JPS6037412A - ラジアル滑り軸受 - Google Patents
ラジアル滑り軸受Info
- Publication number
- JPS6037412A JPS6037412A JP59135358A JP13535884A JPS6037412A JP S6037412 A JPS6037412 A JP S6037412A JP 59135358 A JP59135358 A JP 59135358A JP 13535884 A JP13535884 A JP 13535884A JP S6037412 A JPS6037412 A JP S6037412A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- plane
- oil supply
- sliding bearing
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/106—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
- F16C33/1075—Wedges, e.g. ramps or lobes, for generating pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/02—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
- F16C17/028—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with fixed wedges to generate hydrodynamic pressure, e.g. multi-lobe bearings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はラジアル滑り軸受であって、軸受孔の軸受滑り
面が流体動力学的な潤滑くさび形成のための面部分と、
潤滑オイル供給のための構成要素とを有している形式の
ものに関する。
面が流体動力学的な潤滑くさび形成のための面部分と、
潤滑オイル供給のための構成要素とを有している形式の
ものに関する。
従来の技術
流体動力学的な潤滑形式めラジアル滑り軸受では、軸受
シェルと軸との間における潤滑くさび形成を全回転数お
よび負荷範囲にわたって確実に維持すること並びに、目
標位置からの軸中心軸線の可能な限り小さな偏位で良好
に軸を案内することに今日においてもなお問題がある。
シェルと軸との間における潤滑くさび形成を全回転数お
よび負荷範囲にわたって確実に維持すること並びに、目
標位置からの軸中心軸線の可能な限り小さな偏位で良好
に軸を案内することに今日においてもなお問題がある。
これらの特性つまり潤滑くさび形成の維持と良好な軸案
内とを得るために、孔の軸線に対して垂直な極めて種種
様様な横断面を備えた軸受シェルが提案されている。最
も単純な横断面として、僅かしか負荷されないラジアル
滑り軸受では真円形横断面が用いられている。この真円
形横断面を有する軸受シェルは軸に対しである程度の遊
びを有しており、ジャーナルがある特定の周速度に達し
た後で流体動力学的な作用によって支持能力のある潤滑
くさびが形成され、との潤滑くさびKよって軸の滑り面
と軸受シェルの滑り面とが壌いに離されるようになって
いる。
内とを得るために、孔の軸線に対して垂直な極めて種種
様様な横断面を備えた軸受シェルが提案されている。最
も単純な横断面として、僅かしか負荷されないラジアル
滑り軸受では真円形横断面が用いられている。この真円
形横断面を有する軸受シェルは軸に対しである程度の遊
びを有しており、ジャーナルがある特定の周速度に達し
た後で流体動力学的な作用によって支持能力のある潤滑
くさびが形成され、との潤滑くさびKよって軸の滑り面
と軸受シェルの滑り面とが壌いに離されるようになって
いる。
軸受は前記周速度に達するまでは混合摩擦の範囲を通過
しなければならないが、その後では軸受は流体摩擦又は
「浮遊摩擦」の範囲に位置している。軸受転動面のこの
最も単純な形には、運転中に潤滑くさびの厚さが増大す
ればするほど軸中心軸線がより大きくその休止位置から
ずれてしまうという欠点がある。この場合ジャーナルは
軸受シェルに1つの線で、つまりジャーナル外周面の1
つの母線に溜って接触する。上述の欠点を回避するため
に、軸受シェル又は軸受半割シェルが分割平面の上側又
は下側範囲においてくさび状に拡大されている[レモン
形遊びJ (Zitronenspiel )を設ける
ことが知られている。この場合運転時には直径方向で対
向して位置する2つの潤滑くさびが形成され、これによ
って接触は2つの線でなされる。上のものとは異なって
いるが同様の働きを有する形式のものとしては、フレメ
ンシフによれば同様に2つの線で接触する「ずらされた
レモン形遊び」がある。
しなければならないが、その後では軸受は流体摩擦又は
「浮遊摩擦」の範囲に位置している。軸受転動面のこの
最も単純な形には、運転中に潤滑くさびの厚さが増大す
ればするほど軸中心軸線がより大きくその休止位置から
ずれてしまうという欠点がある。この場合ジャーナルは
軸受シェルに1つの線で、つまりジャーナル外周面の1
つの母線に溜って接触する。上述の欠点を回避するため
に、軸受シェル又は軸受半割シェルが分割平面の上側又
は下側範囲においてくさび状に拡大されている[レモン
形遊びJ (Zitronenspiel )を設ける
ことが知られている。この場合運転時には直径方向で対
向して位置する2つの潤滑くさびが形成され、これによ
って接触は2つの線でなされる。上のものとは異なって
いるが同様の働きを有する形式のものとしては、フレメ
ンシフによれば同様に2つの線で接触する「ずらされた
レモン形遊び」がある。
例えば旋盤、フライス盤及びその他の高負荷される工作
機械の主軸に対して必要な精密軸受のだめには、3つ又
は4つの線で接触しかつ相旧に3つ又は1つの潤滑くさ
びを有する特別な構造形式のものがある。
機械の主軸に対して必要な精密軸受のだめには、3つ又
は4つの線で接触しかつ相旧に3つ又は1つの潤滑くさ
びを有する特別な構造形式のものがある。
最後に述べた構造形式の両軸受の潤滑のためには通常、
流体動力学的に生じる潤滑くさび及び潤滑膜の形成は信
頼されておらず、圧力オイルの連続的な供給によって潤
滑は流体静力学的に保証されろ。このような圧力循環潤
滑形式ではオイル冷却器、オイルフィルタ等との関連に
おいて軸受の摩擦熱を連行することができる。
流体動力学的に生じる潤滑くさび及び潤滑膜の形成は信
頼されておらず、圧力オイルの連続的な供給によって潤
滑は流体静力学的に保証されろ。このような圧力循環潤
滑形式ではオイル冷却器、オイルフィルタ等との関連に
おいて軸受の摩擦熱を連行することができる。
このことは支障のない連続運転のための前提条件である
。
。
発明の解決しようとする問題点
レモン形遊びを有する上に述べた構造形式の両軸受に関
して言えば、これらの軸受は通常、その製造形式に基づ
いて水平な分割平面で分けられた2つの部分から成って
いる。これは、真円形横断面の円筒孔を備えた最初に述
べた1つのシェルから成る構造形式に比べて製作費の高
騰と製作の複雑化を意味するが、しがしながら2つの部
分から成る構造形式では2つの線での接触と軸中心軸線
のより良好な位置決めという利点がある。
して言えば、これらの軸受は通常、その製造形式に基づ
いて水平な分割平面で分けられた2つの部分から成って
いる。これは、真円形横断面の円筒孔を備えた最初に述
べた1つのシェルから成る構造形式に比べて製作費の高
騰と製作の複雑化を意味するが、しがしながら2つの部
分から成る構造形式では2つの線での接触と軸中心軸線
のより良好な位置決めという利点がある。
支持能力、確実な潤滑及び軸中心軸線の位置決めに関す
るより高い要求を満たす3つ又は4つの線で接触する先
に述べた構造形式の軸受は、もちろんさらに高価である
。
るより高い要求を満たす3つ又は4つの線で接触する先
に述べた構造形式の軸受は、もちろんさらに高価である
。
ゆえに本発明の課題は、横断面が真円形の円筒孔を有し
ていて完全に取り囲まれた同寸法のラジアル滑り軸受に
比べて、より高い支持能力と、小さな負荷及び高い回転
数時における改善された安定特性とを有ししかも、大き
な軸直径及び高い回転数時においてもより小さな摩擦損
失しか有していない完全に取り囲まれたラジアル滑り軸
受を提供することである。この場合さらに本発明による
ラジアル滑り軸受は前記軸受特性(支持能力、安定特性
及び摩擦損失)に関して、先に述べた他の構造形式のラ
ジアル滑り軸受と同等かもしくはそれ以上であり、さら
に万能に使用可能でかつ単純な構造を有ししかも廉価に
製作l″IT能であることが望まれている。
ていて完全に取り囲まれた同寸法のラジアル滑り軸受に
比べて、より高い支持能力と、小さな負荷及び高い回転
数時における改善された安定特性とを有ししかも、大き
な軸直径及び高い回転数時においてもより小さな摩擦損
失しか有していない完全に取り囲まれたラジアル滑り軸
受を提供することである。この場合さらに本発明による
ラジアル滑り軸受は前記軸受特性(支持能力、安定特性
及び摩擦損失)に関して、先に述べた他の構造形式のラ
ジアル滑り軸受と同等かもしくはそれ以上であり、さら
に万能に使用可能でかつ単純な構造を有ししかも廉価に
製作l″IT能であることが望まれている。
どの課題を解決するために本発明の構成では、冒頭に述
べた形式のラジアル滑り軸受において、軸受滑り面が、
真田形横断面を有する2つの円筒孔の面部分から成って
いて、内円筒孔の中心軸線が互いに間隔をおいて直径平
面に位置し、この場合両日筒孔の面部分によって潤滑く
さびが形成されるようになっており、負荷方向に対して
垂直で一方の円筒孔の中心軸線を通る平面の下側と」二
側とに少なくとも各1つのオイル供給孔が設けられてい
て、軸受孔への該オイル供給孔の開口が軸の回転方向で
前記平面に対して少なくともほぼ35°の角度だけずら
されている。
べた形式のラジアル滑り軸受において、軸受滑り面が、
真田形横断面を有する2つの円筒孔の面部分から成って
いて、内円筒孔の中心軸線が互いに間隔をおいて直径平
面に位置し、この場合両日筒孔の面部分によって潤滑く
さびが形成されるようになっており、負荷方向に対して
垂直で一方の円筒孔の中心軸線を通る平面の下側と」二
側とに少なくとも各1つのオイル供給孔が設けられてい
て、軸受孔への該オイル供給孔の開口が軸の回転方向で
前記平面に対して少なくともほぼ35°の角度だけずら
されている。
実施例
ラジアル滑り軸受の略示された構成部分、すなわち、水
平な分割平面1の下に位置する支持シェル2とその」−
に位置する上側シェル3とは、軸受の重量負荷に相当す
るシェル厚さ4を有していて、有利にはホワイトメタル
から成っている。鉛直な重量負荷は矢印5によって示さ
れている。軸6の回転方向は矢印7によって示され、軸
6の角速度はωで、軸60半径はR1で、かつ軸横断面
の中心点は符号8で示されている。
平な分割平面1の下に位置する支持シェル2とその」−
に位置する上側シェル3とは、軸受の重量負荷に相当す
るシェル厚さ4を有していて、有利にはホワイトメタル
から成っている。鉛直な重量負荷は矢印5によって示さ
れている。軸6の回転方向は矢印7によって示され、軸
6の角速度はωで、軸60半径はR1で、かつ軸横断面
の中心点は符号8で示されている。
支持シェル2の軸受滑り面の大部分は、以下に述べる円
筒孔周面によって、つまり横断面で見て、中心点9と半
径R2とによって規定される円に相当する円筒孔周面に
よって制限されている。支持シェル2の軸受滑り面の残
りの部分は、横断面で見て、中心点10と半径R3とに
よって規定される円に相当する円筒孔周面によって制限
されている。半径R3は半径R2と等しく、中心点】0
は直径線11上を間隔12 = 2 (R2−R,)だ
け、つまり、支持シェル2の軸受遊びの2倍だけ右方向
に向かってずらされている。直径線11は水平な分割平
面1に対して約35°だけ傾げられている。分割平面1
に対してほぼ等しい角度だけ回転方向でずらされてオイ
ル供給孔13が設けられており、運転時には支持シェル
2の軸受間隙へのオイル供給孔13の開口から約90゜
の円弧にわたって収斂する潤滑くさびが軸6の回転方向
に延びている。この円弧は支持シェル14から、半径R
2の円と半径R3の円との下位における交点14までの
区間に相当する。つまりオイル供給孔13がこのように
ずらされていることによって、負荷方向に対して対称的
に位置する軸受滑り面を約90°の円弧にわたって得ろ
半径R3の円に相当する上述の円筒孔周面の一部は上側
シェル3の軸受滑り面の大部分つまり半径■嶋の円と半
径R2の円との交点16までの部分を形成しており、上
側シェル3の軸受滑り面の残りの部分は半径R2の円に
相当する円筒孔周面の一部によって形成されている。
筒孔周面によって、つまり横断面で見て、中心点9と半
径R2とによって規定される円に相当する円筒孔周面に
よって制限されている。支持シェル2の軸受滑り面の残
りの部分は、横断面で見て、中心点10と半径R3とに
よって規定される円に相当する円筒孔周面によって制限
されている。半径R3は半径R2と等しく、中心点】0
は直径線11上を間隔12 = 2 (R2−R,)だ
け、つまり、支持シェル2の軸受遊びの2倍だけ右方向
に向かってずらされている。直径線11は水平な分割平
面1に対して約35°だけ傾げられている。分割平面1
に対してほぼ等しい角度だけ回転方向でずらされてオイ
ル供給孔13が設けられており、運転時には支持シェル
2の軸受間隙へのオイル供給孔13の開口から約90゜
の円弧にわたって収斂する潤滑くさびが軸6の回転方向
に延びている。この円弧は支持シェル14から、半径R
2の円と半径R3の円との下位における交点14までの
区間に相当する。つまりオイル供給孔13がこのように
ずらされていることによって、負荷方向に対して対称的
に位置する軸受滑り面を約90°の円弧にわたって得ろ
半径R3の円に相当する上述の円筒孔周面の一部は上側
シェル3の軸受滑り面の大部分つまり半径■嶋の円と半
径R2の円との交点16までの部分を形成しており、上
側シェル3の軸受滑り面の残りの部分は半径R2の円に
相当する円筒孔周面の一部によって形成されている。
下側のオイル供給孔13と同様、水平な分割平面1に対
して軸6の回転方向で約35°だけずらされているオイ
ル供給孔17が上側シェル3におけるオイル供給のため
に設けられており、この結果軸受孔へのオイル供給孔1
7の開口から交点16まで約60°の円弧にわたって収
斂する間隙か生ぜしめられる。オイル供給孔17にはコ
ック、弁又はこれに類したものの形をした絞り18が設
けられており、この絞り18によって、軸受負荷が十分
に高い場合には軸6が持ち上がることを阻止するために
、又はこれによって軸6の静かな転勤が損われる場合に
は、オイル供給を部分的に又は完全に中断するととがで
きる。
して軸6の回転方向で約35°だけずらされているオイ
ル供給孔17が上側シェル3におけるオイル供給のため
に設けられており、この結果軸受孔へのオイル供給孔1
7の開口から交点16まで約60°の円弧にわたって収
斂する間隙か生ぜしめられる。オイル供給孔17にはコ
ック、弁又はこれに類したものの形をした絞り18が設
けられており、この絞り18によって、軸受負荷が十分
に高い場合には軸6が持ち上がることを阻止するために
、又はこれによって軸6の静かな転勤が損われる場合に
は、オイル供給を部分的に又は完全に中断するととがで
きる。
軸のジャーナルが例えば連続して等しい直径を備えた変
速機軸又は片持ち式の支承形式では、軸受を閉じられた
一体のシェルとして分割平面なしに構成することができ
る。回転するドリルロッドで軸受滑り面を穿孔する場合
ただ1つのチャック装置における製作が可能である。旋
盤で穿孔する場合には例えば半径R2の孔を製作した後
で軸受を間隔12だけ第1のチャック装置位置に対して
ずらして半径R3の孔を製作するだげでよい。従って本
発明の構造形式では、冒頭に述べた形式の軸受の製作時
に部分的に必要であった時間のかかる手による作業ステ
ップないしは別のチャック装置への緊締を省くことがで
きる。
速機軸又は片持ち式の支承形式では、軸受を閉じられた
一体のシェルとして分割平面なしに構成することができ
る。回転するドリルロッドで軸受滑り面を穿孔する場合
ただ1つのチャック装置における製作が可能である。旋
盤で穿孔する場合には例えば半径R2の孔を製作した後
で軸受を間隔12だけ第1のチャック装置位置に対して
ずらして半径R3の孔を製作するだげでよい。従って本
発明の構造形式では、冒頭に述べた形式の軸受の製作時
に部分的に必要であった時間のかかる手による作業ステ
ップないしは別のチャック装置への緊締を省くことがで
きる。
「支持する」という課題は本発明の構成によって支持シ
ェル2の働きつまり軸6を「案内する」という働きから
機能的に分けられる。このために必要な構成上の特徴つ
まり半径R2の孔との寸法と半径R3の孔の寸法との比
及び軸6の直径に対する比はこれによって、軸受に対す
るその都度の要求に従って選択することができる。
ェル2の働きつまり軸6を「案内する」という働きから
機能的に分けられる。このために必要な構成上の特徴つ
まり半径R2の孔との寸法と半径R3の孔の寸法との比
及び軸6の直径に対する比はこれによって、軸受に対す
るその都度の要求に従って選択することができる。
しかしながら通常は図示の実施例のように半径R2と半
径R3とは等しく選択される。
径R3とは等しく選択される。
発明の効果
実験によれば本発明のラジアル滑り軸受には、流体動力
学上の理論に基づいて開発された軸受孔の幾何学形状に
よって得られた種種の特性すなわち弱い負荷時にも高い
回転数時にも得られる良好な安定特性、高い運転確実性
、摩擦損失の減少並びに、低い回転数時にも得られる高
い支持能力といった特性のあることが確認されている。
学上の理論に基づいて開発された軸受孔の幾何学形状に
よって得られた種種の特性すなわち弱い負荷時にも高い
回転数時にも得られる良好な安定特性、高い運転確実性
、摩擦損失の減少並びに、低い回転数時にも得られる高
い支持能力といった特性のあることが確認されている。
またこれらの特性に加えて軸受滑り面を簡単に製作でき
るという経済上の利点もある。
るという経済上の利点もある。
図面は本発明によるラジアル滑り軸受を軸受孔軸線に対
して垂直に断面して示す横断面図である。 1・・・分割平面、2・・・支持シェル、3・・・上側
シェル、4・・・シェル厚す、5・・・矢印、6・・・
軸、7・・・矢印、8,9.10・・・中心点、11・
・・直径線、12・・・間隔、13・・・下側のオイル
供給孔、14・・・最下位の点、15・・・交点、16
・・・交点、17・・・上側のオイル供給孔、18・・
・絞り、R1・・・軸の半径、R2・・・軸受滑り面の
第1の部分の半径、R3・・・軸受滑り面の第2の部分
の半径、ω・・・軸の角速度
して垂直に断面して示す横断面図である。 1・・・分割平面、2・・・支持シェル、3・・・上側
シェル、4・・・シェル厚す、5・・・矢印、6・・・
軸、7・・・矢印、8,9.10・・・中心点、11・
・・直径線、12・・・間隔、13・・・下側のオイル
供給孔、14・・・最下位の点、15・・・交点、16
・・・交点、17・・・上側のオイル供給孔、18・・
・絞り、R1・・・軸の半径、R2・・・軸受滑り面の
第1の部分の半径、R3・・・軸受滑り面の第2の部分
の半径、ω・・・軸の角速度
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ラジアル滑り軸受であって、軸受孔の軸受滑り面が
流体動力学的な潤滑くさび形成のための而部分と、潤滑
オイル供給のための構成要素とを有している形式のもの
において、軸受滑り而が、真円形横断面を有ずろ2つの
円筒孔の面部分から成っていて、内円筒孔の中心軸線(
9,10)が互いに間隔(12)をおいて直径平面(1
1)に位置し、この場合両円筒孔の而部分によって潤滑
くさびが形成されるようになっており、負荷方向に対し
て垂直で一方の円筒孔の中心軸線(9)を通る平面(1
)の下側と上側とに少なくとも各1つのオイル供給孔(
13;17 )が設けられていて、軸受孔への該オイル
供給孔の開口が軸(6)の回転方向で前記平面(1)に
対して少なくともほぼ35°の角度だけずらされている
ことを特徴とするラジアル滑り軸受。 2 内円筒孔の半径(R2;R3)が等しい長さを有し
ており、内円筒孔の中心軸線(9,10)の間隔(12
)が軸受遊びの2倍に相当しており、前記平面(1)の
上側に配置されたオイル供給孔(17)のオイル導管に
、調節可能な絞り(18)が設けられている特許請求の
範囲第1項記載のラジアル滑り軸受。 3 軸受が水平な分割平面によって支持シェル(2)と
上側シェル(3)とに分けられている特許請求の範囲第
1項記載のラジアル滑り軸受。 4 軸受が一体に構成されている特許請求の範囲第1項
記載のラジアル滑り軸受。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH3624/83-2 | 1983-07-01 | ||
CH362483 | 1983-07-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6037412A true JPS6037412A (ja) | 1985-02-26 |
JPH0578690B2 JPH0578690B2 (ja) | 1993-10-29 |
Family
ID=4259977
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59135358A Granted JPS6037412A (ja) | 1983-07-01 | 1984-07-02 | ラジアル滑り軸受 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4624584A (ja) |
EP (1) | EP0130330B1 (ja) |
JP (1) | JPS6037412A (ja) |
DE (1) | DE3462388D1 (ja) |
HU (1) | HU189915B (ja) |
PL (1) | PL141336B1 (ja) |
YU (1) | YU43847B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010270893A (ja) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Toyota Motor Corp | ダンパ装置 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4971459A (en) * | 1990-03-23 | 1990-11-20 | Ingersoll-Rand Company | Journal bearing with high stiffness |
AT400479B (de) * | 1994-02-21 | 1996-01-25 | Miba Gleitlager Ag | Hydrodynamisches gleitlager |
JP3362593B2 (ja) * | 1995-03-13 | 2003-01-07 | 住友電気工業株式会社 | 動圧気体軸受構造 |
CN103557232B (zh) * | 2013-10-22 | 2015-09-09 | 申科滑动轴承股份有限公司 | 一种提高水润滑轴承承载力的方法及相应的水润滑轴承 |
JP2016098888A (ja) * | 2014-11-20 | 2016-05-30 | 三菱重工業株式会社 | ティルティングパッド軸受 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5422644U (ja) * | 1977-07-18 | 1979-02-14 | ||
JPS55163319A (en) * | 1979-06-01 | 1980-12-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Sliding bearing for dynamic pressure |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US559076A (en) * | 1896-04-28 | William w | ||
US353229A (en) * | 1886-11-23 | Axle-lubricator | ||
US990583A (en) * | 1910-03-29 | 1911-04-25 | Vernon W Northrup | Self-lubricating wheel. |
FR770919A (fr) * | 1934-03-29 | 1934-09-24 | Procédé et dispositif de graissage | |
US2879111A (en) * | 1953-12-02 | 1959-03-24 | Heinrich Gerhard | Gas-lubricated radial journal bearings |
US3132906A (en) * | 1959-08-26 | 1964-05-12 | Gen Electric | Hydrodynamic devices |
CH418064A (fr) * | 1963-09-03 | 1966-07-31 | Glacier Metal Co Ltd | Palier |
DE1242043B (de) * | 1963-11-02 | 1967-06-08 | Schmidt Gmbh Karl | Kolbenlager fuer Rotationskolbenmaschinen |
DE1450034A1 (de) * | 1964-05-02 | 1969-09-04 | Schmidt Gmbh Karl | Gleitlager mit Schmiermittelnuten |
US3804474A (en) * | 1971-03-10 | 1974-04-16 | C Mccullock | Journal bearings |
US3743367A (en) * | 1971-10-08 | 1973-07-03 | Westinghouse Electric Corp | Journal bearing |
GB1476316A (en) * | 1973-06-30 | 1977-06-10 | Lucas Industries Ltd | Control circuits for electrically driven vehicles |
DE2359634C2 (de) * | 1973-11-30 | 1983-03-03 | Glyco-Metall-Werke Daelen & Loos Gmbh, 6200 Wiesbaden | Aus zwei Hälften bestehendes Gleitlager |
US3964805A (en) * | 1974-09-27 | 1976-06-22 | The Bendix Corporation | Dynamic fluid reservoir bearing |
US4307921A (en) * | 1980-05-27 | 1981-12-29 | Federal-Mogul Corporation | Sleeve bearing |
DE3141059A1 (de) * | 1981-10-13 | 1983-04-28 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Selbstpumpendes spurlager fuer elektrische maschinen mit vertikaler welle, insbesondere fuer wasserkraftgeneratoren |
-
1984
- 1984-05-16 DE DE8484105555T patent/DE3462388D1/de not_active Expired
- 1984-05-16 EP EP84105555A patent/EP0130330B1/de not_active Expired
- 1984-05-29 YU YU918/84A patent/YU43847B/xx unknown
- 1984-06-12 US US06/619,990 patent/US4624584A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-06-27 PL PL1984248424A patent/PL141336B1/pl unknown
- 1984-06-29 HU HU842537A patent/HU189915B/hu not_active IP Right Cessation
- 1984-07-02 JP JP59135358A patent/JPS6037412A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5422644U (ja) * | 1977-07-18 | 1979-02-14 | ||
JPS55163319A (en) * | 1979-06-01 | 1980-12-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Sliding bearing for dynamic pressure |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010270893A (ja) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Toyota Motor Corp | ダンパ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0130330B1 (de) | 1987-02-18 |
YU91884A (en) | 1988-06-30 |
HU189915B (en) | 1986-08-28 |
PL141336B1 (en) | 1987-07-31 |
DE3462388D1 (de) | 1987-03-26 |
JPH0578690B2 (ja) | 1993-10-29 |
PL248424A1 (en) | 1985-02-13 |
HUT35795A (en) | 1985-07-29 |
YU43847B (en) | 1989-12-31 |
US4624584A (en) | 1986-11-25 |
EP0130330A1 (de) | 1985-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0007409B1 (en) | Fluid bearing | |
US5415476A (en) | Dynamic pressure bearing with cross grooves between two axially separated groups of oblique grooves | |
US2047885A (en) | Journal bearing | |
JP5069103B2 (ja) | 流体膜軸受の不安定性制御方法 | |
JP4891976B2 (ja) | 円錐摩擦リング変速機 | |
JPS60237223A (ja) | 放射式摩擦軸受アセンブリ | |
US3223463A (en) | Machine tool spindle | |
KR102030174B1 (ko) | 혼합식 동압력 기체 저널 베어링 | |
US4678348A (en) | Radial spiral-groove bearing | |
DE19539678A1 (de) | Wellenlager zur Verwendung bei einer Hochdrehzahlwellenlagerung | |
JP2002155946A (ja) | 軸支承部材 | |
CN104863971B (zh) | 运用物理吸附形成的同心微型向心滑动轴承 | |
US3493273A (en) | Hydrostatic machine tool spindle | |
EP3670967B1 (en) | A planet wheel shaft for a planetary gear | |
JPS6037412A (ja) | ラジアル滑り軸受 | |
US2479349A (en) | Bearing | |
JP3681811B2 (ja) | ころ軸受 | |
US3305280A (en) | Combination bearing | |
WO2000025035A1 (en) | Hydrodynamic journal bearing, particularly for steam turbines | |
CN100532871C (zh) | 三油楔变曲率滑动轴承 | |
JP6493580B2 (ja) | アンギュラ玉軸受 | |
US2679438A (en) | Bearing having a cross sectional spiral contour | |
US2134621A (en) | Bearing | |
US3549216A (en) | Fluid bearing arrangement | |
US1173369A (en) | Thrust-bearing. |