JPS6037293Y2 - 陳列兼用包装箱 - Google Patents

陳列兼用包装箱

Info

Publication number
JPS6037293Y2
JPS6037293Y2 JP17084082U JP17084082U JPS6037293Y2 JP S6037293 Y2 JPS6037293 Y2 JP S6037293Y2 JP 17084082 U JP17084082 U JP 17084082U JP 17084082 U JP17084082 U JP 17084082U JP S6037293 Y2 JPS6037293 Y2 JP S6037293Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging box
fold line
wall
display
box body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17084082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5975423U (ja
Inventor
利明 老川
Original Assignee
レンゴ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レンゴ−株式会社 filed Critical レンゴ−株式会社
Priority to JP17084082U priority Critical patent/JPS6037293Y2/ja
Publication of JPS5975423U publication Critical patent/JPS5975423U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6037293Y2 publication Critical patent/JPS6037293Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、陳列兼用包装箱に関するものである。
従来、包装箱に収納した商品を店頭等に陳列する場合、
包装箱から商品を取出し、別の陳列台等に並べるように
しているが、空箱の保管に場所をとり、また店頭で商品
に適合した陳列台が無い場合には新たに陳列台を準備し
なければならない等の難点があった。
この考案の目的は、前述のような問題点を解決すること
にある。
即ちこの考案は、包装箱本体の内部に陳列台となる内箱
を予め収納して商品を入れ、店頭において、この内箱を
商品と共に引出し、空箱状包装箱本体を利用しその上部
開口に載置して陳列台とすることができるようにした陳
列兼用包装箱である。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する
この考案の陳列兼用包装箱は、第1図イ9口及び第2図
に示すように、段ボール等の厚紙を用い打抜加工によっ
て形成した展開形基板aを折曲げてなる上部が開口した
有底角筒状包装箱本体Aと、展開形基板すを折曲げてな
り上記包装箱本体Aの内部に出入れ自在に嵌込み収納さ
れる一枚の蓋壁を有する有底角筒状陳列用内箱Bとの組
合せから成るものである。
前記基板aは、第1図イに示すように、対の側壁1、対
の端壁2及びのり代3が折れ線4を介して横に連成され
1、この側壁1及び端壁2の下縁に底面を形成する底壁
5が連成されている。
さらに、この基板aには、端壁2の上部中央に内箱係止
用突片X(第4図及び第5図参照)を形成する逆U字状
切り目6が設けられると共にこの切り口6の端と折れ線
4を結ぶ水平状上折れ線7が形成され、且つこの上折れ
線7と折れ線4との交点を起点とする45°の斜折れ線
8が上向きに形成され、側壁1の上部にも上記斜折れ線
8と対称形に斜折れ線9が上向きに形成されている。
前記包装箱本体Aは、基板aののり代3を一方の端壁2
の端縁内側面に装着して上下開口状筒体とし、これを偏
平体に折畳むと嵩張らす製箱工場からの輸送に有利であ
る。
この包装箱本体Aは、第2図に示すように、包装時、上
記偏平体を開き、4枚の底壁5を組合せて底面を形成し
て上部開口状筒体とし、この内部に蓋壁16(後述)を
有する内箱Bを嵌め込み、第3図に示すように、直方体
状包装箱となる。
前記基板すは、第1図口に示すように、前記包装箱本体
Aの側壁1と略同形(出入れを容易にするため多少小形
)の対の内端壁10,11、端壁2と略同形(多少小形
)の対の内端壁12及びのり代13が横に連成され、内
側壁10,11及び内端壁12の下縁に内底面を形成す
る底壁14が連成され、一方の内側壁10の上縁に折れ
線15を介して上部開口を閉鎖する蓋壁16が連成され
この蓋壁16の端縁に折込片17が連成されている。
さらに、この基板すには、内側壁10の上部中央に上方
が開く二つ折蓋壁係止用舌片yを作る半円形切り目18
が形威され、蓋壁16の折れ線15に近接して比較的大
形の広告板支持用立板Zを作るU字状切り目19が設け
られると共にこの切り目19の両端に折れ線15に平行
した中折れ線20が形威され、他方の内側壁11の中央
部に大きい方形状陳列窓21が設けられている。
前記蓋壁16の中折れ線20は、折込片17の端縁から
切り目18の端までの間の丁度中間(同じ距離1)にな
る位置に設けられている。
なお、前記基板すには、陳列窓21に陳列時用いる広告
板C(第5図参照)をミシン目等の切離線を介1−て予
め設けておくこともできる。
前記内箱Bは、第2図に示すように、上記基板すを用い
各折れ線から折曲げて上部開口を閉鎖する一枚の蓋壁1
6をもち正面に陳列窓21を有する有底角筒体を形威し
、上部開口状包装箱本体Aの中へ嵌込む(第2図矢印方
向参照)と底面上に底壁14からなる内底壁が重なり合
う、側壁1に内側壁10.11が、端壁2に内端壁12
がそれぞれ面接触するようにがたつくことなく収納され
る。
前記陳列兼用包装箱には、包装箱本体A及び内箱Bに収
納商品に対応した絵模様、宣伝文字等をプリントする。
この考案に係る陳列兼用包装箱は、以上のような構造で
あり、これを使用する場合について説明する。
先ず商品を包装する場合には、第2図に示すように、上
部が開口した包装箱本体Aの内部へ内箱13を嵌込み、
この内箱Bの内部へ商品を収納し蓋壁16を折返し折込
片17を内方へ折込むと、第3図に示すように、包装が
完了する。
なお、別な方法として、内箱Bの内部へ商品を収納し、
蓋壁16で上部開口を閉鎖しておき、逆様にした下部開
口状の包装箱本体Aをこの内箱Bの外側へ嵌着するよう
にして包装することもできる。
次に、これを店頭において陳列する場合には、第4図に
示すように、商品と共に内箱Bを引出し、包装箱本体A
の端壁2の上端コーナにおいて、折れ線9を山折りに且
つ折れ線4を各折りにしながら折れ線7から端壁2の端
を内向きに折込むと共に、切り目6から突片Xを突出さ
せ、この包装箱本体Aの上部へ内箱Bを嵌着載置すると
、第5図に示すように、包装箱本体Aの上部に陳列用内
箱Bが安定支持され、この内箱Bの内部に商品りを陳列
し蓋壁16の立板2に広告板Cを差込み立てる。
この陳列状態の包装箱は、第5図及び第6図に示すよう
に、包装箱本体Aの側壁1の上縁及び端壁2の上縁の突
片Xに内箱Bの下部が挾持され、且つ端壁2の上端の水
平状折込面に内底面が乗っており内箱Bは安定した起立
状態となる。
以上述べたように、この考案の陳列兼用包装箱によると
、商品包装時、包装箱本体の内部にある内箱は、外から
見えず外観上通常の包装箱と変りがなく、その上補強用
に役立って有用であり、店頭において陳列台にする場合
、商品と共に引出し空箱状包装箱本体を利用してその上
部に安定載置し、収納商品を直ちに陳列することができ
て非常に便利であり、従来のように、別体の陳列台を準
備する必要がなく、且つ空箱になった包装箱の置場に困
るようなことがない等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図イ9口は、この考案の一実施例の包装箱体及び陳
列用内箱の展開形基板の平面図、第2図は同上の包装時
の分解斜視図、第3図は組立斜視図、第4図は陳列時の
分解斜視図、第5図は陳列状態を示す斜視図、第6図は
第5図I−I線に沿った縦断側面図である。 1・・・・・・側壁、2・・・・・・端壁、4,15・
・・・・・折れ線、5,14・・・・・・底壁、6.
18. 19・・・・・・切り目、7・・・・・・上折
れ線、8,9・・・・・・斜折れ線、10.11・・・
・・・内側壁、12・・・・・・内端壁、16・・・・
・・蓋壁、 20・・・・・・中折れ線、A・・・・・・包装箱本体
、・・・・・・陳列用内箱、C・・・・・・広告板、9 b・・・・・・基 板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部が開口した有底角筒状包装箱本体と、この包装箱本
    体の内部へ出入れ自在に収納する一側壁上縁に蓋壁を連
    成した有底角筒状陳列用内箱との組合せから戊り、前記
    包装箱本体には、端壁の上部中央に内箱係止用突片を形
    成する切り目を設けると共にこの切り目の端と端壁の端
    縁(縦折れ線)を結ぶ水平状上折れ線を設け、この上折
    れ線と縦折れ線との交点を起点とする45°の対の斜折
    れ線を対称形に上向きに形成し、前記内箱には、側壁に
    陳列窓を形成し、陳列時には、包装箱本体の上折れ線及
    び斜折れ線から端縁の上端部を内向き水平位に折込んで
    なる凹所へ内箱を嵌着するようにした陳列兼用包装箱。
JP17084082U 1982-11-09 1982-11-09 陳列兼用包装箱 Expired JPS6037293Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17084082U JPS6037293Y2 (ja) 1982-11-09 1982-11-09 陳列兼用包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17084082U JPS6037293Y2 (ja) 1982-11-09 1982-11-09 陳列兼用包装箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5975423U JPS5975423U (ja) 1984-05-22
JPS6037293Y2 true JPS6037293Y2 (ja) 1985-11-07

Family

ID=30372842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17084082U Expired JPS6037293Y2 (ja) 1982-11-09 1982-11-09 陳列兼用包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037293Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012017127A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Rengo Co Ltd 包装展示兼用箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5975423U (ja) 1984-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4869599A (en) Drink cup support
JPS6037293Y2 (ja) 陳列兼用包装箱
JP4447088B2 (ja) 吊下展示用紙容器
US3768637A (en) Modular knockdown display
JPS6037292Y2 (ja) 陳列兼用包装箱
JP3309741B2 (ja) 芳香剤などの展示用紙箱
JPH10129769A (ja) 植物収容箱
JPH024029Y2 (ja)
JPS6219532Y2 (ja)
JPS6244903Y2 (ja)
JPH0126573Y2 (ja)
JPS6211500Y2 (ja)
JPS629217Y2 (ja)
JPS6116995Y2 (ja)
JPH0344030Y2 (ja)
JPH0523465Y2 (ja)
JPS5910036Y2 (ja) 組立式紙箱
JPS6348520Y2 (ja)
JPH074178Y2 (ja) 歯刷子収納容器
JPH0223206Y2 (ja)
JPS6232467Y2 (ja)
JPS6341313Y2 (ja)
JPH0637998Y2 (ja) 起立可能なフランジ付容器
JPH0451663Y2 (ja)
JP2541298Y2 (ja) 角受け方式の展示台