JPS6036819Y2 - 給・排気型換気装置 - Google Patents

給・排気型換気装置

Info

Publication number
JPS6036819Y2
JPS6036819Y2 JP16228279U JP16228279U JPS6036819Y2 JP S6036819 Y2 JPS6036819 Y2 JP S6036819Y2 JP 16228279 U JP16228279 U JP 16228279U JP 16228279 U JP16228279 U JP 16228279U JP S6036819 Y2 JPS6036819 Y2 JP S6036819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
air supply
air
hood
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16228279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5678934U (ja
Inventor
康徳 牛越
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP16228279U priority Critical patent/JPS6036819Y2/ja
Publication of JPS5678934U publication Critical patent/JPS5678934U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6036819Y2 publication Critical patent/JPS6036819Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は1台で給・排気を行う換気装置に関し、特に、
換気効率の向上を図った給・排気型換気装置に関する。
室内の換気即ち給・排気を行う方法として、コンロ等の
調理器上方に設置されて油煙等の排気を専用に行うレン
ジフードファンと、これとは別個に設置されて給気を専
用に行う換気扇を用意して強制給・排気を行う方法或い
は給・排気を同時に行うレンジフードファンによる方法
等が従来知られている。
しかし、前者の方法では、2台の換気扇が必要となる為
、これらの購入費及び取付工事費が高いものになり、経
済的に満足出来るものとは言えない。
後者のレンジフードファンはフード下面に設けられた排
気入口のみから油煙等を吸い込んで排気を即ち局所排気
を行うように構成されている為フード外にもれた油煙等
を排気することが困難であると共にフード前面上部に設
けられた給気出口から外部空気を室内に設けられた給気
出口から外部空気を室内に向けて吹き出すように構成さ
れ該給気出口から巾のある流速の大きい風が吹き出され
る為コンロ等から発生した油煙等が給気流の影響を受け
て排気入口に至らず室内側に誘導されてしまい効率の良
い換気が行えないという欠点があった。
そこで、本考案は以上のような従来の実情に鑑み、1台
で給気と排気とを行う換気装置において、室内に開口す
る給気出口と排気入口の配設位置の簡単な改良により上
記欠点を解消し、換気を効率良く行うようにした給・排
気型換気装置を提供するものである。
以下、本考案の一実施例を第1図〜第5図に基づいて説
明する。
第1図〜第3図において、1は換気装置本体を構成する
フード、2は該フード1内を8の排気通路と9の給気道
路とに仕切る仕切壁で、横方向の略中央に配設された仕
切板2と該仕切板2の下端縁から水平に延びるように配
設された仕切板10とから戊る。
7及び6は夫々排気通路8及び給気通路9に配設された
排気用及び給気用の送風機で、7A及び6Aのケーシン
グ内に夫々備えた4及び5のファンとこれらを駆動する
共通の3のモータとから戊り、該モータ3は前記仕切板
2に固定支持されている。
8A及び9Aは夫々排気通路の後部上方空間及び給気通
路の前部空間に、夫々仕切板8a及び9aにより仕切形
成された室で、夫々送風機7及び6の吹出口が連通接続
される。
IAはフード1下面の開放口で下面排気入口となる。
10〜1e及び11は夫々フード1前面上部に開設され
た前面排気入口及び前面給気出口で、夫々排気通路8及
び室9Aに連通ずる。
1a及び1bはフード1後面上部に開設された排気出口
及び給気入口で、夫々室8A及び給気通路9に連通する
12はフード1上面に開設された室9Aと連通ずる上面
給気出口で、前記前面給気出口11とは選択的に使用さ
れる。
24.25は排気入口10〜1e及び前面給気出口11
に装着される化粧グリルである。
尚、化粧グリル24は排気入口ICと1dに装着される
もので、第5図Aに示すようなスリットを有する断面形
状となっており、化粧グリル25は排気人口1eと前面
給気出口11に装着されるもので片側部分25Aが第5
図Aに示すようなスリットを有する断面形状にもう一方
の、片側部分25Bが同図Bに示すような閉塞壁を有す
る断面形状となっている。
14は上面給気出口12を開閉する開閉蓋、18は下面
排気入口に装備されたグリスフィルタ、19はスイッチ
である。
以上の換気装置において、第4図Aに示す如くフード1
を台所のコンロ17の上方に配設する。
次に、排気出口1a及び給気入口1bを室内・外に仕切
壁19の貫通孔20を介して室外に連通させる一方、上
面給気出口12にダクト15を天井裏に配管して16の
化粧グリルを介して室内と連通させる。
この場合、前面給気出口11は閉塞しておく。
即ち、第3図に示して化粧グリル25をそのスリット側
25Aが前面排気入口1eに、該グリル25の閉塞側2
5Bが前面給気出口11にくるように装着する。
そして、今、送風機6,7を駆動すると、排気用送風機
7によって室内空気は下面排気人口IA及びグリル24
及びグリル25の25A部分を介して前面排気人口1c
〜1eからフード1内に吸込まれ室8Aを介して排気出
口1aから室外に排出される。
一方、給気送風機6によって室外空気は給気入口1bか
らフード1内に吸込まれ室9Aを介して上面給気出口1
2から吐出され、ダクト15を通り、グリル16を介し
て室内に供給される。
次に、天井内にダクト15配管を行えない時には、上面
給気出口12を第3図Bに示す如く開閉蓋14で閉塞す
る一方、グリル25の装着方向を変更して即ちスリット
側25Aが前面給気出口11に、閉塞側25Bが前面排
気人口1eにくるようにグリル25を装着する。
従って、フード1内に吸込まれた室外空気は上面給気出
口12からは吹き出されずに前面給気出口11から室内
に吹出される。
この場合、室内空気は前面排気人口1c、ldから吸込
まれるが、排気人口1eからは吸込まれない。
以上のようにして換気を行えばフード1下面の排気人口
IAからコンロ17等の使用により調理時生ずる油煙を
効率良く吸込んで排気出来(局所排気)ると共にフード
1前面上部の排気人口1c〜1e又は1c〜1dから室
内全体の空気を吸込んで排出出来(全体排気)る。
又、室外空気は第3図A及び第4図Aに示したものの場
合、ダクト15を介して排気人口IA及び1c〜1eか
ら離れた室内部位に吐き出すようにしたから給気流によ
って油煙等を拡散させる等この排出を妨げる恐れがない
第3図B及び第4図Bに示したものの場合は、やもおえ
ず給気吹出をフード1の同一面にある排気吸込位置から
行うようにしたが、給気出口11と隣接する排気人口1
eを塞いで排気吸込位置と給気出位置とを離間させるよ
うにしたから給気流によって排気の吸込みに悪影響が与
えられる恐れがない。
又、上記の構成によれば、フード前面上部給気出口11
を開放用と閉塞用の化粧グリル25で開閉して使用する
ようにしたから、即ち、化粧グリル25に開閉蓋機能を
持たせるようにしたから、グリル25の他に開閉蓋を設
ける必要がなく、部品数の低減が図れる。
尚、上記構成においてグリル25の給気出口側部分25
Aを風向きを変えることの出来る構成とすれば、給気を
排気吸込に邪魔にならない方向に吹き出すことが出来る
本考案は以上説明したように、一台で給気と排気とを行
う給・排気型換気装置において、室内に開口する給気出
口と排気入口との配設位置の簡単な改良により、排気吸
込をフード下面で行う局所排気とフード前面上部で行う
全体排気とを行え油煙等を効率良く排出出来る。
しかも、室外空気を排気を拡散させない等排気吸込に邪
魔にならないように室内に吹出すことが出来るから排気
をより効率良く行え、全体的に換気性能を向上すること
が出来る。
又、本願考案によれば、フード前面上部側給気出口の開
閉蓋を開放用と閉塞用の化粧グリルで構成したから、部
品数低下を図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る換気装置の一例構造を示す概略図
、第2図A、 B、 Cは夫々同上装置の縦断面図、第
3図A、 Bは夫々同上装置における給気及び排気の流
れを示す図、第4図A、 Bは夫々同上装置の使用方法
を示す図、第5図A、 Bは夫々化粧パネルの形状を示
す図である。 1・・・・・・フード、IA・・・・・・下面排気入口
、lc。 ld、le・・・・・・前面排気入口、6,7・・・・
・・送風機、8・・・・・・排気通路、9・・・・・・
給気通路、11・・・・・・前面給気出口、12・・・
・・・上面給気出口、24,25・・・・・・化粧グリ
ル。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)フード内に仕切形成された2つの換気通路に夫々
    給気用と排気用の送風機を配設して成る給・排気型換気
    装置において、室内に開口する排気入口を前記フード下
    面及び前面上部に設ける一方、室内に開口する給気出口
    をフード上面及び前面上部に設け、該2個所の給気出口
    を夫々開閉蓋体により選択的に開閉して使用するように
    し、フード前面上部側給気出口の開閉蓋を、該給気出口
    に着脱自在に装着される化粧グリルで構成腰該グリルは
    開放用と閉塞用のものとを選択的に使用するものである
    給・排気型換気装置。
  2. (2)化粧グリルは給気出口における風向きを変更し得
    るように構成されてなる実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の給・排気型換気装置。
  3. (3)フード上面側給気出口はダクトを介して室内に開
    口されてなる実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項
    記載の給・排気型換気装置。
JP16228279U 1979-11-22 1979-11-22 給・排気型換気装置 Expired JPS6036819Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16228279U JPS6036819Y2 (ja) 1979-11-22 1979-11-22 給・排気型換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16228279U JPS6036819Y2 (ja) 1979-11-22 1979-11-22 給・排気型換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5678934U JPS5678934U (ja) 1981-06-26
JPS6036819Y2 true JPS6036819Y2 (ja) 1985-11-01

Family

ID=29673293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16228279U Expired JPS6036819Y2 (ja) 1979-11-22 1979-11-22 給・排気型換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036819Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5678934U (ja) 1981-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036819Y2 (ja) 給・排気型換気装置
JP3827810B2 (ja) 換気空調ユニット
JPH0454857B2 (ja)
JP3223893B2 (ja) 天井埋込カセット型熱交換換気装置
KR20000060555A (ko) 벽걸이형 전자렌지
JP3627383B2 (ja) レンジフード
JPS6234187Y2 (ja)
JPH0539388Y2 (ja)
JPH018905Y2 (ja)
JP2586149Y2 (ja) 調理装置
JPH0116991Y2 (ja)
JPH04369335A (ja) レンジフードファン
JPH0347159Y2 (ja)
JP3599455B2 (ja) 強制給排気式レンジフードファン
JPH05133556A (ja) ブース用空調機
JPH063155Y2 (ja) エンジン作業機組立体
JPS6123216Y2 (ja)
JPH0419386Y2 (ja)
JPS596187Y2 (ja) 換気扇
JP2713546B2 (ja) 調理用排気装置
JPS58190640A (ja) 空気調和用換気扇
JP3737851B2 (ja) 強制給排気式レンジフードファン
JPS5860141A (ja) レンジフ−ドフアン
JPH023069Y2 (ja)
JPS60226643A (ja) 換気装置