JPS6037065A - 日本語文章入力装置 - Google Patents

日本語文章入力装置

Info

Publication number
JPS6037065A
JPS6037065A JP59087739A JP8773984A JPS6037065A JP S6037065 A JPS6037065 A JP S6037065A JP 59087739 A JP59087739 A JP 59087739A JP 8773984 A JP8773984 A JP 8773984A JP S6037065 A JPS6037065 A JP S6037065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
kana
key
chinese character
idiom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59087739A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6334500B2 (ja
Inventor
Masahito Noyori
野寄 雅人
Noriyoshi Kikuchi
菊地 紀芳
Hiromi Saito
裕美 斎藤
Satoru Negishi
哲 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59087739A priority Critical patent/JPS6037065A/ja
Publication of JPS6037065A publication Critical patent/JPS6037065A/ja
Publication of JPS6334500B2 publication Critical patent/JPS6334500B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/53Processing of non-Latin text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は漢字混りの日本語文章を電子割増<?<’tの
他のデータ処理装置に入力する装置に関する。
計算機その他のデータ処理装置に漢字を入力しようとす
る要求は日々高まり、そのための入力製置、入力方法も
すでに多く知られている。しかし乍ら、入力装置の開発
は漢字出力装置のそれに比し、かなり立ち遅れており、
いまだ漢字鍵盤、漢字タブレット、和文タイプ等の全文
字配列方式が主流をなしているのが現状である。この方
式の入力装置を操作するにσ2次元的に配列されたすべ
ての文字の位置を記憶していなければならず相当の3N
1練を裂する。
全文字配列方式のほかにカナ鍵盤による漢字入力方式か
める。その一つにラインプツトがある。
これは個々の漢字をカナ2文字ないし4文字でコード化
し、そのコードをカナ鍵盤から入力するものである。こ
れもコードを覚えなければならないため相当の熟練を要
する。
カナf!ffiによる方式としてその他、音訓の読みガ
ナをカナiLIMから入力し、カナ侠字汲換によってそ
のシ゛シみガナに対応する同音異字を得て、その中から
所望の漢字を選択する方式がある。この方式は訓練せず
とも容易に操作できる点で優れているが、漢字の特徴と
して同音異字の個数が多いため、適当な漢字の選択に手
間がかかり、入力速度が低くなる欠点がある。
本発明の目的は誰でも容易に操作でき、しかも入力速度
の高い漠字混りの日本狛文章の入力装置を得ることにあ
る。
以下、実施例につき本発明の詳細な説明第1図は、本発
明の一実施例のブロック1縮である。以下各構成部分に
ついて説明する。
鍵盤装置(1) カナキー、数字キー、伏字指定キー、
平がなシフトキー、片カナシフトキー、モード切換えキ
ー、エンドキーな備えている。
カナキーは、日本δハ文章の読みをカナで入力するのに
用いられる。
数字キーは、同音異種の漢字あるいは熟語の戸X択をす
るのに用いられる。
漢字指定キーは、日本語文才の酪Y1みをツノナで人力
するとき漢字の部分の前後に入力しCf芋の7315分
を指定するために用いられる。
平がなシフトキーは、日本語文庫における平がなを入力
するとき用いられる。このキーを押すとそれ以降のカナ
キーによる入力は平がなとなる。
片カナシフトキーは、日本餡文章における片カナを入力
するとき用いられる。このキーを押すとそれ以μ1:の
カナキーによる入力は片カナになる。
モード切換えキーは、読みをカナで入力するモードから
入力された文章を表示し同音語を選択する表示込択モー
ドへの切換えと,この逆に表示選択モードから読みをカ
ナで入力するモードへの切り換えに用いられる。
エンドキーは、表示された同音異種の漢字あるいは熟k
F3の選択がすべて終了したことを示すのに用いられる
。このキーを押すと次の文章に対して同省異種の漢字あ
るいは熟mlか表示される。
文字表示装置(2)後述の文字パターン発生装置から発
生された文字パターンを表示する。CRT。
プラズマ咎の表示装置が用いられる。
文字パターン発生R IM(81 文字表示装置が表示
する文字パターンを発生するROM等が用いられる0 ページメモリ(句 鍵船装置から入力された日本語文章
の読みをカナの文字列で表わしたもの、漢字指定キーに
よって指定された訂r,みに対応ずる漢字、熟語、およ
び選択されて確足した洟字混l》の文章を収容する。コ
アメモリ、ICメモリ、CODメモリ等が用いられる。
外部記憶装骸(5)読与と、その胱みに対比、する漢字
、熟語との笈換テーブル(以下カナt・字次換テーブル
と称する)を収容する。コアメモ1ハICメモリ、磁気
ディスク、磁気ドラム等が用い」しれる。上記カナ漢字
変換テーブルには睨みにヌJ応ずる漢字、熟18ととも
に、同省異種の誤字,熟紹についての使用順序IM報(
その時点までの日本一1文章の入力において使用された
順序にHする11N′41シ)が収められている。本実
施例ではルもスL[い時点で使用されたものから順に並
べることによってテーブルに使用順序情報をもたせる。
上記装置間の信号のやりとり智はコントロー26によっ
て制御される。コントローラとしてはミニコンピユータ
、マイクロプロセサー等が用いられる。他に書き込み回
路7、検索回路8、机み出し回路9、テーブル更新回路
10および比較回路11が設けられている。これらの回
路の機能をミニコンピユータ、マイクロコンピュータ等
にもたせることもできる。
上記構成の本発明装置によって日本語文章の入力は次の
如くして行われる。
第2図は、本発明装置によって日本語文章の入力を行な
うときオペレータが行なう作業手順を示す流れ図である
先ず、オペレータはキーボードのカナキーを使用して、
日本語文章をその読みに従って入力する。
ただし漢字の読みの部分は、漢字指定キーによって他と
区別する。数行から1頁分程厩の日本語文章の読みのカ
ナ入力が完了した時点で、そ−ド切換えキーを押し表示
選択モードにする0その結果、入力された日本語文章の
読みが一性分カナで表示される。それと同時に漢字の説
みとして指定されたカナの部分に対しその読みをもつ漢
字あるいは熟「tFがそのカナ文字の下に一列に表示さ
れる。オペレータは表示された漢字列あるいは熟語列の
中から、その一つを数字キーを操作して選択指定する。
−性分の文章に対して選択指定が終了したらエンドキー
な押す。入力された日本語大杯の読みに対してすべての
漢字と熟語が確定するまで上611の操作を継断する。
すべての漢字と熟語が?IM定した後、モード切換えキ
ーを押して読みのカナ入力モードにし、新しい文章の読
みをカナで入力することができる。
次に本人力装置の動作を第1図を用いてh・?、明する
0 本発明装置t Fi 、オペレータかに侃1から日本語
文章の読みをカナで入力すると5次のステップの操作を
行なう。
ステップ1 書き込み回路7が−vh:iから人力され
たカナをページメモリ4に@き込む。罠字あるいは熟語
の読みに相当するカナが入力されると(漢字ちるいは熟
語の読み亀二相当する)−15分は伏字指定キーの入力
によって検出する)検案回路8が外部記憶装置5内のカ
ナ漢字変換テーブルを検索し、その読みをもつ同音異種
の漢字あるいは熟語を取り出し、これを書き込み回路7
がページメモリ4に書き込む。−。
オペレータが数行あるいは1頁分の日本語文章の読みガ
ナを入力したあと鍵盤上のモード切換えキーを押すと次
のステップに移る0 ステツプ2 読み出し回路9がページメモリ4から一性
分の日本語文章の読みを示すカナと、これに対応してス
テップ1で書き込まれた漢字あるいは熟語を近い時点で
使用されたものから最大6個読み出し表示装置2に送る
0 ステップ3 表示装置2は送られてきたカナを一行に表
示し、送られてきた漢字おるいは熟語をその読みを示す
カナの下に一列に表示する0その際表示する各文字のパ
ターンは文字パターン発生装置3より供給される0 オペレータは表示された日本語文章を読み入力結果の確
認を行うと同時に、一つの読みに対して複数個の候補が
前記のように表示されている同音異種の漢字列あるいは
熟語列の中から数字キーを操作して選択する。選択指定
は文頭から順に実行され、横省き表示の場合には左端の
漢字あるいは熟語列から右に向って順に行なわれる。
ステップ4 選択指定は候補の漢字列、熟語列の一番上
を1番とし、下方に向って増加する番号を割り当て、こ
の番号を数字キーで指定することで入力する。この入力
が与えられると、木琴明装置は比較回路11で選択番号
と0とを比較する。
選択番号Oは表示されている被選択候補群の中からの選
択を拒否し、次の被選択候補群の表示を要求するもので
ある。そこで選択番号と0とを比較し0でなければ指定
された番号のものを一番上の位置に表示し直し、それ以
外Qものを消す。六き込み回路7はページメモリ4内に
ステップ1であらかじめ用意されていた上記同音異種の
瀝字あるいは熟語のうち上記選択指定をうけたもののみ
を残してそれ以外のものを消去する。さらに、テーブル
更新回路10がその選択番号に対応するものをカナ漢字
変換テーブル内の同音異秒の漢字あるいは熟語の並びの
一番前におき直す。選択111号が0ならば先に述べた
ように次の候補群の表示要求であるので読み出し回路9
がページメモリ4からまだ表示されていない同音異種の
漢字あるいは熟語を近い時点で使用されたものから最大
6個読み出し、表示装置がそれらを一列に表示し直しス
テップ4の操作を繰り返す。
表示された日本語文章−桁分の選択操作が終了したあと
オペレータは鍵盤1上のエンドキーを押す。次の一性分
についてステップ2がらの操作を繰り返す。
入力された数行から1頁分の日本語文章の読みのカナ入
力に対して1以上の処理を完了したあとオペレータは、
モード切り換えキーを押して日本語文章読みをカナキー
で入力するモード、すなわち、ステップ1からの操作を
読けることができる。
第3図には、表示選択モード時における表示の一例が示
されている。第1行目に、一つ前の表示でステップ4で
選択を行なって得られた一性分の漢字混り文章を表示す
る。第9行目に、次の表示で選択処理が行なわれる一性
分の文章の読みを表示する。これらの表示は文章の前彼
関係を把握するためのものである。
第2行目に、今から選択処理を受ける文章のうち漢字あ
るいは熟語の読みのみを表示する。それらの読みに対応
する漢字あるいは熟語を名読みの下に第3行目から第8
行目にかけて縦一列に表示する。第3行目には、漢字あ
るいは熟語の読、みとして入力されたもの以外のカナ(
平がな、片カナ)も表示する。
第2行目の漢字あるいは熟語の睨みの下のアンダーライ
ンはオペレータに選択すべ@漢字列あるいは熟語列を示
すためのカーソル12であり、一つの漢字あるいは熟語
が選択が終了すると右(次の選択すべき読みの位置)へ
移動する。
オペレータはこの画面を見て、カーソル12の指し示す
漢字列あるいは熟語列の中に所望のものがあれば、第3
行目にあるものに対して11以下に向って2〜6の数字
キーを押して選択指足する。
第3図は、「いし」に対する熟語列の中刃≧ら選択する
場面である。オペレータは数字4を入力する。
すると第4図のよう(二「異字」が第3行目に表示され
、他は消え、カーソル12が「ご」の下に移動する。「
ご」に対応する漢字列の中に所望の漢字が存在しないの
で数字0を入力する。すると第5図のように、新しい漢
字列が表示される。その漢字列の中に所望の漢字「語」
が存在するので、それに対応する数字4を入力する。以
上のようにして一性分の日本語文章の処理が行なわれた
あと、エンドキーな押すことによって、第9行目に表示
されていた一性分の文章の読みに対する処理に移る。
以上の表示では、文章を横に、同音異種の漢字、熟語な
縦に表示したが、文章を縦に、同音異種の漢字、熟語を
横に表示してもよい。
上記のように本発明入力装置では同音異種の漢字と熟語
を近い時点で入力された順に配列表示しているので、本
人が装置を使用していくにしたがい、使われやすい漢字
と熟語は上位に、使われにくい漢字と熟語は下位に表示
されるようになっていく。そのため選択が容易に彦す、
大刀速度が上がる。
また、モード切換キーの操作によりオペレータは任意の
時点で表示選択モードに切り換えて同音異種の漢字又は
熟語を選択できるので作椛分4υにより高速化がはかれ
る。なお、同音ゲI′、yl!Aの漢字と熟語を何回か
に分けて表示する場合、近い1・′:点で使用されたも
のから表示しているので、本人力装置を使用していくに
したがい使われやすいYシ(字と熟語は先のほうの画面
で、使われにくい漢字と熟語はあとの11うの画面で表
示されるよりになっていく、そのため選択が容易になり
入力速/、%が上がる0 また、本人力装置、を使用していくにしたがい1リコ用
する現場の特殊性に即したものになっていく。
一つの原稿において同一の漢字あるいQ:J熟nbが幾
度も使われている場合は多い。このような場合には、一
度選ばれた漢字、熟語は次に表示杯iシるとき最上位に
優先的に表示されるので選択は容易である。
漢字と熟語は分野によって使われがたが大きく異なるか
ら、同音異種の漢字と熟n14の1史川11hi序を分
野別にもち、分野に応じて表示順を敦えオしはさらに入
力速度を上、けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例のブロックダイヤグラム、第2
図はその操作子11の流れ図、第3図乃至第5図は同音
異語の選択状態を例示する表示画面の模式図である。 1・・・彰盤装置 2・・・文字表示装置3・・・文字
パターン発生装置 4・・・ページメモリ 5・・・外部記憶装置6・・・
コントローラ 7・・・b・キ込み回路8・・・検索回
路 9・・・読み出し回路10・・・テーブル更新回路
 11・・・比較回路12・・・カーソル イC哩人 弁理士 則 近 窟 佑(ほか1名)第1図 第2図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 日本語文章をその読みに従って入力するためのカナキー
    、同音異種の漢字又は熟語の中から一つを選択指定する
    ための選択キー及びモード切換えキーを冶する鍵盤と、
    漢字及び熟語をその耽み及び使用順序情報と対応させて
    収容したテーブルと、前記モード切換えキーにより入力
    モードが指定された場合、前記カナキーより入力された
    カナコードに対して前記テーブルを検索しその読みに対
    応する漢字又は熟語及びその使用順序情報を出力するテ
    ーブル検索手段と、この手段により横系された漢字又は
    熟語を同音異種の候補を含めて順次収容するページメモ
    リと、このページメモリの内容を表示する際、前記候補
    を持つものについてはその使用順序情報が第1位である
    ものから1いに表示する表示部と、前記テーブル検索手
    段により検索された漢字又は熟語が同音異種の複数の候
    補な持つ場合に、これらの候補を順゛次前記表示部で耳
    ′ス示し、前記選択キーの入力に応じて漢字又は熟語を
    一意に決定するとともにこの一意に決定された漢字又は
    熟語の使用順序情報を前記テーブル中で第1位として書
    き換えるテーブル更新手段と、これらを制御する制御部
    とを備え、この制御部は前記切換キーにより表示選択モ
    ードが指定された場合において、前記候補を持つ漢字又
    は熟語に対応する位置にカーソルを表示させ、前記選択
    キーの入力(二より選択指定をうけたもののみを残して
    11J記ページメモリから他の候補を消去し、かつ次に
    選択すべき候補を持つ漢字又は熟語に対応する位置に前
    記カーソルを移動させることを特許とする日本語文章入
    力装置。
JP59087739A 1984-05-02 1984-05-02 日本語文章入力装置 Granted JPS6037065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59087739A JPS6037065A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 日本語文章入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59087739A JPS6037065A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 日本語文章入力装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51081529A Division JPS5839334B2 (ja) 1976-07-09 1976-07-09 日本語文章入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6037065A true JPS6037065A (ja) 1985-02-26
JPS6334500B2 JPS6334500B2 (ja) 1988-07-11

Family

ID=13923293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59087739A Granted JPS6037065A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 日本語文章入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037065A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176943A (ja) * 1982-06-28 1985-09-11 オ−エンス−イリノイ・インコ−ポレ−テツド 釉掛け,エナメル処理及び装飾用の無鉛及び無カドミウムのガラスフリツト組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176943A (ja) * 1982-06-28 1985-09-11 オ−エンス−イリノイ・インコ−ポレ−テツド 釉掛け,エナメル処理及び装飾用の無鉛及び無カドミウムのガラスフリツト組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6334500B2 (ja) 1988-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927931B2 (ja) 日本語文章入力装置
CN102934417A (zh) 多语言键输入装置及其方法
US5745891A (en) Apparatus for rearranging the rows of information in a displayed table by highlighting a different column attribute
JP2002534733A (ja) 表意文字言語および非表意文字言語用テキスト入力システム
JPS5839334B2 (ja) 日本語文章入力装置
JPS5814685B2 (ja) 日本語文章入力装置
JPS6037065A (ja) 日本語文章入力装置
KR100790550B1 (ko) 터치패널의 문자입력장치
JP2008117310A (ja) 辞書検索装置および辞書検索処理プログラム
JPS607512A (ja) 文字処理装置
JPH06337857A (ja) 漢字入力方式
JPS60129874A (ja) 日本語文字入力装置
JP2002207558A (ja) キーボードを備えた電子機器
JPS6068423A (ja) 日本語文章入力装置
JPS60138627A (ja) 多項目入力装置
JPH03241456A (ja) タツチパネル入力方式かな漢字変換装置
JPS628259A (ja) かな漢字変換方式
JPS62263570A (ja) 文書作成装置
KR20020086449A (ko) 한자 입력 방법
JPS5922255B2 (ja) 漢字入力方法
JPS62209667A (ja) 文章作成装置
JP2713942B2 (ja) かな漢字変換装置
JP2744241B2 (ja) 文字処理装置
JPS6361316A (ja) カナ入力方式
JPH0385670A (ja) 二段階表示方式文書処理装置