JPS6037478Y2 - ストラット型ショックアブソ−バ - Google Patents

ストラット型ショックアブソ−バ

Info

Publication number
JPS6037478Y2
JPS6037478Y2 JP16095579U JP16095579U JPS6037478Y2 JP S6037478 Y2 JPS6037478 Y2 JP S6037478Y2 JP 16095579 U JP16095579 U JP 16095579U JP 16095579 U JP16095579 U JP 16095579U JP S6037478 Y2 JPS6037478 Y2 JP S6037478Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorber
outer shell
strut
type shock
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16095579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5681244U (ja
Inventor
治 菅沼
隆夫 小勝
Original Assignee
カヤバ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カヤバ工業株式会社 filed Critical カヤバ工業株式会社
Priority to JP16095579U priority Critical patent/JPS6037478Y2/ja
Publication of JPS5681244U publication Critical patent/JPS5681244U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6037478Y2 publication Critical patent/JPS6037478Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はアウターシェル内にショックアブソーバを収納
させたストラット型ショックアブソーバに関する。
従来のカートリッジ式ストラット型ショックアブソーバ
はアウターシェル内にショックアブソーバを挿入し、ア
ウターシェルにはねじ加工等をほどこすことによって締
付ナツトを介してショックアブソーバを連結しているの
が一般であるが、アウターシェルにねじ加工をほどこす
作業が大変で加工性が悪く、その部分が薄肉となる為強
度が低下し、又アウターシェルとショックアブソーバの
調心精度が悪く、組立性も悪いものである。
一方、最近のストラット型ショックアブソーバに於ては
、これを取り付けた前輪駆動車の場合、ナックルスピン
ドルを抱込むブラケットがプレス加工により板金化して
おり、ショックアブソーバ本当りの単価が下がったこと
、並に総アッセンブリでのコスト低減化から非分解式ス
トラット型ショックアブソーバが多くなってきた。
例えば、この非分解式ストラット型ショックアブソーバ
2は第1図に示すように、ナックルスピンドル側ブラケ
ット1内に強度部材として挿入され、その下端は溶接3
等で固定されている。
更にストラット型ショックアブソーバ2はアウターシェ
ル4と同層のシリンダ5を有し、シリンダ5内にはピス
トンロッド6が摺動自在に挿入され、シリンダ上端はベ
アリング7を介してアウターシェル4に結合されている
が、このアウターシェル4に対してベアリング7は圧入
又はねじ結合させている。
しかしてこのような非分解式ストラット型ショックアブ
ソーバ2ては、ピストンロット6、シリンダ5、ベアリ
ング7その他の内部部品が損傷したり又は油洩れ等が発
生すると、これらの内部部品を単独で取り出せない為に
ストラット型ショックアブソーバ2全体を廃却していた
が、省資源化の立場から考えると、このような無駄は無
くす必要があり、少なくともアウターシェル4、ブラケ
ット1、アウタ−シェル4外周に設けたスプリングシー
トとからなるアウターシェルアッセンブリは再使用を図
るのが好ましい。
従って本考案の目的はアウターシェルにねじ加工をほど
こすことなくショックアブソーバを装着出来、又その装
着時に調心精度を高くし、且つ組立性を良好にさせ、併
せて非分解式ストラット型ショックアブソーバを分解し
た時そのアウターシエルにもショックアブソーバを簡単
に組み付は可能なストラット型ショックアブソーバを提
供することである。
本考案はこの目的達成の為アウターシェル内にショック
アブソーバを挿入させたストラット型ショックアブソー
バに於て、上記ショックアブソーバのシリンダ上部に逆
円錐状のテーパ部を形成し、又シリンダ下端部にボスを
設け、前記テーパ部とボスを介してアウターシェル内に
ショックアブソーバを組み付けてなることを特徴とする
ものである。
以下本考案の実施の一態様を第2図、第3図について説
明する。
第2図に示すように、ナックルスピンドルを抱込む筒部
1aを設けたブラケット1に対してアウターシェル4a
が挿入固定され、このアウターシェル4a内にショック
アブソーバ9が着脱自在に挿入されてカートリッジ式ス
トラット型ショックアブソーバ10を構成している。
アウターシェル4aの下端には皿型のボトムプレート1
1が固定され、このボトムプレート11の中央に孔12
を縦方向に穿ち、この孔12内にはショックアブソーバ
9のシリンダ下端中央に突設したねじ等のボス13を差
し込み、このボス13はスプリングワッシャ14を介し
てナツト15でボトムプレート11側に固定されている
アウターシェル4aの外周上部にはスプリングシート8
の基端を固定し、スプリングシート8上には懸架スプリ
ングが保持されるようになっている。
ショックアブソーバ9はシリンダ16内にピストンを介
してピストンロッド7が摺動自在に挿入され、シリンダ
16上部には逆円錐状のテーパ部18を形成し、このテ
ーパ部18の外周はアウターシェル4aの上端内周に心
出ししながら密接するようになっている。
テーパ部18はシリンダ16自体に形成しても良く、又
はシリンダ16に固定されるベアリングに形成してもよ
い。
ショックアブソーバ9はアウターシェル4a内に差し込
まれ、ボス13を孔12に挿入してナツト15で強固に
締め付けるとショックアブソーバ9全体が下方に引っ張
られ、この時テーパ部18がアウターシェル4aの上部
口端に均一に密接す。
即ち、ボス13をナツト15で締め付けるとショックア
ブソーバ9は軸方向に引張られ、テーパ部18はアウタ
ーシェル4aの目端にスムースに嵌合し、軸心がずれて
いてもこのテーパ部18が嵌合時に自からそのずれを補
正する為アウターシェル4aに対するシリンダ16の軸
心が同一となり、テーパ部18は調心機能と締着強化機
能を併せて持つもので心出しが容易で組立性が良好とな
る。
又アウターシェル4aの口端はテーパ部18と密接し、
わざわざアウターシェル4aにねじ加工をほどこしてシ
リンダ16を保持させる必要がないからアウターシェル
4aの加工が容易であり、ねじ加工分の肉厚を維持でき
るから、アウターシェル4aの強度も保持できるもので
ある。
ボス13はナツト15で締め付けているが、他の実施例
としてはかしめ方法や溶接でもよく、又は鳩目式にして
も使用可能である。
ボトムプレート11は図示のように皿形に形成している
が、必ずしもこのような形状でなくてもよい。
次に、第3図のように、第1図の非分解式ストラット型
ショックアブソーバ2を分解し、そのアウターシェルア
ッセンブリを再使用したい場合には、アウターシェル4
の上端点線部分4bを切除してショックアブソーバ9の
長さに対応させ、このアウターシェル4内にショックア
ブソーバ9を挿入し、アウターシェル4の下端に設けた
山形状のボトムプレートllaの中央に孔12aを穿ち
、この孔12a内にボス13を挿入し、ボス13はナツ
ト15とスプリングワッシャ14を介して締め付けるも
のであり、又シリンダ上部のテーパ部18をアウターシ
ェル4の切除した上端内側に密接させるものである。
即ち、この場合には、従来アウターシェル4を含めてス
トラット型ショックアブソーバ全体を廃棄していたが、
アウターシェル4の上端一部を切除するだけでこのアウ
ターシェル4とショックアブソーバ9の基本長が合えば
アウターシェル4、ブラケット1、スプリングシート8
をそのまま再使用が可能となり、省資源化を遠戚できる
ものである。
以上のように本考案によれば、 ■ アウターシェルに対してテーパ部を介してショック
アブソーバを簡単に組み付は出来る。
その際アウターシェルにねじ切り加工をほどこす必要が
なく、アウターシェルの加工性が良好で強度を保持でき
、取り付けが簡単である。
■ アウターシェルにショックアブソーバを組み付ける
際、テーパ部を介して行なうから組付時の調心精度が得
られ、組立性が良い。
■ 再利用したいアウターシェルもショックアブソーバ
と基本長が合えば再度使用でき、アウターシェルの再々
使用も可能であり、又予め再利用のアウターシェル用に
基本長を決めてショックアブソーバ自体を製作すること
も可能である。
■ テーパ部によりアウターシェルの径の大小あるいは
長さの長短に対しても自由度があるため汎用性がある。
等々の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の非分解式ストラット型ショックアブソー
バの一部縦断側面図、第2図は本考案のストラット型シ
ョックアブソーバの縦断側面図、第3図は両列用のアウ
ターシェルにショックアブソーバを装着したストラット
型ショックアブソーバの縦断側面図である。 4a・・・・・・アウターシェル、11.lla・・・
・・・ボトムプレート、12,12a・・・・・・孔、
13・・・・・・ボス、16・・・・・・シリンダ、1
8・・・・・・テーパ部。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)アウターシェル内にショックアブソーバを挿入さ
    せたストラット型ショックアブソーバに於て、上記ショ
    ックアブソーバのシリンダ上部に逆円錐状のテーバ部を
    形威し、又シリンダ下端部にボスを設け、前記テーパ部
    とボスを介してアウターシェル内にショックアブソーバ
    を組み付けてなるストラット型ショックアブソーバ。
  2. (2)ボスがねじである実用新案登録請求の範囲第1項
    記載のストラット型ショックアブソーバ。
JP16095579U 1979-11-20 1979-11-20 ストラット型ショックアブソ−バ Expired JPS6037478Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16095579U JPS6037478Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 ストラット型ショックアブソ−バ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16095579U JPS6037478Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 ストラット型ショックアブソ−バ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5681244U JPS5681244U (ja) 1981-07-01
JPS6037478Y2 true JPS6037478Y2 (ja) 1985-11-08

Family

ID=29672083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16095579U Expired JPS6037478Y2 (ja) 1979-11-20 1979-11-20 ストラット型ショックアブソ−バ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037478Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5681244U (ja) 1981-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040045778A1 (en) Outer shell unit and method of manufacturing the unit
US5496126A (en) Bicycle front fork mounting structure
US6883816B2 (en) Automotive brake corner module
JPS6037478Y2 (ja) ストラット型ショックアブソ−バ
US4431092A (en) Retaining device for a shock absorber assembly
JP3433772B2 (ja) 車両用緩衝器のボトム構造とその形成方法
JPS6112437Y2 (ja)
US4599021A (en) Retaining nut for MacPherson strut suspension assembly
US4256421A (en) Self-threading nut
US4280602A (en) Strut suspension repair structure
JPH07101374A (ja) 自転車用ハンドルステムの固定構造
GB2309947A (en) Vehicle suspension
JP2539904B2 (ja) 自動車用エクステンションナックルア―ムの製造方法
JPH0715672Y2 (ja) 溶接軸
JPS6112439Y2 (ja)
JPS5845128Y2 (ja) ストラット型懸架装置におけるショックアブソ−バ
CN221443178U (zh) 一种减振器外筒总成
JPH0814298B2 (ja) サスペンションサポート構造
JPH0229895B2 (ja)
JPS604870Y2 (ja) 自動二輪車の前部車体構造
JPH0137351Y2 (ja)
CN210760967U (zh) 转向节与下摆臂连接结构、连接套件、汽车悬架及汽车
JPH0215756Y2 (ja)
JPS6221448Y2 (ja)
JPH055085Y2 (ja)