JPS6038206Y2 - 受圧機構 - Google Patents

受圧機構

Info

Publication number
JPS6038206Y2
JPS6038206Y2 JP5451979U JP5451979U JPS6038206Y2 JP S6038206 Y2 JPS6038206 Y2 JP S6038206Y2 JP 5451979 U JP5451979 U JP 5451979U JP 5451979 U JP5451979 U JP 5451979U JP S6038206 Y2 JPS6038206 Y2 JP S6038206Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure receiving
diaphragm
receiving mechanism
pressure
plate member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5451979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55154454U (ja
Inventor
佐一郎 森田
Original Assignee
横河電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横河電機株式会社 filed Critical 横河電機株式会社
Priority to JP5451979U priority Critical patent/JPS6038206Y2/ja
Publication of JPS55154454U publication Critical patent/JPS55154454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6038206Y2 publication Critical patent/JPS6038206Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はダイアフラム受圧面がコーテイング面により保
護されて戒る受圧機構の構造に関するものである。
ダイアプラムを有する受圧機構は、ダイアプラムにより
測定圧力を受け、その圧力は受圧機構に封入された封入
液或は、ダイアフラムに連結される連結棒等を介して検
出要素に伝送され、この検出要素によってダイアフラム
で受けた圧力を検出する。
ダイアフラムの材質としては測定対象により種々のもの
が用いられているが、一般に耐蝕性の材質が用いられる
しかしながら、強酸性流体、腐蝕性流体の圧力、液位、
差圧等を測定する場合には、これら流体による腐蝕を防
ぐ適当な材質がないため、従来からダイアフラムの受面
に四弗化エチレン等の有機物質によるコーティングを行
い、このコーテイング面によりダイアプラムを保護して
いる。
また凝固性の流体を測定する場合にも、ダイアフラム受
圧面にテフロン系等のコーティングを行い、受圧面に凝
固性物体が固着するのを防いでいる。
第1図はダイアプラムが受けた圧力を、受圧要素内及び
受圧要素に結合されたキャピラリ管内の封入液を介して
伝送する受圧機構であり、ダイアプラム受圧面にコーテ
ィングが施されてなる受圧機構の一例を示す断面図であ
る。
1は受圧機構のボディであり、このボディの受圧面側に
同心円状波形の壁部1aが形成されている。
また壁部1aにはボディ1を貫通する貫通孔1bが形成
されている。
2はダイアフラムで、一般に厚さ0.05〜0.1rI
an位の薄い金属板によりボディ1の壁部1aに対向し
た部分が円心円状波形に、その中心部2a及び外周部2
bが平担に形成されており、その外周部2bに於てダイ
アフラム2はシールリング3とともにボディ1に溶接固
定されている。
ボディ1の後方にはキャピラリ管1cと貫通孔1bとを
密閉結合するための取付は口1dが形成され、受圧要素
及びキャピラリ管内には封入液が封入されている。
またダイアフラム2の受圧面及びシールリング3にはテ
ラロン系等の有機物質によりコーティングが施されて、
コーテイング面4が形成されている。
一般にこれら有機物質によりコーティングを施す場合に
は、コーティングする金属面に入念な前処理を行う必要
がある。
この前処理が適切に行われていないとダイアフラムの受
圧面とコーテイング面4との接着力が弱く、真空下の如
く負圧測定においては、ダイアフラムからコーテイング
面が剥離することがある。
一般にシールリング3等の如くに厚い金属面にコーティ
ングを行う場合には、サンドブラスト或はホーニング等
により金属表面の酸化皮膜の除去等を行い表面を粗にす
ることができるが、ダイアフラムに使用される金属板は
既に説明した如<0.05〜0.1rrrfrL程度の
非常に薄いものであるため、これらの方法による前処理
を行うと変形する虞れがあり、これらの前処理を行うこ
とはできない。
このため、前処理として、薬品による表面処理、或はサ
ンドペーパーによる表面摩もう等を行っていたが、これ
らの前処理が完全に行われていないと、ダイアフラムか
らコーテイング面が剥離する事故が発生する虞れがある
本考案は上記従来技術の欠点を除去した受圧機構の実現
を目的とし、ダイアフラム受圧面中心部に表面粗なるプ
レート部材を固着し、コーテイング面の剥離を防止する
ものである。
第2図は本考案の一実施例を示す受圧機構の断面図であ
り、第1図と同一要素には同一符号を付して説明は省略
する。
ダイアフラム中心部2aの平担な部分には、例えば小穴
51が複数個設けられた、円形な平板よりなるプレート
部材5が溶接等により固着される。
このプレート部材5が固着されたダイアフラム2は外周
部2bにて、シールリング3とともにボディ1に溶接固
着され、シールリング3、ダイアフラム2、プレート部
材5の上よりテフロン等の有機物質によりコーティング
が施されコーテイング面4が形成されている。
従って、プレート部材の小穴51の中にはコーティング
に用いたテフロン等の有機物質が入り込み、コーテイン
グ面4はプレート部材5と強固に接着される。
従ってコーテイング面4は、ダイアフラム受圧面2の外
周部であるシールリング3において強固に接着されてい
るとともに、その中心部、即ちプレート部材5において
も強固に接着される。
このため、シール面4とダイアフラム2との接着強度が
非常に強くなり、特に面積の大きなダイアフラム或は表
面処理が困難な材質のダイアプラム等においても、効果
は大である。
なお、プレート部材5の構造としては、上記実施例にお
いて複数個の小穴51が設けられたものを示したが、例
えば表面に凹なる溝を設けた構造等のように表面粗なる
構造のものであればよい。
プレート部材5とダイアフラム2との固着構造としては
、接着剤による接着或は鑞付等の構造によってもよい。
また本考案実施例として、第1図及び第2図の構造の受
圧機構を示したが、本考案はダイアフラムを有するすべ
ての受圧機構に適用することができ、例えばダイアフラ
ムを具備した差圧伝送器に適用しても効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は受圧面にコーティングが施されてなる従来から
の受圧機構の断面図、第2図は本考案の一実施例を示す
受圧機構の断面図である。 1・・・・・・ボディ、2・・・・・・ダイアフラム、
2a・・・・・・ダイアフラム中心部、2b・・・・・
・ダイアフラム外周部、3・・・・・・シールリング、
4・・・・・・コーテイング面、5・・・・・・プレー
ト部材、51・・・・・・小穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ダイアフラム受圧面中心部に表面粗なるプレート部材が
    固着され、上記ダイアフラムと上記プレート部材との受
    圧面に有機物質のコーティングが施こされた受圧機構。
JP5451979U 1979-04-23 1979-04-23 受圧機構 Expired JPS6038206Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5451979U JPS6038206Y2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 受圧機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5451979U JPS6038206Y2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 受圧機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55154454U JPS55154454U (ja) 1980-11-07
JPS6038206Y2 true JPS6038206Y2 (ja) 1985-11-14

Family

ID=28949188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5451979U Expired JPS6038206Y2 (ja) 1979-04-23 1979-04-23 受圧機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038206Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105246B2 (ja) * 1988-03-11 1994-12-21 株式会社日立製作所 液体クロマトグラフ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55154454U (ja) 1980-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4541282A (en) Method of producing a uniform fluid-tight seal between a thin, flexible member and a support and an apparatus utilizing the same
JPH03185325A (ja) 半導体圧力センサ
JPS6038206Y2 (ja) 受圧機構
WO1994001279A1 (en) Adhesion testing
US5174157A (en) Pressure transducer
US4768382A (en) Method of producing a uniform fluid-tight seal between a thin, flexible member and a support and an apparatus utilizing the same
US4787250A (en) Method of producing a uniform fluid-tight seal between a thin, flexible member and a support and an apparatus utilizing the same
JP2007139437A (ja) 超音波センサの取付け方法、及び超音波センサ取付けホルダ
JP3410711B2 (ja) 耐腐食性のダイヤフラム圧力センサ
GB2083912A (en) Vibration densitometer probe
US5265069A (en) Blanket array adhesion system
JPH067077B2 (ja) 圧力検出器
JP3410568B2 (ja) 圧力センサ
JPH0239138U (ja)
JPH0747728Y2 (ja) イオン電極
JPS5922506Y2 (ja) 耐蝕形受圧器
JPH0512758Y2 (ja)
JPS61240800A (ja) 複合センサ
JPH0518697Y2 (ja)
JPS643072Y2 (ja)
JPH01217231A (ja) 半導体圧力センサ
JPH0543597Y2 (ja)
JPH0511480Y2 (ja)
JP3947389B2 (ja) 耐蝕型圧力センサ
JPH056477Y2 (ja)