置とよりなるポンプ水車の案内羽根
    閉鎖装置において、上記案内羽根閉鎖速度選択装置をポ
    ンプ運転及び水車運転用と夫々別々に設け、しかもこれ
    ら案内羽根閉鎖速度選択装置をポンプあるいは水車の運
    転モードに応じて選択して使用する装置を設け、前記案
    内羽根閉鎖速度選択装置の電源あるいはそれ自身の電気
    的故障時、ポンプ運転時は案内羽根を迅速に、また、水
    車運転時は案内羽根をゆるやかに夫々閉鎖するようにし
    たことを特徴とするポンプ水車の保護装置。
JP50005363A 1975-01-10 1975-01-10 ポンプ水車の保護装置 Expired JPS6038559B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50005363A JPS6038559B2 (ja) 1975-01-10 1975-01-10 ポンプ水車の保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50005363A JPS6038559B2 (ja) 1975-01-10 1975-01-10 ポンプ水車の保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5181246A JPS5181246A (ja) 1976-07-16
JPS6038559B2 true JPS6038559B2 (ja) 1985-09-02

Family

ID=11609074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50005363A Expired JPS6038559B2 (ja) 1975-01-10 1975-01-10 ポンプ水車の保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038559B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0864747A2 (en) * 1997-03-03 1998-09-16 Hitachi, Ltd. Closing control for multiple pump-turbines operating in parallel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0864747A2 (en) * 1997-03-03 1998-09-16 Hitachi, Ltd. Closing control for multiple pump-turbines operating in parallel
EP0864747A3 (en) * 1997-03-03 2001-08-29 Hitachi, Ltd. Closing control for multiple pump-turbines operating in parallel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5181246A (ja) 1976-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101073202B1 (ko) 이동작업기계의 유압실린더의 동작속도를 감속시키기 위한 방법 및 장치
JPS6228283B2 (ja)
JPS6411828B2 (ja)
US6210100B1 (en) Pump-turbine
JPS6038559B2 (ja) ポンプ水車の保護装置
US1950594A (en) Load responsive control
JPS5846677B2 (ja) ポンプスイシヤノ ホゴソウチ
JP3395024B2 (ja) ポンプ水車の案内羽根閉鎖速度制御方法及び装置
JP3247129B2 (ja) 水車の制圧弁制御装置
JP2002317745A (ja) 水力機械のガイドベーン操作装置およびガイドベーン操作方法
JP3386149B2 (ja) 水車の制圧弁制御装置
JPS5993970A (ja) ポンプ水車の制御装置
EP0913577A1 (en) Pump-turbine system
JPS63113104A (ja) 蒸気タ−ビンの制御装置
JPH0112948B2 (ja)
JP2856416B2 (ja) 制圧弁の制御方法
JPH0828427A (ja) 水力発電所の制圧装置
US3209772A (en) Speed control gear for turbines
JPH1030545A (ja) ガイドベーン閉鎖装置
JPS6213512B2 (ja)
JP2635685B2 (ja) 水力機械の制御装置
JPH0415362B2 (ja)
JPS6038558B2 (ja) 入口弁を備えた水力機械の制御方法
JPS5937278A (ja) 水力タ−ビンの調速機復元伝達機構の保護装置
JPS5818568A (ja) 水車制御装置